ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4857946
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

篠井山、高ドッキョウ、貫ヶ岳馬蹄形縦走。内船駅駅から篠井山北尾根↑貫ヶ岳北尾根↓【山梨百97】

2022年10月29日(土) ~ 2022年10月30日(日)
 - 拍手
krkdx その他2人
GPS
34:09
距離
33.9km
登り
3,024m
下り
3,040m

コースタイム

1日目
山行
7:59
休憩
1:30
合計
9:29
距離 14.9km 登り 1,694m 下り 988m
6:59
295
11:54
11:55
25
12:20
12:41
26
13:07
13:12
29
13:41
13:43
18
14:01
15:02
86
16:28
宿泊地
2日目
山行
9:00
休憩
1:02
合計
10:02
距離 19.0km 登り 1,334m 下り 2,058m
7:04
59
宿泊地
8:03
8:06
35
8:41
8:42
9
9:07
12
9:19
9:20
28
9:48
9:59
57
10:56
11:22
23
11:45
11:50
45
12:35
52
13:27
13:33
18
13:51
13:52
50
14:42
14:46
140
17:06
ゴール地点
天候 二日とも晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
(往復)
中央道 調布IC〜中部横断道 南部IC
(前泊)
道の駅南部
(駐車場)
内船駅無料駐車場に駐車。買い物等商店街を利用するように。
(下山後)
道の駅とみざわから南部タクシーで内船駅へ2020円 道の駅の職員さんが呼んでくれた。優しい。
コース状況/
危険箇所等
終始ヤマビルは見かけなかった。

【内船駅→北尾根経由、篠井山→奥山温泉】
内船駅から車道を歩き、塩沢で国道52号を横断しその先で中部縦貫道を潜りすぐ先の鹿避けゲートから篠井山北尾根(バリルート)に入る。殆ど標識やテープは無い。
始めは杉林で古い経が有るが高度を上げていくと不鮮明になる。ただ登りの場合尾根地形を外さなければ大丈夫かと。太田切から先はアップダウン、岩場の痩せ尾根、崩落した沢など、出てくるが悪いって程ではない。真っ直ぐ歩ける人なら。
下山で使う場合は頻繁にGPS、コンパス地形図など見ないと他の尾根に迷い込むかも。
下りの奥山温泉ルートは素晴らしい高速道路ハイキングルート。滝も見れてお勧め。

【奥山温泉→田代峠】
奥山温泉から東海自然歩道。林道田代峠線終点までは作業車が走るような林道でそこから田代峠までは登山道。目印や踏み跡辿れば問題ない。

【田代峠〜徳間峠〜徳間峠〜高ドッキョウ→貫ヶ岳】
このエリアは目印、踏み跡あるが急なアップダウンや細いコル、ザレ等で時間は巻くのは難儀。
高ドッキョウから貫ヶ岳は一般登山道で歩きやすくなる。

【貫ヶ岳→北尾根→道の駅】
貫ヶ岳から北尾根は山頂に大城→と唯一看板があるがそれ以外看板等ないバリルート。踏み跡は有るが薄いところあり。一般的には途中の尾根で大城に行くのが一般的なのか?
それでも北尾根を延々降った。薄い踏み跡は有る。林道も横断し最後は竹林を経由し東根熊に到着した。
そこから道の駅まで長い車道歩き。
その他周辺情報 ・奥山温泉でビール、飲食、水補充できる。入浴は900円 食堂利用だけ可能。唐揚げ定食はボリューム、味、値段、満足。M口さんの生姜焼き定食は味は美味しかったがボリューム少なめと言っていた。

・田代峠の手前まで沢沿いを歩くので水が汲める。要煮沸

・下山夕食は内船駅近くの食堂やがわさん、どのメニューも感覚的に150円位値段高く思った。味は美味しい。カツカレーうまそうだった。

・なんぶの湯880円広め、刺青、民度悪目(前回と同じ感想)

・帰宅後居酒屋 吉祥寺南口 甚家 美味しい。店員さん優しい。
朝の道の駅南部横のローソンから篠井山。
存在感が有る!
2022年10月29日 05:56撮影 by  Pixel 6a, Google
6
10/29 5:56
朝の道の駅南部横のローソンから篠井山。
存在感が有る!
久しぶりの内船駅に移動してここから歩き始めます。
2022年10月29日 06:57撮影 by  Pixel 6a, Google
3
10/29 6:57
久しぶりの内船駅に移動してここから歩き始めます。
南部警察前。ドラマ西部警察思い出す。ヘリからショットガンとかすげ〜なーみたいな話を3人でしていた。
2022年10月29日 07:14撮影 by  Pixel 6a, Google
3
10/29 7:14
南部警察前。ドラマ西部警察思い出す。ヘリからショットガンとかすげ〜なーみたいな話を3人でしていた。
中部横断自動車道を潜る。
2022年10月29日 07:32撮影 by  Pixel 6a, Google
3
10/29 7:32
中部横断自動車道を潜る。
すぐに動物除け金網扉が有る橋を渡り篠井山北尾根に入ります。
2022年10月29日 07:35撮影 by  Pixel 6a, Google
2
10/29 7:35
すぐに動物除け金網扉が有る橋を渡り篠井山北尾根に入ります。
一登りしたら祠が散乱していたので太郎が直します。
2022年10月29日 07:52撮影 by  Pixel 6a, Google
13
10/29 7:52
一登りしたら祠が散乱していたので太郎が直します。
いつの間にか道の跡が無くなり急になる。
自分はダブルストックで四輪駆動で登る。
2022年10月29日 09:00撮影 by  Pixel 6a, Google
3
10/29 9:00
いつの間にか道の跡が無くなり急になる。
自分はダブルストックで四輪駆動で登る。
P658に有る石碑。ここで尾根が曲がるので下山時は注意。
2022年10月29日 09:06撮影 by  Pixel 6a, Google
3
10/29 9:06
P658に有る石碑。ここで尾根が曲がるので下山時は注意。
良い天気なのに植林帯が続く。
2022年10月29日 09:35撮影 by  Pixel 6a, Google
6
10/29 9:35
良い天気なのに植林帯が続く。
キッコウハグマかな?久しぶりに見た。
2022年10月29日 09:53撮影 by  Pixel 6a, Google
7
10/29 9:53
キッコウハグマかな?久しぶりに見た。
大田切。道は太いから落ちることはない。この後も同じような景色が出てくる。展望が少しあると気が紛れる。
2022年10月29日 10:23撮影 by  Pixel 6a, Google
8
10/29 10:23
大田切。道は太いから落ちることはない。この後も同じような景色が出てくる。展望が少しあると気が紛れる。
なぜか塩ビの道標。脆いからこの後も折れているのがあった。
2022年10月29日 10:33撮影 by  Pixel 6a, Google
2
10/29 10:33
なぜか塩ビの道標。脆いからこの後も折れているのがあった。
ツリガネニンジンの仲間かな
2022年10月29日 10:41撮影 by  Pixel 6a, Google
7
10/29 10:41
ツリガネニンジンの仲間かな
3人で壊れそうな朽ちた怖い橋を渡る。
ふざけて無いで右の道を歩きましょうね。
2022年10月29日 10:42撮影 by  Pixel 6a, Google
3
10/29 10:42
3人で壊れそうな朽ちた怖い橋を渡る。
ふざけて無いで右の道を歩きましょうね。
苔でふかふかの細尾根
2022年10月29日 10:52撮影 by  Pixel 6a, Google
5
10/29 10:52
苔でふかふかの細尾根
見返り坂から富士川・毛無山、身延山
この辺りから波線ルートっぽい感じになる。
2022年10月29日 11:12撮影 by  Pixel 6a, Google
11
10/29 11:12
見返り坂から富士川・毛無山、身延山
この辺りから波線ルートっぽい感じになる。
たまに有る熊よけ。
2022年10月29日 11:47撮影 by  Pixel 6a, Google
2
10/29 11:47
たまに有る熊よけ。
行者平天望台
2022年10月29日 11:47撮影 by  Pixel 6a, Google
7
10/29 11:47
行者平天望台
あすなろの道
2022年10月29日 11:57撮影 by  Pixel 6a, Google
2
10/29 11:57
あすなろの道
経塚
2022年10月29日 11:59撮影 by  Pixel 6a, Google
2
10/29 11:59
経塚
愛鷹山を万願寺跡から見る太郎。
昔、太郎と愛鷹山行ったね。
2022年10月29日 12:00撮影 by  Pixel 6a, Google
4
10/29 12:00
愛鷹山を万願寺跡から見る太郎。
昔、太郎と愛鷹山行ったね。
篠井大明神
2022年10月29日 12:03撮影 by  Pixel 6a, Google
3
10/29 12:03
篠井大明神
ちょっと登り返して篠井山山頂でーす!!
山梨百95座目、甲信越百86座目、甲州百88座目でした。
2022年10月29日 12:11撮影 by  Pixel 6a, Google
18
10/29 12:11
ちょっと登り返して篠井山山頂でーす!!
山梨百95座目、甲信越百86座目、甲州百88座目でした。
二等三角点
基準点名篠井山があります。立派
2022年10月29日 12:28撮影 by  Pixel 6a, Google
3
10/29 12:28
二等三角点
基準点名篠井山があります。立派
富士川と駿河湾、奥に伊豆半島
2022年10月29日 12:29撮影 by  Pixel 6a, Google
9
10/29 12:29
富士川と駿河湾、奥に伊豆半島
篠井山からは沢沿いを歩く一般登山道。めちゃ歩きやすいぞ!!
ぞう岩♪
2022年10月29日 12:57撮影 by  Pixel 6a, Google
5
10/29 12:57
篠井山からは沢沿いを歩く一般登山道。めちゃ歩きやすいぞ!!
ぞう岩♪
ノコンキク
2022年10月29日 13:07撮影 by  Pixel 6a, Google
5
10/29 13:07
ノコンキク
有名な熊
2022年10月29日 13:43撮影 by  Pixel 6a, Google
5
10/29 13:43
有名な熊
奥山温泉。まだ先が有るから風呂には入らずご飯だけ!
2022年10月29日 14:02撮影 by  Pixel 6a, Google
5
10/29 14:02
奥山温泉。まだ先が有るから風呂には入らずご飯だけ!
唐揚げ定食830円、ビールは500が400円、350が330円
美味しかった。
2022年10月29日 14:20撮影 by  Pixel 6a, Google
10
10/29 14:20
唐揚げ定食830円、ビールは500が400円、350が330円
美味しかった。
さてもうひと頑張りです。林道田代峠線・東海自然歩道を歩きます。飲んだら乗るな!開けたら閉める!
2022年10月29日 15:08撮影 by  Pixel 6a, Google
2
10/29 15:08
さてもうひと頑張りです。林道田代峠線・東海自然歩道を歩きます。飲んだら乗るな!開けたら閉める!
2022年10月29日 15:36撮影 by  Pixel 6a, Google
5
10/29 15:36
林道終点地点で16時。ビバーク適地と言うことで今日はここで終了!
2022年10月29日 16:03撮影 by  Pixel 6a, Google
3
10/29 16:03
林道終点地点で16時。ビバーク適地と言うことで今日はここで終了!
マイホーム
2022年10月29日 16:37撮影 by  Pixel 6a, Google
9
10/29 16:37
マイホーム
2日目 出発。
2022年10月30日 07:16撮影 by  Pixel 6a, Google
4
10/30 7:16
2日目 出発。
田代峠 裏の静岡県側は林道跡があるのでテント張れそう。
2022年10月30日 07:56撮影 by  Pixel 6a, Google
2
10/30 7:56
田代峠 裏の静岡県側は林道跡があるのでテント張れそう。
(砂子山)田代峠から道が険しくなる。ペース上がらんが荷物軽ければ楽かろうて。
2022年10月30日 08:37撮影 by  Pixel 6a, Google
3
10/30 8:37
(砂子山)田代峠から道が険しくなる。ペース上がらんが荷物軽ければ楽かろうて。
鉄塔が出てきて展望が開ける。目の前が赤岳で奥が高ドッキョウかな?遠いね。
2022年10月30日 08:51撮影 by  Pixel 6a, Google
3
10/30 8:51
鉄塔が出てきて展望が開ける。目の前が赤岳で奥が高ドッキョウかな?遠いね。
あっちの七面山〜八紘嶺〜青笹山から伸びる尾根も縦走したい。
2022年10月30日 08:51撮影 by  Pixel 6a, Google
7
10/30 8:51
あっちの七面山〜八紘嶺〜青笹山から伸びる尾根も縦走したい。
登り返して赤岳。山頂狭い。笹藪っぽい
2022年10月30日 09:18撮影 by  Pixel 6a, Google
3
10/30 9:18
登り返して赤岳。山頂狭い。笹藪っぽい
くびれコル。ギャルなら良いのに。
2022年10月30日 09:24撮影 by  Pixel 6a, Google
3
10/30 9:24
くびれコル。ギャルなら良いのに。
徳間峠 渋すぎる縦走だぜ。
風が通ってここは寒かった。
2022年10月30日 09:59撮影 by  Pixel 6a, Google
2
10/30 9:59
徳間峠 渋すぎる縦走だぜ。
風が通ってここは寒かった。
いざ篠井山へ!アスレチックゾーン
2022年10月30日 10:05撮影 by  Pixel 6a, Google
5
10/30 10:05
いざ篠井山へ!アスレチックゾーン
アップル
2022年10月30日 10:22撮影 by  Pixel 6a, Google
4
10/30 10:22
アップル
篠井山だ!手前が広いからビバークできそう。
2022年10月30日 10:56撮影 by  Pixel 6a, Google
4
10/30 10:56
篠井山だ!手前が広いからビバークできそう。
二等三角点
基準点名 大平村がありんす
2022年10月30日 10:56撮影 by  Pixel 6a, Google
5
10/30 10:56
二等三角点
基準点名 大平村がありんす
山梨百名山96座目、甲州百89座目でした。
この後、樽峠から2人組の方が来て我々以外、本日初めての人に会った。
2022年10月30日 10:57撮影 by  Pixel 6a, Google
11
10/30 10:57
山梨百名山96座目、甲州百89座目でした。
この後、樽峠から2人組の方が来て我々以外、本日初めての人に会った。
南東側景色良い
篠井山からは貫ヶ岳は一般登山道で歩きやすくなる。
2022年10月30日 11:48撮影 by  Pixel 6a, Google
6
10/30 11:48
南東側景色良い
篠井山からは貫ヶ岳は一般登山道で歩きやすくなる。
林道見えたら降りちゃって道間違え。ちょいロスする。
2022年10月30日 12:06撮影 by  Pixel 6a, Google
2
10/30 12:06
林道見えたら降りちゃって道間違え。ちょいロスする。
樽峠
東京都武蔵野市の自宅から山歩いて繋げた最南端エリアをここ静岡県清水市に更新しました。
2022年10月30日 12:35撮影 by  Pixel 6a, Google
3
10/30 12:35
樽峠
東京都武蔵野市の自宅から山歩いて繋げた最南端エリアをここ静岡県清水市に更新しました。
またずっと登り。
2022年10月30日 13:01撮影 by  Pixel 6a, Google
3
10/30 13:01
またずっと登り。
十国展望台から白鳥山。
2022年10月30日 13:28撮影 by  Pixel 6a, Google
8
10/30 13:28
十国展望台から白鳥山。
ここだけブヨが沢山いた。
2022年10月30日 13:34撮影 by  Pixel 6a, Google
5
10/30 13:34
ここだけブヨが沢山いた。
次は晴海展望台。
2022年10月30日 13:51撮影 by  Pixel 6a, Google
9
10/30 13:51
次は晴海展望台。
中沢登山口分岐。貫ヶ岳へ!
2022年10月30日 14:06撮影 by  Pixel 6a, Google
2
10/30 14:06
中沢登山口分岐。貫ヶ岳へ!
やったー本山行最後の山梨百名山
山梨百名山97座目、甲州百90座目、やまなしハイキング百選92目でした。
山頂標記奥の笹藪に北尾根ルートあります。
2022年10月30日 14:20撮影 by  Pixel 6a, Google
3
10/30 14:20
やったー本山行最後の山梨百名山
山梨百名山97座目、甲州百90座目、やまなしハイキング百選92目でした。
山頂標記奥の笹藪に北尾根ルートあります。
お湯沸かしてスープ飲んだらお腹が落ち着いた。
北尾根で下山だ。
2022年10月30日 14:49撮影 by  Pixel 6a, Google
3
10/30 14:49
お湯沸かしてスープ飲んだらお腹が落ち着いた。
北尾根で下山だ。
延々進路を北へ!
2022年10月30日 14:56撮影 by  Pixel 6a, Google
3
10/30 14:56
延々進路を北へ!
祠が有りクラシックルートだった事が解る。
2022年10月30日 15:23撮影 by  Pixel 6a, Google
4
10/30 15:23
祠が有りクラシックルートだった事が解る。
林道を横断
2022年10月30日 15:42撮影 by  Pixel 6a, Google
3
10/30 15:42
林道を横断
鉄塔の尾根までなんとなく踏み跡ベースにきたがここは薮だな。よく見たら右の尾根に行く作業踏み跡有りそれに乗りトラバース気味に下山。
2022年10月30日 15:52撮影 by  Pixel 6a, Google
2
10/30 15:52
鉄塔の尾根までなんとなく踏み跡ベースにきたがここは薮だな。よく見たら右の尾根に行く作業踏み跡有りそれに乗りトラバース気味に下山。
最後竹林を通る
2022年10月30日 15:58撮影 by  Pixel 6a, Google
3
10/30 15:58
最後竹林を通る
東根熊集落着陸。
2022年10月30日 16:01撮影 by  Pixel 6a, Google
2
10/30 16:01
東根熊集落着陸。
ハッピードリンクで補給
2022年10月30日 16:20撮影 by  Pixel 6a, Google
6
10/30 16:20
ハッピードリンクで補給
道の駅とみざわでゴール。職員さんがタクシー呼んでくれた。親切!
2022年10月30日 16:59撮影 by  Pixel 6a, Google
5
10/30 16:59
道の駅とみざわでゴール。職員さんがタクシー呼んでくれた。親切!
内船駅にワープ!南部交通タクシーさんありがとう。2020円でした。
2022年10月30日 17:20撮影 by  Pixel 6a, Google
5
10/30 17:20
内船駅にワープ!南部交通タクシーさんありがとう。2020円でした。
駅から車ですぐの食堂やがわさんへ。
2022年10月30日 17:29撮影 by  Pixel 6a, Google
5
10/30 17:29
駅から車ですぐの食堂やがわさんへ。
焼き肉柚ポン酢定食900円はちょっと高かったな。ボリュームと肉の部位が。。。味はOK
この後南部の湯に行く。
2022年10月30日 17:47撮影 by  Pixel 6a, Google
14
10/30 17:47
焼き肉柚ポン酢定食900円はちょっと高かったな。ボリュームと肉の部位が。。。味はOK
この後南部の湯に行く。
撮影機器:

感想

何年も前から温めていた篠井山〜貫ヶ岳に篠井山北尾根と貫ヶ岳北尾根ルートと言うマニアックな道で繋いできました。
この山域は何が核心ってヤマビルで有り、それを避けるには秋から早春で狙いたい所でその時期って紅葉とかBCで忙しくて中々行けなかったのだが今年は目標の一つにいい加減山梨百名山を終わらせるも入っていたので人選も、日程も早めに決めた。

計画の段階から累積標高3000m歩行距離34km以上と出ていて、こないだへばった餓鬼岳〜燕岳より数字上全然ヤバくてヒヨッタが天気も気温も穏やかで荷物もM口さんと太郎に振り分けさせていただいたので歩き通す事が出来ました。ヤマビルも見掛けることなく良かった。
ULで日帰りは自分のメンタルと体力では無理な気がしたルートでしたが、篠井山北尾根、田代峠〜高ドッキョウ山、貫ヶ岳北尾根、個々パートは他の方の感想程難しいルートでは無いような気が個人的にしました。

温泉入り中央道は上野原辺りが混んでいたが22時前に帰れたので吉祥寺で友達が飲んでいて誘われたので飲みに行った。財布も体力もギリギリで困ったものだ。

後2ヶ月で山梨百名山残り3座、終わらせられるかな?と言うかお金が無いんだけど。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:573人

コメント

krさん こんばんは
スゴイルート、またロングで行きましたね。さすがkrさんです。
内船から篠井山のルートは以前に下りで計画をしたことがあるのですが、荒れているようなので周遊ルートに変更しました。
篠井山から内村に下るのは止めた方が良さそうですね。
また、aiさんと貫ヶ岳から徳間峠・赤岳・砂子山経由で奥山温泉に行く予定で歩きましたが、徳間峠まで時間がかかったため、林道で下り奥山温泉に登りました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2807171.html
当時の判断は正解だったようですが、徳間峠〜奥山温泉を尾根で繋げたくなりました。
山梨百もうすぐ達成ですね。
またご一緒できるのを楽しみにしています。
HB
2022/10/31 18:06
hamburgさん
コメントありがとうございます。篠井山北尾根は荒れてると言うことは無いです。
むしろバリの割には歩きやすい方だと思います。レコで書いた通り下山も支尾根に入らないように確認して降りればそこそこの経験者なら問題ないと思いますよ。
徳間峠〜田代峠は時間は掛かると思うので徳間峠12時位なら日没前ギリギリになりそうなので正しい判断だったと思います。
篠井山気をつけて行ってきてください。またお誘いくださいー!

kr
2022/10/31 22:22
krkdxさん、こんばんわ。

私も篠井山は北からアクセスできないか検討中してました。
ただみなさんのレコを見ると結構危ないとの記述が多かったので、躊躇しておりました。
そこまで考えるほど危険な感じではないのですね。
道標とかもあるようなので、結構人が歩かれている跡があるのでしょうか?
高ドッキョ〜徳間峠区間は歩いているので、是非、繋げたいのですが、、、

馬蹄型縦走!!
響きがいいですね。
お疲れさまでした
2022/11/2 22:26
aottyさん

こんにちは。お返事遅くなり申し訳ございませんでした。
奥多摩のバリをいくつもやっているaottyさんではれば問題ないと思いますよ。
序盤は大昔の道の形が残りいつの間にか消えますが上部になり昔の道が他の尾根から合流する所辺りで塩ビ道標が現れ踏み跡も薄いのが出てきてさらに上でマイナールートと合流し踏み跡が濃くなって行く感じです。

機会があれば是非チャレンジしてみてください!

kr
2022/11/7 15:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら