大源太山 周回コース
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,120m
- 下り
- 1,126m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ、風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今回は、マッターホルンの異名を持つ「大源太山 周回コース」をやります。
天気は曇りということで朝5時50分に出発。
大源太キャニオンとの分岐を右斜めに進み、登山口には8時40分頃到着です。
平日なので駐車スペースには2台の車、余裕で駐車できました。
登山届を入れて出発です。天候は相変わらず曇り。
10分チョイで丸太橋後の第一渡渉点。
渡渉ポイントはあるのですが、兎にかく石の表面が滑ります。
ここは無理をせず裸足になり渡渉と言うことになりました。
そのすぐ先に帰りに下ってくる「謙信ゆかりの道」分岐。
大源太川左岸を暫く進むと第二渡渉点。
第二渡渉点は、ジャンプでクリアできます。
そして、渡った対岸を進むとトラロープが続く尾根への登り。
尾根に近づくにつれ風が強まり小雨が降り出す始末。
回りの山もガスに包まれ雲の動きも激しく、ウェアも着たり脱いだり忙しい。
有難い、ピーク手前辺りから急に天候が回復。
山頂に到着するとガスは残ってますが、巻機山方面から朝日岳辺りも見えてきました。
そして大休止し昼食。今回の楽しみの一つは保冷剤に包んで持参した”ソーメン”
これが冷たくて美味かったぁ〜。
ヤッコも持ってこようと思ったのですが、麦酒が飲みたくなってしまうのでガマンガマン。
大休止後、痩せた岩慮を下降し七ツ小屋山へ向かいます。
高度差で130mぐらい下降します。
小峰を一つ越え、清水峠への分岐を過ぎ、七ツ小屋山ピークに出ます。
ここからの谷川岳眺望は良いとのことですが、残念ながら本日は上部は雲で見えません。
右に大源太山を見ながら時計周りに、気持ちいい笹原の登山道を進みます。
蓬峠分岐を右に進みシシゴヤノ頭へ。ここから下降開始。
ジグザクの登山道を下降し、沢の音を左に聞きながら、沢から離れる様に登山道を進むと合流点に到着。
そして、裸足になって第一渡渉点を通過。沢の中の石も滑りますのでご注意。
渡渉点を渡り切り、登山靴を履き対岸に渡る最後のスペースを慎重に石を選んで渡ります。
今度も無事通過か?と思って振り返ると同伴者がザブン(笑)
ここから30分ぐらいで登山口に無事?到着。
今回は、温泉民宿「浦子の湯高野屋」さんに宿をとってあるので安心。
登山口から9km程度と近く、1泊2食で7,990円(税込)コスパもOK。
地酒付きのプランで、料理は地産地消の田舎料理です。
大源太山登山にはうってつけですよ。
温泉に入り麦酒で乾杯♪美酒に酔いました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する