熊倉山>酉谷山>矢岳>道の駅荒川から1DAY修行ROUND
- GPS
- 10:10
- 距離
- 31.5km
- 登り
- 2,742m
- 下り
- 2,774m
コースタイム
- 山行
- 9:18
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 11:03
天候 | 晴れ、夕方曇り 風弱く最高の登山日和 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道の駅荒川〜水車 舗装路約1.8km。水車迄、小山ひとつ超える。結構急で汗かく 水車〜熊倉山登山口 舗装の林道約3km、ギリギリ走れる位の斜度。登山口に着くまでに ウォーミングアップは十分 ちなみに、途中の林道ゲート分岐から行くのが日野コース 駐車場横の登山口から行くのが城山コース コースの名前を憶えておらず、城山コースで行くつもりだったのに 日のコースの登山口まで行った奴>俺 完全に予習不足 熊倉山登山口〜熊倉山(城山コース) 駐車場前のトレイルヘッドから取り付いた後、 標高差600m程ガッツリ登る・・・特に最初の300mは超急登 熊倉山~1452ピーク 小ピークのアップダウンの繰り返し 難路と言う程ではないが、唯一シラカケ岩は登ってしまうと降りられないので シラカケ岩の手前から下って岩の周りを時計回りで通過 小黒 山頂手前の登り・・・道型はほとんどない 山頂付近の登り・・・かなりエグイ ルート複数あり、みん跡は分散していて良く分からない 酉谷山 踏み跡希薄、かなり急登 適当に登っても、まぁ、登りなら何とか・・・ 酉谷山〜牛首分岐 毎度おなじみ長沢背稜メインルート 桟道がそろそろ不安な感じになりつつあるが、危険個所は特にない 尚、牛首分岐に標識等なし 牛首分岐〜矢岳登山口分岐 ピンテはあるが、踏み跡はほぼ無い まぁ、みん跡見れば迷う事は無い 牛首の前後、急斜面+岩稜でルート不明瞭 ホールドはちゃんとあるが、ルーファイ能力は必須 まぁ、こんな所歩こうと思う人なら問題ないレベル 矢岳登山口分岐〜矢岳 往復1時間位と思って軽い気持ちで行ったらめっちゃキツイ アップダウンの繰り返し、ザレ急斜面、岩場、倒木・・・ 矢岳を踏ませないためのバリケードかと思った 矢岳登山口分岐〜矢岳登山口 最初は急斜面のトラバース 踏み跡が浅い上に落ち葉やら倒木やらでかなり歩きにくい トラバースの後は谷底を歩くが、ゴロゴロの岩(コケ付)と倒木、 落ち葉でめっちゃ歩きにくい 沢沿いの道も基本岩はコケに覆われているので、 踏むとコケごと滑る 矢岳登山口〜 ひたすら林道 前半は砂利道、後半は舗装路 前半、かなり獣臭が強い場所有 ●酉谷避難小屋水場 750mLのボトルが数秒で一杯になる程度出ていた |
写真
装備
個人装備 |
靴:TERREX AX4 MID GTX(addidas)
ザック:Montbell Flat Iron Pack25
|
---|
感想
丹波の熊倉山は、奥多摩・多摩の100山として認めてくれなかった(当たり前)
丹波の方が標高高いのに・・・w
仕方がないので、秩父の熊倉山を踏んでこよう。
秩父まで行って熊倉山だけと言うのもコスパ悪いので
矢岳もセットにして、酉谷山につなげて来よう。
コース中に「難路」がかなりあって時間が読みにくいが、
まぁ、できるだけ早くスタートして、
最悪途中で打ち切ればいいか・・・
という事で熊倉山を取りに行った
熊倉山は舗装路と登りの林道を1時間程歩き、急登の山道を2時間程、
(*´Д`)ハァハァしながら歩くと到着・・・
正直かなりマゾいルート
ただ、「一般登山道」なので、熊倉山だけなら問題なし
問題は熊倉山~酉谷山間と
牛首分岐から先
熊倉山~酉谷山間は一部踏み跡が薄い所はあるものの
然程難路と言う感じでもなかった
シラカケ岩の通過部分がちょっとわかりにくい程度か・・・
牛首分岐から先、特に牛首前後辺りは
急斜面&岩稜&木の根でちゃんとルーファイできないと危険
矢岳付近もかなり急なアップダウンに加え、岩稜や倒木など
こちらも簡単ではなかった
更に、矢岳登山口分岐から矢岳登山口までのルートは
お世辞にも良い道とは言えず・・・
バリルート慣れしていない方は避けた方が無難
更に最後に林道歩き+舗装路歩きは10km以上
コース全体、どれだけマゾいか・・・
好き好んでこんなルート歩く奴の気が知れんww
お疲れ様でした
K=31.57+27.42+27.74/2
=82.86
水(PET) 0.5L 残:0.5L
水(ボトル) 0.75L 残:0.2L 酉谷避難小屋で1L補給 消費1.55L
スポドリ(ボトル) 0.5L 残:0L
inゼリー 2個 残:0個
おにぎり 2個 残:0個
菓子パン 4個入り:残2個
プロティンバー 3個 残:3個
スタート時ザック重量 6kg
って、フライングしてるからあっという間だったような?!
40枚目の橋、写真で見るたびに怖くて…
これから冬にかけて奥多摩に戻ろうと思っているのに
直らないとこの界隈に挑戦できないのですが💦
一般人にとってのロング&標高差山行、お疲れさまでした〜😊
こんばんは
毎度コメントありがとうございます
奥多摩・多摩の100山は、登録時点で残り4座だったので、
折角なら一気にCompしたいと色々妄想しましたが、
柳沢峠から秩父の熊倉山まで一気は、流石に一泊でも少々厳しいかなと・・・
言うまでもなく分けて正解でしたww
酉谷手前の桟道・・・トラバース道じゃなく稜線伝って行く手もありますよ~
ひたすら都県境の標識たどるので、それはそれで分かり易いです
今回のルートは「難路」が半分くらいだったので、流石に色々考えました
車使って早出にするとか、途中の通過時間のリミット決めて、
遅くなったら矢岳はパスするとか・・・
まぁ、舗装路と林道歩きの比率が高かったので
結果暗くなる前に戻れてよかったですが、
正直、もう一度行きたくはないですwww
これからいよいよ低山シーズン、
奥多摩あたりでばったりお会いできると良いですね
またもやトチ狂ったレコ、ありがたく拝読いたしました。
このルートで日帰りだとかほんと、どうかしてますね。
熊倉山からシラカケ岩は、オクムサ・秩父勢にさんざんけしかけられたこともありましたが、あの辺りの魔境感にびびって手付かずのままニイガタに逃げた次第。
ニイガタでもドM変態ルート探ってるのですが、どこも激ヤブ、激急登、岩場、ヤマビルのルートばかりで、gkbrですの。
そうこう言ってるうちに豪雪がやってくるわけで、冬の間はグンマーとかオクムサ辺りの岩稜帯へひょっこりする機会が増えそうです。
こんばんは
毎度コメントありがとうございます
今回は割とフツーなレコだったと自負しているのですが・・・w
熊倉山までは、貴女にもきっと満足頂けるであろうドMな登りでしたが、
ルート的には牛首・矢岳あたりの方がヤバい感じでしたねぇ・・・
矢岳登山口からの林道も獣臭プンプンするし・・・
確かに魔境な感じでしたわww
激ヤブ、激急登、岩場、ヤマビル、どれもノーサンキューなので、
冬場は穏やかな低山でのんびりハイキングしたいですw
グンマーはちと遠いので、奥武蔵あたりなら「ばったり」もワンチャンあるかも?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する