ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4834365
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根)から北沢峠を経て仙丈ヶ岳へ

2022年10月22日(土) ~ 2022年10月24日(月)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
31:56
距離
33.8km
登り
4,040m
下り
2,641m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:44
休憩
2:05
合計
10:49
3:28
3:29
160
6:09
6:13
179
9:12
9:47
20
10:07
10:40
42
11:22
11:28
31
11:59
12:27
5
12:31
12:49
81
14:10
2日目
山行
9:09
休憩
1:41
合計
10:50
6:11
82
宿泊地
7:33
7:43
174
10:37
10:47
9
10:56
11:36
7
11:43
11:43
35
12:18
12:31
49
13:20
13:30
53
14:23
14:24
100
16:03
16:04
35
16:39
16:57
5
17:02
宿泊地
3日目
山行
7:53
休憩
2:15
合計
10:08
5:50
4
7:24
7:24
74
8:38
8:53
48
9:41
9:42
38
10:20
10:26
4
10:30
10:31
4
10:35
10:51
28
11:19
11:20
8
11:28
11:29
8
11:37
11:43
58
12:41
12:42
8
12:50
12:56
47
13:42
13:43
21
14:04
14:05
7
14:17
15:15
7
15:29
15:29
4
15:34
16:00
3
16:03
ゴール地点
天候 甲斐駒ヶ岳2日間は晴天。最終日の仙丈ヶ岳で登頂中にあられからスノーパウダーの雪に変わり2〜3cmの積雪。
長兵衛小屋キャンプ場では積雪なし。
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
仙流荘から東京に戻る為の交通機関のアクセスが悪く、仙流荘でもう一日テント泊して朝一で帰るよ予定でしたが、なんと!北沢峠からバスで話ていた親切な方に伊那バスターミナルまで送ってもらえる事に。京王バスの最終便19時25分に無事に乗れました。この場をお借りしてお礼申し上げます。本当に助かりました。

ちなみち行きはマイニチの夜行バスで深夜3時10分頃到着です。
コース状況/
危険箇所等
黒戸尾根はエキスパートな方が登られる登山道だと思いました。一つ一つの段差が大きく体力を削られます。流石日本3大急騰なだけあり、通り過ぎていく方々もトレランや登山歴豊富な方ばかりでした。
5合目過ぎあたりから梯子、鎖が出てきて七条小屋過ぎから難易度も少し上がります。
荷物も軽量にされるの事をお勧めします。
甲斐駒ヶ岳は黒戸尾根と北沢峠へのルートで全く別の表情を見せる素敵な山です。北沢峠側の方が砂礫が広がる摩利支天のルートはゲータがあった方が良いかもしれません。ヘルメットが必要なのは直登ルートと鋸山方面に向かうルートを利用する場合のみのようで殆どの方は着用していませんでした。
駒津峰から仙水峠はひたすら下りの急騰で登りは大変かもしれません。

仙丈ヶ岳は3000M級の山にしては登りやすい山で日帰り軽装で行ける珍しい山でした。ただし仙丈ヶ岳小屋はもう閉まっているのでトイレ以外利用出来ず、ご存知の方々は山頂から引き返えして行く方が殆どでした。
その他周辺情報 長兵衛小屋からは仙丈ヶ岳。反対側には甲斐駒ヶ岳の摩利支天が見れます。栗沢山への分岐もあり川のせせらぎを聞きながらテント泊出来ます。

伊那市のさくらの湯に立ち寄りました。
アルカリ単純泉のローションを入れたような湯でツルツルする泉質が面白かったです。
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
七丈小屋
尾白川渓谷駐車場から竹宇駒ケ岳神社を深夜に出てルートを何回間違え、通常1時間過ぎた頃にみえる案内が甲斐駒まで7時間!
2022年10月22日 06:10撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/22 6:10
尾白川渓谷駐車場から竹宇駒ケ岳神社を深夜に出てルートを何回間違え、通常1時間過ぎた頃にみえる案内が甲斐駒まで7時間!
イノシシみたいな岩
2022年10月22日 08:21撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/22 8:21
イノシシみたいな岩
所々木の間から美しい景色が顔を見せます。
2022年10月22日 08:39撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/22 8:39
所々木の間から美しい景色が顔を見せます。
刃渡り
2022年10月22日 09:38撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/22 9:38
刃渡り
刃渡りから振り返ると一面の絶景が見渡せます。
2022年10月22日 09:40撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/22 9:40
刃渡りから振り返ると一面の絶景が見渡せます。
刀利天狗。
2022年10月22日 10:23撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/22 10:23
刀利天狗。
黒戸山への分岐の目印
2022年10月22日 11:11撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/22 11:11
黒戸山への分岐の目印
黒戸山山頂からの景色
2022年10月22日 11:26撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/22 11:26
黒戸山山頂からの景色
黒戸山から下りが続き途中の5合目小屋跡。
開けていて日が眩しいですが休憩をとるのに良い場所です。
2022年10月22日 12:12撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/22 12:12
黒戸山から下りが続き途中の5合目小屋跡。
開けていて日が眩しいですが休憩をとるのに良い場所です。
5合目から見える少し下った場所にある祠。一度崖崩れで崩落したのを集めて再建したそうです。甲斐駒は信仰の山であちらこちらに石碑があります。
2022年10月22日 12:33撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/22 12:33
5合目から見える少し下った場所にある祠。一度崖崩れで崩落したのを集めて再建したそうです。甲斐駒は信仰の山であちらこちらに石碑があります。
急な階段
2022年10月22日 12:37撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/22 12:37
急な階段
振り返れば景色は最高です。
2022年10月22日 13:27撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/22 13:27
振り返れば景色は最高です。
七条小屋近くの最後の鎖場
2022年10月22日 14:14撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
10/22 14:14
七条小屋近くの最後の鎖場
七条小屋。左手に美味しい水場。買い物も入口での受渡しでコロナ対策バッチリ。温かいコーヒー等はありませんが、デザイン性の高い手拭や山バッチがあります。
2022年10月22日 14:18撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/22 14:18
七条小屋。左手に美味しい水場。買い物も入口での受渡しでコロナ対策バッチリ。温かいコーヒー等はありませんが、デザイン性の高い手拭や山バッチがあります。
七条小屋から少し上がったテント場。ここからも朝日が見れます。
2022年10月23日 05:40撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/23 5:40
七条小屋から少し上がったテント場。ここからも朝日が見れます。
第2テント場からの朝日
2022年10月23日 05:59撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/23 5:59
第2テント場からの朝日
山頂への道は絶景
2022年10月23日 06:47撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/23 6:47
山頂への道は絶景
八ヶ岳等の山々についつい足が止まります。ずっと見ていても見飽きない景色です
2022年10月23日 06:58撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/23 6:58
八ヶ岳等の山々についつい足が止まります。ずっと見ていても見飽きない景色です
テント場から1時間のご来光場。この先にも少し開けた場所があり、多くの人はここで朝日を見るようです。
2022年10月23日 07:29撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/23 7:29
テント場から1時間のご来光場。この先にも少し開けた場所があり、多くの人はここで朝日を見るようです。
ご来光場からの景色
2022年10月23日 07:35撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/23 7:35
ご来光場からの景色
この鎖場からストックはしまっていった方が良さそうです。
2022年10月23日 07:55撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/23 7:55
この鎖場からストックはしまっていった方が良さそうです。
最大の難所?大きな荷物がせり出した岩にあたって回避するのが大変でした。
2022年10月23日 08:03撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/23 8:03
最大の難所?大きな荷物がせり出した岩にあたって回避するのが大変でした。
富士山と鳳凰三山。二本の剣と景色が素晴らしい!
2022年10月23日 09:11撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/23 9:11
富士山と鳳凰三山。二本の剣と景色が素晴らしい!
山頂が見えてきました。草履が奉納されている甲斐駒ヶ岳奥社が見えます。
2022年10月23日 10:34撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/23 10:34
山頂が見えてきました。草履が奉納されている甲斐駒ヶ岳奥社が見えます。
山頂近くで蛙のような警戒する鳴き声が聞こえ見回すと雷鳥発見。だいぶ白毛に生え変わってきています。八ヶ岳を眺め何を思う?と鳥に語りかけてみたくなります。
2022年10月23日 10:50撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/23 10:50
山頂近くで蛙のような警戒する鳴き声が聞こえ見回すと雷鳥発見。だいぶ白毛に生え変わってきています。八ヶ岳を眺め何を思う?と鳥に語りかけてみたくなります。
明日登るの仙丈ヶ岳もくっきり見えます
2022年10月23日 11:33撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/23 11:33
明日登るの仙丈ヶ岳もくっきり見えます
北沢峠側の山頂付近は砂礫が広がります。
2022年10月23日 12:54撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/23 12:54
北沢峠側の山頂付近は砂礫が広がります。
六方石
2022年10月23日 13:01撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/23 13:01
六方石
登頂コースは岩場が続くのでヘルメットがあったほうが良さそうです。
山頂も着用している人は極わすか
2022年10月23日 13:18撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/23 13:18
登頂コースは岩場が続くのでヘルメットがあったほうが良さそうです。
山頂も着用している人は極わすか
北岳方面。山頂からは富士山、鳳凰三山、北岳、仙丈ヶ岳、鋸山、八ヶ岳と素晴らしい景色を堪能しつつ、お昼を食べながらついつい長居してしまいました。
2022年10月23日 13:22撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
10/23 13:22
北岳方面。山頂からは富士山、鳳凰三山、北岳、仙丈ヶ岳、鋸山、八ヶ岳と素晴らしい景色を堪能しつつ、お昼を食べながらついつい長居してしまいました。
北沢峠側は鎖場が2箇所ほどあります。
2022年10月23日 13:37撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/23 13:37
北沢峠側は鎖場が2箇所ほどあります。
甲斐駒ヶ岳と右側が摩利支天。だいぶ降りてきたんだという感慨にふけりながら下山。
2022年10月23日 14:14撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/23 14:14
甲斐駒ヶ岳と右側が摩利支天。だいぶ降りてきたんだという感慨にふけりながら下山。
6合目からも景色が良いです
2022年10月23日 14:23撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/23 14:23
6合目からも景色が良いです
唐松とのコントラストが美しい!
2022年10月23日 14:59撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/23 14:59
唐松とのコントラストが美しい!
翌日の仙丈ヶ岳。長兵衛小屋を出発した時は時折ポッツとくるような降っているのかわからないような小雨でカッパを着るか迷う程度でしたが途中からあられが降り出しすぐ止むかと思ったのですがそのままパウダースノーへ。小仙丈ヶ岳まで降り続き2、3cmの雪に変わりました。
2022年10月24日 10:03撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/24 10:03
翌日の仙丈ヶ岳。長兵衛小屋を出発した時は時折ポッツとくるような降っているのかわからないような小雨でカッパを着るか迷う程度でしたが途中からあられが降り出しすぐ止むかと思ったのですがそのままパウダースノーへ。小仙丈ヶ岳まで降り続き2、3cmの雪に変わりました。
仙丈ヶ岳山頂。
2022年10月24日 10:13撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/24 10:13
仙丈ヶ岳山頂。
ガスの合間から仙丈ヶ岳小屋が見えます。
2022年10月24日 10:16撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/24 10:16
ガスの合間から仙丈ヶ岳小屋が見えます。
雲の切れ間から時折、甲斐駒ヶ岳が見え感動です。
仙丈ヶ岳頂上山荘はもう閉まっており、温かいコーヒーを期待していたのですがトイレしか借りれなかったので残念でした。
2022年10月24日 11:12撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/24 11:12
雲の切れ間から時折、甲斐駒ヶ岳が見え感動です。
仙丈ヶ岳頂上山荘はもう閉まっており、温かいコーヒーを期待していたのですがトイレしか借りれなかったので残念でした。
長兵衛小屋に戻って来ました。北沢峠は4℃と寒いですが雪はまったくありません。
2022年10月24日 15:16撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
10/24 15:16
長兵衛小屋に戻って来ました。北沢峠は4℃と寒いですが雪はまったくありません。
北沢峠から仙流荘に向かうバスからの景色。鋸山方面の紅葉が美しいです。今年最高の紅葉が見られました。
2022年10月24日 16:20撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
10/24 16:20
北沢峠から仙流荘に向かうバスからの景色。鋸山方面の紅葉が美しいです。今年最高の紅葉が見られました。

感想

公共交通機関でのアクセスの難易度が高く黒戸尾根のある尾白川渓谷駐車場までは予約の必要なジャンボタクシーや夜行登山バス、タクシーでのアクセスになります。

甲斐駒ヶ岳を超えて北沢峠から東京へのアクセスも悪く、仙流荘までは沢山出ているのですが、仙流荘から先は平日一本のみ。時期を外すと土日もバスが無いことがあるそう。

どちらも念入りに下調べが大切です。

大変な山行でしたがそれでも山容の美しさにまた行きたい山です。
北沢峠から仙流荘のバスは鋸山の紅葉がとても美しく見えるのでそれだけでも北沢峠に行くかいがあると思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:567人

コメント

仙丈ヶ岳の下山バス〜伊那BTまでご一緒させて頂いた者です
お疲れ様です、なかなかハードなコースですね
少しのお時間でしたが、楽しいお話をさせて頂きありがとうございました。
昨夜は無事にご帰宅出来たようですね、こちらも23:30頃に帰阪しました
またどこかのお山で出会う事がありましたらよろしくお願い致します
2022/10/25 17:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら