初キタダケソウに会いに北岳ワンディ
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,847m
- 下り
- 1,836m
コースタイム
6:35 白根御池分岐
8:25 白根御池小屋 8:30
9:15 二俣
11:15 八本歯のコル
12:32 北岳 12:35
12:55 北岳肩の小屋 13:15
14:22 白根御池小屋 14:42
16:03 広河原山荘
天候 | 晴れのち曇り一時あられ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
始発タクシーは5:40でしたが人数が集まったんで5時前に出発 でも夜叉神のゲートは5:30キッカリに開くので広河原についたのは6時でした 帰りは最終タクシーが16:10 最終バスが16:30 バスの料金は\1130 協力金込みです |
コース状況/ 危険箇所等 |
芦安駐車場、広河原にトイレあり 登山ポストは広河原のインフォメーションセンターと広河原山荘にあります 二俣から左俣ルートを登りましたが雪渓がだいぶ残っており、落石滑石多いです 汚れている部分を通過するときは上を確認してから素早く通過すること 下山後は芦安の南アルプス温泉ロッジ(白峰会館) \700 18:30までに出ればOKでした |
写真
感想
前日から山友さんが北岳に行くというんでジャックしに日帰り強行してきました
諏訪湖SAでヒッチハイカーを双葉SAまで乗せて芦安についたのは午前4時
先に準備してちょっと寝るかと思ったら、車内に蚊が・・・(1匹じゃなかった><)
なので結局一睡もせぬまま明るくなり
先着してたTさんと合流
乗合タクシーの運ちゃんが人数揃ったら時間前でも行くよと言ってくれたんで
準備万端・・・
あれ?ashuinuさんは?と思ったら
まだ車ン中で寝てたwww
なんやかんやで5時前に芦安を出たけど夜叉神でゲートがあって
5時半に開くまで停車
ここにもトイレありました
広河原まではほっそいトンネルやクネクネ道を走ってって
6時に到着
インフォメーションセンターの1Fはトイレになっております
登山届は2Fでどうぞ
ここには16時30分までに戻って来ないと芦安まで歩いて帰ることになります(爆)
タイムリミット10時間あまりで富士山の次に高い山にトライしまっす(^O^)/
登りは大樺沢〜左俣ルートが早いかとその通りに歩いたつもりが
いつの間にやら白根御池ルートに・・・なぜ?┐( ̄ヘ ̄)┌
まぁ、今さら後戻りもできないとこまで上がってたんで
そのまま白根御池から二俣へ
ここからは雪渓がガッツリ残ってます
軽アイゼンでも持って来てよかった〜
だんだん傾斜がキツくなるんで
欲を言えば12本爪がよかったですが
6本爪でもだいじょうぶ
あ・・・石はいっぱい流れてきてましたんで
常に上は気にしながら登るべしです
実際、間一髪のトコありましたから・・・(;^_^A
雪渓が終わったら
八本歯のコルまでハシゴが続きます
登ってる途中でガスが時折晴れて
バットレスが目の前に!!
すごい迫力でした
八本歯のコルまできたら
あとは稜線歩き
っていうてもここまでのハシゴ地獄とそう変わらん道です
時間も押し気味でしたが
トラバース道との分岐のちょい上辺りに
目的のキタダケソウが咲いてました
もっといっぱい咲いてるかと思ったんですが
意外と狭い範囲にハクサンイチゲに押されるように咲いてました
イチゲよりは優しい感じの花ですね
キタダケソウを愛でた後は
追いついたツアー客さんたちのあとについて
息を整えつつテッペンへ
3193mに変わってた北岳はガスに包まれ
360度どこを見渡しても真っ白け〜(笑)
記念写真を何枚か撮ってそそくさと下山
30分で肩の小屋に到着すると間もなくポツポツ
バッチ買ってるうちに雨がアラレになってましたww
それでも気になる終バスの時間
小雨降る中さらに下山
小太郎尾根の分岐までのところにキバナシャクナゲがじゅうたんのように咲き乱れてる花畑がありました
雨降ってたんで一眼はザックの中でしたがコンデジでパシャ
分岐を過ぎると傾斜がキツくなります
草すべりの下りもけっこう膝にくる坂でした
白根御池の雪渓が見えると小屋も近く
時間も見えたんでソフトクリーム食べて元気百倍p(^-^)q
あとは登って来たルートを下るだけです
たった10時間ほど前に歩いた道やのに
登りと下りでは全然ちゃう道に見えてしまう
ふしぎですねぇ〜〜ww
何はともあれ
3人とも怪我なく無事にワンディ北岳コンプリートです(ノ^^)八(^^ )ノ
前日入りしてた山友さんに会えなかったんは残念でしたが
このリベンジは聖で返しますっ!!
最終バスに無事に乗り込み
揺れるのに爆睡ww
芦安のバス降りたとこの温泉に入って帰りました
これでまたひとつ日帰りできる山が増えましたwww
キタダケソウも見られたし
仲間に恵まれたいい一日でした
Tさん、ashuinuさん、ありがとさんでした
またご一緒しましょうね(^O^)/
ガスガスだったけど、凄く楽しかったですねー!
お二人とも植物に凄く詳しいから、樹林帯の植物や高山植物を見るのが楽しかったです 一人で歩いてたら絶対そのままスルーしてたぁぁ
雪渓歩きの時にkawasemiさんに落石が当たりそうになったのはヒヤッヒヤしました。あれは怖い!
山頂は真っ白けだったけど、また晴れた日に是非行きましょー!!
日帰り北岳は忙しかったぁ!だけど充実した一日だったなぁ
次は聖ですねー!!
コメントおおきに〜
雪渓では引っ張ってもらってアリガトネ〜
グイグイ上がってくashuinuさんについてかなきゃーと必死でしたよ〜(;^_^A
落石、危ないね〜
ドンドン落ちてくるんでもう行ってしまわないとーと思いました
マゴマゴしてると当たってましたねww
珍しい花も見られてよかったねぇ
山頂手前で見られたモコモコの植物はまだわからないですが・・・^^;
縦走する時は晴れるといいね〜
また違う景色が見られるよ♪
また聖でよろしく〜(^O^)/
kawasemiさん 無事で何よりでした
落石は怖いですね
怪我には気をつけてくださいね!
北岳には数年前に息子と登りましたが、時期も遅くキタダケソウには出会えなかったので、いつかはと思いながらここまできてしまっています
この時期の皆さんの記録でよくキタダケソウが登場するので、行こうかどうしようか悩みますが、結局今年も行けませんでした
写真を拝見して 来年こそキタダケソウ ますます会いたくなりました!
kawasemiさん いつも花の名前教えていただきありがとうございます
これからもよろしくです
コメントおおきにでーす
ありがとうございます、ホンマに間一髪って感じでした
雪渓の落石は危ないですね
私も前回(11年前)はキタダケソウなんて存在自体も知りませんでしたが、山歩きしてるうちにこの時季、ここでしか見られへん貴重な花やと知り、いつか行きたいと思ってて、ようやく今年実現しました
ぜひ来年以降行ってみてください
ハクサンイチゲとも似てますが、並んで咲いてると違いがよく分かります
こんにちは〜
私も、昨年日帰りで行ってきましたよ。
kawasemiさんとは、全く逆周りでした。
色々写真を懐かしく眺めさせて頂きました。
コメントおおきに〜
raichouさんも日帰りで行ってらしたんですね
北岳日帰りはもったいない気もしますが、達成感はありますね
花もキタダケソウだけじゃなくてけっこう咲いてて楽しめました
八本歯からの下り、大変やったでしょ
おかげさまで楽しい一日でした!
バッタリ♪どっきり!は叶いませんでしたが、こちらは聖で必ずやw
山頂の景色はおあずけでしたが、念願のキタダケソウにも会えたし満喫の北岳でしたよ♪
お誘いいただきありがとうございました^^
たくや
p.s
山頂手前のモコモコキラキラしていた植物は爛魯魯灰茱皀瓩犬磴覆いと思います。
ググってみてくださいまし(^_-)-☆
コメントおおきに〜
バッタリと山頂からの景色は聖で返しましょうね〜♪
私も気兼ねなくたくさん歩ける山友がいると安心です
ググってみました〜
たぶんそうですね
ありがとうございました^^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する