ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4748536
全員に公開
ハイキング
奥秩父

赤岩の岩窟廃堂と太郎坊・次郎坊を歩いてみた!

2022年10月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:18
距離
14.8km
登り
953m
下り
983m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:45
休憩
0:27
合計
6:12
10:10
30
10:40
10:41
13
10:54
10:56
27
11:23
11:29
17
11:46
11:47
6
11:53
11:54
3
11:57
11:57
70
13:07
13:23
30
13:53
13:53
85
15:18
15:18
63
16:21
16:21
1
16:22
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
西武バス上吉田BS下車スタート、西武バス小鹿野町BSゴール
コース状況/
危険箇所等
違法ゴミ投棄の巻道は荒れ放題、もう廃道レベルで歩かない方が良い。
その他周辺情報 みどりの村村カフェで食事可能(営業時間に注意)
おはようございます。今日は晴天の吉田元気村からスタート。赤岩の大日如来様と太郎坊、次郎坊を歩こうと思います。
2022年10月02日 10:07撮影 by  SHV45, SHARP
8
10/2 10:07
おはようございます。今日は晴天の吉田元気村からスタート。赤岩の大日如来様と太郎坊、次郎坊を歩こうと思います。
バンガローの脇を登って尾根に取付く。
2022年10月02日 10:12撮影 by  SHV45, SHARP
1
10/2 10:12
バンガローの脇を登って尾根に取付く。
稜線を離れて女部田城跡ピークをピストン。
2022年10月02日 10:53撮影 by  SHV45, SHARP
5
10/2 10:53
稜線を離れて女部田城跡ピークをピストン。
平坦な広場の先端に石祠。
2022年10月02日 10:55撮影 by  SHV45, SHARP
12
10/2 10:55
平坦な広場の先端に石祠。
途中には堀切らしき跡?
2022年10月02日 10:57撮影 by  SHV45, SHARP
7
10/2 10:57
途中には堀切らしき跡?
赤岩に向かう前に尾根の先端まで行ってみたらここにも石祠が2基。
2022年10月02日 11:11撮影 by  SHV45, SHARP
7
10/2 11:11
赤岩に向かう前に尾根の先端まで行ってみたらここにも石祠が2基。
文字は読めず、〇〇講中。麓からこの尾根を登ってくる道があるみたい。
2022年10月02日 11:11撮影 by  SHV45, SHARP
9
10/2 11:11
文字は読めず、〇〇講中。麓からこの尾根を登ってくる道があるみたい。
赤岩の大日如来様、初めまして。
2022年10月02日 11:16撮影 by  SHV45, SHARP
12
10/2 11:16
赤岩の大日如来様、初めまして。
大日如来様の先には、これから行く太郎坊(左)と次郎坊(右)。
2022年10月02日 11:17撮影 by  SHV45, SHARP
8
10/2 11:17
大日如来様の先には、これから行く太郎坊(左)と次郎坊(右)。
赤岩の廃堂を見に大日如来様の大岩の下に降りてみた。
2022年10月02日 11:20撮影 by  SHV45, SHARP
6
10/2 11:20
赤岩の廃堂を見に大日如来様の大岩の下に降りてみた。
ここに来てみたかった。もうかなり傷んでいていつ崩れてもおかしくない。
2022年10月02日 11:21撮影 by  SHV45, SHARP
15
10/2 11:21
ここに来てみたかった。もうかなり傷んでいていつ崩れてもおかしくない。
中央には小さな仏様が奉ってあった。
2022年10月02日 11:21撮影 by  SHV45, SHARP
14
10/2 11:21
中央には小さな仏様が奉ってあった。
いつまでもつか・・・。
2022年10月02日 11:22撮影 by  SHV45, SHARP
6
10/2 11:22
いつまでもつか・・・。
お堂の右の岩が、首を延ばした亀に見えた。
2022年10月02日 11:23撮影 by  SHV45, SHARP
10
10/2 11:23
お堂の右の岩が、首を延ばした亀に見えた。
赤岩の上から中央に横瀬二子山、その右に武甲山。
晴天で気持ちがいい。
2022年10月02日 11:31撮影 by  SHV45, SHARP
9
10/2 11:31
赤岩の上から中央に横瀬二子山、その右に武甲山。
晴天で気持ちがいい。
次郎坊(P518)到着、なーーんも無し。
2022年10月02日 11:46撮影 by  SHV45, SHARP
8
10/2 11:46
次郎坊(P518)到着、なーーんも無し。
太郎坊到着、こちらには石祠。樹木が育つ前は展望があったのかな?
2022年10月02日 11:51撮影 by  SHV45, SHARP
9
10/2 11:51
太郎坊到着、こちらには石祠。樹木が育つ前は展望があったのかな?
次郎坊まで戻り観音山を目指すが、麓に降りる直前で踏み跡が消えた。高度を保って先に進んだところ踏み跡復活(振り返り写す)
2022年10月02日 12:07撮影 by  SHV45, SHARP
4
10/2 12:07
次郎坊まで戻り観音山を目指すが、麓に降りる直前で踏み跡が消えた。高度を保って先に進んだところ踏み跡復活(振り返り写す)
が、ほとんど使われて無さそう。
2022年10月02日 12:07撮影 by  SHV45, SHARP
4
10/2 12:07
が、ほとんど使われて無さそう。
合角山彼岸花園と言うらしい。1週間前だったらすごかっただろう。
2022年10月02日 12:11撮影 by  SHV45, SHARP
8
10/2 12:11
合角山彼岸花園と言うらしい。1週間前だったらすごかっただろう。
飛んで、観音山。
2022年10月02日 13:08撮影 by  SHV45, SHARP
6
10/2 13:08
飛んで、観音山。
少しずつ色づき始めたようだ。小休止して先を急ぐ。
2022年10月02日 13:19撮影 by  SHV45, SHARP
2
10/2 13:19
少しずつ色づき始めたようだ。小休止して先を急ぐ。
ここはちょこっと藪漕ぎして林道に降りる。
2022年10月02日 13:52撮影 by  SHV45, SHARP
3
10/2 13:52
ここはちょこっと藪漕ぎして林道に降りる。
P515の巻道は入り口からゴミの不法投棄が酷い。どうしようか少し迷ったが進んでみた。これが大失敗。落葉松峠まで戻るべきだったか?
2022年10月02日 13:53撮影 by  SHV45, SHARP
5
10/2 13:53
P515の巻道は入り口からゴミの不法投棄が酷い。どうしようか少し迷ったが進んでみた。これが大失敗。落葉松峠まで戻るべきだったか?
意を決してこの倒木を潜る。
2022年10月02日 13:54撮影 by  SHV45, SHARP
6
10/2 13:54
意を決してこの倒木を潜る。
うわぁ〜。えらいことになっとる。
2022年10月02日 13:54撮影 by  SHV45, SHARP
10
10/2 13:54
うわぁ〜。えらいことになっとる。
更に、倒れた竹で路が塞がれていた。すぐ先で林道に出るはずなので、我慢して進んだが、心が折れそうだった。
2022年10月02日 14:04撮影 by  SHV45, SHARP
6
10/2 14:04
更に、倒れた竹で路が塞がれていた。すぐ先で林道に出るはずなので、我慢して進んだが、心が折れそうだった。
この先の薮尾根を歩く気力が失せてコンクリートの林道を麓に降りた。
2022年10月02日 14:16撮影 by  SHV45, SHARP
5
10/2 14:16
この先の薮尾根を歩く気力が失せてコンクリートの林道を麓に降りた。
車道に出る直前にあった仏様。車道から山中のジョギングコースを歩きみどりの村を目指す。
2022年10月02日 14:18撮影 by  SHV45, SHARP
8
10/2 14:18
車道に出る直前にあった仏様。車道から山中のジョギングコースを歩きみどりの村を目指す。
みどりの村の村カフェ。ここで遅い昼食。カレーを食べるつもりで今日の食糧は菓子パンのみ。
2022年10月02日 14:44撮影 by  SHV45, SHARP
7
10/2 14:44
みどりの村の村カフェ。ここで遅い昼食。カレーを食べるつもりで今日の食糧は菓子パンのみ。
看板ネコのチビちゃん(と呼ばれていたような・・・)。毛づくろい中。
2022年10月02日 14:45撮影 by  SHV45, SHARP
8
10/2 14:45
看板ネコのチビちゃん(と呼ばれていたような・・・)。毛づくろい中。
現在はテイクアウトのみらしく、テラス席で頂く。カレーライスは残念ながら売り切れ。カレーピラフ500円、アイスコーヒー100円、併せて600円。おいしい上に何と良心的なお値段!
2022年10月02日 14:53撮影 by  SHV45, SHARP
13
10/2 14:53
現在はテイクアウトのみらしく、テラス席で頂く。カレーライスは残念ながら売り切れ。カレーピラフ500円、アイスコーヒー100円、併せて600円。おいしい上に何と良心的なお値段!
食事後、道路を渡ってピークに登っていたら、尾根筋を歩く人があんまりいないのか、村カフェの人が下から注意して歩くようにと声がけがあった。
2022年10月02日 15:05撮影 by  SHV45, SHARP
8
10/2 15:05
食事後、道路を渡ってピークに登っていたら、尾根筋を歩く人があんまりいないのか、村カフェの人が下から注意して歩くようにと声がけがあった。
こんなところもあります。
2022年10月02日 15:25撮影 by  SHV45, SHARP
8
10/2 15:25
こんなところもあります。
地図上は実線ですがここから尾根に取付くのはきつそうだったので少し回り込んだ。
2022年10月02日 15:30撮影 by  SHV45, SHARP
5
10/2 15:30
地図上は実線ですがここから尾根に取付くのはきつそうだったので少し回り込んだ。
小鹿野展望台の入り口は、まるでどこでもドアのよう。
2022年10月02日 15:41撮影 by  SHV45, SHARP
7
10/2 15:41
小鹿野展望台の入り口は、まるでどこでもドアのよう。
小鹿野の町並みが一望できる。それにしても今日はいい天気だった。
2022年10月02日 15:41撮影 by  SHV45, SHARP
7
10/2 15:41
小鹿野の町並みが一望できる。それにしても今日はいい天気だった。
四季の路を歩いて、辻ヶ丘稲荷神社の鳥居。今日はここまで。
計画では、一本杉峠、団子坂峠まで歩いて麓に降りるつもりだったが、そこはまた今度。
2022年10月02日 15:54撮影 by  SHV45, SHARP
7
10/2 15:54
四季の路を歩いて、辻ヶ丘稲荷神社の鳥居。今日はここまで。
計画では、一本杉峠、団子坂峠まで歩いて麓に降りるつもりだったが、そこはまた今度。
民家の庭先のアメジストセージ by Google レンズ
2022年10月02日 16:01撮影 by  SHV45, SHARP
5
10/2 16:01
民家の庭先のアメジストセージ by Google レンズ
秋ですなぁ。
2022年10月02日 16:01撮影 by  SHV45, SHARP
4
10/2 16:01
秋ですなぁ。
コスモス越しの両神山。
2022年10月02日 16:04撮影 by  SHV45, SHARP
9
10/2 16:04
コスモス越しの両神山。

装備

個人装備
長袖シャツ グローブ 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス GPS ファーストエイドキット 保険証 タオル

感想

godohanさん、yasuhiroさん、yamadanukiさんのレコを参考にさせてもらいました。ありがとうございました。

ヤマレコで赤岩の岩窟廃堂の写真を見て一度は訪れて見たかったのがようやくかなった。大日如来様も岩窟廃堂も良いです。その先の次郎坊・太郎坊の尾根は危険な所は特にないが、歩く人はあまりい無さそうで、ずっと蜘蛛の巣を払いながら歩くことになる。今回歩けなかった一本杉峠・団子坂峠は、いずれまた伊豆沢側の山と合わせて歩きに来ようと思う。
本日も満足しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:498人

コメント

mame302さん こんばんは。
以前、yasuhiroさんの記録で拝見してからずっと、赤岩の大日如来像と岩窟廃堂の観音像に会いに行きたいと思っていましたが、いまだ叶わず・・
お堂が潰れる前に行かなくては(^^;)
2022/10/3 20:16
bookoさん、こんばんは。
コメントありがとうございました。

そ〜〜なんですよ!形あるものはいつかなくなる、と思って自分も結構焦っていました。で行ってみたら、樹林帯の薄暗い崖を降って岩窟の廃堂が見え、トラロープで近づくと何とも言えない神秘的な雰囲気でした。大岩の上の明るい開放的な優しい感じの大日如来像と見事な対比です。また、個人的にはお堂の横の大岩が仏様を守る大亀(そんな亀がいるかどうか知りませんが)に見えて印象深かったです。一見の価値ありだと思います。
因みに、レコの右側の「関連する山/近くの山」の
赤岩をクリック、次に赤岩の山行記録をクリックするとgodohanさんの2019年10月の記録と並んで表示されます。たまたまですがほぼ同じ角度の廃堂の写真になっており3年経っても案外頑張って残っているもんだと感心しています
本堂の仏様はyasuhiroさんのレコの写真が綺麗に写ってますね。
2022/10/3 20:37
mame302さん  こんばんは

赤岩観音行かれたのですね。私も近々現況確認に行こうと思っていました。まだかろうじて建ってるのがわかり一安心です。御存知かと思いますがここは三峰山の中興の祖となった日光法印の隠居寺ということで、今の三峰神社の繁栄と対比してみると感慨もひとしおです。ちなみに参道は対岸の女部田の虚空蔵堂あたりから川を渡った所にあります。 
吉田丘陵縦走もお楽しみ下さい。葉が落ちてからの方が展望は良いです。それでは。 godohan
2022/10/3 23:59
godohanさん、おはようございます。
コメントありがとうございました。

何とも不思議な空間でした。お堂の観音様は肉眼では確認できましたがスマホのカメラではよく映っていません。離れたところから写真を撮ったのは、崩壊の進んだお堂に近寄るのが怖かっただけでなく、何となく近づきがたい感じがしたからです。お堂から崖上に戻る時に谷を渡るように石垣や踏み跡があったのでそれが多分参道なんでしょうね。山中をウロウロ歩き回るようになって、こうした遺構が気になるようになるまで昔の人の生活には全く興味がありませんでした。不思議なものですね
2022/10/4 9:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら