ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 468149
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰三山〜 アルプス初テン泊、アラ還オヤジの挑戦

2014年06月20日(金) ~ 2014年06月21日(土)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
28:35
距離
27.1km
登り
2,626m
下り
2,603m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6月20日(金)
9:30 夜叉神峠登山口
10:30 夜叉神峠
10:34 夜叉神峠小屋
12:03 杖立峠
12:49 火事場跡
13:47 苺平
14:19-14:40 南御室小屋(テント設営)
15:23 薬師岳小屋
15:28 砂払岳
16:07 南御室小屋

6月21日(土)
5:30 南御室小屋
6:31 薬師岳
6:51 観音岳
7:43 アカヌケ沢の頭
7:53 地蔵ヶ岳
8:03 アカヌケ沢の頭
8:48-9:05 観音岳
9:30 薬師岳
10:10-10:45 南御室小屋(テント撤収)
11:39 火事場跡
12:15 杖立峠
13:15 夜叉神峠小屋
14:05 夜叉神峠登山口
天候 くもり時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夜叉神の森駐車場、50台以上駐車可?。2日とも十分空きあり。天気が悪いせいか。
コース状況/
危険箇所等
・登山口〜夜叉神峠 
 登山口にきれいなトイレ、登山ポスト、売店あり。峠までは比較的緩やかな整備された道。
・夜叉神峠〜火事場跡
 少し下ってから、この日一番の急坂。それを過ぎると、淡々とした樹林の登り。ずっと尾根の左側をまく。杖立峠からは少し下って。また同じような道。明るくなると、火事場跡。
・火事場跡〜南御室小屋
 緩やかな道だが、石ころなどが多くなり、少し歩きにくくなる。苺平からは緩やかな下り。ここまで、迷いやすいところなどほとんどなし。
・南御室小屋〜薬師岳小屋
 最初は樹林の中の急な登りだが、すぐ緩やかになる。森林限界を超えると大展望が広がる。このあたりから花崗岩とのざらざらした砂の道になる。ふみ跡がいくつもあるところがあるがペンキを頼りに進む。少し下って薬師岳小屋。
・薬師岳小屋〜観音岳
 同じく比較的緩やかな花崗岩の道。ずっと展望のきく道。左は白峰三山。右は甲府盆地。
・観音岳〜地蔵ヶ岳
 観音岳からはかなり下って登り返す。赤ペンキをたどっていく。登り返してアカヌケ沢の頭。
雪渓が残っているところを下ると地蔵ヶ岳。全体的にコースタイムが甘いように感じる。空身のときは半分の時間で歩けたところもある。テント装備を背負ってもコースタイムよりもかなり早く歩けた。
金曜日なのですいています。
4
金曜日なのですいています。
出発です。この日のために増税前に買いました。
33
出発です。この日のために増税前に買いました。
整備された道です。
1
整備された道です。
フタリシズカ?
ゆるやかに登っていきます。セミの声がうるさいくらいです。
2014年06月20日 09:56撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/20 9:56
ゆるやかに登っていきます。セミの声がうるさいくらいです。
夜叉神峠。何とか雲が多い割りに見えています。ここまではけっこうハイカーが上がってきています。みんな、期待していなかったみたいで、この眺めには喜んでいました。私も…。
2014年06月20日 10:39撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/20 10:39
夜叉神峠。何とか雲が多い割りに見えています。ここまではけっこうハイカーが上がってきています。みんな、期待していなかったみたいで、この眺めには喜んでいました。私も…。
北岳と間の岳。
2014年06月20日 10:39撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/20 10:39
北岳と間の岳。
峠からも歩きやすい道です。
峠からも歩きやすい道です。
はじめは急坂。
あとはゆるゆる。樹林の道です。
1
あとはゆるゆる。樹林の道です。
少し下ってからまた同じような道です。
2014年06月20日 11:21撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/20 11:21
少し下ってからまた同じような道です。
尾根の左側を通る変化のない道です。
1
尾根の左側を通る変化のない道です。
杖立峠。誰も来ません。
1
杖立峠。誰も来ません。
木の間から、少し見えました。
2014年06月20日 12:19撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/20 12:19
木の間から、少し見えました。
ムシがいないのがありがたいです。
2014年06月20日 12:27撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/20 12:27
ムシがいないのがありがたいです。
少し開けたところに出ました。
2014年06月20日 12:33撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/20 12:33
少し開けたところに出ました。
イチゴの仲間でしょうか。
2014年06月20日 12:33撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/20 12:33
イチゴの仲間でしょうか。
さっきの花が一面に咲いています。今回のベスト花ポイント。
2014年06月20日 12:49撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/20 12:49
さっきの花が一面に咲いています。今回のベスト花ポイント。
ここが火事場跡。ここまでだれにも会いません。
2014年06月20日 12:50撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/20 12:50
ここが火事場跡。ここまでだれにも会いません。
なんとかキンバイ?それともキンポウゲの仲間?
2014年06月20日 12:50撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/20 12:50
なんとかキンバイ?それともキンポウゲの仲間?
まだ眺めがあります。
2014年06月20日 12:51撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/20 12:51
まだ眺めがあります。
ここからは、明るい道になります。
1
ここからは、明るい道になります。
ちょっと石コロの多い道になります。この先、やっと下ってくる人に会いました。NHKとか言ってたけれど、撮影でもしていたのでしょうね。
ちょっと石コロの多い道になります。この先、やっと下ってくる人に会いました。NHKとか言ってたけれど、撮影でもしていたのでしょうね。
甲府盆地の方向です。富士山は見えません。
2014年06月20日 13:24撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/20 13:24
甲府盆地の方向です。富士山は見えません。
登ってきたところが見えます。
2014年06月20日 13:25撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/20 13:25
登ってきたところが見えます。
バイケイソウ。
雪はこんなものです。
2014年06月20日 13:45撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/20 13:45
雪はこんなものです。
ここが苺平。ここから下っていくと…。
1
ここが苺平。ここから下っていくと…。
着きました。南御室小屋です。
12
着きました。南御室小屋です。
まだ時間が早いので、テント設営して、身軽になって、先に進んでいきます。この岩を過ぎると…。
2014年06月20日 15:04撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/20 15:04
まだ時間が早いので、テント設営して、身軽になって、先に進んでいきます。この岩を過ぎると…。
おおー、見えてきたぞ。
2014年06月20日 15:13撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/20 15:13
おおー、見えてきたぞ。
きたー!北!
2014年06月20日 15:14撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/20 15:14
きたー!北!
こっちは仙丈ケ岳方面。
2014年06月20日 15:13撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/20 15:13
こっちは仙丈ケ岳方面。
登ってきた方向。
1
登ってきた方向。
花崗岩とザラザラの砂。
4
花崗岩とザラザラの砂。
仙丈ケ岳が見えてきた。
2014年06月20日 15:17撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/20 15:17
仙丈ケ岳が見えてきた。
2014年06月20日 15:14撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/20 15:14
2014年06月20日 15:16撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/20 15:16
薬師岳(右)と観音岳(最高峰)。
2014年06月20日 15:21撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/20 15:21
薬師岳(右)と観音岳(最高峰)。
2014年06月20日 15:22撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/20 15:22
明日行くよ。
2014年06月20日 15:26撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/20 15:26
明日行くよ。
コイワカガミ。
2014年06月20日 15:29撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/20 15:29
コイワカガミ。
あそこの山の麓がテン場です。
2014年06月20日 15:30撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/20 15:30
あそこの山の麓がテン場です。
これだけ眺められるとは思いませんでした。満足!
2014年06月20日 15:32撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/20 15:32
これだけ眺められるとは思いませんでした。満足!
周りを樹林に囲まれたテン場なので風の影響は受けませんが、眺めもありません。2張りだけ。ちょっと寂しいな。
3
周りを樹林に囲まれたテン場なので風の影響は受けませんが、眺めもありません。2張りだけ。ちょっと寂しいな。
夕食。ワインとパンと野菜、ハムとチーズなど。手前のタイカレーは食べませんでした。
36
夕食。ワインとパンと野菜、ハムとチーズなど。手前のタイカレーは食べませんでした。
次の日、朝食は朝から野菜ラーメン。
11
次の日、朝食は朝から野菜ラーメン。
小屋の煙がいい感じです。
2014年06月21日 05:00撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 5:00
小屋の煙がいい感じです。
かなりたくさん張れそうです。右がマイテント。
2014年06月21日 05:01撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 5:01
かなりたくさん張れそうです。右がマイテント。
ちょっと急な道を登っていきます。
ちょっと急な道を登っていきます。
樹林の中を進むと。
2014年06月21日 05:44撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 5:44
樹林の中を進むと。
また来たよ!
2014年06月21日 06:14撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 6:14
また来たよ!
昨日より少し雲が多いかな。
2014年06月21日 06:14撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 6:14
昨日より少し雲が多いかな。
2014年06月21日 06:14撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 6:14
ここが砂払岳?
下ると、すぐに小屋があります。ここにも立派なトイレがあります。
2014年06月21日 06:25撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 6:25
下ると、すぐに小屋があります。ここにも立派なトイレがあります。
すぐに大きな雪渓。でも、ステップ切ってあるので大丈夫。
1
すぐに大きな雪渓。でも、ステップ切ってあるので大丈夫。
薬師岳はすぐ。
2014年06月21日 06:29撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 6:29
薬師岳はすぐ。
この辺は、岩と砂の散歩道という感じ。
3
この辺は、岩と砂の散歩道という感じ。
振り返ると。
2014年06月21日 06:31撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 6:31
振り返ると。
目指す観音岳。
左はいつも白峰三山。
3
左はいつも白峰三山。
薬師岳山頂。
2014年06月21日 06:34撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 6:34
薬師岳山頂。
観音岳が近づきます。
2014年06月21日 06:34撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 6:34
観音岳が近づきます。
コイワカガミは咲きはじめです。
4
コイワカガミは咲きはじめです。
キバナシャクナゲ。
4
キバナシャクナゲ。
2014年06月21日 06:48撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 6:48
おお!見えたぞ。これは観音岳の山頂まで見えません。
2014年06月21日 07:00撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 7:00
おお!見えたぞ。これは観音岳の山頂まで見えません。
通ってきた薬師岳です。
2014年06月21日 07:02撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 7:02
通ってきた薬師岳です。
狭い山頂です。この時間帯、鳳凰小屋からも何人か登ってきました。
2014年06月21日 07:02撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 7:02
狭い山頂です。この時間帯、鳳凰小屋からも何人か登ってきました。
よし、あそこまで行っちゃえ!
2014年06月21日 07:18撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 7:18
よし、あそこまで行っちゃえ!
このダケカンバ、すごい!
2014年06月21日 07:26撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 7:26
このダケカンバ、すごい!
かなり下ります。振り返って観音岳。
2014年06月21日 07:43撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 7:43
かなり下ります。振り返って観音岳。
オベリスクが近づきます。
2014年06月21日 07:43撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 7:43
オベリスクが近づきます。
賽の河原。
2014年06月21日 07:53撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 7:53
賽の河原。
ついに来ました。
2014年06月21日 07:53撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 7:53
ついに来ました。
ここにはお地蔵さんが。
2014年06月21日 07:57撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 7:57
ここにはお地蔵さんが。
あそこを越えてきました。
2014年06月21日 07:57撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 7:57
あそこを越えてきました。
近づき過ぎるといまいちです。
2014年06月21日 07:57撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 7:57
近づき過ぎるといまいちです。
やっぱりこれくらいがいいね。
2014年06月21日 08:01撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 8:01
やっぱりこれくらいがいいね。
こっちの方がたくさん咲いていました。
2014年06月21日 08:07撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 8:07
こっちの方がたくさん咲いていました。
北岳はここから見ると大樺沢が正面にきます。
2014年06月21日 08:18撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 8:18
北岳はここから見ると大樺沢が正面にきます。
ありがとう、これで見納めです。
2014年06月21日 08:53撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 8:53
ありがとう、これで見納めです。
あっちに帰ります。
2014年06月21日 08:53撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 8:53
あっちに帰ります。
ありがとう鳳凰三山。きてよかった!
12
ありがとう鳳凰三山。きてよかった!
ガスがかかってきました。
ガスがかかってきました。
ありがとうマイテント。もう20年以上前のものだけど…。
45
ありがとうマイテント。もう20年以上前のものだけど…。
火事場跡より。行きには良く見えたのにね。
火事場跡より。行きには良く見えたのにね。
帰ってきました。
3
帰ってきました。

感想

 何を思ったか、このトシにしてアルプス、初ソロテン泊! 昨年は奥秩父でテン泊はしましたが、テン場まで2時間弱のところだったので、こんなロングコースはほんとうに久しぶりなのです。かつて、20年以上前、トムラウシに行って以来です。テントもその頃買ったイシイのゴアライト。天気も下り坂だというし、いろいろな意味でちょっと不安です。
 はじめは、土日でと考えたのですが、天気のこともあり、何とか都合をつけて金曜日に出発。
 家事を済ませて、中央道を快走?登山口に着いたのが9時過ぎ。いよいよスタートです。
 
 最初の10分でますます不安に。行けるのかな。いつもよりも重いなあ。そして峠からは誰にも会いません。暗い樹林の中の登りです。それでも予定よりもずいぶん早く杖立峠、火事場跡と来ました。火事場跡は眺めがいいし、花もたくさん咲いていてとても気に入りました。ここでコーヒーブレイク。でも峠からここまでだれもいません。
 火事場跡を過ぎればもう一息。不安だったけれど、よし、これでやれるぞ!ここで何人か下ってきます。そして、苺平から下りになり、思ったよりも早く南御室に到着。テントを張って再びスタート。明日の天気は約束できないので、今日のうち眺めのいいところに行ってみよう。となりのテントの人もそう思ったのでしょう。不在でした。

 樹林帯を登っていくと上のほうが明るくなっています。これぞ山登りの最高の瞬間。白峰三山、そして鳳凰の観音岳、地蔵岳。よかった。きてよかった。これで、さっきまでの苦労がすべて報われます。

 テント場に戻ると4時過ぎ。夕食の準備。ワイン、パン、ハム、チーズ、野菜、スープ。ワインに合わせたメニュー。でも、話し相手がいないので、ちょっと寂しい! となりのテントの人たちはなかなか戻ってきません。小屋の団体さんには話しかけにくいし。そのうち雨が!この続きはテントの中で。雨はすぐやみましたが、もう眠くなってきました。おやすみなさい。

 2日目。けっこう明るい。よし、行くぞ。朝食は野菜入りの棒ラーメンとコーヒー。5時半に出発します。昨日の道を行くと、再び会えました白峰三山、鳳凰三山。地蔵岳から観音岳あたりは花崗岩と白砂の散歩道です。そして最高峰観音岳到着。ちょうど鳳凰小屋から登って来れれた関西弁?の女性と言葉を交わしさらに進んでいきます。

 本当は観音岳で戻る予定だったのですが、ここまで、思ったよりも時間がかかっていないので、地蔵まで行くことにしたのです。観音岳からはけっこうな登り下りがありました。アカヌケの頭から雪渓の残る道を下ると、オベリスクの麓に出ます。いちおうここを地蔵岳としているようです。鳳凰小屋でテントを張っているという若者と言葉を交わし、帰ることにします。こんなところまで来ちゃって、帰りが大変だぞ! 天気も下り坂だというし、大丈夫なのか?

 観音岳への登り返しがきつそう。でも、まだまだ大丈夫、40分のコースタイムのところを20分で上がれました。この一帯、少しコースタイムが甘いようです。観音岳でさっきの若者が登ってきました。まだまだ経験は浅いようですが、体力はありそう。寂しいオヤジの話し相手になってくれてありがとうございます。いいなあ、若い人は未来があって…なんて考えてもしょうがない! 行くぞ、帰るぞ!ありがとう白峰三山、鳳凰三山。

 テント場にもどり撤収。ちょうど少し前着いた2人連れが出発。天気が持つといいですね。さすが、土曜日、続々と上がってきます。それにしても団体が多い。天気のせいで、個人山行の人はやめにしたのかな。そして、下山と同時に激しい雨が! 良かったね。

 かくして、無事ソロ、テン泊完了。次は何に挑戦?まだまだ懲りていません。

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2071人

コメント

南御室小屋の隣のテントです
ご丁寧にコメントいただき有難うございました。
テント2張りだけでしたが、不思議と顔を合わせませんでしたね。
私たちは、金曜日のうちに鳳凰三山を登ってしまい、土曜日は帰るだけと計画していたので活動時間が合わなかったんですね。
また、どこかの山のテント場でお会いできるといいですね。
2014/6/22 17:57
地蔵と観音でお会いしました
まだまだヒヨッコ、未来ある(??)若者です(^^)

僕のことも書いて頂きありがとうございます!
僕もアルプス、初ソロテン泊でした!ただ自分の場合は、人生初でもあります。やっぱ楽しいですね!貴方様に会えたのもそうですが、1人だと周りの知らない人と話す機会も出来ますし。2日間で貴重な出会いを幾つかすることが出来ました!

天気はこっちも下山まで降らずにもってくれて、無事終えることが出来ました(^^)ご心配頂きありがとうございます。

また、いつかお互いソロでテント場で出会えるとイイですね!語り合いたいです(^^)
2014/6/23 0:20
Re: 地蔵と観音でお会いしました
おつかれさまでした。

やっぱり、あそこから夜又神までは長いですね。変化がない道なので飽きてきました(笑)。いよいよこれから夏本番ですね。私は北アルプスのどこかと東北の飯豊か朝日に行こうかと思っています。

わざわざユーザー登録されたのですか?
でも、これを機会にレコされるのも良いと思います。ぜひ拝見させていただきます。
これからもよろしく。
2014/6/23 9:02
おつかれさまでした
梅雨にこれだけの展望なら、上出来ですね。
次はやはり花崗岩とハイマツの山、燕でも狙いましょうか??

メジャーな山ではどこも団体さんが多いですね。
個人で登るには不安を持つシニアや女性が増える一方、旅行代理店にとっては登山ツアーは利益率が高く経営的に非常においしい商品。
両者のニーズが合致してますから、これからますます団体さんは増えると思いますよ。
静かな山行を楽しみたい口にすれば、時と場合によっては迷惑な話でもあります。
2014/6/23 8:44
Re: おつかれさまでした
コメントありがとうございます。
本当に岩の感じが燕あたりによく似ていますね。ここは、若い頃来ているのですが、ガスガスで、足元しか見えなかったので、初めて登った感覚です。
matchさんは、渋いところを狙いましたね。確かにこの時期、眺めが悪くてもあまり影響がないかも。(こっちはムシはあまりいませんでした。)長沢背稜は一度行ってみたいと思っています。
2014/6/23 9:10
おいらも先日テント泊、65歳の親父が
初めまして。すごですね、おいらは地蔵までいけませんでした、無理すればいけたのですが、漢音で1時間も眺めてしまい・・・、夜叉神から苺まで長く、いつも思いますが南のテント場が好きなので頑張って歩いています。来週北岳に行くつもり、kitasannから
2014/6/24 22:32
追伸 kitasannから
おいらも半分主夫業、週の半分ね。あと3日はバイトしています。主夫業尾おもしろいですね、百名山、鉄道旅行、釣り、ゴルフ、アマチュア無線とやることがいっぱいあって大変です。kitasannから
2014/6/24 22:35
Re: 追伸 kitasannから
kitasannさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
ウーンすごいですね。テント背負って北岳ですか。
私も今のkitasannと同じ年までがんばれるかどうか…。そろそろ、体のあちこちにガタがきているもんで…。
私はもう主夫飽きました。結婚してからずっと兼業主夫でしたから…(笑)。
2014/6/25 18:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら