記録ID: 483919
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
木曽駒ヶ岳(+宝剣岳縦走)
2014年07月26日(土) [日帰り]
- GPS
- 13:49
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 481m
- 下り
- 478m
コースタイム
7:20 駐車場着
9:00 千畳敷駅
9:50 乗越浄土
11:00 木曽駒ヶ岳(約1時間昼食タイム)
13:20 宝剣岳
14:50 千畳敷駅
16:50 ロープウェイ乗車
17:40 駐車場到着
※昼食以外は休憩時間含む
9:00 千畳敷駅
9:50 乗越浄土
11:00 木曽駒ヶ岳(約1時間昼食タイム)
13:20 宝剣岳
14:50 千畳敷駅
16:50 ロープウェイ乗車
17:40 駐車場到着
※昼食以外は休憩時間含む
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■駐車場 7時20分着時は菅の台バスセンターPが満車で、約2キロ山側の黒川平Pへ誘導された。 ■バス、ロープウェイ ・往路 バスは黒川平のバス停から乗車。前までのバス停からの乗客が乗っているが、2台目で問題なく乗れた。ロープウェイは約30分待ち。結局、駐車場へ着いてから約1時間40分後に千畳敷へ到着した。 ・復路 14:50に千畳敷着でロープウェイは約2時間待(乗車した16:50は約1時間待)。整理券が配られるので、ずっと並んでいる必要がなく、待ち時間の間に千畳敷カールを堪能できる。 ■登山ポスト 千畳敷駅にあり ■トイレ 千畳敷駅のトイレは水洗。山小屋のトイレは未使用。 ■携帯電波(softbank) 基本すべて電波良好だった ■登山道 ・千畳敷〜乗越浄土 急登が続く。上り下りの離合で譲りながら進む ・乗越浄土〜中岳〜木曽駒ヶ岳 ガレガレだが危険個所なし。中岳の西側を巻くルートもそれほど危険には感じなかった。宝剣岳へのちょうどいいアップ。 ・宝剣岳縦走路 鎖場が続く。北側(宝剣山荘側)は高度感をさほど感じなかったが、南側(極楽平側)は高度感を強く感じる場所もあった。どちらもルートは明瞭で、ルート上には簡単に転がるような浮石はなかった。 ・極楽平〜千畳敷 乗越浄土側のルートと比べると緩やかでだいぶ楽。緩い階段でよく整備されている。上の方は道に一部雪が残っており滑りやすかった。 ■飲食店 登山途中は千畳敷駅、山荘があり問題なし。千畳敷駅の自販機は500mlペットボトルが200円と良心的で買いやすい。 菅の台駐車場から歩いて行ける範囲には飲食店が多数あり、帰りはそこでソースかつ丼を食べた。 |
写真
感想
1年ぶりにアルプスへ。木曽駒ヶ岳へ行ったのは数年ぶり(はっきり覚えておらず…)。以前は叶わなかった宝剣岳の縦走も行いました。
天気は快晴。午前中は南アルプスが雲海上にはっきりと見えていましたが、木曽駒山頂から御嶽山や北アルプス方面は雲で展望がよくありませんでした。空木岳は時々雲に隠れたりしましたが、終始見えていました。
木曽駒ヶ岳までの道は、最初の乗越浄土までの急登を終えれば、後は展望を眺めながらのハイキング気分で駒ヶ岳までは登れます。山頂は広く、風防になるような石積み?も多く、バーナーを使いながら昼ご飯をしている人も多かったです。
宝剣岳への縦走路は全体的に鎖が多く、山荘から山頂まではそれほど高度感を感じませんでしたが、山頂から極楽平への縦走路は、途中足がすくみそうなところもありました。ここではそれぞれ10〜20名程度の方とすれ違いましたが、渋滞になるようなことはなかったです。
千畳敷駅ではロープウェイが2時間待ちでしたが、池や雪渓を歩いたり、コーヒーを飲みながら絶景を堪能したり、読書したりと千畳敷カールを楽しみながら過ごしていたら、あっという間に過ぎました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1996人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する