ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4728723
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

【後立山連峰】秋深まる爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳。

2022年09月28日(水) ~ 2022年09月30日(金)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
21:06
距離
23.8km
登り
2,423m
下り
2,445m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:58
休憩
0:15
合計
5:13
7:53
16
8:09
110
10:09
10:16
76
11:32
11:37
44
12:21
12:24
42
13:06
2日目
山行
7:24
休憩
1:12
合計
8:36
6:01
59
7:00
7:11
19
7:30
7:37
26
8:03
33
8:36
43
9:19
9:23
10
9:33
9:34
69
10:43
10:53
62
11:55
12:34
63
13:37
52
14:37
3日目
山行
6:05
休憩
0:51
合計
6:56
5:56
19
6:15
6:21
37
6:58
6:59
21
7:20
21
7:41
7:59
39
8:38
8:55
31
9:26
9:30
39
10:09
49
10:58
11:03
20
12:30
22
12:52
■距離:23.8
■累積標高:+2423m/-2445m
■行動時間:21時間6分
天候 1日目:霧雨(種池山荘に着くまで霧の中を歩いていました)。
2日目&3日目:雲一つない快晴。風も強くなかったです。
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■往路:信濃大町駅(7:10-7:50)扇沢駅
    <信濃大町駅前に前泊しました>
■復路:扇沢駅(14:10-14:25)大町温泉郷<入浴>大町温泉郷(15:25-15:45)信濃大町駅

◇信濃大町駅‐扇沢駅間バス時刻表:
https://www.alpico.co.jp/traffic/local/hakuba/ogizawa/
コース状況/
危険箇所等
■柏原新道の上部に沢を越えるところがありますが、ガレ場になっております。ここは注意が必要ですが、それ以外は特に危険に感じる箇所は個人的にはありませんでした。
その他周辺情報 ■日帰り温泉:大町温泉郷・薬師の湯 http://o-yakushinoyu.com/
大町温泉郷バス停から徒歩数分の所にあります。良い温泉でした。
■旅館:信濃大町駅前・竹のや http://www.oomachi-takenoya.com/
前泊しました。とにかく安く泊まりたい方向けの宿です。

■種池山荘&冷池山荘:https://www.kasimayari.jp/index.htm
同じグループです。館内は綺麗で色々なルールも同じでした。居心地の良い山小屋です。夕食と朝食は5時からです。水1?が無料で提供されます。
2泊3日で爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳を歩いて来ました。種池山荘も冷池山荘も快適でした。久しぶりに後立山連峰を楽しむことが出来ました。
2泊3日で爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳を歩いて来ました。種池山荘も冷池山荘も快適でした。久しぶりに後立山連峰を楽しむことが出来ました。
(1日目)
久しぶりの信濃大町駅。天気が悪いせいかほとんど人影はありませんでした。翌朝ここから扇沢駅に向かいます。乗客は数名でした。
2022年09月27日 15:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/27 15:27
(1日目)
久しぶりの信濃大町駅。天気が悪いせいかほとんど人影はありませんでした。翌朝ここから扇沢駅に向かいます。乗客は数名でした。
扇沢駅。
ほとんどの方は黒部ダムに向かいました。今日は一人旅の様です。
2022年09月28日 07:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/28 7:54
扇沢駅。
ほとんどの方は黒部ダムに向かいました。今日は一人旅の様です。
登山口。
今日は種池山荘泊ですので、無理せずゆっくりと歩を進めます。出だしから急登です。この天気ではモチベーションは上がりません。
2022年09月28日 08:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/28 8:10
登山口。
今日は種池山荘泊ですので、無理せずゆっくりと歩を進めます。出だしから急登です。この天気ではモチベーションは上がりません。
1時間ほど登って来ました。リンドウが咲いていましたがほっとします。
2022年09月28日 09:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/28 9:13
1時間ほど登って来ました。リンドウが咲いていましたがほっとします。
八ッ見ベンチ。
この手の標識が所々で出て来ます。ところで八ッ見とはいかに。
2022年09月28日 09:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/28 9:17
八ッ見ベンチ。
この手の標識が所々で出て来ます。ところで八ッ見とはいかに。
ケルン。
ここからが長いです。
2022年09月28日 09:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/28 9:54
ケルン。
ここからが長いです。
一枚岩。
どれかは判りませんでした。
2022年09月28日 10:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/28 10:56
一枚岩。
どれかは判りませんでした。
3時間経過。
何の実かな?秋ですね。
2022年09月28日 11:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/28 11:07
3時間経過。
何の実かな?秋ですね。
色づいている葉もちらほらと。
2022年09月28日 11:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/28 11:08
色づいている葉もちらほらと。
水平道。
ここから登山道が平らになります。
2022年09月28日 11:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/28 11:38
水平道。
ここから登山道が平らになります。
包優岬。
意味不明。
2022年09月28日 11:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/28 11:55
包優岬。
意味不明。
黄金岬。
2022年09月28日 12:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/28 12:10
黄金岬。
富士見坂。
晴れていれば富士山が見えるようです。
2022年09月28日 12:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/28 12:33
富士見坂。
晴れていれば富士山が見えるようです。
鉄砲坂。
いよいよ最後の急登です。
2022年09月28日 12:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/28 12:50
鉄砲坂。
いよいよ最後の急登です。
ようやく種池山荘に着きました。5時間近くかかりました。天気が良くないので夕食まで部屋で寝てるしかないです。
2022年09月28日 13:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/28 13:05
ようやく種池山荘に着きました。5時間近くかかりました。天気が良くないので夕食まで部屋で寝てるしかないです。
夕食は5時間からでした。美味しくいただきました。明日は晴れそうですので期待したいです。
2022年09月28日 17:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
9/28 17:03
夕食は5時間からでした。美味しくいただきました。明日は晴れそうですので期待したいです。
(2日目)
翌日です。
朝食は5時からでした。今日は鹿島槍に登頂後は冷池山荘に泊ります。
2022年09月29日 05:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/29 5:02
(2日目)
翌日です。
朝食は5時からでした。今日は鹿島槍に登頂後は冷池山荘に泊ります。
今日はいい天気です。
左は針ノ木岳で右はスバリ岳。いつかは歩いてみたいですね。
2022年09月29日 05:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/29 5:33
今日はいい天気です。
左は針ノ木岳で右はスバリ岳。いつかは歩いてみたいですね。
先ずは爺ヶ岳南峰に向かいます。振り返ると種池山荘の奥に剱岳が見えています。絶景です。
2022年09月29日 06:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
9/29 6:08
先ずは爺ヶ岳南峰に向かいます。振り返ると種池山荘の奥に剱岳が見えています。絶景です。
これから目指す爺ヶ岳南峰。
2022年09月29日 06:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/29 6:08
これから目指す爺ヶ岳南峰。
鹿島槍の双耳峰もすっきりと見えています。今回のルートは歩きながら目的の山が常時見えているコースです。
2022年09月29日 06:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/29 6:10
鹿島槍の双耳峰もすっきりと見えています。今回のルートは歩きながら目的の山が常時見えているコースです。
2022年09月29日 06:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/29 6:28
爺ヶ岳南峰(2669m)。
1時間ほどで登れました。
2022年09月29日 06:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/29 6:59
爺ヶ岳南峰(2669m)。
1時間ほどで登れました。
これから向かう稜線です。真ん中辺に冷池山荘が見えています。
2022年09月29日 07:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/29 7:17
これから向かう稜線です。真ん中辺に冷池山荘が見えています。
爺ヶ岳中峯(2670m)
<花の百名山>
<日本三百名山>
2022年09月29日 07:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/29 7:30
爺ヶ岳中峯(2670m)
<花の百名山>
<日本三百名山>
絶景。
2022年09月29日 07:31撮影 by  Pixel 6a, Google
9/29 7:31
絶景。
冷池小屋が見えていますが、すごいところに建っています。崩壊の危険は無いのかな?
2022年09月29日 08:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/29 8:02
冷池小屋が見えていますが、すごいところに建っています。崩壊の危険は無いのかな?
左手に布引山の稜線が見えて来ました。
2022年09月29日 08:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/29 8:10
左手に布引山の稜線が見えて来ました。
まだ元気に咲いています。
2022年09月29日 08:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/29 8:27
まだ元気に咲いています。
布引山がはっきりと見えるようになりました。
2022年09月29日 08:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
9/29 8:31
布引山がはっきりと見えるようになりました。
冷乗越。
以前鹿島槍ヶ岳に登った際には、ここから下山した記憶が残っています。
2022年09月29日 08:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/29 8:37
冷乗越。
以前鹿島槍ヶ岳に登った際には、ここから下山した記憶が残っています。
冷池山荘着。
ここに余分な荷物を置いて鹿島槍ヶ岳に向かいます。
2022年09月29日 09:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/29 9:22
冷池山荘着。
ここに余分な荷物を置いて鹿島槍ヶ岳に向かいます。
登り始めて振り返った景色です。爺ヶ岳の三つの峰が良く分かります。
2022年09月29日 09:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
9/29 9:30
登り始めて振り返った景色です。爺ヶ岳の三つの峰が良く分かります。
今回はこの風景も是非見たいと思っていました。雲一つない良い天気です。テンション、上がりっぱなしです。
2022年09月29日 09:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/29 9:32
今回はこの風景も是非見たいと思っていました。雲一つない良い天気です。テンション、上がりっぱなしです。
2022年09月29日 09:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/29 9:37
布引山(2683m)。
2022年09月29日 10:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/29 10:45
布引山(2683m)。
鹿島槍への最後の登り。
2022年09月29日 11:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/29 11:17
鹿島槍への最後の登り。
鹿島槍ヶ岳(2889m)到着!
<日本百名山>
<花の百名山>
長かったですがようやく着きました。ガスも出てきたので北峰は諦めました。
4
鹿島槍ヶ岳(2889m)到着!
<日本百名山>
<花の百名山>
長かったですがようやく着きました。ガスも出てきたので北峰は諦めました。
キレットを越えて五竜岳への稜線。キレット小屋も見えていました。一番奥は白馬の方面です。
2022年09月29日 12:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/29 12:08
キレットを越えて五竜岳への稜線。キレット小屋も見えていました。一番奥は白馬の方面です。
鹿島槍ヶ岳北峰。急な下りです。今回は諦めました。しばし展望を楽しんでから下ります。
2022年09月29日 12:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
9/29 12:09
鹿島槍ヶ岳北峰。急な下りです。今回は諦めました。しばし展望を楽しんでから下ります。
シシウド。
2022年09月29日 14:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/29 14:08
シシウド。
草紅葉。秋ですね。
2022年09月29日 14:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
9/29 14:17
草紅葉。秋ですね。
登山道の脇に咲いていました。花の名は?
2022年09月29日 14:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/29 14:18
登山道の脇に咲いていました。花の名は?
紅葉が始まっています。
2022年09月29日 14:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/29 14:23
紅葉が始まっています。
冷池山荘はもうすぐです。
2022年09月29日 14:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/29 14:31
冷池山荘はもうすぐです。
冷池山荘は種池山荘と同じ経営者の様です。館内の作りやシステムは同じでした。夕食も5時でした。夕焼けは食事時間と被って見ることが出来ませんでした。
2022年09月29日 16:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
9/29 16:58
冷池山荘は種池山荘と同じ経営者の様です。館内の作りやシステムは同じでした。夕食も5時でした。夕焼けは食事時間と被って見ることが出来ませんでした。
(3日目)
翌日の朝食です。こちらも5時でしたが、多くの方は食事をとらずに鹿島槍に向かっています。私は、今日は扇沢駅まで下るだけです。
2022年09月30日 04:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/30 4:59
(3日目)
翌日の朝食です。こちらも5時でしたが、多くの方は食事をとらずに鹿島槍に向かっています。私は、今日は扇沢駅まで下るだけです。
日の出は良く見えませんでした。
2022年09月30日 05:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
9/30 5:22
日の出は良く見えませんでした。
ほとんどの方は出発しました。6時前に歩き始めます。
2022年09月30日 05:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/30 5:56
ほとんどの方は出発しました。6時前に歩き始めます。
今朝の鹿島槍。
2022年09月30日 06:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
9/30 6:09
今朝の鹿島槍。
小屋から一旦下って登り返します。そこから見える小屋ですが、本当に崖の脇に建っているのが良く分かります。
2022年09月30日 06:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/30 6:10
小屋から一旦下って登り返します。そこから見える小屋ですが、本当に崖の脇に建っているのが良く分かります。
爺ヶ岳北峰に向けて登りますが、まだ体が起きていません。
2022年09月30日 06:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/30 6:10
爺ヶ岳北峰に向けて登りますが、まだ体が起きていません。
冷乗越通過。
2022年09月30日 06:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/30 6:13
冷乗越通過。
今日は雲一つ無い快晴です。
2022年09月30日 06:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/30 6:22
今日は雲一つ無い快晴です。
見えている山は裏銀座の山なのかな?

(薬師岳ではないか?と言うご指摘を頂きました)
2022年09月30日 06:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/30 6:44
見えている山は裏銀座の山なのかな?

(薬師岳ではないか?と言うご指摘を頂きました)
帰りは中峯は巻いて南峰に立ち寄ります。
2022年09月30日 07:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/30 7:41
帰りは中峯は巻いて南峰に立ち寄ります。
種池山荘目指して下ります。
2022年09月30日 08:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/30 8:12
種池山荘目指して下ります。
槍ヶ岳が見えています。
2022年09月30日 08:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
9/30 8:15
槍ヶ岳が見えています。
種池山荘の向こうには劔岳。
2022年09月30日 08:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
9/30 8:30
種池山荘の向こうには劔岳。
種池山荘で一休みして下り始めます。ここで爺ヶ岳や鹿島槍は見納めです。
2022年09月30日 08:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/30 8:37
種池山荘で一休みして下り始めます。ここで爺ヶ岳や鹿島槍は見納めです。
下山途中で見えている山は針ノ木岳。多くの方とすれ違いました。今夜は小屋は混みそうです。
2022年09月30日 09:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
9/30 9:23
下山途中で見えている山は針ノ木岳。多くの方とすれ違いました。今夜は小屋は混みそうです。
かなり下って来ました。扇沢駅が見えて来ました。
2022年09月30日 10:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/30 10:42
かなり下って来ました。扇沢駅が見えて来ました。
扇沢駅が見えるので駅見峠と言うらしいです。
2022年09月30日 10:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/30 10:52
扇沢駅が見えるので駅見峠と言うらしいです。
無事登山口に着きました。最後はかなりバテバテでしたが、三日間歩けて大満足です。天気も良く眺望に恵まれた山旅でした。今回もお疲れ様でした。
2022年09月30日 12:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/30 12:29
無事登山口に着きました。最後はかなりバテバテでしたが、三日間歩けて大満足です。天気も良く眺望に恵まれた山旅でした。今回もお疲れ様でした。

感想

今年の夏は縦走が出来ていませんでしたが、急遽爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳を結んで歩いて来ました。日帰りで歩いている方もいるルートを、山中の山小屋に二泊して歩いて来ました。当初は、冷池小屋1泊で計画しましたが、私の足では無理そうということで、山小屋二泊でのんびりと歩くことにしました。一日目は雨模様でしたが、二日三日目は好天に恵まれ大満足の山旅になりました。今回のルートは常に目的の山を眺めながら歩ける楽しいルートです。山はそろそろ秋模様になりつつありました。30日の下山時には多くの方とすれ違いましたので、今週末の山小屋は賑わっていると思います。やっぱり北アルプスは雄大です《ヤマレコマイレージ:7585.6km》。

<参考までに>
■山行記録_2022年<54回/594.7m>
https://www.yamareco.com/modules/diary/69690-detail-258960。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:259人

コメント

machida-kumaさん、こんばんは。

二日目以降、晴れて良かったですね。No55の稜線越しに見える山は、山容からして、薬師岳ではないでしょうか。以上
2022/10/1 18:51
Gonpapaさん

助言有難うございます。
幸い2日目以降は快晴で雲一つない好天で、風も無風に近い状態でした。
久しぶりにアルプスの山々を眺められてモチベーションがアップしました。
30日には多くの方とすれ違いましたので、今日明日は大賑わいと思います。
2022/10/1 19:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
柏原新道-爺ヶ岳-新越山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら