ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4693324
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

高嶺

2022年09月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:24
距離
8.9km
登り
1,363m
下り
1,450m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:33
休憩
0:50
合計
6:23
8:51
4
8:55
9:00
133
11:13
11:20
58
12:18
12:42
32
13:14
13:21
91
14:52
14:58
10
15:08
15:08
5
15:14
ゴール地点
天候 晴れ後曇り ガスガス
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
2022.9.16
自宅9:35発→芦安11:50着(126.8キロメートル)
芦安発(バス)13:00発→広河原14:00着

2022.9.17
広河原(乗り合いタクシー)15:20発→芦安16:00着
芦安駐車場16:17発→天笑閣16:27着86.3キロメートル)
天笑閣17:03発→19:44着(120.1キロメートル)
中央高速小仏峠渋滞17キロメートル

総走行距離:253.2キロメートル
コース状況/
危険箇所等
登山届はインフォメーションセンターに提出
登山道は良く整備されていますが、梯子場鎖場が少しあります。
山頂直下は急な岩場慎重に慎重に
その他周辺情報 天笑閣
https://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/sisetsu/shisetsu/onsen-tensyokaku/
広河原山荘です。寝室が個室ならばまるでホテルのように綺麗です。
2022年09月16日 14:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/16 14:00
広河原山荘です。寝室が個室ならばまるでホテルのように綺麗です。
寝場所は山小屋風です。がスペースは十分に広く布団や毛布もあります。暖かく(というか暑いくらい)毛布は使用しませんでした。これで眠れなかったとは。
2022年09月16日 14:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/16 14:13
寝場所は山小屋風です。がスペースは十分に広く布団や毛布もあります。暖かく(というか暑いくらい)毛布は使用しませんでした。これで眠れなかったとは。
寝転がって天井を見ると、ここは美術館か・・・。
2022年09月16日 17:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/16 17:57
寝転がって天井を見ると、ここは美術館か・・・。
3時頃にはグラスの生ビールを飲み、夕食時にはジョッキの生ビールを頼みました。(グラス500円、ジョッキ800円)
2022年09月16日 18:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/16 18:07
3時頃にはグラスの生ビールを飲み、夕食時にはジョッキの生ビールを頼みました。(グラス500円、ジョッキ800円)
豚肉の料理がメインですが、とにかく美味い。これは山小屋ではなくホテルレベル。
2022年09月16日 18:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
9/16 18:07
豚肉の料理がメインですが、とにかく美味い。これは山小屋ではなくホテルレベル。
夜は3時頃まで一睡も出来ず、睡眠導入剤を沢山飲んだ影響で3時頃に寝た模様ですが気が付いたら既に8時近い、寝坊して朦朧とした状態で登山を開始、気が付いたら広河原峠取り付きまで来ていました。
2022年09月17日 08:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/17 8:52
夜は3時頃まで一睡も出来ず、睡眠導入剤を沢山飲んだ影響で3時頃に寝た模様ですが気が付いたら既に8時近い、寝坊して朦朧とした状態で登山を開始、気が付いたら広河原峠取り付きまで来ていました。
戻って白鳳峠取り付きから登山開始、予定より2時間半遅れ
2022年09月17日 08:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/17 8:57
戻って白鳳峠取り付きから登山開始、予定より2時間半遅れ
いきなり急登の登山道、写真を撮る余裕もなく必死に登りました。
梯子が出てきます。(急登の目安)
2022年09月17日 10:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/17 10:03
いきなり急登の登山道、写真を撮る余裕もなく必死に登りました。
梯子が出てきます。(急登の目安)
シラビソの樹林帯を抜けるとゴーロ帯に出ます。
2022年09月17日 10:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/17 10:36
シラビソの樹林帯を抜けるとゴーロ帯に出ます。
この時間帯までは北岳が綺麗に見えていました。暫くするとガスガスに。
2022年09月17日 10:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/17 10:49
この時間帯までは北岳が綺麗に見えていました。暫くするとガスガスに。
漸く白鳳峠に到着しました。2時間半、でも厳しく苦しい2時間半でした。
2022年09月17日 11:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/17 11:19
漸く白鳳峠に到着しました。2時間半、でも厳しく苦しい2時間半でした。
甲斐駒ヶ岳
2022年09月17日 11:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/17 11:31
甲斐駒ヶ岳
甲斐駒ヶ岳とその右は八ヶ岳
この後一面真っ白なガスガスの世界に突入、景色は何も楽しむことは出来なくなりました。
2022年09月17日 11:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/17 11:31
甲斐駒ヶ岳とその右は八ヶ岳
この後一面真っ白なガスガスの世界に突入、景色は何も楽しむことは出来なくなりました。
ハイマツ帯をかき分け登ると、目指す高嶺の頂と思われるピークが見えてきました。ここまで登り一辺倒、急登とゴーロ帯の連続でバテバテ、相当疲れています。
2022年09月17日 11:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/17 11:44
ハイマツ帯をかき分け登ると、目指す高嶺の頂と思われるピークが見えてきました。ここまで登り一辺倒、急登とゴーロ帯の連続でバテバテ、相当疲れています。
最後の岩場を登って高嶺の山頂に到着、標高2779メートルです。日本百高山87座目
2022年09月17日 12:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
9/17 12:29
最後の岩場を登って高嶺の山頂に到着、標高2779メートルです。日本百高山87座目
三脚を取り出して自分撮りです。
2022年09月17日 12:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
9/17 12:34
三脚を取り出して自分撮りです。
三角点です。水を忘れたので食事はパンだけに我慢せざるを得ませんでした。
2022年09月17日 12:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/17 12:40
三角点です。水を忘れたので食事はパンだけに我慢せざるを得ませんでした。
帰り、下ってから取った山頂手前の岩場です。
2022年09月17日 12:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/17 12:43
帰り、下ってから取った山頂手前の岩場です。
ハイマツ帯をかき分けて下ります。足元は見えるので焦らなければ問題ありません。
2022年09月17日 13:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/17 13:10
ハイマツ帯をかき分けて下ります。足元は見えるので焦らなければ問題ありません。
白鳳峠からゴーロ帯を通って、樹林帯に入ります。そこは、【やまなしの森林100選白鳳峠のシラビソ林】だそうです。
2022年09月17日 13:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/17 13:49
白鳳峠からゴーロ帯を通って、樹林帯に入ります。そこは、【やまなしの森林100選白鳳峠のシラビソ林】だそうです。
確かに自然のままのシラビソ林です。
2022年09月17日 13:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/17 13:50
確かに自然のままのシラビソ林です。
比較的平坦だったのはこの辺りだけで、後は下山で神経を使う急登の連続でした。右足も左足も攣りました。
2022年09月17日 13:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/17 13:52
比較的平坦だったのはこの辺りだけで、後は下山で神経を使う急登の連続でした。右足も左足も攣りました。
梯子は7脚位ありました。皆短いです。
2022年09月17日 14:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/17 14:10
梯子は7脚位ありました。皆短いです。
岩場には鎖や鉄製の足場が設置されています。とにかく良く整備されている登山道でした。(急登ですが)
2022年09月17日 14:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/17 14:18
岩場には鎖や鉄製の足場が設置されています。とにかく良く整備されている登山道でした。(急登ですが)
足場がないと確かにこの岩を通るのは難しいです。
2022年09月17日 14:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/17 14:18
足場がないと確かにこの岩を通るのは難しいです。
漸く白鳳峠取り付きまで戻ってきました。此処で最後に残っていた水を全部飲み干します。帰りの最終バス時刻に十分間に合うのでホッとしました。
2022年09月17日 14:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/17 14:57
漸く白鳳峠取り付きまで戻ってきました。此処で最後に残っていた水を全部飲み干します。帰りの最終バス時刻に十分間に合うのでホッとしました。
乗り合いタクシーに声を掛けられバスよりも1時間以上早く芦安に戻れました。芦安から日帰り温泉天笑閣へ向かいました。
汗を流した後一路車を飛ばし自宅へ戻りました。お疲れ様でした。
2022年09月17日 16:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/17 16:30
乗り合いタクシーに声を掛けられバスよりも1時間以上早く芦安に戻れました。芦安から日帰り温泉天笑閣へ向かいました。
汗を流した後一路車を飛ばし自宅へ戻りました。お疲れ様でした。
広河原山荘の手拭い (2022.9.16購入)1,000円
2022年09月18日 07:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/18 7:44
広河原山荘の手拭い (2022.9.16購入)1,000円
北岳の山バッジ 広河原山荘で購入(2022.9.16)800円
広河原山荘オリジナルデザイン
2022年09月18日 08:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/18 8:00
北岳の山バッジ 広河原山荘で購入(2022.9.16)800円
広河原山荘オリジナルデザイン
参考:昨年小太郎山に登ったときに見えた高嶺(小太郎山山頂から)1番左のピークが高嶺です。その右手は鳳凰三山
2021年10月23日 09:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/23 9:13
参考:昨年小太郎山に登ったときに見えた高嶺(小太郎山山頂から)1番左のピークが高嶺です。その右手は鳳凰三山
参考2:昨年の高嶺の写真(小太郎山分岐直下草すべりの途中から)1番左のピークが高嶺です。高嶺の左下白く見えるところがゴーロ帯と思われます。高嶺の右手は順に地蔵岳・観音岳・薬師岳
2021年10月23日 11:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/23 11:03
参考2:昨年の高嶺の写真(小太郎山分岐直下草すべりの途中から)1番左のピークが高嶺です。高嶺の左下白く見えるところがゴーロ帯と思われます。高嶺の右手は順に地蔵岳・観音岳・薬師岳
高嶺の山バッジ
2023.11.4 クラフト立花で購入 1,200円
2023年11月09日 14:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 14:18
高嶺の山バッジ
2023.11.4 クラフト立花で購入 1,200円

装備

MYアイテム
24c
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 レイングローブ ポリゴン防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 携帯 時計 ストック カメラ GPX(ガーミンeTrex30xJ) 薄荷スプレー 虫除けネット シュラフカバー 手拭
備考 広河原山荘は結果的にシュラフカバー不要 シーツがあり快適な環境
寝坊してプラティパス水1リットルをトイレに忘れ、水場もなく飲み水ギリギリでした。カップラーメン用のお湯は湧かせず。
ログは広河原峠取り付きからスタートになっていますが、ガーミンが最初作動しなかった為でスタートは広河原インフォメーションセンターからです。

感想

〇高嶺(たかね)標高2779m
日本百高山 日本の山岳標高1003山 日本2500m峰 甲州百山 甲斐百山
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=8309

〇リハビリ山行
約一ヶ月ぶりのリハビリ山行で高嶺に登ってきました。
滑落事故とワクチン副反応で今ひとつの身体でのリハビリには一寸きつい山でした。
取り付きからいきなり急登が続き、体調今ひとつの身体には相当堪えました。
下りでは3箇所足が痙攣しましたので、一ヶ月で筋肉も落ちていたのだろうと思います。

〇新しいインソール
快適でした。指を使うように足の前部分は柔らかく出来ていて、踵部分は固めに出来ています。メーカーの人が全体への足裏への疲れは軽減しますが、最初はもしかしたら足の筋肉を確りと使わせるようにしますので足がつるかも知れませんよといわれていましたが、その通りになりました。でも足指を使うので良いインソールだと感じました。
https://www.yamareco.com/modules/diary/44851-detail-279271

〇寝坊
快適な広河原山荘なのですが、この夜は全く眠れずに0時、1時、2時と悶々と布団の中で過ごしました。朝4時まで眠られなかったら登山は中止して自宅へ帰ろうと決めました。そう思った途端に3時頃だと思いますが眠りに落ちていました。
ハッと気が付き時計を見たら7時52分、何と8時少し前で大幅な寝坊です。
帰りのバスに間に合うか心配だったのですが、テーピングをしたりトイレに行ったりランチパックを一つ食べ常備薬を飲んで、とりあえず出かけることにしました。
昨晩歓談した支配人は、台風が来るので登山を中止したのかと思ったといっていましたが違うのです。睡眠薬の効き遅くて寝坊したのです。プラティパス1?ノ水をトイレに忘れてしまいました。

〇短いけれどタフなルート
白鳳峠までが兎に角きつかったです。
いきなり取り付きから急登が続き、ゴーロ帯も含めて山頂までずっと登り一辺倒です。睡眠導入剤がまだ身体の中に残っていてフラフラな状態での登りはさらに堪えました。

〇シラビソの樹林帯・ゴーロ帯・ハイマツ帯
色々な植生の変化がある登山道です。
マーキングも沢山有りこのルートで地蔵岳にピストンするのもありかな、青木鉱泉に降りていくのもありかなと思いました。

途中登山道で行き会ったのはわずか二人だけ、とても景色の良いピークなので沢山の方にお勧めです。ただし北岳に登るよりは急登で厳しいです。

広河原山荘の支配人・副支配人等にはとても良くしていただきました。
ありがとうございました。荷物もデポさせていただきました。
前日の夕食にご一緒させていただいた白峰三山縦走予定の方、無事に高山病の症状が出なくて歩けるといいですね。
山荘も含めて行き会って会話をした方々、登山道整備の関係者、山の神様には本当に感謝です。そして家族にも勿論感謝の山行でした。

最後までお読みいただき有り難うございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:283人

コメント

24cさん

スタート遅れ、水が十分に無く、約1ヶ月振りの山行、しかも新しいインソール導入が影響してか足がつった…
いくつものトラブルをかかえての山行、意思が強いのですね。

大変おつかれさまでした。
日記にあったインソールですね。気になります。

また手ぬぐい増えましたね^?_?^
2022/9/18 20:50
kayokosさん、コメントありがとうございます。今回一番辛かったのは、夜眠れなかったことです。最近はこんな酷い不眠症状は出ていなく、眠られない時でも12時か1時過ぎには眠れていました。1時過ぎても眠くならないので半分諦めかけました。寝坊したものの4時間位眠れたので登ることにしましたが、睡眠薬が身体に残っていると結構きついものです。しかし予想していたもののなかなかタフな登りでしたが、その分下りも大腿四頭筋他に負荷がかかり痙攣する原因になっています。コムレケアというゼリー状の薬を飲んで急場を凌ぎました。
まあ足の筋肉は直ぐ落ちるという証明になりました。
手拭コレクションも一枚増えました。
ありがとうございました。
2022/9/18 21:09
24cさん
手ぬぐいコレクション、更新を拝見しました!

それにしてもコレクションの1枚目を飾る
「ヒュッテ大槍」素敵ですね。
初めて見たときもそう思いましたが、今回あらためてセンスいい。

日常使いには十分な枚数を持っているけど、
素敵な手ぬぐいに出会ったら、
一期一会と思って買おうかな^_^
2022/9/20 18:38
kayokosさん、こんばんは。
ヒュッテ大槍の手拭いは二種類の意匠があり、その一枚が当該のそれです。
日本を代表する昆虫生態研究家で自然写真家の田淵行男がデザインした手拭いです。安曇野に彼の記念館があります。
http://azumino-bunka.com/facility/tabuchi-museum/
もう一種類の手拭いもとても素敵で、それはロープではなく槍ヶ岳のシルエットが蝶とともに意匠されていて、実は両方欲しかったのですが、経済的に我慢した記憶があります。次回ヒュッテ大槍を訪ねることがあればもう一枚の手拭いを買おうと決めています。
参考までに大槍ヒュッテ下記Webサイトで売店の処を見てください。
https://www.enzanso.co.jp/hutte-ooyari
〜手拭いコレクション〜
https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=3302
2022/9/20 18:49
24cさん
大槍ヒュッテWEBサイトみました。今も売られているのですね。
でも槍ヶ岳には行ったことはなく、私には槍ヶ岳は難しいのでそのヒュッテが何処か分からず。
ネットで検索するとグーグルマップが現れ、そしてヒュッテの横には「幡隆窟」。
「槍ヶ岳開山」の幡隆ですね!興味が湧いてきました。そこに行ってみたい。
行けるコースかもわからないけど、それを目標にしてみたい。そしてあの手ぬぐいが欲しい。

24cさん、良いものを知りました。ありがとうございます^_^
2022/9/20 19:14
kayokosさん
播隆窟は槍ヶ岳へ登る最もメジャーで危険が少ない槍沢ルートで通ります。私の槍ヶ岳レコにも写真を載せてあります。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2559788.html
2022/9/20 19:34
24cさん
2020年9月の記録、播隆窟の写真を拝見しました。
槍ヶ岳、憧れはあるものの、まだ行けると思っておりません。
でも何となく、いつか行きたくなりました。
体力つけて、あれこれ調べて、本読んで^_^
2022/9/20 20:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら