ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4711147
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

龍王岳〜剱御前からの湯治

2022年09月24日(土) ~ 2022年09月26日(月)
 - 拍手
GPS
178:06
距離
13.6km
登り
1,279m
下り
1,283m

コースタイム

1日目
山行
0:12
休憩
0:00
合計
0:12
15:54
12
2日目
山行
8:03
休憩
1:07
合計
9:10
6:27
79
7:46
7:47
9
7:56
7:57
13
8:10
8:15
13
8:28
8:28
27
8:55
9:08
57
10:05
10:06
23
10:29
10:30
1
10:31
10:38
13
10:51
10:57
53
11:50
11:50
62
12:52
12:56
14
13:10
13:10
15
13:25
13:36
16
13:52
13:59
11
14:10
14:16
62
15:18
15:22
15
3日目
山行
0:49
休憩
0:01
合計
0:50
6:15
6:15
24
6:39
6:39
4
6:43
6:44
11
天候
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
自宅から立山駅無料駐車場まで自家用車。ちょうど出た車があって駅近くに停める事ができた。台風の影響で空いているかと思いきや、広い駐車場の満車状態に驚き。
車中泊のつもりだったけど、思いの他早く駐車場に着いたので室堂山荘に連絡したら、泊まって良いって。まずはケーブルカーで。
5
車中泊のつもりだったけど、思いの他早く駐車場に着いたので室堂山荘に連絡したら、泊まって良いって。まずはケーブルカーで。
ガスの中、室堂山荘へ。
1
ガスの中、室堂山荘へ。
一気にガスが晴れてビックリ。立山と室堂山荘が良く似合うなって思う。
14
一気にガスが晴れてビックリ。立山と室堂山荘が良く似合うなって思う。
雲海と夕陽。モンベルカード提示でサービスの350缶ビールと共に。少し斜め。
13
雲海と夕陽。モンベルカード提示でサービスの350缶ビールと共に。少し斜め。
お茶を濁しちゃった。
13
お茶を濁しちゃった。
夕陽は感動を残して沈んで行く。
5
夕陽は感動を残して沈んで行く。
で、夕食。本日の行程は10分だけど、空腹で美味しく頂く。振り返ると食堂の西側の窓から夕焼けが素晴らしい。前の席のハイカーさんがアイコンタクトするので、何度も振り返ってニンマリ。
12
で、夕食。本日の行程は10分だけど、空腹で美味しく頂く。振り返ると食堂の西側の窓から夕焼けが素晴らしい。前の席のハイカーさんがアイコンタクトするので、何度も振り返ってニンマリ。
夕食後、外に出て一の越山荘と雄山を確認。
7
夕食後、外に出て一の越山荘と雄山を確認。
おはよう。じゃ今日は真面目に歩こう。
4
おはよう。じゃ今日は真面目に歩こう。
その前に朝食。
良い天気。ニヤニヤ。
3
良い天気。ニヤニヤ。
室堂山荘を振り返る。
2
室堂山荘を振り返る。
今日のご来光。
振り返って剱岳少々。
5
振り返って剱岳少々。
富山の街と日本海。
3
富山の街と日本海。
五色ヶ原山荘の向こうに笠ヶ岳登場。
5
五色ヶ原山荘の向こうに笠ヶ岳登場。
槍ヶ岳も登場。
写真を撮りながら息を整える。
2
写真を撮りながら息を整える。
池塘の後ろに白山(と思う)
4
池塘の後ろに白山(と思う)
龍王岳。どうやって登るのか。
6
龍王岳。どうやって登るのか。
肩にザックとストックを置いて四つん這いで来た。嬉しい。
11
肩にザックとストックを置いて四つん這いで来た。嬉しい。
富士山まで。
五色ヶ原の後ろに槍ヶ岳と笠ヶ岳。
8
五色ヶ原の後ろに槍ヶ岳と笠ヶ岳。
薬師岳は大きいな。
7
薬師岳は大きいな。
下りはお座りして慎重に下りた。次はガクンと下がって雄山。
7
下りはお座りして慎重に下りた。次はガクンと下がって雄山。
実は小屋へのホースが水モレしていて、氷の造形となっている。
5
実は小屋へのホースが水モレしていて、氷の造形となっている。
雄山への上り中。はぁはぁが止まらないけど、遠くから富士山や南アルプスが応援してくれている。
3
雄山への上り中。はぁはぁが止まらないけど、遠くから富士山や南アルプスが応援してくれている。
振り返ればさっき歩いた龍王岳も見守ってくれている。
9
振り返ればさっき歩いた龍王岳も見守ってくれている。
雄山山頂は賑やか。
6
雄山山頂は賑やか。
先に行ってもらうため待機中にパチリ。今回は100人位に抜かされたかな。
6
先に行ってもらうため待機中にパチリ。今回は100人位に抜かされたかな。
奥大日岳方面。
地獄谷。
剱岳。谷底に剣山荘と剱澤小屋が見える。
11
剱岳。谷底に剣山荘と剱澤小屋が見える。
剱御前に着いた。ずっと賑やかだったけど、ここで初めて独り占め。剱御前小舎からここまでの道は草原チックでとても穏やか。
11
剱御前に着いた。ずっと賑やかだったけど、ここで初めて独り占め。剱御前小舎からここまでの道は草原チックでとても穏やか。
それに剱岳が間近。
12
それに剱岳が間近。
白馬から後立。
凛々しい鹿島槍。
4
凛々しい鹿島槍。
じゃ戻ろうか。
この道はまた歩きに来るような気がする。
2
この道はまた歩きに来るような気がする。
剱御前小舎が見えた。
4
剱御前小舎が見えた。
雷鳥沢ヒュッテがあんなに下。
3
雷鳥沢ヒュッテがあんなに下。
3回転んだ。
上機嫌に入湯中の声がする。
5
上機嫌に入湯中の声がする。
相部屋じゃ無いってフロントに確認してしまった。どうぞって。
7
相部屋じゃ無いってフロントに確認してしまった。どうぞって。
風呂上がりの一杯。ホントに染みる。
8
風呂上がりの一杯。ホントに染みる。
晩御飯。質も量も言う事無し。
11
晩御飯。質も量も言う事無し。
おはよう。帰るね。
5
おはよう。帰るね。
既に息も絶え絶え。
5
既に息も絶え絶え。
ホントは8月にテント泊したかったんだけど…。天気予報に振り回された弱虫な私。
8
ホントは8月にテント泊したかったんだけど…。天気予報に振り回された弱虫な私。
血の池。名前と違って穏やかな景色。
7
血の池。名前と違って穏やかな景色。
雲がキレイ過ぎて。
2
雲がキレイ過ぎて。
ミクリガ池から昨日泊まった室堂山荘。
14
ミクリガ池から昨日泊まった室堂山荘。
室堂に着いちゃった。
3
室堂に着いちゃった。
立山駅すぐ近くのお店で天ぷら蕎麦。おばちゃんの塩対応が私の好み。
9
立山駅すぐ近くのお店で天ぷら蕎麦。おばちゃんの塩対応が私の好み。
期限切れでただの紙切れ。室堂山荘のてぬぐいでも貰えば良かったかな。
6
期限切れでただの紙切れ。室堂山荘のてぬぐいでも貰えば良かったかな。

感想

立山は晴れているかもしれないけど、あの大雨の中を「行って来ます」と言えず、雨がやんでから自宅を出発。休みとお日様と仕事の都合が折り合わないのにはもうとっくに慣れたはずなのに、地団駄。でも立山から富士山が見えるというレアな日に歩く事ができてホントに良かった。去年うっかり行きそびれてしまった龍王岳と剱御前をゆっくり歩き、最後には朝風呂まで入るという贅沢をしてしまった。おかげで左股関節は激痛プラス全く機能しないレベルから、ちょっと痛くてあまり足が上がらないレベルにまで回復した。ありがとう立山。また来るねって簡単に言えない程費用がかさんだけど、やっぱりまた来たい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人

コメント

こんにちは 行きたくなる登山記録ばかりです。😊羨ましいです。とても、参考になります。
私には、スペシャリティーすぎます。そして、自分で行動して、決行ふれば?!と自分に問います。また、記録⛰楽しみにしてますね。⛰
2022/9/28 13:08
hiromi121さん
こんにちは😃
羨ましがらせて、ゴメンなさい💦
でもムーミン族のおばあたんが、ノソノソ歩いているだけですよ。
遠征シーズンも後わずか。
一気に紅葉が来て落ちていきます。
もう少し楽しみましょうね♪
2022/9/28 13:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら