記録ID: 4857946
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
篠井山、高ドッキョウ、貫ヶ岳馬蹄形縦走。内船駅駅から篠井山北尾根↑貫ヶ岳北尾根↓【山梨百97】
2022年10月29日(土) ~
2022年10月30日(日)
krkdx
その他2人
- GPS
- 34:09
- 距離
- 33.9km
- 登り
- 3,024m
- 下り
- 3,040m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:59
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 9:29
距離 14.9km
登り 1,694m
下り 988m
2日目
- 山行
- 9:00
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 10:02
距離 19.0km
登り 1,334m
下り 2,058m
天候 | 二日とも晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
中央道 調布IC〜中部横断道 南部IC (前泊) 道の駅南部 (駐車場) 内船駅無料駐車場に駐車。買い物等商店街を利用するように。 (下山後) 道の駅とみざわから南部タクシーで内船駅へ2020円 道の駅の職員さんが呼んでくれた。優しい。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
終始ヤマビルは見かけなかった。 【内船駅→北尾根経由、篠井山→奥山温泉】 内船駅から車道を歩き、塩沢で国道52号を横断しその先で中部縦貫道を潜りすぐ先の鹿避けゲートから篠井山北尾根(バリルート)に入る。殆ど標識やテープは無い。 始めは杉林で古い経が有るが高度を上げていくと不鮮明になる。ただ登りの場合尾根地形を外さなければ大丈夫かと。太田切から先はアップダウン、岩場の痩せ尾根、崩落した沢など、出てくるが悪いって程ではない。真っ直ぐ歩ける人なら。 下山で使う場合は頻繁にGPS、コンパス地形図など見ないと他の尾根に迷い込むかも。 下りの奥山温泉ルートは素晴らしい高速道路ハイキングルート。滝も見れてお勧め。 【奥山温泉→田代峠】 奥山温泉から東海自然歩道。林道田代峠線終点までは作業車が走るような林道でそこから田代峠までは登山道。目印や踏み跡辿れば問題ない。 【田代峠〜徳間峠〜徳間峠〜高ドッキョウ→貫ヶ岳】 このエリアは目印、踏み跡あるが急なアップダウンや細いコル、ザレ等で時間は巻くのは難儀。 高ドッキョウから貫ヶ岳は一般登山道で歩きやすくなる。 【貫ヶ岳→北尾根→道の駅】 貫ヶ岳から北尾根は山頂に大城→と唯一看板があるがそれ以外看板等ないバリルート。踏み跡は有るが薄いところあり。一般的には途中の尾根で大城に行くのが一般的なのか? それでも北尾根を延々降った。薄い踏み跡は有る。林道も横断し最後は竹林を経由し東根熊に到着した。 そこから道の駅まで長い車道歩き。 |
その他周辺情報 | ・奥山温泉でビール、飲食、水補充できる。入浴は900円 食堂利用だけ可能。唐揚げ定食はボリューム、味、値段、満足。M口さんの生姜焼き定食は味は美味しかったがボリューム少なめと言っていた。 ・田代峠の手前まで沢沿いを歩くので水が汲める。要煮沸 ・下山夕食は内船駅近くの食堂やがわさん、どのメニューも感覚的に150円位値段高く思った。味は美味しい。カツカレーうまそうだった。 ・なんぶの湯880円広め、刺青、民度悪目(前回と同じ感想) ・帰宅後居酒屋 吉祥寺南口 甚家 美味しい。店員さん優しい。 |
写真
感想
何年も前から温めていた篠井山〜貫ヶ岳に篠井山北尾根と貫ヶ岳北尾根ルートと言うマニアックな道で繋いできました。
この山域は何が核心ってヤマビルで有り、それを避けるには秋から早春で狙いたい所でその時期って紅葉とかBCで忙しくて中々行けなかったのだが今年は目標の一つにいい加減山梨百名山を終わらせるも入っていたので人選も、日程も早めに決めた。
計画の段階から累積標高3000m歩行距離34km以上と出ていて、こないだへばった餓鬼岳〜燕岳より数字上全然ヤバくてヒヨッタが天気も気温も穏やかで荷物もM口さんと太郎に振り分けさせていただいたので歩き通す事が出来ました。ヤマビルも見掛けることなく良かった。
ULで日帰りは自分のメンタルと体力では無理な気がしたルートでしたが、篠井山北尾根、田代峠〜高ドッキョウ山、貫ヶ岳北尾根、個々パートは他の方の感想程難しいルートでは無いような気が個人的にしました。
温泉入り中央道は上野原辺りが混んでいたが22時前に帰れたので吉祥寺で友達が飲んでいて誘われたので飲みに行った。財布も体力もギリギリで困ったものだ。
後2ヶ月で山梨百名山残り3座、終わらせられるかな?と言うかお金が無いんだけど。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:573人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
スゴイルート、またロングで行きましたね。さすがkrさんです。
内船から篠井山のルートは以前に下りで計画をしたことがあるのですが、荒れているようなので周遊ルートに変更しました。
篠井山から内村に下るのは止めた方が良さそうですね。
また、aiさんと貫ヶ岳から徳間峠・赤岳・砂子山経由で奥山温泉に行く予定で歩きましたが、徳間峠まで時間がかかったため、林道で下り奥山温泉に登りました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2807171.html
当時の判断は正解だったようですが、徳間峠〜奥山温泉を尾根で繋げたくなりました。
山梨百もうすぐ達成ですね。
またご一緒できるのを楽しみにしています。
HB
コメントありがとうございます。篠井山北尾根は荒れてると言うことは無いです。
むしろバリの割には歩きやすい方だと思います。レコで書いた通り下山も支尾根に入らないように確認して降りればそこそこの経験者なら問題ないと思いますよ。
徳間峠〜田代峠は時間は掛かると思うので徳間峠12時位なら日没前ギリギリになりそうなので正しい判断だったと思います。
篠井山気をつけて行ってきてください。またお誘いくださいー!
kr
私も篠井山は北からアクセスできないか検討中してました。
ただみなさんのレコを見ると結構危ないとの記述が多かったので、躊躇しておりました。
そこまで考えるほど危険な感じではないのですね。
道標とかもあるようなので、結構人が歩かれている跡があるのでしょうか?
高ドッキョ〜徳間峠区間は歩いているので、是非、繋げたいのですが、、、
馬蹄型縦走!!
響きがいいですね。
お疲れさまでした
こんにちは。お返事遅くなり申し訳ございませんでした。
奥多摩のバリをいくつもやっているaottyさんではれば問題ないと思いますよ。
序盤は大昔の道の形が残りいつの間にか消えますが上部になり昔の道が他の尾根から合流する所辺りで塩ビ道標が現れ踏み跡も薄いのが出てきてさらに上でマイナールートと合流し踏み跡が濃くなって行く感じです。
機会があれば是非チャレンジしてみてください!
kr
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する