記録ID: 4719360
全員に公開
ハイキング
甲信越
立山から五色ヶ原
2022年09月24日(土) ~
2022年09月25日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 28:54
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,803m
- 下り
- 1,798m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 5:05
距離 7.0km
登り 722m
下り 717m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
五色ヶ原〜薬師岳間を歩くが今回の目的でこの三連休計画をしていたのですが、台風🌀の影響もあり初日は大雨予報のため計画を短縮し一日様子見で一泊の五色ヶ原往復にしました。結果、とても良い状況下で五色ヶ原を満喫できました。思っていたよりもテント場は賑やかでいい感じ。星空や朝日も良く充実したテント泊になりました。
三連休。初日は終日雨☔️予報なので、土日で室堂から五色ヶ原を周回してきました。
土曜日午前中は雨を覚悟してましたが、降られることなく天気は回復❣️
雷鳥に癒され、ダイナミックな雲海にも感動!
そして、五色ヶ原に到着。
テント🏕設営して、のんびりビール🍻タイムからの、夕日、星空、ウイスキー🥃タイムへ。
翌日は朝焼けからの快晴。
どちらを見ても絶景!
撮影したりで、先行する健脚kitayanさんに遅れてしまう。
最後に立山頂上雄山神社⛩にも参拝、安全な山行と受験勉強を頑張っている長男の合格もお願いしました。
2回の三連休が台風で計画変更でしたが、素晴らしい山行にお誘いいただいたkitayanさんに大感謝!
来シーズンは今回出来なかった立山、薬師岳縦走をやりましょう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:335人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する