記録ID: 4677308
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山
飯豊連峰 飯豊山周回「サンセットと中秋の名月」ダイグラ〜丸森
2022年09月10日(土) ~
2022年09月11日(日)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 33:17
- 距離
- 31.9km
- 登り
- 2,833m
- 下り
- 2,865m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:47
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 10:22
距離 15.4km
登り 2,137m
下り 584m
2日目
- 山行
- 8:02
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 9:02
距離 16.5km
登り 726m
下り 2,280m
天候 | 9/10(土) 晴れ(朝まで稜線はガス) 稜線は涼風 9/11(日) 快晴 ほぼ無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◆ダイグラ尾根〜飯豊本山 飯豊の登山道でも長丁場で上級コース 温見平から玉川沿いを歩き吊橋を渡る。通過後から急登が始まる。 休場ノ峰まで眺望なし。途中の長坂清水の水場は確認しなかったが、期待はしないほうが良いと思う。 休場ノ峰からアップダウンが続く、千本峰の下りが岩場の急坂なので注意。 3mほどの岩場のクライムダウンがある。 所々草で登山道が見づらくなっている。登山道もフラットではなく谷側に少し傾斜があるのでとても歩き辛い。 宝珠山のピークは通らず巻く感じ、1830峰を通過して少し下れば後は登るのみ。 尚、1874m付近、視界が悪い時に迷いやすいみたいなので注意したい。 ◆飯豊本山〜飯豊主稜線〜地神北峰 最高の稜線歩き、アップダウンもさほどない 特に危険箇所なし。 ◆丸森尾根〜飯豊山荘(天狗平) 下り始めはガレ場気味の登山道、スリップに注意。 丸森峰を通過すると急坂、段差の大きい箇所が何か所かある、木の枝を使い通過。 756ピークから先に岩稜がある、三点支持確保してじっくり下降。 最後も急坂なので集中して下った。 ■御西小屋 テント料金:1000円 ◎水場状況◎ ・長坂清水(ダイグラ尾根):水場確認せず(水は期待薄) ・御西小屋:小屋より10分ほど下る、水量潤沢、冷たくて美味しい ・治二清水(梅花皮小屋):小屋より30m、水量潤沢 ・門内小屋:チョロチョロ ・夫婦清水(丸森尾根):道標より10m |
その他周辺情報 | 梅花皮荘 日帰り入浴:500円 |
写真
撮影機器:
感想
先週の月山で自分の鈍りっぷりにショックで凹んでいた所。久しぶりに週末の好天の連休予報ではないか。これはチャンス!と選んだ先はダイグラ尾根〜丸森尾根の周回ルート。もっと足を慣らしてから行くべきルートなのは十分承知だったが、だって行きたかったからしょうがないじゃん?
今年初めてのテント泊装備でダイグラ尾根をひたすら登る、休場ノ峰までは順調に登れていたのだが、その後の急速にペースダウン、後続者たちが次々と追い抜いて行く、流石ダイグラを登る強者ども健脚である。一方の自分は休みの回数は数しれず、ヘロヘロになりながら飯豊本山へとたどり着いた。前に登った時よりも1時間半も多くかかってしまったか。考えてみれば5月の杁差以来長距離歩いてなかったし、こうなるのもしかたないですな。
稜線まで登ってしまえば天国の縦走路、草紅葉も始まった主稜線を御西小屋までルンルン気分で歩く。テントを張りゆったりと過ごす、日本海に夕日が沈むと入れ替わりで月が登って来た。そういえば今日は中秋の名月、山の上で眺める中秋の名月はより一層、大きく見えた。
翌朝も快晴の天気、大日岳は体力的にキツかったのでスルーして主稜線を歩く、何度も歩いてる稜線だが、その素晴らしい景色は毎度飽きがない。
体力がきつかったら梶川尾根を下ることも考えたが、予定通り丸森尾根で下山。最後の激下りはやはり脚に来ますね。駐車場まで行くのにもフラフラでした。
夕日に中秋の名月、秋空に飯豊主稜線、端から端まで見渡せて最高の二日間となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:326人
ベーコンチーズはお手軽でついね。そろそろ新しいメニューも加えたいところ。何かいいアイデアない?
そっち側歩いてたのね👏
ダイグラで何人にも抜かれたって言ってるけど、それでも挑戦して頑張って登るのはさすがだね。偉いです👏
オレには無理だわ〜😱
ダイグラはやっぱりきっついねぇ、前より大変で何人にも抜かれたけど、無事に歩ければ問題なし!
まさか飯豊までチャリンコで!?
レコ拝見しましたが、移動は車を使われたようで少し安心しました(笑)
昔は結構歩いていたのですが、最近は体力も落ちてしまい。ゆったり歩くことになってしまいました。拙いレコですが参考になればこちらも嬉しいです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する