ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 474400
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

浅草岳周遊de鬼が面のヒメサユリを堪能2014♪(田子倉コース〜六十里越コース)

2014年07月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.3km
登り
1,285m
下り
1,059m

コースタイム

前泊して、昨年より2時間早くスタート!
後半スピードがドンドン落ちて、結局去年と同じくらいの下山時間に・・・^^;
<行き>
★田子倉剣ヶ峰コース★(3h50min)
05:30浅草岳田子倉登山口 -(0:40)- 06:10大久保の水場 -(0:50)- 07:00田子倉の眺め -(0:40)- 07:40鬼ガ面の眺め -(1:40)- 9:20浅草岳山頂(1586m)

<帰り>
★鬼が面六十里越コース★(5h10min)
9:30浅草岳山頂 -ベンチで休憩9:50- 10:00前岳分岐(T字路) -(0:50)- 10:50ムジナ沢カッチ -(1:20)- 12:10鬼ガ面山 -(1:00)- 13:10南岳 -(0:50)- 14:00マイクロ中継局 -(1:00)- 15:00浅草岳鬼が面登山口

ロードバイクでクルマを取りに行く。(ほぼ下りのみで超楽♪)
15:20車回収完了。
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
この時期の新潟の山は、「雨が降ったら土砂災害が心配」「晴れれば熱中症が心配」という、どちらにしても微妙な気候です。
この日は、どちらでもなく、ラッキーな一日でした。

トンボが大発生していたせいで、虫が少なくて良かったです♪
(トンボが少ない区間もあったので、油断大敵・・・。)
前日は、満点の星空!
(あまり上手く取れなかった・・・orz)
2
前日は、満点の星空!
(あまり上手く取れなかった・・・orz)
早朝の駐車場。浅草岳は雲の中。
1
早朝の駐車場。浅草岳は雲の中。
だんだん見えてくるかな?
だんだん見えてくるかな?
去年と同じく、田子倉コースからスタート!
1
去年と同じく、田子倉コースからスタート!
行ってきまーす!
1
行ってきまーす!
忘れ物をしてしまい・・・
パスカウンターを2回通り過ぎましたw
忘れ物をしてしまい・・・
パスカウンターを2回通り過ぎましたw
萱刈したばかりのハズですが、鬱蒼としています
萱刈したばかりのハズですが、鬱蒼としています
けっこう揺れてコワイ!
1
けっこう揺れてコワイ!
見事な絶壁!
立派なブナの大木がたくさん!
3
立派なブナの大木がたくさん!
山の上から朝日があがってきました!
山の上から朝日があがってきました!
光を浴びて美しい♪
1
光を浴びて美しい♪
大久保沢に到着!
大久保沢に到着!
水場はココだけ・・・
水場はココだけ・・・
デカイ、ブナの木!
デカイ、ブナの木!
立派な幹のブナが多いなー
立派な幹のブナが多いなー
鳥居みたい♪
これもデカイ・・・
2
これもデカイ・・・
上を見上げると・・・美しい♪
3
上を見上げると・・・美しい♪
登山バッジも熊が描いてありますね!
登山バッジも熊が描いてありますね!
早朝のブナ林♪
緑がキレイ♪
木漏れ日がイイですね!
(できれば直射日光は避けたい・・・)
木漏れ日がイイですね!
(できれば直射日光は避けたい・・・)
看板がめり込んだまま育ったのかな?
前半の言葉が気になる・・・
1
看板がめり込んだまま育ったのかな?
前半の言葉が気になる・・・
田子倉湖が見えてきました。
周りはガス・・・
2
田子倉湖が見えてきました。
周りはガス・・・
鬼が面もガスに包まれています・・・
鬼が面もガスに包まれています・・・
尾根に上がると・・・浅草岳がキレイに見えました!
4
尾根に上がると・・・浅草岳がキレイに見えました!
朝日を浴びて、美しい♪
2
朝日を浴びて、美しい♪
蕾状態。
カワイイ♪
3
蕾状態。
カワイイ♪
ぶら下がっている虫♪
1
ぶら下がっている虫♪
蝶も活動を始めています♪
2
蝶も活動を始めています♪
ガスは常に動いています・・・
2
ガスは常に動いています・・・
鬼が面が見えてきました!
鬼が面が見えてきました!
浅草岳は、逆にガスってきたw
浅草岳は、逆にガスってきたw
これは何?
バッタ♪
鬼が面の全貌が見えてきたー!
3
鬼が面の全貌が見えてきたー!
見事な鬼の面!
すごいなー!
山頂まで・・・まだまだー
山頂まで・・・まだまだー
鬼が面に負けない、田子倉コースの絶壁!
1
鬼が面に負けない、田子倉コースの絶壁!
この岩をグルリとくぐると・・・
この岩をグルリとくぐると・・・
「鬼が面眺め」
スペース広めで団体さんの休憩場所に最適♪
1
「鬼が面眺め」
スペース広めで団体さんの休憩場所に最適♪
さすが、鬼が面をよく眺められます!
3
さすが、鬼が面をよく眺められます!
どこかの庭園のような立派な松。
1
どこかの庭園のような立派な松。
急登に行く前に、ここで休憩。
1
急登に行く前に、ここで休憩。
ブナの実が大量に落ちています!
ブナの実が大量に落ちています!
ここは・・・
「熊合せ」
マタギのクマ狩り場だったそうです
1
「熊合せ」
マタギのクマ狩り場だったそうです
アザミが咲くと、「夏」って感じ♪
1
アザミが咲くと、「夏」って感じ♪
振り返ると、田子倉湖が姿を現してます♪
振り返ると、田子倉湖が姿を現してます♪
これから最後の登り・・・
これから最後の登り・・・
お初のヒメサユリ♪
ちょっとくたびれてますが・・・^^;
2
お初のヒメサユリ♪
ちょっとくたびれてますが・・・^^;
ニッコウキスゲも負けずに咲いています♪
2
ニッコウキスゲも負けずに咲いています♪
辛いけど・・・どんどん標高を上げます!
辛いけど・・・どんどん標高を上げます!
後半戦の鬼が面も待ってます!
2
後半戦の鬼が面も待ってます!
山頂まで・・・まだまだ・・・
山頂まで・・・まだまだ・・・
なかなか美人のヒメサユリ♪
4
なかなか美人のヒメサユリ♪
雪渓と岩肌とのバランスが素晴らしい♪
6
雪渓と岩肌とのバランスが素晴らしい♪
お久しぶりです!ゴゼンタチバナ
3
お久しぶりです!ゴゼンタチバナ
ガスの中から山頂らしきものが見えてきました・・・
ガスの中から山頂らしきものが見えてきました・・・
あと100m以上、ありますよね・・・
あと100m以上、ありますよね・・・
チラホラと・・・
チラホラと・・・
ヒメサユリが咲いています♪
2
ヒメサユリが咲いています♪
山頂直前!誰かが植えた?
立派に咲いているヒメサユリ♪
3
山頂直前!誰かが植えた?
立派に咲いているヒメサユリ♪
山頂まで5mだけど・・・その前に撮影会♪
1
山頂まで5mだけど・・・その前に撮影会♪
可愛らしい♪
山頂です!
たくさん人がいました!
1
山頂です!
たくさん人がいました!
三脚を出すのが面倒なので・・・適当に置いて記念撮影♪
2
三脚を出すのが面倒なので・・・適当に置いて記念撮影♪
すぐに山頂を後にして、ヒメサユリ探しに♪
すぐに山頂を後にして、ヒメサユリ探しに♪
ガスの隙間から、チラッと鬼が面♪
2
ガスの隙間から、チラッと鬼が面♪
木道はワタスゲも咲いている模様
1
木道はワタスゲも咲いている模様
休憩してたらガスってきました・・・
休憩してたらガスってきました・・・
山頂への往来が激しい・・・
相当たくさん登っている模様。
山頂への往来が激しい・・・
相当たくさん登っている模様。
木道の脇のワタスゲ♪
1
木道の脇のワタスゲ♪
さて、後半戦出発です!
さて、後半戦出発です!
山頂近くのヒメサユリ、かなり咲いてました♪
1
山頂近くのヒメサユリ、かなり咲いてました♪
と思えば、雪渓近くではまだイワカガミが・・・
と思えば、雪渓近くではまだイワカガミが・・・
雪渓でクールダウン!
雪渓でクールダウン!
ガスって視界が悪いです・・・
ガスって視界が悪いです・・・
雪渓の先が見えなくなるくらい・・・
雪渓の先が見えなくなるくらい・・・
鬼が面コースへ向かうT字路へ。
鬼が面コースへ向かうT字路へ。
さあ、出発です!
さあ、出発です!
チラリと見えた、鬼が面のコース!
1
チラリと見えた、鬼が面のコース!
ゴロゴロと石と木の根っ子は慎重に・・・
ゴロゴロと石と木の根っ子は慎重に・・・
さあ、ヒメサユリロード♪
あれ、なんか少ない気が・・・
さあ、ヒメサユリロード♪
あれ、なんか少ない気が・・・
急登を下って行くと・・・
急登を下って行くと・・・
ガーン!
ヒメサユリの大株、もう花が終わっている・・・
ガーン!
ヒメサユリの大株、もう花が終わっている・・・
登山者がしゃがんでいるあの辺は咲いているのかな?
登山者がしゃがんでいるあの辺は咲いているのかな?
ヒメサユリよりもニッコウキスゲが目立つ印象・・・
ヒメサユリよりもニッコウキスゲが目立つ印象・・・
お疲れ様なヒメサユリ
1
お疲れ様なヒメサユリ
ニッコウキスゲはこれからな感じ!
2
ニッコウキスゲはこれからな感じ!
狢沢カッチまでのヒメサユリは終わり気味でした・・・
狢沢カッチまでのヒメサユリは終わり気味でした・・・
まだまだ頑張っている花も♪
まだまだ頑張っている花も♪
お疲れ様です♪
浅草岳は全然見えません・・・
浅草岳は全然見えません・・・
終わりかけだけど、まだまだキレイな群生♪
1
終わりかけだけど、まだまだキレイな群生♪
がんばれー
こちらも・・・
お疲れ様です!
ガスの中、絶壁が顔を出します!
ガスの中、絶壁が顔を出します!
頑張れー
いつも撮るV字谷
この辺、まだまだ頑張ってます♪
1
この辺、まだまだ頑張ってます♪
花は傷んでいるけど、ピンク色がキレイ♪
1
花は傷んでいるけど、ピンク色がキレイ♪
大株ですねー♪
色も濃いし、イイ感じ♪
1
色も濃いし、イイ感じ♪
周りのグリーンでピンク色が引き立ちます♪
周りのグリーンでピンク色が引き立ちます♪
まだ鬼が面はガスガス・・・
1
まだ鬼が面はガスガス・・・
少し雨も心配になりました・・・
(結局降らなくてよかった♪)
少し雨も心配になりました・・・
(結局降らなくてよかった♪)
登り返しを抜けると・・・
登り返しを抜けると・・・
狢沢カッチ!
トンボがスゴイ!
狢沢カッチ!
トンボがスゴイ!
トンボのお陰で虫が少ない♪
トンボのお陰で虫が少ない♪
浅草岳方面・・・トンボがたくさん!
浅草岳方面・・・トンボがたくさん!
こちらは鬼が面方面!
まだまだだなあ・・・
こちらは鬼が面方面!
まだまだだなあ・・・
さて、一気に下ります・・・
さて、一気に下ります・・・
とんぼー
北岳までの登り返しが一番キツイ・・・
その前に絶景を堪能♪
北岳までの登り返しが一番キツイ・・・
その前に絶景を堪能♪
一番楽しいトコロ♪
(疲れてなければ・・・)
一番楽しいトコロ♪
(疲れてなければ・・・)
強烈な岩肌ですねー!
1
強烈な岩肌ですねー!
見ていて飽きません♪
5
見ていて飽きません♪
ガスが取れて来ましたよ!
2
ガスが取れて来ましたよ!
いやいや登り返します・・・
いやいや登り返します・・・
視界はクリヤーに♪
視界はクリヤーに♪
北岳を通り過ぎ、晴れてきました♪
でも照りつける陽射しは勘弁・・・
1
北岳を通り過ぎ、晴れてきました♪
でも照りつける陽射しは勘弁・・・
ガスが取れてきたけど、上空の雲は多し
1
ガスが取れてきたけど、上空の雲は多し
雨は降ってほしくないけど、直射日光も困るという微妙な心境・・・
雨は降ってほしくないけど、直射日光も困るという微妙な心境・・・
足もかなり疲れてきたけど・・・
1
足もかなり疲れてきたけど・・・
絶景を楽しみましょう♪
絶景を楽しみましょう♪
緊急避難所?
鬼が面までは、チラホラとヒメサユリの群生が・・・
鬼が面までは、チラホラとヒメサユリの群生が・・・
かなりお疲れ様な感じ・・・
かなりお疲れ様な感じ・・・
パートナーも、かなりお疲れ気味です・・・
1
パートナーも、かなりお疲れ気味です・・・
ここまで回ってきました・・・
ここまで回ってきました・・・
立派なヒメサユリたち
もう少し前に会いたかった・・・
立派なヒメサユリたち
もう少し前に会いたかった・・・
鬼が面の絶壁!
そして、危なげなところにヒメサユリが・・・
そして、危なげなところにヒメサユリが・・・
このへんから蕾のヒメサユリも登場♪
このへんから蕾のヒメサユリも登場♪
絶壁の方向の関係?
この辺の花は、まだ若々しいです♪
絶壁の方向の関係?
この辺の花は、まだ若々しいです♪
うん、キレイ♪
疲れもピークですが・・・
疲れもピークですが・・・
ヒメサユリの花に助けられます♪
ヒメサユリの花に助けられます♪
ヒメサユリの花園♪
1
ヒメサユリの花園♪
すっかり晴れて、雪渓も光っています♪
1
すっかり晴れて、雪渓も光っています♪
鬼が面山まで、もう少し・・・
鬼が面山まで、もう少し・・・
着きましたー
こんなに歩いたのに、標高がほとんど変わってない・・・
こんなに歩いたのに、標高がほとんど変わってない・・・
トンボの大群相手に、戯れています♪
1
トンボの大群相手に、戯れています♪
警戒しないねー
指トンボ♪
南岳への道中も、ヒメサユリ堪能♪
南岳への道中も、ヒメサユリ堪能♪
若々しい花が多い♪
若々しい花が多い♪
美しい色♪
この辺は、花も葉も若い!
この辺は、花も葉も若い!
蕾もまだたくさんあります・・・
蕾もまだたくさんあります・・・
蕾もたくさん♪
この辺のヒメサユリは、これからが見頃♪
この辺のヒメサユリは、これからが見頃♪
今日一番の大株!
しかも蕾付き♪
1
今日一番の大株!
しかも蕾付き♪
花の蕾、好きです♪
花の蕾、好きです♪
今日一番のヒメサユリの花を観れて大満足♪
今日一番のヒメサユリの花を観れて大満足♪
ハチも忙しそうにしてます♪
1
ハチも忙しそうにしてます♪
浅草岳とヒメサユリ♪
2
浅草岳とヒメサユリ♪
南岳から鬼が面の間が一番ヒメサユリが多かったです♪
1
南岳から鬼が面の間が一番ヒメサユリが多かったです♪
ラスト南岳を目指して・・・
ラスト南岳を目指して・・・
ヒメサユリ街道を進みます♪
1
ヒメサユリ街道を進みます♪
田子倉湖を望みながらー
田子倉湖を望みながらー
浅草岳にも、また陽射しが戻ってきました
浅草岳にも、また陽射しが戻ってきました
崩落箇所あり。
ロープが張ってあり、新しい道が付けられています。
1
崩落箇所あり。
ロープが張ってあり、新しい道が付けられています。
浅草岳と鬼が面、今年も堪能しました!
4
浅草岳と鬼が面、今年も堪能しました!
ようやく南岳に到着!
ようやく南岳に到着!
カワイイ看板♪
南岳の360度パノラマは素晴らしい!
2
南岳の360度パノラマは素晴らしい!
南岳の360度パノラマは素晴らしい!
南岳の360度パノラマは素晴らしい!
南岳の360度パノラマは素晴らしい!
南岳の360度パノラマは素晴らしい!
南岳の360度パノラマは素晴らしい!
南岳の360度パノラマは素晴らしい!
南岳の360度パノラマは素晴らしい!
1
南岳の360度パノラマは素晴らしい!
ここから反射板まで・・・
まだまだありますね・・・
1
ここから反射板まで・・・
まだまだありますね・・・
浅草岳とお別れ・・・
ありがとう!
浅草岳とお別れ・・・
ありがとう!
鬼が面もありがとう!
2
鬼が面もありがとう!
分岐に到着、もうひと息。
分岐に到着、もうひと息。
鉄塔が見えてきたー
鉄塔が見えてきたー
反射板へ到着!
ここからまだまだ・・・
300mほど標高を下げます・・・
ここからまだまだ・・・
300mほど標高を下げます・・・
でかいブナの木が多い
でかいブナの木が多い
天然ダムのブナ林♪
田子倉ダムが全部ブナ林だった昔を想像すると・・・
1
天然ダムのブナ林♪
田子倉ダムが全部ブナ林だった昔を想像すると・・・
ようやく、林道へ!
2014年07月06日 14:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/6 14:46
ようやく、林道へ!
ようやく、最後の分岐へ!
2014年07月06日 15:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/6 15:02
ようやく、最後の分岐へ!
ようやく・・・登山口に到着!
2014年07月06日 15:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/6 15:14
ようやく・・・登山口に到着!
ここから、もう一仕事。
2014年07月06日 15:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/6 15:21
ここから、もう一仕事。
田子倉に置いたクルマを取ってきまーす♪
2014年07月06日 15:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
7/6 15:21
田子倉に置いたクルマを取ってきまーす♪
信号待ち。
2014年07月06日 15:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/6 15:28
信号待ち。
約7kmくらい急坂が続くので注意です!
ブレーキが効きが悪いと大変なことに・・・
2014年07月06日 15:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/6 15:28
約7kmくらい急坂が続くので注意です!
ブレーキが効きが悪いと大変なことに・・・
撮影機器:

装備

個人装備
登山帽
グローブ
登山靴
スパッツ・ゲイター
ガイド地図・計画書・コンパス
筆記具
保険証
時計
ティッシュ
速乾タオル
携帯電話
着替え・靴下
雨具
GORE-TEX
防寒着
ウルトラライト
2〜4L
行動時間300ml/hで計算
行動食・昼食
パン、オニギリ、大福など
非常食
ドライフルーツ、ナッツなど
折り畳み傘
共同装備
ファーストエイドキット
医薬品
カメラ
クッカー&ガス

感想

昨年も観た、鬼が面のヒメサユリを今年もまた堪能したくて・・・
ちょっと時期が遅いですが、浅草岳に行ってきました!

「週末は雨降り」の予報が一転、土曜は猛暑日で山登りには大変な天気。。。
少しでも早く出発して暑さを避けようと、前泊しました。
久しぶりに観た、満天の星空♪

ナンダカンダ準備して、5時半出発。
朝一番は良いお天気でしたが、すぐにガスも出てきて展望は見えたり見えなかったり・・・
それでも雲の切れ間から強烈な日差しが出てくる瞬間もあり、浅草岳や鬼が面のイイ感じの写真を撮影できました♪
(むしろ快晴だと暑すぎて困るので、ガスが多くて助かりました・・・)

ゆっくり歩いて、約4時間で浅草岳山頂に到着。
ここまでもヒメサユリはチラホラありましたが、目的は「鬼が面のヒメサユリ」なので華麗にスルー。
記念撮影だけして、すぐに降りて下で休憩。
山頂には前岳方面からドンドン人が上がってきてました。ワイワイガヤガヤ、かなりの賑わいw

山頂直下の木道のヒメサユリもかなり咲いていて、「感激の声」がたくさん聞こえてきました♪
聞くと、県外の方が多いですねー!
気が焦るのを抑えつつ、後半戦に備えて軽く栄養を補給。
(朝から行動食も少なめで、常にシャリバテ気味だったかも・・・)

雪渓を越えて、いよいよ鬼が面へ!

いつも大群がある狢沢カッチまでの坂道にあるヒメサユリを期待していましたが・・・
「アレ、花がついていない・・・?」
すでに咲き終わって、ほとんど茎だけになっていました・・・orz

たしかに昨年より2週間遅いので、花も後半戦だろうとは思っていましたが、
「まさか、ヒメサユリの時期が終わってしまったのでは・・・」
と不安が・・・。
その後、鬼が面までのヒメサユリは、やはり終わりかけていてガッカリ・・・

ガスってきて、絶景も見れず・・・(その分、涼しくてありがたいですがw)
ちょっと敗北感が漂ってましたが、鬼が面から南岳の方は、まだ蕾のヒメサユリもあり、
良い状態の群生も残っていて、感激しました!やっぱり来てよかったー♪

昨年に比べて、田子倉からの登りは30分遅れ、鬼が面の下りは1時間以上時間がかかりました。
天候、体調、イロイロ反省点はありますが、無事に完走し、花も十分に楽しめたので満足です♪

最後は、ロードバイクで田子倉へ・・・クルマを回収して・・・
その間に、続々と六十里越の駐車場へ登山者が戻ってきたようでした。
(戻ってきたら、たくさんあったクルマがほとんどいなくなっていました!)

帰りは、お待ちかねの「神湯温泉倶楽部」へ立ち寄り、汗を流してサッパリ♪

日帰り山行は、時期的にそろそろラストかな?
しばらく新潟の山は離れて、泊まりの山行が中心になりそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1192人

コメント

恒例の…
縦走ヒメサユリでしたね
えー、もう終わりが近いですか。うーん、20日はさすがにもうないでしょうか。
まあでも、鬼ケ面の景色はいつ見てもイイですよね。

せっかくの休みは雨ばかりで全然山に行けないままです。

それにしても標高グラフがエグい角度になるコースですよね(笑)
2014/7/8 10:18
Re: 恒例の…
alpiさん♪
ヒメサユリの花、どこまで持つのかわからないですが、
南岳〜鬼が面あたりは、まだ蕾が多かったと思います。
前岳の雪渓付近は、まだ春の花だったので、遅くまで楽しめるのかも・・・
でも、夏の暑い日の鬼が面は、すごく辛そうです・・・^^;
2014/7/8 14:08
同じルートだったんですね!
覚えてらっしゃるでしょうか?田子倉口からすぐに橋を渡った後、道を譲っていただきました。ありがとうございました。まさか同じルートの山行だとは思いませんでした。正直、カップルで登られていて、とてもうらやましく思いました。
六十里越登山口の駐車場にデポしてあった格好いいロードは、3taroさんのだったんですね。益々羨ましいです。
同じ新潟県民なので、またどこかの山でお会いすると思います。
その時はよろしくお願いいたします!!
2014/7/8 21:04
Re: 同じルートだったんですね!
ebichanさん♪
覚えています。あの時間に田子倉から登られる方は、だいたい縦走コースですね!
私は前夜のうちにロードバイクをデポしておいたのですが、その後けっこうたくさん自転車が増えたようで、自転車乗りとしては嬉しいです♪
また、どこかでお会いしましょう!
2014/7/8 23:01
やっぱりいいです
いい景色♥
これ鬼が面眺めから見てみたいです。
ひめさゆり、なんとなく最後の最後が見れそう・・・?
こんな景色と花が見られたら、言うことないです。

僕らは逆回りですが、浅草岳から強烈な下りになるので、また膝が壊れないか極めて心配です。
2014/7/10 22:52
Re: やっぱりいいです
DSAさん♪
南岳から鬼が面山付近は、まだイイ感じですが、20日まで持つかな・・・
斜面の向きの関係なんですかね?北岳の辺りは終わってました。
前岳雪渓の辺りが最期まで花が残るのだと思います。
田子倉コースピストンの方も多いので大丈夫と思いますが、雨降り後は滑るので注意しないとですね!
2014/7/10 23:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東北 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら