仏頂山・鍬柄山(楞厳寺より)
- GPS
- 06:57
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 872m
- 下り
- 862m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
ウィズコロナの登山を目指して、マスクをして仏頂山と鍬柄山に登ってみた。
車は楞厳寺の駐車場に置かせていただく。
楞厳寺にお参りをして仏頂山へ。
山頂は木々に囲まれていて眺めは無かった。
「仏頂山」という銘板を見かけなかったが、見つけられなかっただけ?
仏頂山から奈良駄峠の途中で、飯森山に寄ってみた。
はっきりとした踏み跡があって、この時期でも迷わず往復することができた。
飯盛山は旧採石場の崖の上にあって、南東側の眺めが良かった。
また、奈良駄峠までの途中にも眺めの良い場所があった。
奈良駄峠からは、当初の予定では関東ふれあいの道で下山して、楞厳寺に戻る計画だった。
が、奈良駄峠から南に下る踏み跡が意外としっかりしていたので、進んでみることに。
奈良駄峠からしばらくの間は道も良かったが、地形図の二重線の道から南側はヤブで歩きにくく失敗したかも。
冬の間なら歩きやすいと思われる。
帰路は、途中で鍬柄山に寄ってみた。
登りは北側からで、山頂の北西にある鉄塔までは送電線保線路を歩き、そこからは踏み跡のある尾根を登った。
下りは山頂から北東に延びる尾根を下り、送電線保線路に出てそのまま下山した。
GPSロガー(GP-102)の記録は、2台とも奈良駄峠から鍬柄山までのデータが飛んでいた。
なかなか上手くいかないものだ。
ネットの地質図ナビを見ると、楞厳寺から仏頂山までは堆積岩、奈良駄峠付近より南側は花崗岩とのこと。
仏頂山は、堆積岩というよりも変成岩のような感じだった。
花崗岩の熱で変成して硬くなって、ピークとして残ったのかも?
今回すれ違った人は、
楞厳寺から仏頂山まで1人、
仏頂山から鍬柄山まで2人(地元の方々)、
鍬柄山から楞厳寺まで0人だった。
念願の仏頂山にようやく登ることができて、笠間十名山をコンプリートした!
(58人目の達成者とのこと)
次は茨城県の山(分県登山ガイド)のコンプリートを目指そう。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する