ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 472187
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山

花の飯豊連峰縦走 超希少の白花ヒメサユリ🌸

2014年07月03日(木) ~ 2014年07月04日(金)
 - 拍手
GPS
19:09
距離
43.8km
登り
3,293m
下り
3,633m

コースタイム

※ロガー距離43.83km + 弥平四郎林道4.4km = 総歩行距離48.23km
【3日】
2:14 弥平四郎登山口
4:29 疣岩山
5:31 三国岳
7:02 切合小屋
8:39 本山小屋
9:08 飯豊山
10:15-10:40 御西小屋
11:25 大日岳
12:10-12:40 御西小屋
14:32 鳥帽子岳
15:06 梅花皮小屋
15:45 北股岳
16:30 門内岳(門内小屋)小屋泊1,500円 テント泊500円
【4日】
4:40 門内小屋
5:18 地神山
6:04 頼母木小屋
6:34 大石山
7:15 水場分岐
8:29 足の松尾根取付
9:21 奥胎内ヒュッテ
【弥平四郎登山口にデポした車回収までの道のり】
11:00-11:30 奥胎内ヒュッテの温泉で温まる♨600円
11:30-12:12 奥胎内ヒュッテ→中条駅(タクシー)
12:45-13:37 中条駅→新潟駅(JR羽越本線)
14:15-16:06 新潟駅→会津若松駅(高速バス)
16:42-17:33 会津若松駅→野沢駅(JR磐越西線)
17:40-18:29 野沢駅→弥平四郎分校(西会津町民デマンドバス)
18:29-19:26 弥平四郎分校→弥平四郎登山口(約4,4凖綿癲
天候 【3日】午前☀
    午後☁
【4日】朝☂
    昼間☁/☂
    夕方☂
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー 自家用車
【奥胎内ヒュッテ〜中条駅】中条タクシー 8.970円
【中条駅〜新潟駅】JR奥羽線 760円
【新潟駅→会津若松駅】高速バス 2.060円
https://www.aizubus.com/highway/niigata2_1.html
【会津若松駅→野沢駅】JR磐越西線 760円
【野沢駅→弥平四郎】西会津町営デマンドバス 300円
http://www.town.nishiaizu.fukushima.jp/2012/03/post-277.html
【弥平四郎→登山口】約4,4劼領啼擦鯏綿
※奥胎内ヒュッテを11:30に出発し、車回収のため登山口に着いたのが19:26(約8時間の移動と計12.850円の交通費が掛りました】
コース状況/
危険箇所等
・全般的に穏やかな尾根歩きで危険個所は特になし
・御西岳小屋〜梅花皮岳間は雪渓歩きがメインになります
・奥胎内ヒュッテは携帯の電波は圏外です
【飯豊連峰山小屋情報】
http://www.town.yamato.fukushima.jp/iidesan/yamagoyajoufou.htm

2ヵ月ぶりの山行なのでのんびり行きましょう
2014年07月03日 02:14撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
7/3 2:14
2ヵ月ぶりの山行なのでのんびり行きましょう
ナイトハイクも久しぶり
2014年07月03日 03:18撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
7/3 3:18
ナイトハイクも久しぶり
でも稜線に出ると気持ちがいい♪
2014年07月03日 03:31撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
7/3 3:31
でも稜線に出ると気持ちがいい♪
だんだんと夜が明けてきた
2014年07月03日 03:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
7/3 3:34
だんだんと夜が明けてきた
やっぱり山はいい♪
2014年07月03日 03:56撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/3 3:56
やっぱり山はいい♪
オレンジに染まる雲
2014年07月03日 04:10撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9
7/3 4:10
オレンジに染まる雲
三国岳と放射状に伸びるスジ雲
2014年07月03日 04:16撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
21
7/3 4:16
三国岳と放射状に伸びるスジ雲
疣岩山分岐
2014年07月03日 04:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/3 4:29
疣岩山分岐
大日岳もちょぴりピンク色に
2014年07月03日 04:39撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
17
7/3 4:39
大日岳もちょぴりピンク色に
☀も登ってきて
2014年07月03日 04:41撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
10
7/3 4:41
☀も登ってきて
飯豊連峰の全容も見えてきました
2014年07月03日 04:44撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
12
7/3 4:44
飯豊連峰の全容も見えてきました
飯豊山・本山小屋
2014年07月03日 04:44撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
8
7/3 4:44
飯豊山・本山小屋
2014年07月03日 04:46撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
7/3 4:46
沢山の花の写真を撮った,
2014年07月03日 04:52撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
10
7/3 4:52
沢山の花の写真を撮った,
でも花の名前は知らない・・・
2014年07月03日 04:59撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11
7/3 4:59
でも花の名前は知らない・・・
それでも花を見て綺麗だなと思える気持ちがあればいい♪
2014年07月03日 05:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
15
7/3 5:03
それでも花を見て綺麗だなと思える気持ちがあればいい♪
詩人みたいでしょ(^^;
2014年07月03日 05:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9
7/3 5:09
詩人みたいでしょ(^^;
2014年07月03日 05:11撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/3 5:11
2014年07月03日 05:12撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11
7/3 5:12
2014年07月03日 05:13撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
13
7/3 5:13
ヒメサユリ
2014年07月03日 05:16撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
22
7/3 5:16
ヒメサユリ
2014年07月03日 05:18撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
7/3 5:18
2014年07月04日 15:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
7/4 15:29
2014年07月03日 05:22撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/3 5:22
2014年07月03日 05:23撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
7/3 5:23
三国小屋も見えてきました
2014年07月03日 05:23撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
7/3 5:23
三国小屋も見えてきました
大日岳
2014年07月03日 05:28撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
15
7/3 5:28
大日岳
2014年07月03日 05:28撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
7/3 5:28
三国小屋
小屋の方と少し話し、今年は川入の林道が最後まで通れないので登山客も少ないそうです
2014年07月03日 05:31撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/3 5:31
三国小屋
小屋の方と少し話し、今年は川入の林道が最後まで通れないので登山客も少ないそうです
三国岳分岐
2014年07月03日 05:40撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/3 5:40
三国岳分岐
種蒔山の先にはまた素敵な稜線が見えます
2014年07月03日 05:41撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
7/3 5:41
種蒔山の先にはまた素敵な稜線が見えます
2014年07月03日 05:43撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/3 5:43
2014年07月03日 05:53撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
7/3 5:53
登山道を囲むヒメサユリ達
2014年07月03日 05:55撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
7/3 5:55
登山道を囲むヒメサユリ達
2014年07月03日 05:56撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
7/3 5:56
2014年07月03日 06:00撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/3 6:00
2014年07月03日 06:06撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9
7/3 6:06
2014年07月03日 06:07撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
7/3 6:07
2014年07月03日 06:11撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
7/3 6:11
2014年07月03日 06:22撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
7/3 6:22
2014年07月03日 06:33撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
7/3 6:33
2014年07月03日 06:27撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
13
7/3 6:27
2014年07月03日 06:41撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/3 6:41
2014年07月03日 06:43撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/3 6:43
切合小屋までちょっと雪渓歩き
2014年07月03日 06:45撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
7/3 6:45
切合小屋までちょっと雪渓歩き
2014年07月03日 06:46撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/3 6:46
2014年07月03日 06:47撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/3 6:47
2014年07月03日 06:51撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
7/3 6:51
2014年07月03日 06:57撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
7/3 6:57
本山小屋・切合小屋
2014年07月03日 07:00撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
7/3 7:00
本山小屋・切合小屋
切合小屋
2014年07月03日 07:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/3 7:02
切合小屋
2014年07月03日 07:05撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
7/3 7:05
2014年07月03日 07:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/3 7:09
切合小屋を過ぎて雪渓の登り
2014年07月03日 07:12撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/3 7:12
切合小屋を過ぎて雪渓の登り
2014年07月03日 07:27撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/3 7:27
花も茎も真っ白
2014年07月03日 07:37撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
20
7/3 7:37
花も茎も真っ白
2014年07月03日 07:38撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/3 7:38
大日岳
2014年07月03日 07:44撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
15
7/3 7:44
大日岳
お花もたくさん🌸
2014年07月03日 07:45撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
7/3 7:45
お花もたくさん🌸
2014年07月03日 07:47撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7
7/3 7:47
2014年07月03日 07:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/3 7:48
このピークを登り切れば本山小屋
2014年07月03日 07:49撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/3 7:49
このピークを登り切れば本山小屋
2014年07月03日 07:54撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
7/3 7:54
2014年07月03日 07:58撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/3 7:58
2014年07月03日 07:59撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/3 7:59
2014年07月03日 08:06撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
7/3 8:06
2014年07月03日 08:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/3 8:09
2014年07月03日 08:11撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
12
7/3 8:11
歩いてきた尾根
2014年07月03日 08:18撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7
7/3 8:18
歩いてきた尾根
2014年07月03日 08:22撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/3 8:22
2014年07月03日 08:23撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
7/3 8:23
2014年07月03日 08:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
7/3 8:30
2014年07月03日 08:31撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/3 8:31
2014年07月03日 08:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11
7/3 8:35
本山小屋
2014年07月03日 08:36撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/3 8:36
本山小屋
お花畑いいねぇ🌸
2014年07月03日 08:37撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
17
7/3 8:37
お花畑いいねぇ🌸
本山小屋の方に「お茶を飲んでいきな」と言われ小屋にいた登山ガイドの方と一緒に休憩談話していきました
お茶ご馳走様でした。
2014年07月03日 08:39撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
7/3 8:39
本山小屋の方に「お茶を飲んでいきな」と言われ小屋にいた登山ガイドの方と一緒に休憩談話していきました
お茶ご馳走様でした。
ここから素晴らしい稜線が続きます
2014年07月03日 08:59撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
7/3 8:59
ここから素晴らしい稜線が続きます
2014年07月03日 09:01撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
16
7/3 9:01
2014年07月03日 09:04撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/3 9:04
2014年07月03日 09:07撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
7/3 9:07
飯豊山
2014年07月03日 09:08撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9
7/3 9:08
飯豊山
本山小屋を振り返る
2014年07月03日 09:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/3 9:09
本山小屋を振り返る
2014年07月03日 09:10撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/3 9:10
2014年07月03日 09:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/3 9:15
歩いていて気持ち良すぎる♪
2014年07月03日 09:17撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
14
7/3 9:17
歩いていて気持ち良すぎる♪
2014年07月03日 09:20撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/3 9:20
2014年07月03日 09:21撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/3 9:21
2014年07月03日 09:23撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7
7/3 9:23
なだらかで歩きやすい尾根で最高です♪
2014年07月03日 09:24撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
7/3 9:24
なだらかで歩きやすい尾根で最高です♪
2014年07月03日 09:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/3 9:30
2014年07月03日 09:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/3 9:34
2014年07月03日 09:36撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/3 9:36
2014年07月03日 09:38撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7
7/3 9:38
2014年07月03日 09:41撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/3 9:41
2014年07月03日 09:45撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
7/3 9:45
2014年07月03日 09:51撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
7/3 9:51
ミツバチ達もたくさんいました
2014年07月05日 10:44撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
12
7/5 10:44
ミツバチ達もたくさんいました
2014年07月05日 10:47撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11
7/5 10:47
御西小屋に近づくにつれ雲も増えてきてしまいました☁
2014年07月03日 09:52撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
7/3 9:52
御西小屋に近づくにつれ雲も増えてきてしまいました☁
2014年07月03日 09:57撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/3 9:57
大日岳
御西小屋もちっちゃく見えてきました
2014年07月03日 10:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
7/3 10:09
大日岳
御西小屋もちっちゃく見えてきました
御西小屋で小屋の方と談話
最初は大日岳は行く予定なかったでど、小屋の方が「あんただったら2時間半あったら余裕で帰ってこれるよ」と言われ
2014年07月03日 10:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
7/3 10:15
御西小屋で小屋の方と談話
最初は大日岳は行く予定なかったでど、小屋の方が「あんただったら2時間半あったら余裕で帰ってこれるよ」と言われ
悩みに悩んで結局、大日岳を目指すことにしました
2014年07月03日 10:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7
7/3 10:15
悩みに悩んで結局、大日岳を目指すことにしました
ザックはデポして一眼と軽食・貴重品だけ持って行き,
2014年07月03日 10:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
7/3 10:48
ザックはデポして一眼と軽食・貴重品だけ持って行き,
今日は門内小屋まで行く予定なので、ちょっと頑張って登っていきます
2014年07月03日 10:50撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/3 10:50
今日は門内小屋まで行く予定なので、ちょっと頑張って登っていきます
2014年07月03日 10:50撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/3 10:50
2014年07月03日 10:53撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/3 10:53
大日岳はガスったり晴れたりの繰り返し
2014年07月03日 10:55撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/3 10:55
大日岳はガスったり晴れたりの繰り返し
文平の池
2014年07月03日 10:55撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
7/3 10:55
文平の池
2014年07月03日 11:04撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
7/3 11:04
2014年07月03日 11:22撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/3 11:22
大日岳
登りCT120分のところ45分で登ってきちゃったっ?!
いくらなんでもCTの設定甘すぎませんか?
2014年07月03日 11:25撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
8
7/3 11:25
大日岳
登りCT120分のところ45分で登ってきちゃったっ?!
いくらなんでもCTの設定甘すぎませんか?
この後歩く北股岳・鳥帽子岳
2014年07月03日 11:25撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9
7/3 11:25
この後歩く北股岳・鳥帽子岳
ハント後はチャッチャと降ります
でも腹が空き過ぎて下りはCT100分のところ45分
登りも下りも変わらないって、どんだけ下りが遅いんだって感じですっ!?
2014年07月03日 11:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
7/3 11:30
ハント後はチャッチャと降ります
でも腹が空き過ぎて下りはCT100分のところ45分
登りも下りも変わらないって、どんだけ下りが遅いんだって感じですっ!?
今日はずっと欲しかったイーサー70デビューです(^^)v
天蓋が取り外せウエストバックになるのがとっても便利!
2014年07月03日 12:10撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
19
7/3 12:10
今日はずっと欲しかったイーサー70デビューです(^^)v
天蓋が取り外せウエストバックになるのがとっても便利!
ちょっと疲れたので御西小屋でコーラとアルファ米で栄養補給
2014年07月03日 12:20撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
7/3 12:20
ちょっと疲れたので御西小屋でコーラとアルファ米で栄養補給
御西小屋から梅花皮岳までは雪渓歩きがメインになります
2014年07月03日 12:44撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
7/3 12:44
御西小屋から梅花皮岳までは雪渓歩きがメインになります
基本的に尾根の北側を歩いていきます
2014年07月03日 12:54撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
7/3 12:54
基本的に尾根の北側を歩いていきます
午後からガスがやけに増えてきた
2014年07月03日 12:58撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/3 12:58
午後からガスがやけに増えてきた
2014年07月03日 13:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
7/3 13:02
天狗ノ庭
2014年07月03日 13:10撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/3 13:10
天狗ノ庭
登山道の取付には赤い旗が立っているけど、視界不良時は注意が必要かも?
2014年07月03日 13:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/3 13:15
登山道の取付には赤い旗が立っているけど、視界不良時は注意が必要かも?
2014年07月03日 13:21撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/3 13:21
2014年07月03日 13:28撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/3 13:28
御手洗ノ池
2014年07月03日 13:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/3 13:35
御手洗ノ池
2014年07月03日 13:38撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/3 13:38
2014年07月03日 13:53撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/3 13:53
2014年07月03日 14:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/3 14:02
北股岳
2014年07月03日 14:58撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
14
7/3 14:58
北股岳
梅花皮小屋・北股岳
2014年07月03日 15:04撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
8
7/3 15:04
梅花皮小屋・北股岳
梅花皮小屋から30mのところに治二清水
2014年07月03日 15:08撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/3 15:08
梅花皮小屋から30mのところに治二清水
門内小屋の水は飲み水で使えないそうなのでここで汲んでいきました
2014年07月03日 15:10撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
7/3 15:10
門内小屋の水は飲み水で使えないそうなのでここで汲んでいきました
2014年07月03日 15:24撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
7/3 15:24
2014年07月03日 15:28撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/3 15:28
梅花皮小屋・梅花皮岳
2014年07月03日 15:31撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
7/3 15:31
梅花皮小屋・梅花皮岳
朳差岳へ続く稜線
2014年07月03日 15:42撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
7/3 15:42
朳差岳へ続く稜線
2014年07月03日 15:54撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/3 15:54
2014年07月03日 16:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
7/3 16:03
2014年07月03日 16:16撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/3 16:16
門内小屋
2014年07月03日 16:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/3 16:30
門内小屋
門内小屋のテント場
2014年07月03日 16:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
7/3 16:30
門内小屋のテント場
一泊二日なのにイサー70がパンパン(汗)
どんだけパッキングが下手なんだろう(汗)
2014年07月03日 16:47撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9
7/3 16:47
一泊二日なのにイサー70がパンパン(汗)
どんだけパッキングが下手なんだろう(汗)
ザックと共にnew登山靴もデビュー
今まで履いていた靴(片足830g)に比べ約300g軽いので両足で600gの軽量化に成功

痩せるより靴をお金で軽くするほうが手っ取り早い(笑)
2014年07月03日 16:47撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
15
7/3 16:47
ザックと共にnew登山靴もデビュー
今まで履いていた靴(片足830g)に比べ約300g軽いので両足で600gの軽量化に成功

痩せるより靴をお金で軽くするほうが手っ取り早い(笑)
完全テン泊装備ですが明日は雨の予報
雨風に濡れるのは嫌なので誰もいない小屋泊に変更
ではおやすみなさい💤
2014年07月03日 17:01撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11
7/3 17:01
完全テン泊装備ですが明日は雨の予報
雨風に濡れるのは嫌なので誰もいない小屋泊に変更
ではおやすみなさい💤
【4日】
おはようございます(´Д⊂ヽ
外に出ると雨、飯豊山の方は厚い雲に覆われていましたが、
2014年07月04日 04:40撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
7/4 4:40
【4日】
おはようございます(´Д⊂ヽ
外に出ると雨、飯豊山の方は厚い雲に覆われていましたが、
自分が向かう新潟方面の縦走路は視界良好
2014年07月04日 04:40撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/4 4:40
自分が向かう新潟方面の縦走路は視界良好
雨でもこれなら許す(笑)
2014年07月04日 04:47撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/4 4:47
雨でもこれなら許す(笑)
2014年07月04日 04:59撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/4 4:59
2014年07月04日 05:05撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/4 5:05
雨の中、青葉が綺麗に映えます
2014年07月04日 05:07撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
7/4 5:07
雨の中、青葉が綺麗に映えます
2014年07月04日 05:16撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9
7/4 5:16
2014年07月04日 05:18撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/4 5:18
2014年07月04日 05:21撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/4 5:21
2014年07月04日 05:28撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/4 5:28
2014年07月04日 05:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/4 5:34
2014年07月04日 05:38撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
7/4 5:38
2014年07月04日 05:38撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
7/4 5:38
空も明るくなってきて頼母木小屋手前からは雨も止んだ
2014年07月04日 05:40撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
7/4 5:40
空も明るくなってきて頼母木小屋手前からは雨も止んだ
2014年07月04日 05:40撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/4 5:40
2014年07月04日 05:51撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/4 5:51
朳差岳
2014年07月04日 05:52撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9
7/4 5:52
朳差岳
2014年07月04日 06:00撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/4 6:00
頼母木小屋
2014年07月04日 06:04撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/4 6:04
頼母木小屋
2014年07月04日 06:07撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
7/4 6:07
2014年07月04日 06:07撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
7/4 6:07
2014年07月04日 06:10撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/4 6:10
2014年07月04日 06:11撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/4 6:11
2014年07月04日 06:14撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/4 6:14
2014年07月04日 06:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7
7/4 6:15
北に見えるのは朝日岳連峰かな?
ここもそのうち縦走したいなぁ
2014年07月04日 06:20撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
7/4 6:20
北に見えるのは朝日岳連峰かな?
ここもそのうち縦走したいなぁ
登山道を囲んでいた数百輪のヒメサユリの中に
(写真右下に注目)
2014年07月04日 06:32撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
7/4 6:32
登山道を囲んでいた数百輪のヒメサユリの中に
(写真右下に注目)
ただ一輪だけ純白の白花ヒメサユリがいました♡

何かいいことありそう(^^)v
2014年07月04日 06:33撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
24
7/4 6:33
ただ一輪だけ純白の白花ヒメサユリがいました♡

何かいいことありそう(^^)v
大石岳からは長い樹林帯の下りが続きます
2014年07月04日 06:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
7/4 6:34
大石岳からは長い樹林帯の下りが続きます
2014年07月04日 06:41撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/4 6:41
2014年07月04日 06:42撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
7/4 6:42
2014年07月04日 06:43撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/4 6:43
新潟市街と日本海も見えます
どんだけ遠くまで来たんだって感じです(^^;
2014年07月04日 06:43撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
7/4 6:43
新潟市街と日本海も見えます
どんだけ遠くまで来たんだって感じです(^^;
2014年07月04日 06:57撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/4 6:57
流石に樹林帯に入ると蒸し暑い
2014年07月04日 07:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
7/4 7:09
流石に樹林帯に入ると蒸し暑い
【水場往復15分 急坂注意】と書かれている下にはロープが置いてありました
どんだけ急なんだって感じです(・・?
2014年07月04日 07:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/4 7:15
【水場往復15分 急坂注意】と書かれている下にはロープが置いてありました
どんだけ急なんだって感じです(・・?
2014年07月04日 07:21撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
7/4 7:21
2014年07月04日 07:26撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/4 7:26
滝見場から見える滝
2014年07月04日 07:37撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
7/4 7:37
滝見場から見える滝
2014年07月04日 07:45撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/4 7:45
2014年07月04日 08:24撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
7/4 8:24
足の松尾根登山口に到着
2014年07月04日 08:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/4 8:30
足の松尾根登山口に到着
あとは奥胎内ヒュッテまで林道を歩くだけ
2014年07月04日 08:40撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/4 8:40
あとは奥胎内ヒュッテまで林道を歩くだけ
2014年07月04日 08:44撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
7/4 8:44
2014年07月04日 08:57撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
7/4 8:57
奥胎内ヒュッテ
タクシーを11:30で予約していたので時間までベンチを借りてマッタリ
2014年07月04日 09:22撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/4 9:22
奥胎内ヒュッテ
タクシーを11:30で予約していたので時間までベンチを借りてマッタリ
11:00から日帰り入浴可なのでタクシーが来る前に30分でさっぱり♨気持ちいぃ♪
2014年07月04日 11:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
7/4 11:03
11:00から日帰り入浴可なのでタクシーが来る前に30分でさっぱり♨気持ちいぃ♪
タクシー→電車→高速バス→電車を乗り継ぎ、
2014年07月04日 12:44撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
7/4 12:44
タクシー→電車→高速バス→電車を乗り継ぎ、
野沢駅前のデマンドバス乗り場へ
2014年07月04日 17:38撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/4 17:38
野沢駅前のデマンドバス乗り場へ
デマンドバスは弥平四郎分校まで、
分校の中にザックをデポして
2014年07月04日 18:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/4 18:29
デマンドバスは弥平四郎分校まで、
分校の中にザックをデポして
コンビニで買った傘を差し登山口まで雨の林道4.4kmを歩いていきます
2014年07月04日 18:40撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/4 18:40
コンビニで買った傘を差し登山口まで雨の林道4.4kmを歩いていきます
最後はヘッドライトを点灯し無事に弥平四郎登山口に到着
長い長い帰り道、お疲れ様でしたzzz
2014年07月04日 19:26撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
8
7/4 19:26
最後はヘッドライトを点灯し無事に弥平四郎登山口に到着
長い長い帰り道、お疲れ様でしたzzz

感想

2ヵ月間山から遠ざかってしまいましたが、いよいよ縦走シーズン到来です。

今年のテーマは【○○全山縦走】
既に正月に、筑波連山・白い八ヶ岳を走破
今夏には4つの全山縦走を予定していますが、その一つが今回の飯豊連峰縦走

「飯豊連峰やっぱりいいでぇ〜」と思わず口ずさんでしまいます(^^;
初日はまずまずの天気、二日目は生憎の雨でしたが自分が歩く新潟側の稜線は視界良好
雨が降っていようが素晴らしい稜線を楽しんで歩くことが出来ました。

そして数百輪のヒメサユリの中にただ一厘だけ咲く白花ヒメサユリも見ることができました。
白花ヒメサユリは近年、新潟で発見されたようで山に自生している物はかなり数が少なく希少品種のようです。
頑張って(タクシー代)縦走したから出会えた一輪の花🌸
今年はいいことがありそうな予感(。´・ω・)?

ただ縦走後、奥胎内ヒュッテから弥平四郎登山口へ車を回収するのに8時間近く移動を繰り返し疲れました
最後は力尽き高速PAで仮眠をし自宅に着いたのが朝の5時
でも何処までも続く尾根を歩き続けられる縦走は止められません(^^)v

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7299人

コメント

飯豊連峰いいですね〜
Maie さん、はじめまして。おはようございます

すばらしい山の雰囲気ですねー。
稜線の気持ちよさそうな雰囲気が画像から伝わってきます
縦走のハードさも凄そうですが、デポした車の回収ももう1つの縦走的な
自分にはそんな体力、根気はないですが、いつかこんな縦走もと憧れます^^
縦走の疑似体験した感じで、ありがとうございます
飯豊連峰縦走、お疲れ様でした
2014/7/9 6:42
またまた・・この時期に雪渓歩きは贅沢かもね(^^v
さすが・・ですね

鮫肌おろせば稜線走破ですか

悪天もろともせず!いいですねぇ〜

にしても健脚健在でなによりです

夜明けの写真・・いいですね

        でわでわ
2014/7/9 7:10
首が伸びなくてすみました・・・
Maieさん、こんにちは!

『Maieさんはどんなに久々の山行であっても、ドーン&がっつーんと歩いてくれるのは間違いないので、首をながーくしてお待ちしております。』

なーんてコメントした数時間後にがっつり縦走レコアップ・・・。いやまぁおかげさまで首が長くなっちゃわなくて済みましたけど、なんだかまたしてやられている感が・・・

しっかしまぁ2ヶ月ぶりの山行で、ここまでガッツリやられちゃいますと、お口ポカーンwobblyですよ。

『東北の山。めちゃくちゃ好みの山容なので行きたいけどテン場が…』
と思っていましたが、テン場あるんですね!!
お気に入りにポチっとさせて頂きましたけど、どー考えても僕の足では初日にあのテン場までたどり着けるとは思えないので、う〜む。参考にならな…
それにCT120→45の件。「CTの設定甘すぎませんか?」とMaieさんに言われても説得力がいまいち。。。僕が45分で歩けちゃったら昭文社に迷わず凸電しますけど

次回の全山はやはりあそこですか?楽しみにしてますね

p.s.
ザックのパッキング。僕も昨年65→75に買い換えたんですけど、荷物の量は増えてないはずなのになぜかパンパンです…。coldsweats01
2014/7/9 16:29
doritosさん、はじめまして。
東北特有の山容いいですよねー

もう少し青空が出てくれていればもっと最高だったんですけどup

doritosさんの仰る通り、車を回収するのが一番大変でした
ちょっとでも 居眠りをしてしまえば帰ってこれなく可能性が大だったので、キレットより緊張しました(笑)

憧れと言わず、是非挑戦してみて下さい
2014/7/9 18:56
uedaさん、こんばんは。
冬は鮫肌、夏はやっぱり縦走が一番です

天気も二日目は雨でしたが小雨で視界も良かったのであまり気になりませんでした

やはり山は定期的に登っていないとキツイです
bearing
2014/7/9 19:04
『お前がZかっ?』さん、こんばんは(笑)
二ヶ月ぶりの山行でナイトハイク最初はちょっとビビッてしまいましたが歩きだしてしまえば楽しいもんですね

あっ、お気に入りどうもです
山と高原地図にはテン場載ってませんが、実際には切合小屋・御西岳小屋・門内小屋・頼母木小屋にはテント場がありますよ💤
自然保護のためなるべく小屋泊して欲しいという意図があるようです
http://www.town.yamato.fukushima.jp/iidesan/yamagoyajoufou.htm

夏休みは28日に中の湯から日本海目指しますよ
順調にいけば30日or31日に槍〜鷲羽辺りちんたら歩いていると思うので奇跡の出会い期待しています

登山靴は軽くなったけど、ザックは前のより重くなったので結局軽量化になっていない
テントバックはパンパンの方が重そうで格好からよしとしましょう
2014/7/9 19:41
流石の一言
M隊長、こんばんは!

久々なのに、いきなりコレですか
相変わらずパワフル!身体は錆び付いていませんでしたね
それに引き替え・・・口は錆び付きました〜?
>「飯豊連峰やっぱりいいでぇ〜」
 完全にオヤジギャグ! キョウビ、60代でも言わないと思います
 でも、hottenさんなら言うかも!?
 それに、詩人ではなく・・・奇人だと思います

大日岳まで行きたいのですが、今年も行けなかったな〜
やはり、ヒメサユリが咲く頃がベストなんですがね
白花ヒメサユリが咲いているなんて
こんな情報を得たら、尚更行きたくなりましたよ

素晴らしい縦走コレクション!
しっかり堪能致しました
2014/7/9 20:40
亀梨くん、こんばんは(笑)
山はあまり行けていませんが、今は頑張って身を削っているところですよ
でも甘党なので・・・
いつもcake誘惑に負けてしまう

でも『少し位cakeつまみ食いしてもいいでぇー』って神の声が聞えてくるんですよ

大日岳までですか
小屋の方の話だとまだ残雪が多く はこれからがピークと言っていました

ヒメサユリ まさか白花ヒメサユリなんてものがこの世にあるとは思っていなかったので、最初は遺伝子の異常で咲いたのかなと思い込んでいました

もし行くのであれば 咲いている場所お教えしますよ
2014/7/9 21:37
飯豊連峰やっぱりいいでぇ〜なんて...
キョウビ、そんなことを言う人はいませんョ
って、FREさんのレコに言ってしまったか
twさん、きついなぁ

Maieさん、久しぶりのレコでしたが、ガッツリと歩かれましたネ...
レコを読んでいると、車の回収の方が大変そうに思えるのは私だけ
テン泊の情報参考になりました
いつかテント担いでゆっくりと歩きたいものです。
お疲れ様でした
2014/7/9 21:40
最近は・・・
巷の噂では、棒切れを振り回して、
芝生の上を歩いている、と聞いていて、
山はどうしたのかな〜っと思っていたら、
やはり、やるときはやりますね〜

花の写真がきれいで、
いつの間にそんなに腕をあげたんですか

飯豊はイイデーって、昨秋のレコで私も言いましたが、
やっぱりオヤジギャグ
飯豊は、そう言いたくなるお山ですよネ
2014/7/9 22:02
hottenさん、どうもです。
キョウビって
意味が解らないなかったのでヤホー で調べてしまいましたよ

ここはそれ程高低差がなくとても歩きやすい稜線なので縦走自体は特に問題なかったんですが、
やっぱり二日間と決められた日数で 回収しなければならないのが一番大変でした

ここは2泊3日位でのんびり歩きたいですね
そろそろ山キュウリの時期ですね
2014/7/9 22:17
URUさん、こんばんは。
>棒切れを振り回して、芝生の道を歩いている
チームfの総大将からの情報ですか

棒を振り回したくて行っていた訳ではないんですよ、勝っちゃったら『勝ち逃げは許さない』と強制的に拉致されていました

でも、7〜9月は に専念するから芝生の道は歩かないと断ったんで完全復活出来るはず・・・

>花の写真がきれい
センサーごみのクリーニングをしてもらったので綺麗に映っているように見えているだけです

秋になったら『肉はいいでぇー』やりましょう restaurant
2014/7/9 22:56
最近は・・・
Maieさん、こんばんは!
お久しぶりのレコですね〜
巷の噂では・・・お聞きしてましたが・・・

ガッツリの飯豊縦走、2日間でテントを背負って歩ききっちゃうのは
やっぱりMaieさん!
自分はコレもより短いルートを(さらに大日岳無しで)、3日かけてのヘロヘロ縦走でした〜
モルゲンの峰々と気持ちイイ稜線美、Maieさんらしい ですね

ところで、オヤジギャグ・・・
そんなことを言う人がいたんですねー
2014/7/10 19:15
nabekaさん、こんばんは。
巷の噂は怖いですねぇ〜coldsweats02

連休は山のために空けておいたんですけど天気が
今は月に一回しか連休がないので、なかなか (縦走)行けないでいるんですよ
晴れた日にしか 行かない登山卒業するしかなさそうです

なので決して山への気持ちが薄れた訳ではないですよ
ただGW頃になるといつも、もう雪山はいいやって感じにはなりますけど
やぱり緑の山が一番好きです

nabekaさんは自分の倍くらい重いザックを背負っての縦走じゃないですか
8月末もいっぱい重い荷物背負ってくださいねrestaurantbeernoodle
2014/7/10 20:13
素敵な稜線ですね。
Maieさん、こんにちは。100拍手目ゲットしました。(笑)
って遅コメすみません。o(_ _ )o
素敵な稜線ですね。でも静岡からだと遠いんですよね〜。
でも機会があれば、行ってみたいですね。

イーサー70良さそうですね。僕も買っちゃおうかなぁ〜。
テント泊装備系を少しずつですが、充実させて、来年からテント泊系も
できればなぁ〜なんて考えていました。それにはザックも必要ですので
参考にさせていただきます。

それにしても気持ちの良さそうな稜線。いつか歩いてみたいなぁ〜(^o^)/
2014/7/13 6:12
お疲れ様です
日本のタクシーは高いですよね。
2014/7/13 19:00
schunさん、こんばんは。
100拍手目、ありがとうございます(笑)

飯豊山は東北ならではのなだらかな稜線がとっても魅力的でした
自分は持っているザック3つは全てオスプレーです

schunさんも、いよいよテント泊デビューですか(^^)v
一度ハマると病みつきになっちゃいますよ

飯豊連峰はホントに素敵な山なので機会があればぜひ歩いてみて下さい
2014/7/14 23:16
canaryさん、こんばんは。
タクシーは高いけど、それなりに需要があるから仕方ないですよね

イザって時にはホント頼りになります
2014/7/14 23:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら