ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 475900
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

白山〜初めての山頂お池めぐりはミステリールート?〜

2014年07月09日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.5km
登り
1,494m
下り
1,494m

コースタイム

05:00別当出合ー05:30中飯場ー06:10別当覗ー06:44甚之助避難小屋ー07:42延命水
ー07:52黒ボコ岩ー08:12室堂ー08:57御前峰頂上ーお池めぐりー10:42室堂(昼食)11:10
ー11:25黒ボコ岩ー12:12甚之助避難小屋ー12:36別当覗ー13:42別当出合
天候 登り:晴れ(雲量8)
お花畑〜山頂:快晴
お池めぐり:晴れ時々霧
下り:晴れ(カンカン照り)
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
別当出合駐車場
コース状況/
危険箇所等
この時期の山頂お池めぐりは、雪渓で登山道が何箇所も分断されており、ルートファインディング能力が要求される。
別当出合
2014年07月09日 04:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 4:52
別当出合
登山情報には何も書かれていない。
2014年07月09日 04:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 4:53
登山情報には何も書かれていない。
05:00出発。
2014年07月09日 04:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 4:53
05:00出発。
中飯場のトイレと水場。
2014年07月09日 05:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 5:31
中飯場のトイレと水場。
05:30中飯場通過。
2014年07月09日 05:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 5:31
05:30中飯場通過。
2014年07月09日 05:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 5:48
2014年07月09日 05:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 5:48
2014年07月09日 06:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/9 6:14
2014年07月09日 06:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 6:15
途中で出会ったKO-さんが熱心に撮影していたコウガイビル。
勉強になりました。
日本固有種、がんばれ!
2014年07月09日 06:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/9 6:26
途中で出会ったKO-さんが熱心に撮影していたコウガイビル。
勉強になりました。
日本固有種、がんばれ!
上空は青空なんですけどね。
2014年07月09日 06:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 6:30
上空は青空なんですけどね。
登山道の残雪。
2014年07月09日 06:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 6:39
登山道の残雪。
2014年07月09日 06:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 6:42
2014年07月09日 06:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/9 6:42
06:10別当覗。
2014年07月09日 06:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 6:44
06:10別当覗。
甚之助避難小屋。
2014年07月09日 06:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 6:44
甚之助避難小屋。
06:44甚之助避難小屋横通過。
2014年07月09日 06:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 6:45
06:44甚之助避難小屋横通過。
写真では伝わらないが、幻想的風景だったんですよ。新緑がきれいで…。
2014年07月09日 06:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 6:50
写真では伝わらないが、幻想的風景だったんですよ。新緑がきれいで…。
07:05南竜分岐通過。
2014年07月09日 07:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 7:04
07:05南竜分岐通過。
コイワカガミ。
2014年07月09日 07:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 7:08
コイワカガミ。
はい、青空。
2014年07月09日 07:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 7:09
はい、青空。
2014年07月09日 07:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 7:10
キヌガサソウ。
2014年07月09日 07:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 7:10
キヌガサソウ。
2014年07月09日 07:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 7:11
2014年07月09日 07:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 7:12
振り返ると。
2014年07月09日 07:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/9 7:14
振り返ると。
この時期は全体的に黄色の花が多かった。
赤や紫の花はもうちょっと後。
2014年07月09日 07:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/9 7:18
この時期は全体的に黄色の花が多かった。
赤や紫の花はもうちょっと後。
雪解け進む。
2014年07月09日 07:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/9 7:19
雪解け進む。
登山道の前に雪渓。どう行くんだ?
何の表示もないぞ。
ここで雪渓を左側に横断したら、正しかった。
この雪渓かなり急だった。
2014年07月09日 07:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/9 7:20
登山道の前に雪渓。どう行くんだ?
何の表示もないぞ。
ここで雪渓を左側に横断したら、正しかった。
この雪渓かなり急だった。
この時はトンネルをくぐろうと考えていたが…。
2014年07月09日 07:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 7:21
この時はトンネルをくぐろうと考えていたが…。
トンネルの中はくぐれん。
2014年07月09日 07:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/9 7:22
トンネルの中はくぐれん。
雪渓を横断して振り返ったところ。
2014年07月09日 07:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 7:26
雪渓を横断して振り返ったところ。
久しぶりの別山。この後、どうなるか分からないので見えるうちに写真に残す。
2014年07月09日 07:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/9 7:28
久しぶりの別山。この後、どうなるか分からないので見えるうちに写真に残す。
2014年07月09日 07:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/9 7:28
2014年07月09日 07:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 7:32
2014年07月09日 07:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 7:33
2014年07月09日 07:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 7:37
毎度、喉を潤してくれる延命水。
2014年07月09日 07:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/9 7:42
毎度、喉を潤してくれる延命水。
黒ボコ岩が見えてきた。
2014年07月09日 07:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/9 7:46
黒ボコ岩が見えてきた。
白山頂上方向。
2014年07月09日 07:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 7:53
白山頂上方向。
弥陀ヶ原。
2014年07月09日 07:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 7:54
弥陀ヶ原。
08:12室堂通過。
2014年07月09日 08:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 8:12
08:12室堂通過。
白山奥宮。参拝してお札をGET。
2014年07月09日 08:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/9 8:13
白山奥宮。参拝してお札をGET。
クロユリ。
2014年07月09日 08:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 8:19
クロユリ。
2014年07月09日 08:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/9 8:20
2014年07月09日 08:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 8:20
2014年07月09日 08:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 8:23
2014年07月09日 08:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 8:29
青石。
2014年07月09日 08:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 8:29
青石。
2014年07月09日 08:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 8:29
別山。
2014年07月09日 08:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/9 8:29
別山。
室堂方向。
2014年07月09日 08:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/9 8:44
室堂方向。
頂上方向。
2014年07月09日 08:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 8:44
頂上方向。
奥宮。ここでも参拝しました。
2014年07月09日 08:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 8:52
奥宮。ここでも参拝しました。
08:57一等三角点にタッチ。
2014年07月09日 08:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 8:56
08:57一等三角点にタッチ。
2014年07月09日 08:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/9 8:56
大汝峰。
2014年07月09日 08:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 8:58
大汝峰。
誰もいないので、岩の上にカメラを置いてタイマー撮影で自分撮り。
2014年07月09日 08:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/9 8:59
誰もいないので、岩の上にカメラを置いてタイマー撮影で自分撮り。
誰もいないので、岩の上にカメラを置いてタイマー撮影で自分撮り(その2)。
岩の上において撮っただけなのになにげにうまく撮れてると自画自賛。
2014年07月09日 09:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/9 9:01
誰もいないので、岩の上にカメラを置いてタイマー撮影で自分撮り(その2)。
岩の上において撮っただけなのになにげにうまく撮れてると自画自賛。
富士山は雲の中。見れたのは恵那山、御嶽山。
2014年07月09日 09:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/9 9:04
富士山は雲の中。見れたのは恵那山、御嶽山。
方位盤。
2014年07月09日 09:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 9:04
方位盤。
大汝峰とお池。
2014年07月09日 09:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 9:10
大汝峰とお池。
2014年07月09日 09:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 9:12
御前峰を裏側から見上げる。
2014年07月09日 09:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/9 9:17
御前峰を裏側から見上げる。
2014年07月09日 09:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/9 9:25
2014年07月09日 09:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/9 9:25
剣ヶ峰。
2014年07月09日 09:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 9:36
剣ヶ峰。
翠ヶ池。
2014年07月09日 09:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 9:37
翠ヶ池。
翠ヶ池。
2014年07月09日 09:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/9 9:37
翠ヶ池。
この後、道に沿って歩いていたら、いつの間にやら中宮道へ。
2014年07月09日 09:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 9:41
この後、道に沿って歩いていたら、いつの間にやら中宮道へ。
神秘的な翠ヶ池。
2014年07月09日 09:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/9 9:41
神秘的な翠ヶ池。
岩の割れ目に咲くコイワカガミ。
2014年07月09日 09:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/9 9:52
岩の割れ目に咲くコイワカガミ。
地図には分かりやすそうに表示されているが、今の時期は雪渓に覆われ、このようなルートはないよ〜。
2014年07月09日 09:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 9:53
地図には分かりやすそうに表示されているが、今の時期は雪渓に覆われ、このようなルートはないよ〜。
千蛇池。
2014年07月09日 10:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 10:01
千蛇池。
2014年07月09日 10:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 10:02
五色池が雪渓の下にあるんだろうな〜。
2014年07月09日 10:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/9 10:02
五色池が雪渓の下にあるんだろうな〜。
2014年07月09日 10:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 10:02
イワヒバリ。いい声で鳴いてました。
2014年07月09日 10:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/9 10:04
イワヒバリ。いい声で鳴いてました。
2014年07月09日 10:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 10:09
2014年07月09日 10:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 10:09
ツボ足。
2014年07月09日 10:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 10:09
ツボ足。
2014年07月09日 10:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 10:12
2014年07月09日 10:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 10:12
2014年07月09日 10:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 10:21
ハイマツ帯。
白山より西の山にはハイマツが生えてないんだったさ。
2014年07月09日 10:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 10:21
ハイマツ帯。
白山より西の山にはハイマツが生えてないんだったさ。
アカタテハ。
2014年07月09日 10:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 10:23
アカタテハ。
2014年07月09日 10:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/9 10:23
ガスガス。これでも頭の上は青空。
2014年07月09日 10:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 10:25
ガスガス。これでも頭の上は青空。
この後、断続的にホワイトアウトに。
2014年07月09日 10:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 10:29
この後、断続的にホワイトアウトに。
光っているのは太陽の反射。
2014年07月09日 10:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 10:31
光っているのは太陽の反射。
ホワイトアウトの中、とにかく斜面に平行に歩いていたら、ガスも晴れ、やっと室堂が見えてきた。
2014年07月09日 10:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 10:31
ホワイトアウトの中、とにかく斜面に平行に歩いていたら、ガスも晴れ、やっと室堂が見えてきた。
2014年07月09日 10:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/9 10:38
最後はこんな木道を通って室堂へ。
2014年07月09日 10:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 10:40
最後はこんな木道を通って室堂へ。
高級宿泊施設の雷鳥荘。
一度は泊まってみたいが…。
2014年07月09日 10:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 10:40
高級宿泊施設の雷鳥荘。
一度は泊まってみたいが…。
10:43無事、室堂まで戻って来れた。
2014年07月09日 10:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 10:42
10:43無事、室堂まで戻って来れた。
2014年07月09日 11:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/9 11:35
12:12甚之助避難小屋前のベンチで靴紐締め直し。
2014年07月09日 12:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 12:12
12:12甚之助避難小屋前のベンチで靴紐締め直し。
これはサンカヨウの実。葉っぱで分かった。
2014年07月09日 12:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 12:58
これはサンカヨウの実。葉っぱで分かった。
うまそうだが…。
2014年07月09日 12:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 12:58
うまそうだが…。
コクワガタの♂発見。
2014年07月09日 13:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/9 13:03
コクワガタの♂発見。
最後の分岐を右に曲がって下山コースを降りていくと、見違えるほど立派に整備されてた。
2014年07月09日 13:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 13:29
最後の分岐を右に曲がって下山コースを降りていくと、見違えるほど立派に整備されてた。
別当出合の吊橋が見えてきた。
2014年07月09日 13:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 13:30
別当出合の吊橋が見えてきた。
別当出合の吊橋。
2014年07月09日 13:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 13:38
別当出合の吊橋。
13:42別当出合到着。
2014年07月09日 13:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 13:41
13:42別当出合到着。
つばめさん、来れなくしちゃってました。
可哀想に。今年はどこに巣を作ったのかな?
2014年07月09日 13:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/9 13:41
つばめさん、来れなくしちゃってました。
可哀想に。今年はどこに巣を作ったのかな?
では、また来年来るよ!
2014年07月09日 13:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 13:42
では、また来年来るよ!
撮影機器:

感想

☆感想と行動の記録
今回は楽しみにしていた9日〜10日の富士登山ツアーが台風8号の接近で急遽中止になったので、せっかくおさえていた有給休暇を無駄にしないため、てんきとくらすで各地の山の天気調べてみたけど、登山指数Aがついてたのは白山だけ。それも9日日中のみだったので、南竜でのテント泊をあきらめ、日帰りで登ることに。
今回で11回目となる白山、いつも別当出合から砂防新道を登って、砂防新道か観光新道で下りてくるだけだったので、お池めぐりをしてみることにして2時間早くデッパツ。
途中、別当覗を過ぎた石階段でしゃがみこんで何か一生懸命に写真を撮っている方がいたので、興味がわいて覗いてみたら、何やら全長10cm程の黒くて細いミミズのようなものが蠢いている。これ何ですか?と尋ねたところ、コウガイビルという日本固有種の扁形動物だそう。ヒルをいう名はついているが、人畜無害でむしろ人の血を吸うヒルを食べてくれるそう。ちなみに近年、都市部を中心に増殖している外来種のオオミスジコウガイビルは体長1mに達する化け物とか。
この方は、関西から来た方で帰りは釈迦新道を回るそう。この方とは山頂お池めぐりをしている時にも偶然再会したのでお話したら、ヤマレコにKO-さんという名でUPされてるとのことでした。
御前峰山頂は雲がなく、剣ヶ峰、大汝峰、お池や別山はもちろん、雲海の向こうには恵那山や御嶽山まで見ることが出来た。今回も山頂は自分一人だけなので、適当な岩の上にカメラを置いてタイマー撮影で自分撮り。
今回のカメラは西表でシュノーケリング用に買ったオリンパスTOUGH TG-2だったので液晶画面も明るくて操作はしやすかった。
山頂お池めぐりだが、この時期はまだ登山道が雪渓で要所要所が分断されており、迷いやすい。現にKO-さんに教えて貰わなかったら、真っ直ぐ中宮道に行ってしまい、1時間くらいはロスするところだった。
この辺は北アルプスの方が肝心なところにはマーキングされてて親切だよね。
千蛇池付近から室堂まえは殆ど雪渓だらけ(元々、千蛇池は夏でも万年雪に覆われている)でベンガラ等のマーキングもなく、ルートファインディングが大変だった。
おまけに大きなガスの塊が時々襲ってきて視界10m程しか効かないホワイトアウト状態に何回も陥った。
白山に来て、いつも思うのは室堂のトイレが汚いこと。
いわゆる和式のボットン便所で便器自体はきれいで、窓には網戸が張られ蠅取用の線香も焚かれているのだが、何しろ臭うので、集まってきたでっかい蠅が網戸にびっしり張り付いていて、人が出入りする度に中に侵入してきて、煙にやられて死んでしまうので床が蠅の死骸だらけなのだ。
登山道を立派にするのも結構だが、室堂のトイレを涸沢ヒュッテや穂高山荘並みのバイオトイレにしてほしい。
水が豊富なのだから、剱山荘や猿倉荘並みにしてくれたら最高なのだが…?。
それに入口も花の絵だけではどっちが男性用か女性用か分からんぞ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1020人

コメント

kuroyuri2702さん、天気もってよかったですね
ガスると恐いですが、カメラのGPSはどんなもんでしょう?
使い物になるか・電池持つか気になるところで

ところでコウガイビル、説明不足だったかもしれません
食べるのはミミズだそうで、kuroyuri2702さんの近くの畑や低山にもいるかもですよ
2014/7/13 16:28
Re: kuroyuri2702さん、天気もってよかったですね
お池めぐりでKO-さんに会えてよかったですよ。
自分1人だったら、あのまま中宮道をもっと進んで1〜2時間はタイムロスしてました。
お池めぐり、もっと楽に回れるもんだと思ってましたが、中宮道で別れた後も道が分からなくて大変でした。
コウガイビルはミミズのほかにヒルも食べてくれるそうですよ。自分も一応調べてみました。
ガーミンのオレゴン650って電池の持ちが悪いっていいますが、どうなんですかね?
スマホの山と高原地図アプリで十分って話も聞きますが…。
今度は自分も釈迦新道に挑戦してみます。
2014/7/14 21:52
Re[2]: kuroyuri2702さん、天気もってよかったですね
ヒルも食べるんですね、かえって勉強になりました

こちらはいまだガラ携でして
いまのところ、座標と通過ポイント5箇所の方角だけ分かる「Bushnell バックトラック ポイント5」というGPSモドキをオークションでゲットして、お守り程度に携行してます。
これで冬に現在地を割り出すにはマップポインターと防水地図が必要なうえ、最新衛星使えないし中途半端でした。
雪山では電池もちが気になりますよね。
2014/7/15 18:19
Re[3]: kuroyuri2702さん、天気もってよかったですね
GPS関連情報です(スマホ対応の話ですが…)。
今日、500円の課金を払って、「スマホ版山と高原地図(白馬岳)」を購入してみました。
白馬岳周辺の5万分の1地形図が入っていて、登山道や道の状況、所要時間が記載されているのはもちろんですが、拡大縮小が自在でスマホのGPSと連動していて、自分のいる位置、高度、歩いてきたルートまで表示されるようになっていて、良さそうです。
来週、ウルップソウとコマクサを見るため、白馬岳に登ってきます。
2014/7/18 8:36
Re[4]: kuroyuri2702さん、天気もってよかったですね
紙地図の半値で、使える機能付きはかなり良さそうで
実はこちらも近々、GPSが手に入るかもです。

梅雨明けで好日白馬のオープンキャンペーン中と、グッドタイミングですね。
レコ楽しみに
2014/7/21 19:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら