大普賢岳(上谷からピストン)
- GPS
- 07:16
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,482m
- 下り
- 1,469m
コースタイム
- 山行
- 6:48
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 7:16
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【上谷〜上谷分岐】 久久能智神社を右手に見て、駐車地点を奥に進むと登山道。急登をジグザグに登って行きます。ところどころ短いけど細いトラバースがあり、降りでは少し気を遣いました。 【上谷分岐〜アスカベ平〜伯母谷覗】 最初は尾根芯を登って行きますが、天竺平(ヤマレコの天竺平の位置は間違っているようです)のあたりから尾根の西側をトラバースするようになり、それが長く続きます。尾根の凸凹を避けるルートなので歩くには楽ちんなのですが、展望がほとんどなく単調で辛いです。谷のトラバースなど一部要注意なところもありますが、一瞬で通過してしまうので問題ないでしょう。アスカベ平手前で岩ゴロの沢を登りますが、難しくはありません。右上に向かいます。 【伯母谷覗〜大普賢岳】 大峯奥駈道らしい景観とルート。笹の広がる広葉樹の森や、トウヒなのかツガなのかシラビソかはわかりませんが針葉樹の森を通り抜けます。こちらも展望はほとんどありませんが、景観が素晴らしく飽きません。阿弥陀ヶ森周辺の雰囲気は最高です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
大普賢岳へは和佐又からのルートで登る人が多いと思います。自分もこれまで、和佐又からの反時計回り周回で2回登っているので、今回は未踏ルートをということで、川上村の上谷から登ってみました。ちなみに、大峰奥駈道赤線接続のため、五番関から山上ヶ岳経由でピストンしたこともあるので、都合4回目の大普賢岳になります。
さてワタクシ、山行予定を立てるときは、ヤマプラにルートがあればヤマプラで簡単に作ってしまうので、ザックリと尾根道か谷道か、直登かトラバースか程度しか把握しませんが、いや、それさえあまり把握せずに距離と時間だけ見て登り始めてしまうこともありますが、今回作ったときはパッと見て尾根ルートやんええやん、と思っておりました。が、実際はほとんどが尾根を巻くトラバースが延々と続くルートでした。よく整備されたルートで細かいアップダウンが少なく、ゆるゆると標高を上げていくので歩きやすくていいんですが、展望もないし、もうちょっと刺激がほしいかなぁ。アスカベ平の手前の岩ゴロの沢を登る地点からようやく変化が現れて楽しくなりました。伯母谷覗の刺激は強烈なんですけどね(~_~;)
伯母谷覗から先は大峯奥駈っぽい中でもわりと平和なルートで、自然林の中を歩くのが楽しいルートですね。ただ、時節柄なのかアブやらハエやらに纏わり付かれたのには閉口しました。ハッカスプレーをシュッシュしたら一時的にいなくなるんですが、しばらく歩いていると汗で流れてしまうのか揮散してしまうのか効果が無くなって、まーた寄ってくるんですよね。写真を撮ろうと立ち止まる度にやって来るのでイラッとしてしまいました。オニヤンマくんも効果無しでした(^_^;) 蚊取り線香を持って行けばよかったです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する