ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4736923
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

乗鞍岳剣ヶ峰(畳平からほぼピストン)【日本百名山】

2022年10月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
shabo その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:15
距離
6.7km
登り
396m
下り
412m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:53
休憩
0:50
合計
3:43
10:26
10:27
46
11:13
11:13
11
11:24
12:02
1
12:03
12:03
21
12:24
12:24
7
12:31
12:31
3
12:34
12:35
17
12:52
12:52
2
12:54
12:56
5
13:01
13:01
21
13:22
13:22
0
13:22
13:28
9
13:37
13:37
5
13:42
13:43
15
13:58
13:59
4
14:03
14:03
3
14:06
畳平バスターミナル
天候 天候 快晴☀→晴れ⛅
気温 18℃(剣ヶ峰、下山時7℃寒い)
湿度 35%
風 少々(気にならず)
眺望 良好
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
岐阜県側(平湯温泉・ほおのき平)からは乗鞍スカイライン通行止めです.
長野県側からは乗鞍高原観光センターから畳平バスターミナルに移動します.
観光センターの駐車場(無料)が満車の場合は誘導員の指示で上流のバス停に隣接の駐車場を案内されます.各バス停の隣接駐車場もかなりの駐車スペースがあります.
バスは予約不要です.乗車人数にあわせて増発するので全員座れます.
乗鞍畳平バスターミナル時刻表は下記HPを確認してください.
http://norikura-bus.com/timetable/
行き
08:30 すずらん橋バス停駐車場着(無料,200台以上は停められそう)
09:05 すずらん橋バス停発(アルピコバス,往復3300円.バス待ちの間に係員が乗車券を販売に回ってきます)
10:05 畳平バスターミナル着
帰り
15:05 畳平バスターミナル発
16:00 すずらん橋バス停着
コース状況/
危険箇所等
観光登山のメッカらしく危険個所,道迷いの心配はありませんでした.(個人の感想です)
・畳平バスターミナル〜雷鳥の碑:バスターミナルの東側から階段を下りて進みます.コース案内板は見当たりませんでした.
・雷鳥の碑〜摩利支天分岐:木製の植物観察道を歩いてから整備された登山道を登って未舗装の車道に取付きます.
・摩利支天分岐〜肩ノ小屋:未舗装の車道を歩きます.
・肩ノ小屋〜乗鞍岳:岩々道を慎重に進みます.浮石に足を取られないように注意
・乗鞍岳〜肩ノ小屋:登りのハイカーと重複しないよう矢印に従って下ります.
・肩ノ小屋〜県境ゲートバス停:車道を歩きます.問題なし
・県境ゲートバス停〜畳平バスターミナル:全く問題ありません
その他周辺情報 入浴施設♨ 白骨温泉公共野天風呂(520円,土日は17:00まで営業.評判通りの乳白色の温泉でした)
飲食施設🍜 食事処しもまき(安曇沢渡,もり蕎麦900円)
おはようございます.晴天です.乗鞍高原観光センターで畳平行きのバスに乗る予定でしたが満車で停められず,誘導員に訪ねたところ「上の駐車場へ」と案内され畳平までの各バス停に駐車場があるらしく前の車に続き,すずらん橋バス停の駐車場にやってきました.駐車場は200台以上は停められそうな広さでした(無料)
2022年10月01日 08:49撮影 by  SO-52B, Sony
6
10/1 8:49
おはようございます.晴天です.乗鞍高原観光センターで畳平行きのバスに乗る予定でしたが満車で停められず,誘導員に訪ねたところ「上の駐車場へ」と案内され畳平までの各バス停に駐車場があるらしく前の車に続き,すずらん橋バス停の駐車場にやってきました.駐車場は200台以上は停められそうな広さでした(無料)
スズラン橋バス停
バス待ちの間に係員が乗車券を販売に回ります.料金は始発バス停と同料金です.(往復3300円)
2022年10月01日 08:49撮影 by  SO-52B, Sony
4
10/1 8:49
スズラン橋バス停
バス待ちの間に係員が乗車券を販売に回ります.料金は始発バス停と同料金です.(往復3300円)
観光センター9:00出発予定のバスが8:50に到着しました.バス会社の方が乗車人数に合わせてバスを増発するので全員座れます.
2022年10月01日 08:53撮影 by  SO-52B, Sony
5
10/1 8:53
観光センター9:00出発予定のバスが8:50に到着しました.バス会社の方が乗車人数に合わせてバスを増発するので全員座れます.
畳平バス停に到着しました.約1時間の乗車でした.
2022年10月01日 10:04撮影 by  SO-52B, Sony
5
10/1 10:04
畳平バス停に到着しました.約1時間の乗車でした.
畳平,バスから降りるとここは標高2702m
2022年10月01日 10:05撮影 by  SO-52B, Sony
6
10/1 10:05
畳平,バスから降りるとここは標高2702m
バス停から西側,恵比須岳
2022年10月01日 10:06撮影 by  SO-52B, Sony
5
10/1 10:06
バス停から西側,恵比須岳
南側は不動岳
3000m級の山ばかり
2022年10月01日 10:06撮影 by  SO-52B, Sony
5
10/1 10:06
南側は不動岳
3000m級の山ばかり
整備された観察路を歩いて剣ヶ峰を目指します.お天気が良いですね.連れは山行連荘で脚がくたびれている様子です.無理はさせられません.
2022年10月01日 10:23撮影 by  SO-52B, Sony
6
10/1 10:23
整備された観察路を歩いて剣ヶ峰を目指します.お天気が良いですね.連れは山行連荘で脚がくたびれている様子です.無理はさせられません.
正面の丸いドームは東大宇宙線研究所だそうです.
2022年10月01日 10:23撮影 by  SO-52B, Sony
7
10/1 10:23
正面の丸いドームは東大宇宙線研究所だそうです.
不動岳とお花畑散策路
2022年10月01日 10:26撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
6
10/1 10:26
不動岳とお花畑散策路
バスターミナルを振返ったところ.
2022年10月01日 10:26撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5
10/1 10:26
バスターミナルを振返ったところ.
雷鳥の碑です.本日は雷鳥さんには会えませんでした.
2022年10月01日 10:27撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
4
10/1 10:27
雷鳥の碑です.本日は雷鳥さんには会えませんでした.
散策路です.右が里見岳,左が不動岳.
2022年10月01日 10:29撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
7
10/1 10:29
散策路です.右が里見岳,左が不動岳.
ここから火口1km圏内になります.
2022年10月01日 10:34撮影 by  SO-52B, Sony
4
10/1 10:34
ここから火口1km圏内になります.
連れを待つためにバスターミナルを振返ったところ.たくさんのハイカーが登ってきます.正面は恵比須岳
2022年10月01日 10:41撮影 by  SO-52B, Sony
4
10/1 10:41
連れを待つためにバスターミナルを振返ったところ.たくさんのハイカーが登ってきます.正面は恵比須岳
不動岳が大きくなってきました.
2022年10月01日 10:41撮影 by  SO-52B, Sony
3
10/1 10:41
不動岳が大きくなってきました.
梯子を登って整備された作業道と合流.ここから肩ノ小屋まで緩やかな勾配の車道になります.
2022年10月01日 10:45撮影 by  SO-52B, Sony
4
10/1 10:45
梯子を登って整備された作業道と合流.ここから肩ノ小屋まで緩やかな勾配の車道になります.
連れが登ってきました.もう少しで車道に合流です.
2022年10月01日 10:48撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
4
10/1 10:48
連れが登ってきました.もう少しで車道に合流です.
不消(きえず)ヶ池
2022年10月01日 10:52撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
7
10/1 10:52
不消(きえず)ヶ池
おや,西からガスが出てきましたよ
2022年10月01日 10:55撮影 by  SO-52B, Sony
4
10/1 10:55
おや,西からガスが出てきましたよ
富士見口です.今日は時間が無さそうなので行きません
2022年10月01日 10:57撮影 by  SO-52B, Sony
3
10/1 10:57
富士見口です.今日は時間が無さそうなので行きません
乗鞍高原ですかね
2022年10月01日 10:58撮影 by  SO-52B, Sony
6
10/1 10:58
乗鞍高原ですかね
左に進んで肩ノ小屋に向かいます.
2022年10月01日 11:01撮影 by  SO-52B, Sony
3
10/1 11:01
左に進んで肩ノ小屋に向かいます.
正面が乗鞍岳剣ヶ峰
2022年10月01日 11:01撮影 by  SO-52B, Sony
4
10/1 11:01
正面が乗鞍岳剣ヶ峰
もう少しで紅葉時期になりますね
2022年10月01日 11:17撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5
10/1 11:17
もう少しで紅葉時期になりますね
手前から朝日岳,蚕玉岳,剣ヶ峰
2022年10月01日 11:17撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
3
10/1 11:17
手前から朝日岳,蚕玉岳,剣ヶ峰
肩ノ小屋に到着しました.予定時間よりだいぶ時間がかかったのでここでお昼にします.
2022年10月01日 11:22撮影 by  SO-52B, Sony
4
10/1 11:22
肩ノ小屋に到着しました.予定時間よりだいぶ時間がかかったのでここでお昼にします.
メニューは定番カップヌードル炒飯です.😋
インスタントのネギ塩スープも旨かった.
2022年10月01日 11:43撮影 by  SO-52B, Sony
10
10/1 11:43
メニューは定番カップヌードル炒飯です.😋
インスタントのネギ塩スープも旨かった.
100円ショップで仕入れたシェラカップで写真撮ったらピンボケでした.(>_<)
2022年10月01日 11:47撮影 by  SO-52B, Sony
7
10/1 11:47
100円ショップで仕入れたシェラカップで写真撮ったらピンボケでした.(>_<)
肩ノ小屋の上方に東大宇宙線研究所が見えます.
2022年10月01日 12:02撮影 by  SO-52B, Sony
5
10/1 12:02
肩ノ小屋の上方に東大宇宙線研究所が見えます.
お腹が満たされたので剣ヶ峰に向かいます.連れは肩ノ小屋で昨日に続き待機となりました.
2022年10月01日 12:03撮影 by  SO-52B, Sony
5
10/1 12:03
お腹が満たされたので剣ヶ峰に向かいます.連れは肩ノ小屋で昨日に続き待機となりました.
登り始めて肩ノ小屋を振返ったところ.怪しいガスが出てきましたよ.スピードを上げて登ります.
2022年10月01日 12:14撮影 by  SO-52B, Sony
3
10/1 12:14
登り始めて肩ノ小屋を振返ったところ.怪しいガスが出てきましたよ.スピードを上げて登ります.
ゴーロ道を急いで登ります.結構キツイ
2022年10月01日 12:18撮影 by  SO-52B, Sony
4
10/1 12:18
ゴーロ道を急いで登ります.結構キツイ
蚕玉岳(こだまだけ)です.ハイカーが歩いているのが見えます.
2022年10月01日 12:22撮影 by  SO-52B, Sony
3
10/1 12:22
蚕玉岳(こだまだけ)です.ハイカーが歩いているのが見えます.
権現池です.水は飲み水に利用されているようです.ガスが多くなってきました.
2022年10月01日 12:27撮影 by  SO-52B, Sony
4
10/1 12:27
権現池です.水は飲み水に利用されているようです.ガスが多くなってきました.
奥に山頂の鳥居が見えてきました.
2022年10月01日 12:27撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
3
10/1 12:27
奥に山頂の鳥居が見えてきました.
蚕玉岳(こだまだけ)
2022年10月01日 12:27撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
4
10/1 12:27
蚕玉岳(こだまだけ)
肩ノ小屋方面.ガスというより雲といった方が合っていますね.
2022年10月01日 12:27撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
3
10/1 12:27
肩ノ小屋方面.ガスというより雲といった方が合っていますね.
剣ヶ峰までのビクトリーロード
2022年10月01日 12:31撮影 by  SO-52B, Sony
7
10/1 12:31
剣ヶ峰までのビクトリーロード
ここは左側通行らしい
2022年10月01日 12:33撮影 by  SO-52B, Sony
4
10/1 12:33
ここは左側通行らしい
山頂小屋.営業してました.
2022年10月01日 12:35撮影 by  SO-52B, Sony
3
10/1 12:35
山頂小屋.営業してました.
山頂の本宮奥宮です.
2022年10月01日 12:39撮影 by  SO-52B, Sony
4
10/1 12:39
山頂の本宮奥宮です.
乗鞍本宮奥宮です.連れの健脚と安全を祈念しました.
2022年10月01日 12:39撮影 by  SO-52B, Sony
3
10/1 12:39
乗鞍本宮奥宮です.連れの健脚と安全を祈念しました.
剣ヶ峰山頂標柱,標高3026m
乗鞍山頂へは18年ぶりで家族ハイキング以来です.
山頂は写真待ちの列ができていました.
2022年10月01日 12:47撮影 by  SO-52B, Sony
8
10/1 12:47
剣ヶ峰山頂標柱,標高3026m
乗鞍山頂へは18年ぶりで家族ハイキング以来です.
山頂は写真待ちの列ができていました.
三角点.18cm角のようなので一等三角点
2022年10月01日 12:48撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
6
10/1 12:48
三角点.18cm角のようなので一等三角点
山頂からの眺望.眼下は雲がたくさん沸いていて見渡せませんでした.
2022年10月01日 12:48撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
4
10/1 12:48
山頂からの眺望.眼下は雲がたくさん沸いていて見渡せませんでした.
こちらは権現池です.雲に囲まれています.
2022年10月01日 12:48撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
6
10/1 12:48
こちらは権現池です.雲に囲まれています.
2022年10月01日 12:48撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
4
10/1 12:48
鳥居からの風景.さすがに3000m峰です,雲は下です.
2022年10月01日 12:49撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5
10/1 12:49
鳥居からの風景.さすがに3000m峰です,雲は下です.
さて,連れが待っているので急いで下山することにします.
2022年10月01日 12:50撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
4
10/1 12:50
さて,連れが待っているので急いで下山することにします.
肩ノ小屋まで戻ってきました.剣ヶ峰までの往復で約70分でした.ここで連れと無事に合流しました.
2022年10月01日 13:11撮影 by  SO-52B, Sony
4
10/1 13:11
肩ノ小屋まで戻ってきました.剣ヶ峰までの往復で約70分でした.ここで連れと無事に合流しました.
肩ノ小屋でバッジ購入.(バスターミナルにもありました)
帰りのバスに間に合わせるため休憩なしでバスターミナルに戻ります.
2022年10月01日 13:19撮影 by  SO-52B, Sony
6
10/1 13:19
肩ノ小屋でバッジ購入.(バスターミナルにもありました)
帰りのバスに間に合わせるため休憩なしでバスターミナルに戻ります.
復路の車道から剣ヶ峰を振返るとガスが掛かっていました.
2022年10月01日 13:38撮影 by  SO-52B, Sony
3
10/1 13:38
復路の車道から剣ヶ峰を振返るとガスが掛かっていました.
復路は車道を選択しました.
2022年10月01日 13:50撮影 by  SO-52B, Sony
4
10/1 13:50
復路は車道を選択しました.
鶴ヶ池です.
2022年10月01日 13:54撮影 by  SO-52B, Sony
6
10/1 13:54
鶴ヶ池です.
標高2716mバス停です.日本一標高の高いバス停のようです.
2022年10月01日 13:58撮影 by  SO-52B, Sony
5
10/1 13:58
標高2716mバス停です.日本一標高の高いバス停のようです.
岐阜県と長野県の境です.
2022年10月01日 13:58撮影 by  SO-52B, Sony
5
10/1 13:58
岐阜県と長野県の境です.
畳平バスターミナルに到着しました.お疲れさんでした.この後の15:05発のバスに乗車することにしました.バス待ちの間,急に気温が7℃まで下がったのでダウンジャケットを取り出してしのぎました.🥶
2022年10月01日 14:06撮影 by  SO-52B, Sony
5
10/1 14:06
畳平バスターミナルに到着しました.お疲れさんでした.この後の15:05発のバスに乗車することにしました.バス待ちの間,急に気温が7℃まで下がったのでダウンジャケットを取り出してしのぎました.🥶
すずらん橋バス停駐車場から白骨温泉にやってきました.約20分
白骨温泉公共露天風呂です.入浴料520円/人は安い!
16:25到着.営業時間は17:00まで,間に合ってよかった.
2022年10月01日 16:57撮影 by  SO-52B, Sony
7
10/1 16:57
すずらん橋バス停駐車場から白骨温泉にやってきました.約20分
白骨温泉公共露天風呂です.入浴料520円/人は安い!
16:25到着.営業時間は17:00まで,間に合ってよかった.
佇まいはこんな感じです.鄙びた野趣に富んだ温泉ですね.
露天風呂だけですが白濁した温泉は評判通りのよいお湯でした.
満足満足でした.
2022年10月01日 16:54撮影 by  SO-52B, Sony
6
10/1 16:54
佇まいはこんな感じです.鄙びた野趣に富んだ温泉ですね.
露天風呂だけですが白濁した温泉は評判通りのよいお湯でした.
満足満足でした.

装備

個人装備
🧤グローブ 🌧️ 雨具 ☂️折り畳み傘 🍬 行動食 🧴 飲料 📱GPS 🏥 ファーストエイドキット 🧻ロールペーパー 🕶️ サングラス 📷カメラ 📟️ラジオ 😷 マスク ☕️ コップ 🔋予備バッテリー 🔔熊鈴 🌡️温湿度計 🧵ひもロープ 🍳フライパン 🍬熱中飴<br />※急に気温が変化することがあるので防寒着は必携

感想

ご訪問ありがとうございます.
前日の宿泊地が新穂高温泉だったので平湯から畳平までバス移動を予定していましたが通行止めということが分かり車で乗鞍高原に移動しました.
畳平行きバス始発の観光センター周辺駐車場が満車だったので誘導員の指示で上流のすずらん橋バス停駐車場からバスに乗車しました.
観光センターの駐車場に停められなくても上流の各バス停隣接の駐車場のキャパは十分あるので安心です.
畳平は観光登山の方々で賑わっていました.
18年ぶりの乗鞍岳でしたが前回はガスで残念な記憶がありましたが今回は天候に恵まれました.
コースは危険個所は感じられず観光登山コースといった感じでした.
連れは昨日の疲れが残っているらしく無理はさせられないので肩ノ小屋で待機してもらい昨日に引続き単独でダッシュで山頂をピストンしました.
3000m越えの山頂は眼下に雲が見えて高度を実感できました.
紅葉の見ごろまであと2週間程度でしょうか,岐阜県側から入れないこともあり,たぶんもっと混雑するんでしょうね.
帰路はすずらん橋駐車場から山道を20分ほど運転して白骨温泉公共野天風呂に向かいました.閉店時間ギリギリの到着でしたが乳白色の温泉と野趣に富んだ浴場に感動でした.
満足満足の2日間の山行を終えて,渋滞している中央道小仏トンネルも気にせずに安全運転で帰りました.

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:278人

コメント

乗鞍岳お疲れ様でした
今日は雷鳥さんのお出ましは無かった様で残念です
肩の小屋は中も広くてお土産も沢山あって楽しく休める所ですね
(私はここでTシャツ買いました)

下呂温泉は未だ行ったことがありませんが乳白色の湯は好きなのでいつか行ってみたいと思っています
2022/10/2 9:22
washiokenさん,コメントありがとうございます.
乗鞍岳は昨年washiokenさんのレコを拝読したことが今回再訪のきっかけになっています.
washiokenさんのレコでコマクサに魅せられ直ぐに草津白根山まで出かけました.
乗鞍岳は2004年8月に家族で登りましたがその時はガスガスで不完全燃焼でした.
今回はお花の季節ではありませんでしたが天候に恵まれてラッキーでした.
乗鞍岳は周辺はとてもよく整備されていて登山というよりも「観光」という感じが強いですね.
3000m越えの頂を極めるにはもう少しハアハア,ゼイゼイ,ヒイヒイしたほうが達成感があるんですけどね.(個人の感想です)
まぁ,たくさんの人が訪れる山なので事故がないのが一番ですけどね.
訪れた温泉は秘湯白骨温泉で数年前にお湯が急に透明になったとかである旅館が入浴剤でごまかしていたとニュースを賑わしていたことを記憶しています.
公共野天風呂は源泉かけ流し100%で乳白色の温泉でした.駐車場から階段で沢に下りて行ったところにひっそりとあります.料金はなんと520円.ぜひお薦めです.周辺の宿も日帰り入浴をやっていますが何処も16:00または17:00で終了です.
2022/10/2 9:51
shaboさん、520円はとても安くて東京の公衆浴場とほぼ同額だから驚きました(確か480か490円)

現在掘られている新しいトンネル(松本~上高地)が出来たらもっとスムーズにアクセス出来る様になるから、又行きたいと思います
(いつも両サイドを見ながらここで山津波来たらどうしよう、等想像してしまいます)


2022/10/2 10:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
剣ヶ峰往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら