ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 472623
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

奥志賀高原を岩菅から切明に抜けて

2014年06月27日(金) ~ 2014年06月29日(日)
 - 拍手
GPS
50:15
距離
63.8km
登り
3,177m
下り
2,745m

コースタイム

4/26 湯田中駅20:30→望山荘20:40
4/27 望山荘06:15→峠の三十三観音コース→サンバレーバス停09:20
熊の湯バス停10:45→前山リフト山頂11:30→四十八池分岐12:15→赤石岳14:15
→金山沢頭16:00→のっきり分岐17:15→岩菅山山頂18:00
4/28 岩菅山山頂04:15→裏岩菅05:00→烏帽子岳→切明(雄川荘)11:00
4/29 切明(雄川荘)03:00→ムジナ沢登山口分岐03:50→屋敷05:30→小赤沢06:20
4/29 蓮駅10:00→古牧橋10:15→信濃竹原駅11:40→湯田中駅12:25
天候 6/27〜6/29 曇り時々雨、たまに晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
三十三観音コース(渋温泉〜サンバレ−)は歩く人も少なく草に埋もれかけています。
岩菅から切明は道は鮮明です。但し、烏帽子あたりまでは比較的踏まれているようですが、そこから先は道を歩く人はいないようで、粘土質のすべりやすい道が続き、ところどころ草が生えてきています。
夜の湯田中駅
2014年06月26日 20:29撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/26 20:29
夜の湯田中駅
湯田中で一夜明けて、渋温泉より志賀方面
2014年06月27日 06:14撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/27 6:14
湯田中で一夜明けて、渋温泉より志賀方面
三十三観音堂コース、ところどころ道不明瞭
2014年06月27日 07:35撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/27 7:35
三十三観音堂コース、ところどころ道不明瞭
サンバレ−バス停
2014年07月01日 23:12撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
7/1 23:12
サンバレ−バス停
バスでワープし、熊の湯へ
そして、前山リフトより登りだす
2014年06月27日 11:00撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/27 11:00
バスでワープし、熊の湯へ
そして、前山リフトより登りだす
前山リフト山頂
特徴的な山は笠ヶ岳かな?
2014年06月27日 11:30撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/27 11:30
前山リフト山頂
特徴的な山は笠ヶ岳かな?
渋池
2014年06月27日 11:35撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/27 11:35
渋池
四十八池を望みます
晴れていたら綺麗でしょう
2014年06月27日 12:15撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/27 12:15
四十八池を望みます
晴れていたら綺麗でしょう
ガスの中の赤石岳
2014年06月27日 14:11撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/27 14:11
ガスの中の赤石岳
赤石岳山頂
2014年07月02日 22:15撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
7/2 22:15
赤石岳山頂
金山沢頭のガスの中
2014年07月02日 22:15撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
7/2 22:15
金山沢頭のガスの中
のっきり、ここから最後の登りへ
2014年06月27日 17:17撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/27 17:17
のっきり、ここから最後の登りへ
やっと着いた〜
岩菅山!
2014年07月02日 22:18撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
7/2 22:18
やっと着いた〜
岩菅山!
岩菅山の三角点
2014年07月02日 22:19撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
7/2 22:19
岩菅山の三角点
今宵のお宿
2014年06月27日 18:06撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
1
6/27 18:06
今宵のお宿
翌日もガスガス
裏岩菅・切明に向けて
2014年07月02日 22:20撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
7/2 22:20
翌日もガスガス
裏岩菅・切明に向けて
裏岩菅
こちらもガスの中
2014年06月28日 05:00撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/28 5:00
裏岩菅
こちらもガスの中
時々、かすれかけた標識が出てきます
2014年07月02日 22:21撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
7/2 22:21
時々、かすれかけた標識が出てきます
道端にイワカガミが咲き誇り踏んでしまいそう
2014年06月28日 05:23撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/28 5:23
道端にイワカガミが咲き誇り踏んでしまいそう
烏帽子〜笠法師の間のテン場
2014年06月28日 07:16撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
2
6/28 7:16
烏帽子〜笠法師の間のテン場
やっと、晴れ間が
苗場方面が見えます
2014年06月28日 09:23撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/28 9:23
やっと、晴れ間が
苗場方面が見えます
東電発電所の上部からの登山入口に着きます
2014年06月28日 10:31撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/28 10:31
東電発電所の上部からの登山入口に着きます
反対側はこちら
道がない!
実はこの建物の間を抜けて行きます
2014年06月28日 10:33撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/28 10:33
反対側はこちら
道がない!
実はこの建物の間を抜けて行きます
関係者以外立ち入り禁止と言われても
2014年06月28日 10:34撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/28 10:34
関係者以外立ち入り禁止と言われても
階段を下って
2014年07月02日 22:28撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
7/2 22:28
階段を下って
ここに出てきます
登山道はこれで終わり
2014年07月02日 22:29撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
7/2 22:29
ここに出てきます
登山道はこれで終わり
吊り橋を渡って
2014年06月28日 10:55撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/28 10:55
吊り橋を渡って
今日は雄川荘で温泉三昧
2014年06月28日 11:01撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/28 11:01
今日は雄川荘で温泉三昧
さあ、鳥甲に登る為、早朝に出発します
2014年06月29日 03:51撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/29 3:51
さあ、鳥甲に登る為、早朝に出発します
雨で鳥甲を断念
険しい鳥甲を林道から眺めます
2014年06月29日 04:32撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/29 4:32
雨で鳥甲を断念
険しい鳥甲を林道から眺めます
屋敷バス停に到着
2014年07月02日 22:32撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
7/2 22:32
屋敷バス停に到着
まだまだ始発バスに時間があったので、小赤沢バス停まで歩きました。
2014年07月02日 22:33撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
7/2 22:33
まだまだ始発バスに時間があったので、小赤沢バス停まで歩きました。
バスと電車で移動し、蓮駅に
2014年06月29日 10:02撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/29 10:02
バスと電車で移動し、蓮駅に
今回も登りそこね、高社山
2014年06月29日 10:35撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/29 10:35
今回も登りそこね、高社山
渋い雰囲気の信濃竹原駅
2014年06月29日 11:41撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/29 11:41
渋い雰囲気の信濃竹原駅
雨の中、再び、湯田中駅
ここから熊の湯に向かいます
2014年06月29日 12:23撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/29 12:23
雨の中、再び、湯田中駅
ここから熊の湯に向かいます
なんと熊の湯バス停では晴れ出していた
2014年07月02日 22:36撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
7/2 22:36
なんと熊の湯バス停では晴れ出していた
木戸池です
2014年06月29日 14:12撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/29 14:12
木戸池です
田ノ原湿原を望みます
2014年06月29日 14:20撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/29 14:20
田ノ原湿原を望みます
ワタスゲ
2014年06月29日 14:24撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/29 14:24
ワタスゲ
ワタスゲのアップです
2014年06月29日 14:24撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/29 14:24
ワタスゲのアップです
田ノ原湿原を振り返って
2014年06月29日 14:27撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
1
6/29 14:27
田ノ原湿原を振り返って
三角池
こういう池がたくさん出てきます
2014年06月29日 14:37撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/29 14:37
三角池
こういう池がたくさん出てきます
こちらは上の小池
2014年06月29日 14:48撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/29 14:48
こちらは上の小池
長池です
2014年06月29日 14:54撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/29 14:54
長池です
蓮池
俗っぽいなぁ
2014年06月29日 15:16撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/29 15:16
蓮池
俗っぽいなぁ
こちらも蓮池
2014年06月29日 15:24撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/29 15:24
こちらも蓮池
琵琶池
かなり大きな池です
2014年06月29日 15:48撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/29 15:48
琵琶池
かなり大きな池です
琵琶池より一登りでサンバレ−バス停
これで、すべてつながりました
2014年06月29日 15:51撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
6/29 15:51
琵琶池より一登りでサンバレ−バス停
これで、すべてつながりました
撮影機器:

感想

目が覚めたら、既に6時過ぎ!
昨晩、湯田中に泊まって志賀高原を経て岩菅まで赤線をつなげる為に4時前に歩き出すつもりだったのに…
とりあえず、慌て宿を出て国道292号に沿って歩く。途中で側道に入る。道の舗装はすぐに終わり、山道となったがループ橋のところに出る。少しでも距離を短縮したく、今度は第一発電量より側道に再び入る。どうやら、地図に載っていないハイキングコースがあるみたいで山道がずっと続く。名水公園の手前のカーブに出た。まだ道は続くようだが、ここからは国道の方が早そうと思って、国道沿いに歩いた。
しばらくしてサンバレーに到着。
ここから、石の湯温泉への山道を歩くつもりだったが、地図を見て愕然。現在閉鎖中の文字が!
それでもなんとかなると勝手に思い、歩き出したがやがて取水場で行き止まりになってしまう。ガーミンを取り出して位置を確認しながら戻ると、取水場の少し手前に草に埋もれた道があった…
これは駄目だ。岩菅迄辿り着かない。諦めて、サンバレーに戻り、バスで熊の湯までワープ。熊の湯から前山スキー場に登り岩菅に向けて歩き出した。
前山スキー場に着いた時が12時少し前。少々焦っていた。今日は岩菅避難小屋泊まりなので、出来るだけ早く着きたい。しかし、足が重たい。渋池を経て四十八池迄歩くが全然ペースが上がらない。四十八池分岐より尾根に上がる。雨こそ降っていないがガスに覆われ展望はない。唯、モクモクと歩く。赤石岳も完全にガスの中。金山沢の頭を経てノッキリに着いた時はもうバテバテだった。
最後の力を振り絞って、岩菅山を登る。山頂も全く展望なく、早々に避難小屋に到着。避難小屋に着いて少し後ついに雨が降り出した。
避難小屋には少しがっかり。思ったより綺麗でなく、しかも誰もいない。此処で一夜を過ごすのが少し憂鬱だった。

あまり眠れない夜が明けた。切明温泉迄の道は不安がいっぱい。破線の道は不安だ。しかも、外に出ると、ガスと強風だ。
熊が怖いので、ラジオをガンガンに慣らしながら歩く。裏岩菅迄は歩く人もいるらしい。裏岩菅を経ていよいよ破線の道と思ったが、思ったよりはっきりしている。唯、歩く人は殆どいないようで道はふわふわ。
途中、岩を登らされる(カニの横ばい?)ところがあるがさほど危険なところはない。
標識はかなりあるが、岩菅−切明というもので、展望もなく自分がどこを歩いているか分からない。烏帽子岳も標識がなく、ガスの中通り過ぎた。下り出してから、気が着いた。
烏帽子岳からの下りはきつかった。坂も急だが、道がしまってなく、雨で更に滑り易く、どこに足を置いても滑りそうと思って、案の定、何度も滑った。
やっとの思いで急坂を下りきって、笠法師の巻き道を歩く。根曲がり竹がひどいと地図に書いてあったが、地元の方々のおかげで通行に支障はない。笠法師を巻き終わってホッとした。後は切明温泉に向かって下るだけ。唯、道は相変わらずのぐちゅぐちゅでここでも何回も滑ってしまった。
切明温泉にはお昼に到着。当然、余裕を持って帰れる時間だが、せっかく、此処まで来たので、明日、鳥甲山に登りたい。
そう思って、雄川閣を予約していた。お昼に宿に入り、温泉にざぶん!
川面を眺めながら、こんな贅沢していいのかなと思いながら、至福の時を過ごした。

前日は温泉に入って、昼間からビールを飲み、挙げ句に昼寝!
そのバチが当たった。未明に出発しようとした少し前に急に雨が降りだした。昨日は晴れ後雲という予報だったのに…
取りあえず、ムジナ沢登山口迄歩く。上手く雨が上がってくれたらと思いながら…
雨は止まず、鳥甲を断念。
雨がひどくなるのが怖かった。屋敷迄歩く。まだ、バスの時間に余裕があったので、小赤沢迄、更に歩く。
バスを待つ間、なんと晴れて来た。バチが当たったのだった。

この日はバスで津南迄出てから、余った時間をどうしようと考えた挙げ句、線が切れた熊の湯とサンバレーを歩く事にする。そのついでに、蓮と湯田中も結ぶ事にする。本来は高社山経由の積もりだったが、車道で結ぶ。湯田中に着いた頃はまた天気が急変して激しい雨。
熊の湯迄、完全武装でバスで行く。ところが降りたら、なんと晴れている!
車道も味気ないので木戸池から田ノ原湿原を経てお池巡りをする。池は綺麗だったがすぐそばを車が走り、やはり俗っぽかった。
サンバレーに着く頃は足が悲鳴をあげていた。ひょっとして、今日も歩き過ぎ?
兎に角、これで北信五山と志賀高原、白根山がつながった!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1357人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら