ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4812875
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

伊吹山の現状

2022年10月20日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:16
距離
11.4km
登り
1,190m
下り
1,184m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:45
休憩
1:52
合計
6:37
距離 11.4km 登り 1,194m 下り 1,189m
9:25
9:26
2
9:46
9:47
4
9:51
9:52
16
10:08
10:08
16
10:24
10:33
8
10:41
10:46
5
10:51
10:51
6
10:57
10:57
9
11:19
11:23
19
11:41
11:48
12
12:43
12:51
5
13:26
13:27
5
13:50
13:55
10
14:05
14:08
5
14:22
14:23
5
14:28
14:30
5
14:35
14:37
10
14:47
14:47
11
14:58
14:58
14
15:12
15:13
12
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
2年ぶり8回目の伊吹山
2022年10月20日 09:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 9:03
2年ぶり8回目の伊吹山
何度来てもきつい山
気合い入れてスタート
2022年10月20日 09:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 9:04
何度来てもきつい山
気合い入れてスタート
ひろきち地蔵
2022年10月20日 09:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 9:26
ひろきち地蔵
2022年10月20日 09:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 9:26
1合目到着
2022年10月20日 09:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 9:29
1合目到着
いつもここにいたりんちゃん
春頃亡くなったと、どなたかのレコで知った
2022年10月20日 09:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 9:29
いつもここにいたりんちゃん
春頃亡くなったと、どなたかのレコで知った
在りし日のりんちゃん
やすらかに…
2020年09月30日 09:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 9:29
在りし日のりんちゃん
やすらかに…
まだまだ先は長い
頑張るぞ



2022年10月20日 09:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 9:33
まだまだ先は長い
頑張るぞ



絶好の登山日和
2022年10月20日 09:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 9:38
絶好の登山日和
パラグライダーかな?
2022年10月20日 09:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 9:39
パラグライダーかな?
2022年10月20日 09:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 9:48
徳蔵山
2022年10月20日 10:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 10:11
徳蔵山
山頂が見えてきた
何だかはげ山のようになっているが、10月だからか?
2022年10月20日 10:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 10:14
山頂が見えてきた
何だかはげ山のようになっているが、10月だからか?
2022年10月20日 10:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 10:15
すすきに囲まれ気持ちのいい登山道
2022年10月20日 10:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 10:17
すすきに囲まれ気持ちのいい登山道
トリカブト発見
2022年10月20日 10:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 10:19
トリカブト発見
センブリ
2022年10月20日 10:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 10:21
センブリ
キキョウも
2022年10月20日 10:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 10:21
キキョウも
3合目到着
ここから本番、カロリー補給
2022年10月20日 10:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 10:24
3合目到着
ここから本番、カロリー補給
2022年10月20日 10:33撮影 by  iPhone 11, Apple
10/20 10:33
5合目
ここで異変に気づく
2022年10月20日 10:52撮影 by  iPhone 11, Apple
10/20 10:52
5合目
ここで異変に気づく
何だか荒れてないか?
2022年10月20日 10:52撮影 by  iPhone 11, Apple
10/20 10:52
何だか荒れてないか?
登山道のあちこちが崩壊
地元の方が修復したあとが
2022年10月20日 10:54撮影 by  iPhone 11, Apple
10/20 10:54
登山道のあちこちが崩壊
地元の方が修復したあとが
枯れてるし
2022年10月20日 11:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 11:01
枯れてるし
草が無く地面がむき出し状態の箇所もあり
2022年10月20日 11:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 11:07
草が無く地面がむき出し状態の箇所もあり
6合目からはさらに大変なことに
2022年10月20日 11:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 11:11
6合目からはさらに大変なことに
山の斜面が崩れて畑のようになっている
2022年10月20日 11:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 11:13
山の斜面が崩れて畑のようになっている
毎回撮ってる木
何だか今にも枯れそうな雰囲気
2022年10月20日 11:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 11:21
毎回撮ってる木
何だか今にも枯れそうな雰囲気
こちらは2年前のもの
2020年09月30日 11:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 11:21
こちらは2年前のもの
10月だともう少し草木が残ってた気がするが
伊吹山ってこんなんだったっけ?
2022年10月20日 11:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 11:28
10月だともう少し草木が残ってた気がするが
伊吹山ってこんなんだったっけ?
触るとタイムの香り
やっと見つけたイブキジャコウソウ
2022年10月20日 11:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 11:32
触るとタイムの香り
やっと見つけたイブキジャコウソウ
今日は琵琶湖がきれいに見える
2022年10月20日 11:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 11:38
今日は琵琶湖がきれいに見える
8合目あたり、もともと岩場のようだった所も
さらに荒れて歩きにくくなっていた
2022年10月20日 11:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 11:58
8合目あたり、もともと岩場のようだった所も
さらに荒れて歩きにくくなっていた
山頂到着
雲ひとつない快晴で空気も澄んでいるのか
琵琶湖がくっきり見える
2022年10月20日 12:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 12:07
雲ひとつない快晴で空気も澄んでいるのか
琵琶湖がくっきり見える
日本武尊さんに挨拶し
2022年10月20日 12:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 12:09
日本武尊さんに挨拶し
ここでカレーうどんを頂く
食事のお水は麓から運ぶため有料だそう
2022年10月20日 12:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 12:32
ここでカレーうどんを頂く
食事のお水は麓から運ぶため有料だそう
2022年10月20日 12:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/20 12:35
遠くの山々まではっきり見える
2022年10月20日 12:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 12:37
遠くの山々まではっきり見える
この日のドデスカ!は伊吹山から中継でしたね
2022年10月20日 12:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 12:38
この日のドデスカ!は伊吹山から中継でしたね
白山方面
2022年10月20日 12:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 12:39
白山方面
御嶽山もしっかり見える
2022年10月20日 12:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/20 12:39
御嶽山もしっかり見える
三角点
2022年10月20日 12:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 12:50
三角点
こんなに展望のいい日は初めてかも
2022年10月20日 12:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 12:54
こんなに展望のいい日は初めてかも
初めて飲んだ伊吹コーヒー
2022年10月20日 13:04撮影 by  iPhone 11, Apple
2
10/20 13:04
初めて飲んだ伊吹コーヒー
そろそろ下山
2022年10月20日 13:16撮影 by  iPhone 11, Apple
10/20 13:16
そろそろ下山
2022年10月20日 13:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 13:18
あちらの展望台にはまだ行ったことがないので
ちょっと寄り道
2022年10月20日 13:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 13:22
あちらの展望台にはまだ行ったことがないので
ちょっと寄り道
ここからはさらに琵琶湖が良く見える

2022年10月20日 13:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 13:26
ここからはさらに琵琶湖が良く見える

避難小屋まで降りてきた
この辺りも何だか雰囲気が変わっていた
2022年10月20日 14:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 14:16
避難小屋まで降りてきた
この辺りも何だか雰囲気が変わっていた
5合目まで戻って振り返ると左半分はげ山状態
こんなんだったっけ?
2022年10月20日 14:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 14:29
5合目まで戻って振り返ると左半分はげ山状態
こんなんだったっけ?
すすきが綺麗
2022年10月20日 14:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 14:40
すすきが綺麗
2022年10月20日 14:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 14:43
陽の光で輝く琵琶湖
2022年10月20日 14:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 14:53
陽の光で輝く琵琶湖
かつては薬草がよく取れたという徳蔵山
2022年10月20日 14:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 14:57
かつては薬草がよく取れたという徳蔵山
2022年10月20日 15:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 15:24
無事下山
2022年10月20日 15:45撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/20 15:45
無事下山

感想

先日NHKの中部ネイチャー伊吹山を観た。
美しい映像に感動、久しぶりに登ってみたくなり
2年ぶりに行ってみた。

車中からその雄大な姿が見えてくると、喜びとともに
あれ?やけにはげてるなぁという思いがした。
10月で草木も枯れてくるから、こんなものなのか?と現地到着、準備しスタート。
4合目までは見慣れた景色だが、5合目あたりで異変に気づいた。登山道は崩壊、草木も枯れて地面がむき出しになったところもある。
伊吹山ってこんな山だったっけ?と疑問に思い帰宅後調べてみた。

伊吹山ではニホンジカの異常繁殖と集中豪雨により
山の裸地化が拡大し登山道や山の斜面が崩壊。
鹿の食害で植物が食い荒らされてしまい、生態系も崩壊しつつあるとのことであった。
山頂は鹿よけネットで守られいるものの侵入してくるらしく、たしかに山頂に鹿のフンが落ちていた。
おいおい!一大事ではないの。NHKよ、なぜそこを取り上げないかね?
現在地元有志の会の方々で山を守るために、登山道を補修したりと活動されているそう。

伊吹山がそんな状態になってるとは知らなかった。
伊吹山の豊かな自然が守られるよう心から願うばかりである。











お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:237人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山(弥高尾根-上平寺尾根ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら