夏山修了山行 〜筌岳3180m 槍沢コース
- GPS
- 80:00
- 距離
- 44.0km
- 登り
- 1,839m
- 下り
- 1,836m
コースタイム
12:20槍沢ロッジ(テント宿泊者はババ平テント場へ)
20日 6:03槍沢ロッジ-6:32ババ平テント場(テント泊者と合流、
ミーティング&ストレッチ)
-12:30槍ヶ岳山荘-13:00荷物デポ後ヘルメット・シュリンゲ
・カラビナ装着後、2班に分かれて槍ヶ岳頂上にアタック
21日 4:45槍ヶ岳山荘(テント宿者ど合流)-殺生ヒュッテ(テント
泊者と合流、ミーテイング&ストレッチ)-6:50水のみ場
-7:05(雪渓、軽アイゼン装着)7:45 -8:30ババ平
-9:00槍沢ロッジ9:15-9:42一の俣-10:36横尾10:50
-11:45徳沢12:00-12:45明神12:50-13:30上高地河童橋
天候 | 19日:雨、20日曇り又は霧一時雨、21日:快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
上高地まで:貸切シャトルバス |
コース状況/ 危険箇所等 |
山荘からの情報:「冬山装備で!」・・・全員軽アイゼンとストック装備 槍ヶ岳頂上へのアタック:山荘に荷物デポ後ヘルメット・シュリンゲ・カラビナ装着 |
写真
感想
三年前の記録はこちら、花いっぱいです。
2011年07月28日(木) 〜 2011年07月31日(日) 2011年夏山修了山行(1) 北アルプス・霧の槍ヶ岳3180m
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-125914.html
18日の天気予報では、この時期には珍しく日本の上空に寒気が流れ込み、曇り又は霧一時雨、槍ヶ岳登頂の20日(日)は雷雨も予報されていた。19日(土)は予報どおり雨で雨合羽を着用して槍沢ロッジに向けて登るというよりもひたすら歩くという状況であった。20日の朝は雨も上がり曇ってはいたが、目的を達成できそうな気持ちとなり意気揚々と登り始めた。今年は雪渓が大分残っており、途中からアイゼンを装着して登り始め、雪渓の向こうに霧にかすむ槍ヶ岳が見えると全員から歓声が上がり、昼食もそこそこに槍ヶ岳山荘に向けて登った。肩の小屋でヘルメット・シュリンゲ・カラビナを装着すると自然と気持ちが高揚し始め、登り始める時にハイテンションを抑えるように声を掛け合い、先輩から教えていただいた三点指示で登り始めた。途中も頂上も前がつかえて待ち時間が多かったが頂上の記念撮影は笑顔いっぱいの写真ができた。21日(月)は快晴となり、下って行く笑顔いっぱいの私たちを槍ヶ岳が見守ってくれているような気がした。保高連峰・その他の山々・梓川・上高地の自然に感謝!そして、夏山終了山行のために座学・雨中でのボッカトレ・アイゼンでの雪山歩行訓練・三点指示による岩場登りなどを教えていただいた先輩たちに感謝します。今回の山行のCL・SL・会計のみなさん、ありがとうございました。終わり GucchiT
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する