ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4691683
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

羊山公園から琴平丘陵をへて長尾根丘陵:終盤は巡礼者と化してプチ札所巡りとなった

2022年09月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:04
距離
20.2km
登り
648m
下り
671m

コースタイム

日帰り
山行
7:21
休憩
1:42
合計
9:03
7:21
7
7:28
7:28
27
7:55
7:59
53
8:52
8:53
4
8:57
9:02
1
9:03
9:06
2
9:08
9:08
22
9:30
9:31
19
9:50
10:08
20
10:28
10:39
22
11:01
11:34
2
11:36
11:41
13
11:54
11:54
34
12:28
12:28
21
12:49
12:49
84
15:02
15:09
28
16:24
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:地元駅〜(東上線)〜小川町〜寄居〜(秩鉄)〜お花畑下車
帰り:秩父〜(秩鉄)〜往路をたどる
コース状況/
危険箇所等
序盤は武甲山の麓を歩くのだが、これがちょいハードでアップダウンハゲしく、岩場ありぃので、決してナメてはいけませぬ。
後半の長尾根丘陵はオマケのようなもんでした。
今回はこの駅からスタート
2022年09月17日 07:21撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
4
9/17 7:21
今回はこの駅からスタート
路地を抜けると
2022年09月17日 07:21撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 7:21
路地を抜けると
踏切をわたり
2022年09月17日 07:21撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 7:21
踏切をわたり
急坂を登ると朝日が眩しい
2022年09月17日 07:23撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 7:23
急坂を登ると朝日が眩しい
武甲さん見えて
2022年09月17日 07:23撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
4
9/17 7:23
武甲さん見えて
西武秩父駅通過
2022年09月17日 07:27撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
2
9/17 7:27
西武秩父駅通過
近くには秩父銘仙館
2022年09月17日 07:34撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 7:34
近くには秩父銘仙館
てくてく歩くと
2022年09月17日 07:37撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 7:37
てくてく歩くと
筆柿が色づく
2022年09月17日 07:37撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 7:37
筆柿が色づく
坂を登って
2022年09月17日 07:37撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 7:37
坂を登って
あの階段の先には
2022年09月17日 07:38撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 7:38
あの階段の先には
こういう滝があって
2022年09月17日 07:39撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 7:39
こういう滝があって
ん〜〜ちょいと残念
2022年09月17日 07:39撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 7:39
ん〜〜ちょいと残念
振り向くと
2022年09月17日 07:39撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 7:39
振り向くと
街並みが見える
2022年09月17日 07:39撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 7:39
街並みが見える
池には、、、金魚??
2022年09月17日 07:44撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
2
9/17 7:44
池には、、、金魚??
池の主がでかい
2022年09月17日 07:45撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
2
9/17 7:45
池の主がでかい
こいつは始終岩の影に隠れてる
2022年09月17日 07:46撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 7:46
こいつは始終岩の影に隠れてる
あの階段を登る
2022年09月17日 07:45撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 7:45
あの階段を登る
のっけから疲れる
2022年09月17日 07:46撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 7:46
のっけから疲れる
振り向くと
2022年09月17日 07:47撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 7:47
振り向くと
さっきより街並みがくっきり
2022年09月17日 07:48撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 7:48
さっきより街並みがくっきり
今日はあのへんまで行くノダ
2022年09月17日 07:48撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
3
9/17 7:48
今日はあのへんまで行くノダ
階段が終わって土の道
2022年09月17日 07:49撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 7:49
階段が終わって土の道
これが意外と急勾配で
2022年09月17日 07:50撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 7:50
これが意外と急勾配で
登りきると
2022年09月17日 07:52撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 7:52
登りきると
快適な道
2022年09月17日 07:52撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
2
9/17 7:52
快適な道
「羊山公園」の裏
2022年09月17日 07:54撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 7:54
「羊山公園」の裏
秩父橋見えて
2022年09月17日 07:56撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
2
9/17 7:56
秩父橋見えて
対岸の丘は長尾丘陵
2022年09月17日 07:57撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
2
9/17 7:57
対岸の丘は長尾丘陵
眼下には映画館がオープンしたウニクス秩父
2022年09月17日 07:57撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
3
9/17 7:57
眼下には映画館がオープンしたウニクス秩父
武甲山近い
2022年09月17日 07:59撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
3
9/17 7:59
武甲山近い
てくてく歩くと
2022年09月17日 08:07撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 8:07
てくてく歩くと
赤い鳥居
2022年09月17日 08:08撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 8:08
赤い鳥居
古ぼけた
2022年09月17日 08:09撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 8:09
古ぼけた
狐が
2022年09月17日 08:09撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 8:09
狐が
たいぶ年季が入った石碑
2022年09月17日 08:11撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 8:11
たいぶ年季が入った石碑
子供が喜びそうな場所を通過して
2022年09月17日 08:12撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 8:12
子供が喜びそうな場所を通過して
管理事務所通過
2022年09月17日 08:14撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 8:14
管理事務所通過
分岐、ここは右へ
2022年09月17日 08:16撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
2
9/17 8:16
分岐、ここは右へ
その前に一応確認
2022年09月17日 08:17撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 8:17
その前に一応確認
天気ダイジョブか??
2022年09月17日 08:17撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 8:17
天気ダイジョブか??
ちょうちょ羽休め
2022年09月17日 08:18撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
3
9/17 8:18
ちょうちょ羽休め
更に近くなった
2022年09月17日 08:20撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
3
9/17 8:20
更に近くなった
鉄塔通過
2022年09月17日 08:25撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 8:25
鉄塔通過
山道になって
2022年09月17日 08:32撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
2
9/17 8:32
山道になって
分岐を右へ
2022年09月17日 08:34撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 8:34
分岐を右へ
左は横瀬に抜けられる
2022年09月17日 08:34撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 8:34
左は横瀬に抜けられる
このへんまでは分岐だらけだが
2022年09月17日 08:35撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 8:35
このへんまでは分岐だらけだが
同表が豊富なので迷う心配もない
2022年09月17日 08:39撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 8:39
同表が豊富なので迷う心配もない
また分岐、左へ。
2022年09月17日 08:41撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 8:41
また分岐、左へ。
彼岸花咲く。
そういえばもうすぐお彼岸、タイミングいいねぇ
2022年09月17日 08:41撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
3
9/17 8:41
彼岸花咲く。
そういえばもうすぐお彼岸、タイミングいいねぇ
んでまたまた分岐
2022年09月17日 08:45撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 8:45
んでまたまた分岐
ここは直進
2022年09月17日 08:45撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 8:45
ここは直進
道端の花
2022年09月17日 08:47撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 8:47
道端の花
お〜〜
シュウカイドウが
2022年09月17日 08:49撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
3
9/17 8:49
お〜〜
シュウカイドウが
咲き誇る
2022年09月17日 08:49撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 8:49
咲き誇る
見ようによっては変な花なんだが
2022年09月17日 08:50撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
5
9/17 8:50
見ようによっては変な花なんだが
ピンク色が
2022年09月17日 08:50撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 8:50
ピンク色が
可愛さを醸し出す
2022年09月17日 08:50撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 8:50
可愛さを醸し出す
これが他の色だったら、ただの変な花かも
2022年09月17日 08:51撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 8:51
これが他の色だったら、ただの変な花かも
更に進むと
2022年09月17日 08:52撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 8:52
更に進むと
なんか見えた
2022年09月17日 08:53撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 8:53
なんか見えた
ここは
2022年09月17日 08:54撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 8:54
ここは
旧武甲山登山口
2022年09月17日 08:54撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
4
9/17 8:54
旧武甲山登山口
んで幾度か曲がりくねって
2022年09月17日 08:59撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 8:59
んで幾度か曲がりくねって
お地蔵さんと
2022年09月17日 09:03撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 9:03
お地蔵さんと
山の神を通過
2022年09月17日 09:03撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 9:03
山の神を通過
さてこの一枚を撮ったあと、5〜6頭の鹿の群れと遭遇、1頭は立派な角を持ったでかいオスだった。
2022年09月17日 09:04撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 9:04
さてこの一枚を撮ったあと、5〜6頭の鹿の群れと遭遇、1頭は立派な角を持ったでかいオスだった。
気を取り直して道標を確認
2022年09月17日 09:04撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 9:04
気を取り直して道標を確認
少々急な登り
2022年09月17日 09:10撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 9:10
少々急な登り
ジグザグに登ってると
2022年09月17日 09:14撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 9:14
ジグザグに登ってると
なにやら鈴の音がして
2022年09月17日 09:18撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 9:18
なにやら鈴の音がして
ハゲしくブレたが、猟犬が駆け抜けてった。
この後漁師さんと出会う。
さっきの鹿の群れのことを伝えると、実はもっと大勢の群れで、二手に分かれたかも、と言う。
そのせいで犬が少々どこに行ったか迷ってるとも。
2022年09月17日 09:22撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
2
9/17 9:22
ハゲしくブレたが、猟犬が駆け抜けてった。
この後漁師さんと出会う。
さっきの鹿の群れのことを伝えると、実はもっと大勢の群れで、二手に分かれたかも、と言う。
そのせいで犬が少々どこに行ったか迷ってるとも。
鹿を見つけたら吠えるから、まだ見つけてないもしくは匂いが消えたのかも。
しかしオレには目もくれず一心不乱に探してる様は、そこらへんにいるペット犬とは数段異なり、野生を感じさせた。
2022年09月17日 09:23撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 9:23
鹿を見つけたら吠えるから、まだ見つけてないもしくは匂いが消えたのかも。
しかしオレには目もくれず一心不乱に探してる様は、そこらへんにいるペット犬とは数段異なり、野生を感じさせた。
勾配はさらに増して
2022年09月17日 09:27撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 9:27
勾配はさらに増して
見下ろすとこんな感じ
2022年09月17日 09:27撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 9:27
見下ろすとこんな感じ
三角点見えた
2022年09月17日 09:28撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 9:28
三角点見えた
影森三角点到着
2022年09月17日 09:29撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
3
9/17 9:29
影森三角点到着
三等どす
2022年09月17日 09:29撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
3
9/17 9:29
三等どす
漢文はもう読めず。
宮様が訪れた際のなんやかんや、、らしい。
2022年09月17日 09:32撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 9:32
漢文はもう読めず。
宮様が訪れた際のなんやかんや、、らしい。
祠に安全祈願して
2022年09月17日 09:32撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 9:32
祠に安全祈願して
ハイキングコースってんだから道標も豊富
2022年09月17日 09:39撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 9:39
ハイキングコースってんだから道標も豊富
意外と、てか当然と言うか、起伏ハゲしく
2022年09月17日 09:40撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 9:40
意外と、てか当然と言うか、起伏ハゲしく
回り込むと
2022年09月17日 09:41撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 9:41
回り込むと
社あって
2022年09月17日 09:41撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 9:41
社あって
ここにも山の神
2022年09月17日 09:43撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 9:43
ここにも山の神
傍らのお地蔵さん、よろしゅに。
2022年09月17日 09:46撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
2
9/17 9:46
傍らのお地蔵さん、よろしゅに。
ん??べっとくいわ??
2022年09月17日 09:47撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 9:47
ん??べっとくいわ??
どうもこれらしい。
このルートは三回目だが、こんなのがあるって初めて。
2022年09月17日 09:48撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
3
9/17 9:48
どうもこれらしい。
このルートは三回目だが、こんなのがあるって初めて。
さらに登り
2022年09月17日 09:49撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 9:49
さらに登り
少々荒れてる道
2022年09月17日 09:52撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 9:52
少々荒れてる道
東屋の屋根見えた
2022年09月17日 09:53撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 9:53
東屋の屋根見えた
ここで小休止
2022年09月17日 09:53撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 9:53
ここで小休止
こんな石碑が立ってて
2022年09月17日 09:53撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 9:53
こんな石碑が立ってて
長者屋敷跡
2022年09月17日 09:53撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 9:53
長者屋敷跡
では更に進む
2022年09月17日 10:16撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 10:16
では更に進む
しばらくアップダウンを繰り返し
2022年09月17日 10:18撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 10:18
しばらくアップダウンを繰り返し
なにやら階段が見えた
2022年09月17日 10:19撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 10:19
なにやら階段が見えた
かなり急で
2022年09月17日 10:19撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
2
9/17 10:19
かなり急で
登りきると
2022年09月17日 10:20撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 10:20
登りきると
右手にこんなのがあって、大天狗小天狗。
昔の呼び名か??
2022年09月17日 10:21撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
2
9/17 10:21
右手にこんなのがあって、大天狗小天狗。
昔の呼び名か??
更にその奥にも階段は続き
2022年09月17日 10:21撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 10:21
更にその奥にも階段は続き
その先には
2022年09月17日 10:22撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 10:22
その先には
いきなりこのワーニングがあって
2022年09月17日 10:22撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 10:22
いきなりこのワーニングがあって
四方に門があり
2022年09月17日 10:23撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
2
9/17 10:23
四方に門があり
それぞれ
2022年09月17日 10:23撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 10:23
それぞれ
名前がつけられてた
2022年09月17日 10:23撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 10:23
名前がつけられてた
修験者のためのなにかか??
2022年09月17日 10:24撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 10:24
修験者のためのなにかか??
んでその先には
2022年09月17日 10:24撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 10:24
んでその先には
背中が見えて
2022年09月17日 10:24撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 10:24
背中が見えて
仏様
2022年09月17日 10:25撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
2
9/17 10:25
仏様
優しい顔をしておられた。
ここまでを感謝、こっから先をお願いする。
2022年09月17日 10:25撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
3
9/17 10:25
優しい顔をしておられた。
ここまでを感謝、こっから先をお願いする。
さてこの先を急降下
2022年09月17日 10:26撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 10:26
さてこの先を急降下
岩場が続く
2022年09月17日 10:29撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 10:29
岩場が続く
よっこいしょ、、と
2022年09月17日 10:32撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 10:32
よっこいしょ、、と
岩場のあとは
2022年09月17日 10:32撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 10:32
岩場のあとは
急坂
2022年09月17日 10:32撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 10:32
急坂
お地蔵さんたちが見えて
2022年09月17日 10:33撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 10:33
お地蔵さんたちが見えて
岩井堂に到着
2022年09月17日 10:34撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
5
9/17 10:34
岩井堂に到着
裏手の岩屋へ
2022年09月17日 10:35撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
2
9/17 10:35
裏手の岩屋へ
閻魔様やら、ナントカ観音やら、いっぱいおられた。
ちなみに岩井堂は札所ではなく、26番円融寺の奥の院。
2022年09月17日 10:36撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
3
9/17 10:36
閻魔様やら、ナントカ観音やら、いっぱいおられた。
ちなみに岩井堂は札所ではなく、26番円融寺の奥の院。
こっからも割と険しい道
2022年09月17日 10:40撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 10:40
こっからも割と険しい道
この橋、渡ると急にガタン!!と来てびっくりするから注意されたし
2022年09月17日 10:41撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 10:41
この橋、渡ると急にガタン!!と来てびっくりするから注意されたし
急坂下る
2022年09月17日 10:44撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 10:44
急坂下る
見えたのは小さな岩山
2022年09月17日 10:47撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 10:47
見えたのは小さな岩山
一応巡礼道のようで
2022年09月17日 10:48撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 10:48
一応巡礼道のようで
岩を縫うように進み
2022年09月17日 10:49撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 10:49
岩を縫うように進み
ゆるい登りのあと
2022年09月17日 10:49撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 10:49
ゆるい登りのあと
左に回るよに進み
2022年09月17日 10:56撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 10:56
左に回るよに進み
ツルツル岩登って
2022年09月17日 10:57撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 10:57
ツルツル岩登って
岩の回廊
2022年09月17日 10:57撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 10:57
岩の回廊
この先にはでかい人がおられる
2022年09月17日 10:58撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 10:58
この先にはでかい人がおられる
開ける様相
2022年09月17日 10:58撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 10:58
開ける様相
でかい人のひらひらが見える
2022年09月17日 10:59撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
2
9/17 10:59
でかい人のひらひらが見える
ついたのは
2022年09月17日 11:00撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 11:00
ついたのは
護国観音
コンクリート製で、昭和10年に建立。
於:Google先生
2022年09月17日 11:00撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
4
9/17 11:00
護国観音
コンクリート製で、昭和10年に建立。
於:Google先生
はっきり目を見開いて
2022年09月17日 11:00撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
2
9/17 11:00
はっきり目を見開いて
秩父の街を
2022年09月17日 11:00撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
2
9/17 11:00
秩父の街を
見守る。
ここで少々早いメシを食らう。
2022年09月17日 11:01撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 11:01
見守る。
ここで少々早いメシを食らう。
さてと
2022年09月17日 11:28撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 11:28
さてと
またまた急坂下る
2022年09月17日 11:29撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 11:29
またまた急坂下る
かなり急だが
2022年09月17日 11:30撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 11:30
かなり急だが
ものの1〜2分で終了
2022年09月17日 11:32撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 11:32
ものの1〜2分で終了
大淵寺見えて
2022年09月17日 11:33撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 11:33
大淵寺見えて
お地蔵さん経て
2022年09月17日 11:36撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 11:36
お地蔵さん経て
大淵寺ついた
2022年09月17日 11:39撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
2
9/17 11:39
大淵寺ついた
ありがとさんどす。
ここで琴平丘陵終わり
2022年09月17日 11:40撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
5
9/17 11:40
ありがとさんどす。
ここで琴平丘陵終わり
では街中へ
2022年09月17日 11:42撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 11:42
では街中へ
今日は札所めぐりか??
ちなみにこれまでもここからも「山」には登らぬ予定
2022年09月17日 11:43撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 11:43
今日は札所めぐりか??
ちなみにこれまでもここからも「山」には登らぬ予定
踏切
2022年09月17日 11:43撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 11:43
踏切
熊谷方面
2022年09月17日 11:44撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 11:44
熊谷方面
三峰方面
2022年09月17日 11:44撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
2
9/17 11:44
三峰方面
鮮やかな花
2022年09月17日 11:44撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
3
9/17 11:44
鮮やかな花
花の名知らず
2022年09月17日 11:44撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
2
9/17 11:44
花の名知らず
住宅地を歩く
2022年09月17日 11:46撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 11:46
住宅地を歩く
振り返ると武甲山みたび
2022年09月17日 11:47撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 11:47
振り返ると武甲山みたび
観音様も遠望
こっから見れば、やはり見おろしておられる
2022年09月17日 11:50撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 11:50
観音様も遠望
こっから見れば、やはり見おろしておられる
万国旗が垣間見えた。
山中で聞こえていた歓声のような音はこれだったか??
2022年09月17日 11:53撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 11:53
万国旗が垣間見えた。
山中で聞こえていた歓声のような音はこれだったか??
ここは
2022年09月17日 11:54撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 11:54
ここは
影森駅通過
2022年09月17日 11:54撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 11:54
影森駅通過
影森小学校通過し
2022年09月17日 11:55撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 11:55
影森小学校通過し
やっぱ運動会やってたよ
2022年09月17日 11:55撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 11:55
やっぱ運動会やってたよ
マスゲームやってて一昔前の運動会のようだった
2022年09月17日 11:56撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
2
9/17 11:56
マスゲームやってて一昔前の運動会のようだった
徐々に山が遠くなる
2022年09月17日 11:59撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 11:59
徐々に山が遠くなる
道端には
2022年09月17日 12:04撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 12:04
道端には
こんな花。
個人的にはこんな色が大好きで、山吹色よりもうちょと濃い色
2022年09月17日 12:05撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
3
9/17 12:05
こんな花。
個人的にはこんな色が大好きで、山吹色よりもうちょと濃い色
いいですなぁ
2022年09月17日 12:05撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 12:05
いいですなぁ
さらにてくてく
2022年09月17日 12:10撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 12:10
さらにてくてく
コンビニでちょいと一服して
2022年09月17日 12:11撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 12:11
コンビニでちょいと一服して
赤いのが見えて
2022年09月17日 12:25撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 12:25
赤いのが見えて
巴川橋。ダンプとかでかい車が通ると揺れるノダ、この揺れが苦手なので、この手の橋を渡る際はいつも深呼吸して渡るノダ
2022年09月17日 12:27撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 12:27
巴川橋。ダンプとかでかい車が通ると揺れるノダ、この揺れが苦手なので、この手の橋を渡る際はいつも深呼吸して渡るノダ
橋の真ん中で意を決して撮る。
下流方向。
2022年09月17日 12:27撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
2
9/17 12:27
橋の真ん中で意を決して撮る。
下流方向。
橋をわたり終え、一息ついて振り返ると、浦山ダムが遠望。
2022年09月17日 12:33撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
2
9/17 12:33
橋をわたり終え、一息ついて振り返ると、浦山ダムが遠望。
武甲山の裏手の稜線も見えた
2022年09月17日 12:36撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 12:36
武甲山の裏手の稜線も見えた
コスモス
2022年09月17日 12:45撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
2
9/17 12:45
コスモス
ひらひら
2022年09月17日 12:46撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
2
9/17 12:46
ひらひら
秩父錦醸造元の施設を通過し
2022年09月17日 12:48撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
2
9/17 12:48
秩父錦醸造元の施設を通過し
小さい結婚式場の横を分け入る
2022年09月17日 12:52撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 12:52
小さい結婚式場の横を分け入る
予想に反して道はくっきりだったが
2022年09月17日 12:56撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 12:56
予想に反して道はくっきりだったが
ほとんど歩かれておらず、なんかいそう、、、
2022年09月17日 12:59撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 12:59
ほとんど歩かれておらず、なんかいそう、、、
ところどころ道は整備され
2022年09月17日 13:00撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 13:00
ところどころ道は整備され
下草も刈られていた
2022年09月17日 13:03撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 13:03
下草も刈られていた
こっからは車も入ってるようだ
2022年09月17日 13:06撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 13:06
こっからは車も入ってるようだ
んで唐突に
2022年09月17日 13:10撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 13:10
んで唐突に
車道に出た。
2022年09月17日 13:29撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 13:29
車道に出た。
ミューズパークの敷地内に入ったようだ
2022年09月17日 13:29撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 13:29
ミューズパークの敷地内に入ったようだ
銀杏が色づき始めてる
2022年09月17日 13:36撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
2
9/17 13:36
銀杏が色づき始めてる
車道をなるべく避けようと画策するが、復旧工事中で森には入れない
2022年09月17日 13:46撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 13:46
車道をなるべく避けようと画策するが、復旧工事中で森には入れない
こんな感じ
2022年09月17日 13:46撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 13:46
こんな感じ
これからもっと色鮮やかになる木々を見ながら進む
2022年09月17日 13:54撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 13:54
これからもっと色鮮やかになる木々を見ながら進む
車が行き交う道をしばらく。
2022年09月17日 13:58撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 13:58
車が行き交う道をしばらく。
こっからようやく喧騒から開放される
2022年09月17日 14:00撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 14:00
こっからようやく喧騒から開放される
少々疲れたよ
2022年09月17日 14:01撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 14:01
少々疲れたよ
と思ったらベンチ。
間髪入れず休む
2022年09月17日 14:02撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 14:02
と思ったらベンチ。
間髪入れず休む
分岐だが、回り込むと合流する
2022年09月17日 14:11撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 14:11
分岐だが、回り込むと合流する
こんな名がつく展望地を目指すのだが、ちょと地図と違うんじゃね??
2022年09月17日 14:11撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 14:11
こんな名がつく展望地を目指すのだが、ちょと地図と違うんじゃね??
長い階段を上るが
2022年09月17日 14:12撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 14:12
長い階段を上るが
この先は人大杉、三脚持って撮影する輩。
傍らには「混雑を避けて譲り合いましょう」などとワーニングがあるが、意に介せず自撮りなんかする輩ばっかで、早々に諦める。
またの機会にしよう、楽しみだったのにな、、、
2022年09月17日 14:12撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 14:12
この先は人大杉、三脚持って撮影する輩。
傍らには「混雑を避けて譲り合いましょう」などとワーニングがあるが、意に介せず自撮りなんかする輩ばっかで、早々に諦める。
またの機会にしよう、楽しみだったのにな、、、
あずまやを経て
2022年09月17日 14:25撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 14:25
あずまやを経て
ちょと意気消沈気味で歩いてる
2022年09月17日 14:28撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 14:28
ちょと意気消沈気味で歩いてる
んでここで道を間違え
2022年09月17日 14:35撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 14:35
んでここで道を間違え
すごすご戻る
2022年09月17日 14:43撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 14:43
すごすご戻る
んで巡り巡って
2022年09月17日 14:59撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 14:59
んで巡り巡って
回り込み
2022年09月17日 15:00撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 15:00
回り込み
あの先が
2022年09月17日 15:00撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 15:00
あの先が
音楽寺
2022年09月17日 15:07撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
4
9/17 15:07
音楽寺
彼岸花咲く
2022年09月17日 15:11撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
3
9/17 15:11
彼岸花咲く
彼岸の花だから縁起悪い、なんて思う人もいるようだけど、花にはそんなことカンケー無いノダ
2022年09月17日 15:11撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
3
9/17 15:11
彼岸の花だから縁起悪い、なんて思う人もいるようだけど、花にはそんなことカンケー無いノダ
あの山はどっからでも見える
2022年09月17日 15:12撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
3
9/17 15:12
あの山はどっからでも見える
車道に出て
2022年09月17日 15:22撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 15:22
車道に出て
カリンがたわわ
2022年09月17日 15:28撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
2
9/17 15:28
カリンがたわわ
あそこを曲がると童子堂
2022年09月17日 15:30撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 15:30
あそこを曲がると童子堂
こっからも武甲さ〜ん
2022年09月17日 15:30撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 15:30
こっからも武甲さ〜ん
おっきなお地蔵さん
2022年09月17日 15:31撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 15:31
おっきなお地蔵さん
武甲さんとのツーショット
2022年09月17日 15:31撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
4
9/17 15:31
武甲さんとのツーショット
さっき裏切られた展望台も見えた
2022年09月17日 15:34撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 15:34
さっき裏切られた展望台も見えた
おなじみの
2022年09月17日 15:34撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 15:34
おなじみの
茅葺き屋根の山門をくぐる
2022年09月17日 15:35撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
3
9/17 15:35
茅葺き屋根の山門をくぐる
住職は常駐しておらず、近隣の人たちが管理してるらしい
2022年09月17日 15:38撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 15:38
住職は常駐しておらず、近隣の人たちが管理してるらしい
山門の童子仁王像は化粧をしてる。
これは阿
2022年09月17日 15:38撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
3
9/17 15:38
山門の童子仁王像は化粧をしてる。
これは阿
おなじく吽
2022年09月17日 15:38撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
2
9/17 15:38
おなじく吽
さて、またくるぜよ
2022年09月17日 15:40撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
2
9/17 15:40
さて、またくるぜよ
畑の横を道がつく
2022年09月17日 15:41撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 15:41
畑の横を道がつく
あそこまで急坂
2022年09月17日 15:42撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 15:42
あそこまで急坂
まだ河岸段丘の中腹あたりで、こっからも好展望
2022年09月17日 15:42撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 15:42
まだ河岸段丘の中腹あたりで、こっからも好展望
やたらとケツ山が主張。
慎ましやかに左から顔をだすのは武川岳
2022年09月17日 15:42撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
2
9/17 15:42
やたらとケツ山が主張。
慎ましやかに左から顔をだすのは武川岳
右に行ってもいいんだが
2022年09月17日 15:44撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 15:44
右に行ってもいいんだが
ショートカット
2022年09月17日 15:45撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 15:45
ショートカット
山羊が放し飼い
2022年09月17日 15:47撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
4
9/17 15:47
山羊が放し飼い
再び街中
2022年09月17日 15:47撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 15:47
再び街中
拙宅の柿は、こんなに色づいてはおらぬ
2022年09月17日 15:49撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 15:49
拙宅の柿は、こんなに色づいてはおらぬ
秩父橋が見えて
2022年09月17日 15:52撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 15:52
秩父橋が見えて
その下をくぐる
2022年09月17日 15:53撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
2
9/17 15:53
その下をくぐる
展望台が再び見えて
2022年09月17日 15:54撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 15:54
展望台が再び見えて
橋の下にはベンチ。
一服しよう。
となりにはグランピングの施設があって、景観はあまり良くないのだが盛況だった。
2022年09月17日 15:56撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
9/17 15:56
橋の下にはベンチ。
一服しよう。
となりにはグランピングの施設があって、景観はあまり良くないのだが盛況だった。
石段を上り
2022年09月17日 16:05撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 16:05
石段を上り
秩父橋に出た
2022年09月17日 16:08撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 16:08
秩父橋に出た
さてと、旅はもうすぐ終わり
2022年09月17日 16:08撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 16:08
さてと、旅はもうすぐ終わり
秩父駅へ
2022年09月17日 16:08撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 16:08
秩父駅へ
西光寺(の裏)を通過。
終盤はホンマにプチ札所巡りだったww
2022年09月17日 16:11撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
2
9/17 16:11
西光寺(の裏)を通過。
終盤はホンマにプチ札所巡りだったww
じばさんビルが見え
2022年09月17日 16:19撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
1
9/17 16:19
じばさんビルが見え
ゴールどす
秩父駅、ちょいと不完全燃焼気味だが、一応完遂
2022年09月17日 16:23撮影 by  DMC-FZ100, Panasonic
4
9/17 16:23
ゴールどす
秩父駅、ちょいと不完全燃焼気味だが、一応完遂

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

まさかまさかのど早いアップでございます。
三連休ということで怠惰な日月を送っておりますが、またにはそうそうなアップをして真面目になろうと、必死でキーボードに向かいますが、途端に眠くなる始末で。
まったく不真面目な人間でございます。

今回の山行、前日までまったく計画もしておらず、したがって地図も夜中に作って間に合わせ、望んだ次第で。
こんな調子だからやろうとしていたことに裏切られることになるノダ。

山行の様子は写真をご覧くださいませ。

台風が近づき、明日からの仕事行きたくねぇなあ、、と真面目(?)に悩んでる最中で。

さて次回はどうなるでしょうか??

おわり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら