記録ID: 485026
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
やっぱりきつかった高妻山
2014年07月27日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:04
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,487m
- 下り
- 1,495m
コースタイム
5:43戸隠キャンプ場-7:42不動避難小屋-8:55五地蔵山-11:08高妻山頂-13:34五地蔵山-15:44戸隠キャンプ場
天候 | 晴れ→曇り→雨→晴れ 天気が目まぐるしく変わる |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー
帰り:戸隠キャンプ場→バスで長野駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的によく整備されているが、高妻山の手前はかなりの急登で要注意です。 下山に使った弥勒新道は、まだ出来立ての登山道で、かなり泥、木の根で滑りました。 |
写真
感想
今回は、前から計画はしてましたが、なかなか行くことができなかった高妻山に登ってきました。
ここは噂通りのハードなコースで、長いコースの最後に、山頂直前のきつい急登が待ち構えています。いままで登った百名山の中でも、相当にキツイ山ですね。
天気も前半は雨にやられましたが、努力が実ったのか?下山時からは快晴になり、遠くの山々を見ることができてよかったです。
おかげさまで、これで日本百名山32座目です。このようなキツイ山は早めに登っておきたいものです。でも、未踏の百名山はどれもきつい山ばかりです(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1549人
高妻山はけっこうキツイのですね!
今週末、1泊2日で百名山潰しに行く予定です。
火打&妙高、高妻の3座をゲットしようかと思ってますが、天候により臨機応変に場所を変えようかと思ってます。
家に帰ったら、パソコンで写真をじっくり拝見し、参考とさせて頂きます!
スマホだとよく見えないので…。
お疲れ様でした!
ayamoekanoさん、コメントありがとうございます。
ここは、きつかったですね。私としては珍しく朝5時台からの登山開始にもかかわらず、下山まで10時間以上もかかってしまいました。途中それほど休みを取ったつもりでもないのに....
今度、妙高&火打に行かれるのですね。お気をつけて行ってきてください。私も今回これらの山を眺めたので、ぜひとも行ってみたくなりました!近いうちに行きたいです。
あと、戸隠山も気になりました。妙義みたいなところが気に入りました。ここも近いうちにトライしたいです。
こんにちは、mamamiyanさま。
一不動で追いつかれ、五地蔵前で追い抜かれ、山頂ですれ違う
三度もお会いしていましたね。
お互いお疲れでしたので、会話も弾まずでしたが、
ヤマレコユーザーだったのですね。
日差しが出てきて山頂を振り返った写真no41に
私たちの喜んでいる姿が写っていました。
ちなみにこちらのコメには文殊か普賢辺りで
振り返った写真にmamamiyanさんが写っておりました。
変化の激しい天気で難儀しましたが、
高妻山の山頂写真が残せてお互い良かったですね。
hagureさんは埼玉ですよ。
歩く速さから見るとご一緒で
一声かけてみてください。
aonuma1000さん、こんにちわ!返事遅れましてすみません。
高妻山でお会いしたとき、ふとヤマレコのお話をしてらしたのを思い出して、探してみたらやはり今回の山行がアップされてましたので、コメントを書かせていただきました。
高妻山では、前半は雨でしたが、後半は晴れたのでとても想い出に残る山行となりました。
皆さんは百名山、特にhagureさんはかなり登られているようで、今後ともぜひとも参考にさせていただきます。
また、どこかの山でお会いしましたら、よろしくお願いします!
No51の高妻山の姿はイイタイミングで撮れていますね。
埼玉なんですね。お近くかもしれませんね。
高妻山、まだ優しい方ですよ。でもかなり登ってるから、頑張ってくださいね。
hagure1945さん、コメントありがとうございます!
先日は高妻山でお会いしまして、少しの時間でしたがお話ができてよかったです。
私も埼玉に住んでいます。埼玉からは意外と色々な山に行きやすいことに最近気づき、改めて気に行っています(笑)
確かにまだまだ大変な山々がありますよね。少しづつ登って行きたいと思います。今後ともよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する