小金沢連嶺
- GPS
- 05:06
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 834m
- 下り
- 838m
コースタイム
- 山行
- 3:29
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 5:06
天候 | 晴れ、曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
黒岳〜川楜沢の頭が倒木が多くて歩きづらい、のがまた楽しい。 |
その他周辺情報 | 帰りに天目山温泉♨ |
写真
感想
今週はビール工場見学ー、、、がなぜか山行に変更。
6haramitsu氏オススメの湯ノ沢〜小金沢山ピストンに、、、木曜だったかな?決定。
小金沢山、、、はて?ぐらい分かんなかったけど、湯ノ沢峠といえば昔雨の中破魔射場丸ピストンにいった地点、、、記録によると2年前弱前か。
ということで湯ノ沢峠自体は再訪。トイレ見覚えあったー。
6haramitsu氏ブランク有りにつきゆっくり目で登り始め。
、、、にしても高低差ないワリに白谷丸辺りまでは急だったかも。ハアハアいいつつ白谷丸着。
遠方の視界がきかなくて残念だったけど、ここが感じ良かった。
笹原のなかにポツポツと白い砂利やら石やら。なかなかです。
しばし休憩後、黒山へ。
白谷丸を超えた瞬間からなにやら植生が変わります。
この先も倒木ゾーンがあったりコケ地帯があったり、植生のバリエーションが豊かな感じ。
キノコに首ったけになってると先を行く6haramitsu氏がなにやら白いキノコ的なものを撮ってます、、、と、これが銀竜草でした。
やー、いろんなとこに生えてる生えてると聞きつつ、お初です。
よく見るとグロいね、こいつ、、、と思いつつ激写。
すぐ近くにいた別のお方は花弁の開き方がやや開き気味でこっちもなかなか。んー、良いもん見た。
ちょろっと歩いて黒岳着。
全く視界もないのでしばし休憩後、先へ。
こっから倒木ゾーン。もー、木がばったばった倒れてました。
、、、とはいえ、川胡桃沢の頭までは大過なく踏破。
その先、下りに差し掛かるんだけども、まっつぐと右に折れる方向への分岐あり。
6haramitsu氏に従い、右折。道標もないし、初見だと迷うかも。
登り返しの道を臨みながら下り、んむー、アレを登れば終わったようなもん、、、と思いつつ、今の下りも帰りに登りかえしか。なるほど。ピストンってやつは。。。
ここの登り途中が風が抜けてなかなか気持ちよかった。
風を受けてちょっと涼んで登り再会。
すらすらーっと牛奥ノ雁ヶ腹摺山山頂着。
ガンガハラスリヤマ、んー、ぱっと聞いたら何の事やら。
「牛奥ノ」が付かない方が本家っぽいけど、こっちのが高いんですね。なるほどー。
しばし休憩後、小金沢山へゴー。
こっから先はちょろっとアップダウンだけなのですんなり辿り着き。
と、この山頂は、、、昔来た事あったー。
大菩薩いって石丸峠から激烈な薄い道をたどったなぁ、、、と暫し郷愁の念にかられつつ、オニギリをもぐもぐ。
記録見ると2010年
か、、、ご無沙汰してました。
コレでめでたく大菩薩から破魔射場丸までは繋がった。南下していずれは中央本線を超えて三つ峠、、遠いな。
今回は富士見えず。まあ、無理ですよね今日は的な天気だったので。。。
前後して登っていたご婦人からプラムを頂く。ごちそうさまですー。
さて折り返し、スタリスタリと下り登り返して川胡桃沢の頭で休憩。
、、、と、先ほど登りで追い越した方に追いつかれ、なにやら道を訪ねられます。この分岐行きたいんだけどー。
んむ、通り過ぎてますな。
行きで気になってた分岐ですね。確かに帰りだと気付きづらかったかも。お気をつけあれ。
さらさらーっと白谷丸着。
6haramitsu氏リクエストに乗り、白谷小丸(仮称)へゴー。
一段下に笹原が広がってるんですが、鹿が4頭いらさりました。
そのうちの1頭と目が合った瞬間、「ピィッ」と鳴き逃げ。
つれないねぇ。
時期の問題かこの辺の地域性か分かんないけど、結構茶色が濃い感じで、大きさ的には子鹿なんだけどもバンビ感(?)はあまりなし。しっかりしたもんです。
こっから先は特に、、、なのでスラスラッと下りて湯の沢峠着。
6haramitsu氏を待ちつつ、トイレ。
ぐは。
トイレ自体はきれいなもんでしたが、中はサウナ状態。暑すぎた。。。
さらに待ちだったのでザックを置いて避難小屋のトコにあった水場(2分)の確認へ。
2分、確かに。といった距離。
水はちょろちょろだったけど、冷たくてなかなか。
駐車スペースに戻ると丁度6haramitsu氏も帰着。おつかれさまでしたー。
久しぶりの山行で体が鈍りまくり。
体幹が衰えてて上半身がぐらつく感じ。また一から鍛えなおさないとな。
いちおう今年の山 小金沢山2014m!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する