ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4691086
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

常念岳(一ノ沢駐車場からピストン)【日本百名山】

2022年09月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:22
距離
17.2km
登り
1,793m
下り
1,864m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:46
休憩
1:53
合計
10:39
5:06
5:06
9
5:15
5:15
41
5:56
5:56
36
6:32
6:32
25
6:57
6:57
60
7:57
8:13
51
9:04
9:05
87
10:32
10:40
5
10:45
12:01
5
12:06
12:07
30
12:37
12:38
24
13:02
13:09
34
13:43
13:43
19
14:02
14:03
17
14:20
14:21
34
14:55
14:56
9
15:05
15:05
15
15:22
ゴール地点
天候 天候 晴れ☀→小雨(下山時)
気温 22℃(山頂)
湿度 39%
風 西の風(心地よい)
眺望 抜群に良かった
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き
04:20 常念岳登山者用駐車場着(無料.50台程度駐車可.この時間で空きスペース1台分,ここに停めました.駐車場は2箇所に分かれていて40台程度駐車可.)
※路肩に駐車スペースあり.一ノ沢林道は全て舗装されていて快適に通行できました.ツアーバスも入って来ます.
コース状況/
危険箇所等
コース全般よく整備されています.崩落個所などは渡し板などで補修されています.急登が続きますが危険個所は感じませんでした.
道標やベンチが要所にあります.山頂までアプローチが長いので体力が必要です.(個人の感想です)
【往路】
・常念岳登山者用駐車場〜一ノ沢登山口:舗装された林道を20分程度歩きます.
・一ノ沢登山口〜山ノ神:登山口から400mほどで山ノ神.トチの大木があります.
・山ノ神〜王滝ベンチ:緩やかな坂道を登ります.大滝ベンチまで数回橋を渡ります.
・王滝ベンチ〜笠原沢:沢沿いを歩きます.岩がゴロゴロしているので歩きにくいです.
・笠原沢〜最終水場:勾配がきつくなります.最終水場の先が胸突き八丁ですがここまでも結構きついです.
・最終水場〜常念小屋:ここからが胸突き八丁.辛抱我慢
・常念小屋〜三股への分岐点:ゴロ石が歩きにくい.危険ではありません
・三股への分岐点〜常念岳:ゴロ石とザレで体力消耗.何度も休みながら山頂に辿り着きました.
【復路】
・常念岳〜常念岳登山者用駐車場:往路の折り返しです.往路ほど体力は必要ありませんが雨後などはゴロ石が滑りやすいので注意が必要です.
その他周辺情報 入浴施設 ほりでーゆ〜 四季の郷(550円,モンベル割で450円)
飲食施設 寄らず
おはようございます.真っ暗です・朝4時半の常念岳登山者用駐車場です.50台程度は停められそうなキャパです.この時間で奇跡的に空きスペースが1台分.ラッキーでした.後続の車は路肩に駐車していました.
2022年09月17日 04:38撮影 by  SO-52B, Sony
7
9/17 4:38
おはようございます.真っ暗です・朝4時半の常念岳登山者用駐車場です.50台程度は停められそうなキャパです.この時間で奇跡的に空きスペースが1台分.ラッキーでした.後続の車は路肩に駐車していました.
車を停めた駐車場から舗装道を登山口に向かって歩くとすぐに左側にも駐車場がありますね.30台程度は停められそうでした.この先の登山口までの間に10台程度の路肩駐車スペースがありました.
2022年09月17日 04:45撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
9/17 4:45
車を停めた駐車場から舗装道を登山口に向かって歩くとすぐに左側にも駐車場がありますね.30台程度は停められそうでした.この先の登山口までの間に10台程度の路肩駐車スペースがありました.
駐車場をスタートしてから20分ほどで登山口に到着しました.左正面の建物はトイレ施設.右は案内所と登山ポストがあります.
2022年09月17日 04:58撮影 by  SO-52B, Sony
5
9/17 4:58
駐車場をスタートしてから20分ほどで登山口に到着しました.左正面の建物はトイレ施設.右は案内所と登山ポストがあります.
ヘッデンの明るさを頼りにスタートします.山頂まで辿りつけるか平日の疲労とちょっと睡眠不足が心配ですね。
2022年09月17日 05:06撮影 by  SO-52B, Sony
2
9/17 5:06
ヘッデンの明るさを頼りにスタートします.山頂まで辿りつけるか平日の疲労とちょっと睡眠不足が心配ですね。
スタートしてから10分ほどで山ノ神の御神木です.本日の安全登山と家内安全を祈念しました.
2022年09月17日 05:17撮影 by  SO-52B, Sony
3
9/17 5:17
スタートしてから10分ほどで山ノ神の御神木です.本日の安全登山と家内安全を祈念しました.
登山道はこのような木橋を何度となく渡ります.
2022年09月17日 05:25撮影 by  SO-52B, Sony
2
9/17 5:25
登山道はこのような木橋を何度となく渡ります.
だいぶ明るくなってきました.一ノ沢の縁を歩きます.川の音がずっと聞こえたまま高度を上げていきます.
2022年09月17日 05:36撮影 by  SO-52B, Sony
8
9/17 5:36
だいぶ明るくなってきました.一ノ沢の縁を歩きます.川の音がずっと聞こえたまま高度を上げていきます.
最初のうちは登山道がよく整備されていて歩きやすいです.
2022年09月17日 05:47撮影 by  SO-52B, Sony
5
9/17 5:47
最初のうちは登山道がよく整備されていて歩きやすいです.
何度目かの渡渉箇所.沢水がきれいです.
2022年09月17日 05:55撮影 by  SO-52B, Sony
4
9/17 5:55
何度目かの渡渉箇所.沢水がきれいです.
大滝とありますが,大滝を見つけることが出来ませんでした.
2022年09月17日 05:57撮影 by  SO-52B, Sony
2
9/17 5:57
大滝とありますが,大滝を見つけることが出来ませんでした.
早くもバテてきたので休憩します.セブンイレブンで仕入れた「まっしろほいぷにゃ」をいただきました.旨かったです.スタミナ180kcal補給しました.
2022年09月17日 06:10撮影 by  SO-52B, Sony
8
9/17 6:10
早くもバテてきたので休憩します.セブンイレブンで仕入れた「まっしろほいぷにゃ」をいただきました.旨かったです.スタミナ180kcal補給しました.
鳴子沢,ここは対岸まで渡渉します.ゴーロ岩ばかりで歩きにくいです.
2022年09月17日 06:31撮影 by  SO-52B, Sony
2
9/17 6:31
鳴子沢,ここは対岸まで渡渉します.ゴーロ岩ばかりで歩きにくいです.
正面に見えるのが常念岳でしょうか.青空が出ていますね.てんくら,天なびでは10時頃からガスが出る予想.急がねば....睡眠不足が響いてなかなかスピードがあがりません
2022年09月17日 06:56撮影 by  SO-52B, Sony
5
9/17 6:56
正面に見えるのが常念岳でしょうか.青空が出ていますね.てんくら,天なびでは10時頃からガスが出る予想.急がねば....睡眠不足が響いてなかなかスピードがあがりません
笠原沢に到着しました.常念小屋まで2.2kmです.
2022年09月17日 06:58撮影 by  SO-52B, Sony
1
9/17 6:58
笠原沢に到着しました.常念小屋まで2.2kmです.
写真では分かりにくいですがけっこう勾配がキツイデス.しんどいですが辛抱我慢
2022年09月17日 07:23撮影 by  SO-52B, Sony
6
9/17 7:23
写真では分かりにくいですがけっこう勾配がキツイデス.しんどいですが辛抱我慢
道理できつい筈ですねここが胸突き八丁です.滑落多発地点だそうです.
2022年09月17日 07:31撮影 by  SO-52B, Sony
4
9/17 7:31
道理できつい筈ですねここが胸突き八丁です.滑落多発地点だそうです.
胸突き八丁からの眺望.V字の間から浅間山が見えます.
2022年09月17日 07:36撮影 by  SO-52B, Sony
9
9/17 7:36
胸突き八丁からの眺望.V字の間から浅間山が見えます.
浅間山をズームアップしました.
2022年09月17日 07:36撮影 by  SO-52B, Sony
10
9/17 7:36
浅間山をズームアップしました.
ここで二回目の休憩にします.エネルギー補給は大好物の半生ドライフルーツの柿です.まだまだ先が長い...
2022年09月17日 07:37撮影 by  SO-52B, Sony
5
9/17 7:37
ここで二回目の休憩にします.エネルギー補給は大好物の半生ドライフルーツの柿です.まだまだ先が長い...
休憩が終わったので胸突き八丁からスタートします.いきなり木製階段です.きついけどありがたいです.
2022年09月17日 07:41撮影 by  SO-52B, Sony
6
9/17 7:41
休憩が終わったので胸突き八丁からスタートします.いきなり木製階段です.きついけどありがたいです.
崩落個所はしっかり補強されているので安心です.
2022年09月17日 07:44撮影 by  SO-52B, Sony
5
9/17 7:44
崩落個所はしっかり補強されているので安心です.
再び振返って見ると,左に四阿山,右に浅間山
2022年09月17日 07:46撮影 by  SO-52B, Sony
8
9/17 7:46
再び振返って見ると,左に四阿山,右に浅間山
ここは若干アップダウンがありますが危険な箇所ではありません.
2022年09月17日 07:50撮影 by  SO-52B, Sony
3
9/17 7:50
ここは若干アップダウンがありますが危険な箇所ではありません.
常念岳の谷
2022年09月17日 07:50撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
4
9/17 7:50
常念岳の谷
登山道は小川状態です.ゴアテックス製のミドルカットなら濡れませんよ
2022年09月17日 07:51撮影 by  SO-52B, Sony
3
9/17 7:51
登山道は小川状態です.ゴアテックス製のミドルカットなら濡れませんよ
ナナカマドかな
2022年09月17日 07:59撮影 by  SO-52B, Sony
7
9/17 7:59
ナナカマドかな
山ウドですかね
2022年09月17日 08:00撮影 by  SO-52B, Sony
4
9/17 8:00
山ウドですかね
最終水場です.ここまで水場は何か所もあるので麓から水を持たないでここで給水すれば大丈夫です.
2022年09月17日 08:05撮影 by  SO-52B, Sony
6
9/17 8:05
最終水場です.ここまで水場は何か所もあるので麓から水を持たないでここで給水すれば大丈夫です.
最終水場.ベンチもあります.
2022年09月17日 08:06撮影 by  SO-52B, Sony
3
9/17 8:06
最終水場.ベンチもあります.
常念岳が近くになってきました.ガスが出てこないように祈っています.
2022年09月17日 08:27撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
4
9/17 8:27
常念岳が近くになってきました.ガスが出てこないように祈っています.
第2ベンチです.小休止しました.家を早く出たせいか中々スピードが出ませんね.
2022年09月17日 08:36撮影 by  SO-52B, Sony
1
9/17 8:36
第2ベンチです.小休止しました.家を早く出たせいか中々スピードが出ませんね.
第2ベンチからの眺望
2022年09月17日 08:37撮影 by  SO-52B, Sony
6
9/17 8:37
第2ベンチからの眺望
常念岳の稜線が見えました.ザレています.
2022年09月17日 08:55撮影 by  SO-52B, Sony
6
9/17 8:55
常念岳の稜線が見えました.ザレています.
常念乗越まであと少し
2022年09月17日 08:55撮影 by  SO-52B, Sony
3
9/17 8:55
常念乗越まであと少し
常念乗越に到着しました.天気予報が大外れ.ガスがありません
2022年09月17日 08:58撮影 by  SO-52B, Sony
13
9/17 8:58
常念乗越に到着しました.天気予報が大外れ.ガスがありません
常念乗越の標柱.槍ヶ岳もクッキリ見えています.ラッキー!
2022年09月17日 08:58撮影 by  SO-52B, Sony
13
9/17 8:58
常念乗越の標柱.槍ヶ岳もクッキリ見えています.ラッキー!
乗越から横通岳,東天井岳
2022年09月17日 09:00撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11
9/17 9:00
乗越から横通岳,東天井岳
横通岳,東天井岳のアップ
2022年09月17日 09:00撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
7
9/17 9:00
横通岳,東天井岳のアップ
槍ヶ岳,中岳,北穂高岳
2022年09月17日 09:01撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
14
9/17 9:01
槍ヶ岳,中岳,北穂高岳
常念小屋
2022年09月17日 09:01撮影 by  SO-52B, Sony
7
9/17 9:01
常念小屋
槍ヶ岳のズームアップ.北アルプスは今年3回目で初めて拝めました.
2022年09月17日 09:01撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
13
9/17 9:01
槍ヶ岳のズームアップ.北アルプスは今年3回目で初めて拝めました.
天場はこの時間じゃまだ少ないですね.
2022年09月17日 09:01撮影 by  SO-52B, Sony
4
9/17 9:01
天場はこの時間じゃまだ少ないですね.
常念岳山頂までのビクトリーロード.緩やかに見えますが実際は難儀です.乗越から高度400m上げねばなりません
2022年09月17日 09:01撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
7
9/17 9:01
常念岳山頂までのビクトリーロード.緩やかに見えますが実際は難儀です.乗越から高度400m上げねばなりません
常念岳に後ろに北穂高岳
2022年09月17日 09:01撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
6
9/17 9:01
常念岳に後ろに北穂高岳
北穂高岳と右が南岳
2022年09月17日 09:01撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
4
9/17 9:01
北穂高岳と右が南岳
ドーンと槍ヶ岳.存在感ありますね.登れるかな?
2022年09月17日 09:04撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
9
9/17 9:04
ドーンと槍ヶ岳.存在感ありますね.登れるかな?
ぼちぼち常念岳山頂を目指します.
2022年09月17日 09:05撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5
9/17 9:05
ぼちぼち常念岳山頂を目指します.
20分程度登ったところからの常念乗越.ガレ場の登りはキツイ!急坂で心が挫けそうです.
2022年09月17日 09:27撮影 by  SO-52B, Sony
7
9/17 9:27
20分程度登ったところからの常念乗越.ガレ場の登りはキツイ!急坂で心が挫けそうです.
乗越をスタートしてからもうすぐ1時間になります.あそこが頂上と思いきや,まだまだ先です.
2022年09月17日 10:01撮影 by  SO-52B, Sony
3
9/17 10:01
乗越をスタートしてからもうすぐ1時間になります.あそこが頂上と思いきや,まだまだ先です.
キツイ登りですね〜.(>_<)
山頂はまだまだのようです.
2022年09月17日 10:14撮影 by  SO-52B, Sony
6
9/17 10:14
キツイ登りですね〜.(>_<)
山頂はまだまだのようです.
常念小屋を振返ったところ.乗越から300mほど高度を上げました.ヘトヘトで何度も小休止しました.睡眠不足が影響してるようです.
2022年09月17日 10:15撮影 by  SO-52B, Sony
7
9/17 10:15
常念小屋を振返ったところ.乗越から300mほど高度を上げました.ヘトヘトで何度も小休止しました.睡眠不足が影響してるようです.
三股への分岐点.山頂まで残り高度50m.ここで足が攣りそうになったのでコムレケアゼリーを服用.予防保全です.
2022年09月17日 10:33撮影 by  SO-52B, Sony
4
9/17 10:33
三股への分岐点.山頂まで残り高度50m.ここで足が攣りそうになったのでコムレケアゼリーを服用.予防保全です.
ハイマツの間を抜けて進みます.残念ながら雷鳥さんに会うことは出来ませんでした.😞
2022年09月17日 10:50撮影 by  SO-52B, Sony
3
9/17 10:50
ハイマツの間を抜けて進みます.残念ながら雷鳥さんに会うことは出来ませんでした.😞
バテバテでようやく山頂のようです.ハイカーが沢山います.
2022年09月17日 10:53撮影 by  SO-52B, Sony
7
9/17 10:53
バテバテでようやく山頂のようです.ハイカーが沢山います.
乗越からずいぶん時間がかかりました.やっとこさ山頂に辿り着きました.標高2857m.予定より1時間遅れでした.きつかったな〜(>_<)
2022年09月17日 10:57撮影 by  SO-52B, Sony
17
9/17 10:57
乗越からずいぶん時間がかかりました.やっとこさ山頂に辿り着きました.標高2857m.予定より1時間遅れでした.きつかったな〜(>_<)
山座同定盤.晩に刻まれているとおり360°のパノラマです.
2022年09月17日 11:00撮影 by  SO-52B, Sony
7
9/17 11:00
山座同定盤.晩に刻まれているとおり360°のパノラマです.
蝶ヶ岳への岩尾根.いつかは歩いてみたい.
2022年09月17日 11:03撮影 by  SO-52B, Sony
6
9/17 11:03
蝶ヶ岳への岩尾根.いつかは歩いてみたい.
北アルプスオールスターズの皆さん.素晴らしい眺望です.
2022年09月17日 11:04撮影 by  SO-52B, Sony
9
9/17 11:04
北アルプスオールスターズの皆さん.素晴らしい眺望です.
スマホサイズの槍ヶ岳
2022年09月17日 11:04撮影 by  SO-52B, Sony
13
9/17 11:04
スマホサイズの槍ヶ岳
常念岳山頂で昼飯にします.メニューはキンレイの冷凍味噌ラーメン(具入り)です.水不要.コンロで温めるだけです.
2022年09月17日 11:09撮影 by  SO-52B, Sony
7
9/17 11:09
常念岳山頂で昼飯にします.メニューはキンレイの冷凍味噌ラーメン(具入り)です.水不要.コンロで温めるだけです.
出来上がりです.失敗無し.旨いっす😋
具は鍋の中です.鍋の背景に槍ヶ岳を入れてみました.
2022年09月17日 11:20撮影 by  SO-52B, Sony
13
9/17 11:20
出来上がりです.失敗無し.旨いっす😋
具は鍋の中です.鍋の背景に槍ヶ岳を入れてみました.
ラーメン🍜食べながらこの風景を堪能.最高の贅沢を味わいました.
心底から来てよかったと思いました.
2022年09月17日 11:13撮影 by  SO-52B, Sony
10
9/17 11:13
ラーメン🍜食べながらこの風景を堪能.最高の贅沢を味わいました.
心底から来てよかったと思いました.
山頂から北方向の眺望.手前から横通岳(よことおしだけ),東天井岳(ひがしてんしょだけ) ,大天井岳(おてんしょうだけ),燕岳(つばくろだけ),その奥は鹿島槍とか五竜岳ですかね.
2022年09月17日 11:46撮影 by  SO-52B, Sony
10
9/17 11:46
山頂から北方向の眺望.手前から横通岳(よことおしだけ),東天井岳(ひがしてんしょだけ) ,大天井岳(おてんしょうだけ),燕岳(つばくろだけ),その奥は鹿島槍とか五竜岳ですかね.
こちらは奥に水晶岳とか鷲羽岳
2022年09月17日 11:46撮影 by  SO-52B, Sony
8
9/17 11:46
こちらは奥に水晶岳とか鷲羽岳
何度みても飽きません
2022年09月17日 11:47撮影 by  SO-52B, Sony
5
9/17 11:47
何度みても飽きません
蝶槍,蝶ヶ岳方面.これからガスが出てきそうですね.
2022年09月17日 11:50撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
10
9/17 11:50
蝶槍,蝶ヶ岳方面.これからガスが出てきそうですね.
上高地です.
2022年09月17日 11:51撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
9
9/17 11:51
上高地です.
北穂高岳と南岳かな?山が多すぎて迷います.
2022年09月17日 11:51撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
10
9/17 11:51
北穂高岳と南岳かな?山が多すぎて迷います.
真ん中に見えているのは白山?
2022年09月17日 11:51撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8
9/17 11:51
真ん中に見えているのは白山?
写真の下中央に見えるのがヒュッテ西岳かな.
2022年09月17日 11:52撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
14
9/17 11:52
写真の下中央に見えるのがヒュッテ西岳かな.
ずぅ〜っと眺めていたい風景.
2022年09月17日 11:52撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
7
9/17 11:52
ずぅ〜っと眺めていたい風景.
夢で見てみたいな〜
2022年09月17日 11:52撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
9
9/17 11:52
夢で見てみたいな〜
素晴らしい風景を見れてほんとに良かったとつくづく思いました。
2022年09月17日 11:52撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
7
9/17 11:52
素晴らしい風景を見れてほんとに良かったとつくづく思いました。
こちらは妙高とか火打山方面
2022年09月17日 11:53撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
4
9/17 11:53
こちらは妙高とか火打山方面
山頂は沢山のハイカーで賑わっています.明日は台風の影響でお天気は崩れそうだから今日はラッキーでした.
2022年09月17日 11:53撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
10
9/17 11:53
山頂は沢山のハイカーで賑わっています.明日は台風の影響でお天気は崩れそうだから今日はラッキーでした.
安曇野の市街が一望できました.一ノ沢は尾根の裏側になります.
2022年09月17日 11:55撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
7
9/17 11:55
安曇野の市街が一望できました.一ノ沢は尾根の裏側になります.
山頂の道標.蝶ヶ岳・常念岳周回コースにチャレンジしてみたいけどね.体力がね...一泊二日にします.
2022年09月17日 11:56撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
6
9/17 11:56
山頂の道標.蝶ヶ岳・常念岳周回コースにチャレンジしてみたいけどね.体力がね...一泊二日にします.
一時間近くも山頂にいたので名残惜しいですがこれから下山します.12:00下山開始.
2022年09月17日 12:01撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8
9/17 12:01
一時間近くも山頂にいたので名残惜しいですがこれから下山します.12:00下山開始.
下山路です.ガレとゴーロでやっぱり歩きにくいです.
2022年09月17日 12:02撮影 by  SO-52B, Sony
5
9/17 12:02
下山路です.ガレとゴーロでやっぱり歩きにくいです.
常念小屋が見えてきました。
2022年09月17日 12:11撮影 by  SO-52B, Sony
7
9/17 12:11
常念小屋が見えてきました。
乗越に到着しました。あるきにくいとはいうものの38分で下山。登りにかかった時間とはかなり違います!
2022年09月17日 12:38撮影 by  SO-52B, Sony
10
9/17 12:38
乗越に到着しました。あるきにくいとはいうものの38分で下山。登りにかかった時間とはかなり違います!
天場です。まだ少ないですね
2022年09月17日 12:38撮影 by  SO-52B, Sony
4
9/17 12:38
天場です。まだ少ないですね
下山路に入る前に常念岳を振り返ってみました。登りはきつかったな…
2022年09月17日 12:39撮影 by  SO-52B, Sony
3
9/17 12:39
下山路に入る前に常念岳を振り返ってみました。登りはきつかったな…
休憩しないでピストンで下山します。
2022年09月17日 12:40撮影 by  SO-52B, Sony
3
9/17 12:40
休憩しないでピストンで下山します。
第一ベンチです。往路時は人がたくさんいたのでスルーしました。
2022年09月17日 12:58撮影 by  SO-52B, Sony
2
9/17 12:58
第一ベンチです。往路時は人がたくさんいたのでスルーしました。
最終水場まで戻ってきました。ここでペットボトルに補給しました。冷たくて旨かった。🚰
2022年09月17日 13:09撮影 by  SO-52B, Sony
3
9/17 13:09
最終水場まで戻ってきました。ここでペットボトルに補給しました。冷たくて旨かった。🚰
ようやく登山口に下りてきました。下山開始から3時間程度ですがもっと長く感じました。何故でしょう?
2022年09月17日 15:05撮影 by  SO-52B, Sony
4
9/17 15:05
ようやく登山口に下りてきました。下山開始から3時間程度ですがもっと長く感じました。何故でしょう?
タクシーの案内です。
2022年09月17日 15:06撮影 by  SO-52B, Sony
4
9/17 15:06
タクシーの案内です。
登山相談所です。出発時は暗くて写真が撮れませんでした。相談員の方は朝はいらっしゃいましたがこの時間はいませんでした
2022年09月17日 15:06撮影 by  SO-52B, Sony
4
9/17 15:06
登山相談所です。出発時は暗くて写真が撮れませんでした。相談員の方は朝はいらっしゃいましたがこの時間はいませんでした
同じく登山ポストです
2022年09月17日 15:06撮影 by  SO-52B, Sony
2
9/17 15:06
同じく登山ポストです
駐車場まで舗装された林道を歩きます。
2022年09月17日 15:06撮影 by  SO-52B, Sony
1
9/17 15:06
駐車場まで舗装された林道を歩きます。
所々に駐車スペースがありますね。このあたりに停めたら便利です🚘
2022年09月17日 15:13撮影 by  SO-52B, Sony
3
9/17 15:13
所々に駐車スペースがありますね。このあたりに停めたら便利です🚘
登山口に近い方の駐車場入口付近です。路肩にたくさん車が停まっています。道幅も広いです。
2022年09月17日 15:19撮影 by  SO-52B, Sony
3
9/17 15:19
登山口に近い方の駐車場入口付近です。路肩にたくさん車が停まっています。道幅も広いです。
駐車場を振り返ったところ、30台は停められそうです。
2022年09月17日 15:20撮影 by  SO-52B, Sony
3
9/17 15:20
駐車場を振り返ったところ、30台は停められそうです。
登山口から15分ほどで駐車場に到着しました。いつものことながらスタート時より元気になってます。お疲れさんでした。
2022年09月17日 15:22撮影 by  SO-52B, Sony
5
9/17 15:22
登山口から15分ほどで駐車場に到着しました。いつものことながらスタート時より元気になってます。お疲れさんでした。
帰りにほりで〜湯に寄りました。モンベル割で450円でした。安い、サッパリしました。感謝です。
2022年09月17日 15:56撮影 by  SO-52B, Sony
9
9/17 15:56
帰りにほりで〜湯に寄りました。モンベル割で450円でした。安い、サッパリしました。感謝です。

装備

個人装備
🧤グローブ 🌧️ 雨具 ☂️折り畳み傘 🍬 行動食 🧴 飲料 📱GPS 🏥 ファーストエイドキット 🧻ロールペーパー 🕶️ サングラス 📷カメラ 📟️ラジオ 😷 マスク ☕️ コップ 🔋予備バッテリー 🔔熊鈴 🌡️温湿度計 🧵ひもロープ 🐻撃退スプレー 🍬熱中飴

感想

ご訪問いただきありがとうございます.
予報ではてんくら10時まで「A」,てんなび「△(まずまず)」で10時頃から曇り予報でしたが予想に反して絶好調でした.下山時の麓付近で小雨がぱらつきましたが影響なしです.
今年は北アルプスに燕岳と先週の唐松岳に2座登りましたが何れもガスガスで眺望に恵まれませんでした.
今回の山行で360℃大パノラマの絶景を堪能できました.北アルプスの稜線特有の冷たい強風も無く快適でした.
一ノ沢から長いアプローチと急登にヘトヘトになりながらもようやく辿り着いた常念岳山頂からの景色は絶景でした.感動しました.
同じような写真が多くなっててスミマセン.これでも相当数割愛したつもりです.
北アルプスの風景が夢で見れたら最高です.
山頂に辿り着くのにヘトヘトになったにもかかわらず再訪したいと思いました.
人気の北アルプスらしく多くのハイカーやツアー客が沢山登っていました.
汗をほりで〜湯で流してスッキリして帰路に着きました.中央道小仏トンネルも大渋滞ではありませんでした.
寝不足での運転や疲労困憊の運転にならないように気をつけます.
満足度300%の初常念岳でした.
最後まで読んでいただきありがとうございました.

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:807人

コメント

shaboさん
素晴らしい景色です👏
ありがとうございました😊
一ノ沢からピストンで8時間ちょっとで戻って来られるとは❗️
しかもご自分で運転して帰られるなんて驚異の世界です😳
見ているこちらも満足度300%のレコでした🙌
2022/9/18 16:13
shirokumanさん,コメントありがとうございます.
今回の山行はお天気に恵まれて本当に良かったです.
北アルプスは過去に7回ほど訪ねたことがありますが今回が最高のコンディションでした.
登山技術の実力が伴わないので雪山はやらないと決めているので冬の澄んだ空気の北アルプスは見ることが出来ません.
そんなわけで今回の好天には感謝です.
一ノ沢からのピストンはレコでも記していますが正直キツカッタです.
常念乗越から山頂までがしんどくて何度も休んだりアンパンかじったりしてました.
標準時間の倍ぐらいかかってしまい凹んでいます.トホホ....
仕事の疲れだけでなく睡眠不足も影響していたのかなと反省しています.
いつもレコの感想に記していますが不思議と入山時より下山時のほうが元気になっています.
ハイキング効果で心身がリフレッシュされたのだと思います.
帰路の運転は安全第一を心掛けています.
日曜ハイキングの帰路での小仏トンネル通過は鬼門です.
山行も運転も安全第一で行きたいです.
2022/9/18 16:41
常念岳お疲れ様でした😄
予報をいい意味で裏切った山行日和の素晴らしい展望、苦しくも楽しそうな様子が分かります

今週は山行ではなく近畿方面へ旅行します
現在浜松で中継宿泊中ですが、時折雨はざーっと降ってもそれほど酷くはありません
(でも蒸し暑い)

山は多分難しいだろうと思っています😅
2022/9/18 16:32
washiokenさん,移動中にまでコメントをいただきありがとうございます.
山からの眺望はお天気次第ですが今回の天気予報のハズレは神様からのプレゼントと思っています.
登山口からヒイコラヒイコラ,ゼイゼイゼイゼイ,脚は攣りそうになるしで心が折れそうになりました.
でも,頑張ったおかげでご褒美の絶景を堪能することが出来ました.
暑くてサボっていた平日トレーニングを秋冬ハイキングに向けて再開しようと思っています.
台風の影響であまりお天気は良くないようですが旅を楽しんでください.
2022/9/18 16:58
常念岳を一の沢から日帰りで、若さ?だけでは出来ませんね^o^

こんばんは😄

あのコース、一度経験してますが日帰り?
驚きです^o^
であの眺望、アレが見たくて山登りをしてる一人として全く同感と思います。
私も間近で見た槍や穂高連峰は常念岳でした。
勿論、常念小屋泊で^o^
ただ、山頂からはガスが多くてっぺんは良く見えて無かったです。
山レコですから山がメインが良いですね。
花はちょっとで良いです^o^
今回の眺望、私も同じ光景を見てきてます。
今年は山の日に蝶ケ岳で堪能しました。

もう一度、アレが観たくて山登りしてる一人です。
2022/9/18 18:39
teheさん,コメントをいただきありがとうございます.
皆さんのレコを参考にさせていただき年甲斐もなく常念岳ピストンにチャレンジしました.
中々歩きがいのあるコースでした.
いつも山と高原地図の標準時間を参考にしていますが常念乗越から常念岳山頂までの登り時間を確認したところあまりの遅さにほとほと凹みました.
自分の年齢と体力の低下を痛感しました.トホホです...
自分の倅と山行するときなど足のバネの違いや回復力,体力の違いに気づかされます.
でも,苦労して辿り着いた山頂で拝める山々は何よりもありがたいものですね.
日々の生活でのモヤモヤが吹っ飛んでしまいます.
山にはそういうマジックがあるんですよね,きっと.
北アルプスは素晴らしいですね.ちょっとわが家から遠いんですけど頑張って伺いたいと思います.
今晩も昨日見た北アルプスの風景が夢に出てきてほしいと願いつつ鋭気を養いたいと思っています.
もう一度ならずともアレが観たい一人です.
2022/9/18 20:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳(一ノ沢ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳ー常念岳 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら