ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 476384
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

岩小屋沢岳ー鳴沢岳ー赤沢岳ースバリ岳ー針ノ木岳縦走

2014年07月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
11:06
距離
21.0km
登り
2,279m
下り
2,263m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

<註>()内は予定、登行外、標高、休憩時間
( 3:57(4:00) 自宅 )
4:48-53(4:50-5:00) 扇沢爺ヶ岳登山口(1,345m)
7:25-26(1")(7:35-45) 種池小屋(2,460m)
 登り:3'32"(2'35") 延標高差:1,140(1,190)m 速度:450(461)m/h
8:41-43(2')9:10 岩小屋沢岳(2,630m)
9:13-24(11")(9:45-50) 新越山荘(2,460m) 食事
10:01(10:30) 鳴沢岳(2,641m)
10:43-55(12")(11:20-25) 赤沢岳(2,678m)
12:24-26(2")(12:50-55)スバリ岳(2,752m)
12:43-44(1") 2,670mポイント ザックデポ、ここよりマラクボカールを下る
13:06-08(2")(13'40-50)針ノ木岳(2,821m)
 尾根歩き:5'40"(5'55") 延標高差:1,840(1,954)m 速度:325(331)m/h 休憩:28"(15")
13:24-32(8") 2,670mポイント 6本爪アイゼン、ピッケルに
14:33-40(7") 1,840mポイント アイゼン、ピッケルを替える
15:00(15:00-05)大沢小屋(1,680m)
15:45(15:45) 扇沢(1,420m)
(15-55-57(15:55-16:00) 扇沢爺ヶ岳登山口(1,340m)
 下り:2'47"(2'05") 延標高差:1,616(1,541)m 速度:581(740)m/h
休憩:15"
( (16:42(16:50) 自宅 )
Door to Door:12'45"(12'50") 登行時間:11'02"(10'55")
延標高差:4,586(4,688)m 速度:416(436)m/h 休憩:47"(40")
対コースタイム:66(64)% 45,000歩(尻制動分はカウントなしだが)
天候 晴れ一時曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
扇沢爺ヶ岳登山口:5時前に着いたが数台駐車できる程で久しぶりの晴れで活気あり
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:扇沢爺ヶ岳登山口にある
駐車場は5時前にも拘わらずほぼ満車。
久々の天気に皆気合いが入っている
2014年07月12日 04:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/12 4:51
駐車場は5時前にも拘わらずほぼ満車。
久々の天気に皆気合いが入っている
登山口に登山ポスト
2014年07月12日 20:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/12 20:31
登山口に登山ポスト
ゴゼンタチバナ:小ぶりな感じがする
2014年07月12日 06:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/12 6:19
ゴゼンタチバナ:小ぶりな感じがする
柏原新道から今日の歩くルートを眺める
歩くころには雲も上がるだろう
2014年07月12日 20:32撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/12 20:32
柏原新道から今日の歩くルートを眺める
歩くころには雲も上がるだろう
種池山荘:数人が休憩をしていた。
山荘の支配人?が出てきたので1分程話をする
2014年07月12日 07:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/12 7:24
種池山荘:数人が休憩をしていた。
山荘の支配人?が出てきたので1分程話をする
キヌガサソウとショウジョウバカマのコラボ
2014年07月12日 20:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/12 20:33
キヌガサソウとショウジョウバカマのコラボ
サンカヨウ
2014年07月12日 20:34撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/12 20:34
サンカヨウ
ナナカマドの花
2014年07月12日 20:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/12 20:36
ナナカマドの花
ミヤマキンポウゲ?
2014年07月12日 20:37撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/12 20:37
ミヤマキンポウゲ?
キバナノコマノツメ
2014年07月12日 20:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/12 20:38
キバナノコマノツメ
イブキゼリモドキ?
2014年07月12日 20:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/12 20:38
イブキゼリモドキ?
シラネアオイ
2014年07月12日 20:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/12 20:40
シラネアオイ
キヌガサソウ
2014年07月12日 20:41撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/12 20:41
キヌガサソウ
鹿島槍ヶ岳:種池山荘と岩小屋沢岳間の稜線から。見慣れた鹿島槍とかなり異なる
2014年07月12日 20:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/12 20:42
鹿島槍ヶ岳:種池山荘と岩小屋沢岳間の稜線から。見慣れた鹿島槍とかなり異なる
剱岳もここから見ると少し形が違って見える。しかし、谷(タン)や雪渓がよく見える。左から武蔵谷、平蔵谷、長次郎谷、そして三ノ窓雪渓、小窓雪渓、池ノ平山の右は毛勝三山か
2014年07月12日 20:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/12 20:43
剱岳もここから見ると少し形が違って見える。しかし、谷(タン)や雪渓がよく見える。左から武蔵谷、平蔵谷、長次郎谷、そして三ノ窓雪渓、小窓雪渓、池ノ平山の右は毛勝三山か
立山連峰:右から別山、真砂岳(手前は内蔵助カール)、雲の中に富士ノ折立、大汝山、雄山、左奥は鬼岳、獅子岳か
2014年07月12日 20:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/12 20:44
立山連峰:右から別山、真砂岳(手前は内蔵助カール)、雲の中に富士ノ折立、大汝山、雄山、左奥は鬼岳、獅子岳か
ツガザクラ(ピンボケ)
2014年07月12日 20:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/12 20:44
ツガザクラ(ピンボケ)
コイワカガミ:稜線に沢山咲いていた
2014年07月12日 20:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/12 20:45
コイワカガミ:稜線に沢山咲いていた
岩小屋沢岳山頂:バックは立山連峰と剱岳
2014年07月12日 20:46撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/12 20:46
岩小屋沢岳山頂:バックは立山連峰と剱岳
同左:山を中心に撮る
2014年07月12日 20:46撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/12 20:46
同左:山を中心に撮る
これから向かう針ノ木岳と針ノ木雪渓。山スキーで滑った山頂左の沢は雪が殆どない。左端は針ノ木峠でその奥は行きたいと思っている船窪岳@新越山荘
2014年07月12日 20:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/12 20:48
これから向かう針ノ木岳と針ノ木雪渓。山スキーで滑った山頂左の沢は雪が殆どない。左端は針ノ木峠でその奥は行きたいと思っている船窪岳@新越山荘
蓮華岳:正面に山スキーで滑った蓮華大沢右又、懐かしい。
2014年07月12日 20:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/12 20:49
蓮華岳:正面に山スキーで滑った蓮華大沢右又、懐かしい。
またまた剱岳:剱岳山頂からのスキー滑降の話があるが、ちょっと勇気がいり、決断できていない。源次郎尾根の上を左に滑り平蔵谷を下るコース
2014年07月12日 20:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/12 20:49
またまた剱岳:剱岳山頂からのスキー滑降の話があるが、ちょっと勇気がいり、決断できていない。源次郎尾根の上を左に滑り平蔵谷を下るコース
同じく剱岳とその周辺
2014年07月12日 20:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/12 20:51
同じく剱岳とその周辺
新越山荘:静かな山小屋で魅力的
2014年07月12日 09:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/12 9:17
新越山荘:静かな山小屋で魅力的
鳴沢岳山頂
2014年07月12日 20:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/12 20:53
鳴沢岳山頂
ミヤマダイコンソウ:稜線にコイワカガミ同様沢山咲いていた
2014年07月12日 20:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/12 20:53
ミヤマダイコンソウ:稜線にコイワカガミ同様沢山咲いていた
赤沢岳山頂:バックは立山連峰
2014年07月12日 20:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/12 20:54
赤沢岳山頂:バックは立山連峰
赤沢岳に来て初めて薬師岳、水晶岳(次の写真)が見えてきた。黒部湖も。
2014年07月12日 20:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/12 20:55
赤沢岳に来て初めて薬師岳、水晶岳(次の写真)が見えてきた。黒部湖も。
真ん中が赤牛岳でその左に水晶岳、その左裾に笠ヶ岳が顔を出している
2014年07月12日 20:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/12 20:56
真ん中が赤牛岳でその左に水晶岳、その左裾に笠ヶ岳が顔を出している
これから行く針ノ木岳、手前のスバリ岳と重なっている。右奥は不動、南沢岳。左肩に前穂、吊尾根、奥穂が
2014年07月12日 20:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/12 20:56
これから行く針ノ木岳、手前のスバリ岳と重なっている。右奥は不動、南沢岳。左肩に前穂、吊尾根、奥穂が
まだ行ったことがない五色ヶ原周辺
2014年07月12日 20:57撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/12 20:57
まだ行ったことがない五色ヶ原周辺
またまた立山連峰。後立山からの撮影だから止むを得ない
2014年07月12日 20:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/12 20:58
またまた立山連峰。後立山からの撮影だから止むを得ない
同じく剱岳
2014年07月12日 10:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/12 10:43
同じく剱岳
黒部湖に遊覧船が
2014年07月12日 21:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/12 21:02
黒部湖に遊覧船が
ヨツバシオガマ
2014年07月12日 21:03撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/12 21:03
ヨツバシオガマ
イワツメグサ
2014年07月12日 21:03撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/12 21:03
イワツメグサ
スバリ岳も中々恰好がよい
2014年07月12日 21:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/12 21:04
スバリ岳も中々恰好がよい
コミヤマカタバミ?
2014年07月12日 21:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/12 21:05
コミヤマカタバミ?
スバリ岳山頂:ようやく最終ラウンドに近づく
2014年07月12日 21:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/12 21:06
スバリ岳山頂:ようやく最終ラウンドに近づく
同左:バックはおなじみに
2014年07月12日 21:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/12 21:07
同左:バックはおなじみに
コマクサ:ここだけしか見なかった。
蓮華岳、唐松岳、燕岳で見たのを思い出す
2014年07月12日 21:09撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
7/12 21:09
コマクサ:ここだけしか見なかった。
蓮華岳、唐松岳、燕岳で見たのを思い出す
×印の付いたマヤクボカール:ここに踏み入れたが大失敗。6本爪アイゼンの裏に雪が着き、滑る。スキーなら何ともない斜度にも緊張。途中、雪が切れ藪漕ぎ。カールの下の急斜面も雪の切れ目を枝につかまりながら下る
2014年07月12日 21:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/12 21:10
×印の付いたマヤクボカール:ここに踏み入れたが大失敗。6本爪アイゼンの裏に雪が着き、滑る。スキーなら何ともない斜度にも緊張。途中、雪が切れ藪漕ぎ。カールの下の急斜面も雪の切れ目を枝につかまりながら下る
針ノ木岳山頂で写真を撮ってもらう
2014年07月12日 21:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/12 21:16
針ノ木岳山頂で写真を撮ってもらう
針ノ木大雪渓:まだまだ雪が硬くない(スプーンカットにもなっていない)
2014年07月12日 21:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/12 21:17
針ノ木大雪渓:まだまだ雪が硬くない(スプーンカットにもなっていない)
ようやく、大沢小屋
2014年07月12日 14:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/12 14:58
ようやく、大沢小屋
湧き水の看板を見て、戴く。冷たくおいしい。
2014年07月12日 15:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/12 15:10
湧き水の看板を見て、戴く。冷たくおいしい。

装備

個人装備
ヘッドランプ(1) 予備電池(6) 1/25 000地形図(1) ガイド地図(1) コンパス(1) 笛(1) 筆記具(1) 保険証(1) 飲料(2) ティッシュ(1) 救急品(1) ヘルメット(1) 手拭(1) 携帯電話(1) 計画書(2) 雨具上下(1式) 防寒着(1) ストック(1式) 非常食(1式) ザック(1) カメラ(1) GPS(1) ツウェルト(1) 食料(2食分) 靴(三季用登山靴)(1対) 手袋(2対) スパッツ(1対) アイゼン(6本爪)(1対) サングラス(1) ピッケル(1)

感想

5月半ばに計画し、爺ヶ岳で撤退。今回はその時の計画で出発。
久しぶりに天気がよさそうなので長時間の山行でも問題ないと判断。
結果的に暑くもなく(下界は30度以上であったが)、風も弱く最高のコンディション。
殆ど計画通りのスケジュールでやり遂げられた。
尾根道は、延標高差ではなく、コースタイムを主に参考にした。
間違いは、マヤクボカールを下ったこと。スキーと違いピッケル、アイゼンは緊張を強いられる。
特に6本爪アイゼンは不安。斜度を見計らって、尻制動で下ったが(ピッケルも昔と違いシャフトが短くなったのでグリセードができにくい)。
高山植物の時期になったことを感じた。種池山荘から爺ヶ岳に向かうところにチングルマの群生があったように記憶しているが、今回は左折したため見ることができなかった。
久しぶりの長時間山行。流石に疲れた。ビールロング缶4本を飲んだらその日のうちに投稿することができなかった。
この次は、七倉から烏帽子の縦走をやってみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1136人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら