記録ID: 487662
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
ブリザード in 槍 & 鉱石沢アイス滝登攀
2013年05月03日(金) ~
2013年05月05日(日)
- GPS
- 56:00
- 距離
- 39.3km
- 登り
- 4,582m
- 下り
- 4,596m
コースタイム
3日 新穂高P〜1400mBC
4日BC⇒槍沢小屋⇒飛騨乗越⇒槍ヶ岳山荘⇒槍沢小屋⇒BC
5日BC⇒白出沢⇒アイス滝⇒鉱石支流詰め⇒BC⇒新穂高P
4日BC⇒槍沢小屋⇒飛騨乗越⇒槍ヶ岳山荘⇒槍沢小屋⇒BC
5日BC⇒白出沢⇒アイス滝⇒鉱石支流詰め⇒BC⇒新穂高P
天候 | 3日晴れ 4日槍ヶ岳手前で猛吹雪 5日晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
4日は、大喰岳西尾根のバリエーションに上がろうとしましたが、トレースもなく雪崩の心配もあり、飛騨澤を登りました。飛騨澤乗越手前からお天気急変。暴風雪になり、槍ヶ岳山荘まで急ぎました。小屋前は避難してきた人達で凄い事になっていました。 テント泊の方も逃げてきていました。それほどの大急変でした。やはりコレでかなりの遭難者が出ました・・・ 小屋で初めて、1000円のレトルトカレーを食べました。 はい、この天候で大槍に登ってからBCテントまで 下山する 腹ごしらえです(笑) 心の中で、小屋に泊まろう!という気持ちと この暴風など 冬富士に比べたら 温かい。ルートは飛騨澤をどんどん下れば、ミスもないだろう・・・練習 練習・・・ で、いざ小屋の戸を開けると、だぁーれも居ない。 暴風で小屋の前の 鯉のぼりがちぎれそうに 泳いでいるだけでした。 さすがにこの状況での大槍は、あきらめました。 下山優先にしました。 5日は、白出沢を沢沿いに上がり、白出大滝下の鉱石沢にかかる滝のアイス登攀を狙いに出かけました。この滝で偉い目に遭い・・・怖い思いをしました。 でも、バリエーションですので誰もいなくて 静かなGWの北アを満喫できました。 鉱石沢の滝・・リベンジに行きますよ・・・絶対に!!! 詳細ブログ⇒http://blogs.yahoo.co.jp/koubejyunntarou/9297441.html |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
装備
備考 | ロープと下降機器 |
---|
感想
4日の天候悪化はかなり凄くて、小屋で泊まるかどうか迷いました。この悪天候の中を下山する登山者は居なかったので・・・(*_*;
でも、カレーを食べて降りる決心をしました。大槍を往復する時間はなく(っていうか登れる状態ではあーりません)、ひたすら悪天候の中を下山・・・尻セードで稼ぎましたっ!(笑)
5日のバリエーションは、かなり危なかったです。クライムダウンを信じて重いロープを持参しなかったので、かなり怖い目に遭いました。やはり最低20m位の補助ロープでも持って行くべきでした。
でも、鉱石谷のアイス滝・・。面白いです。
この辺りは、堕ちるとやっかいなトラバースがあります。神経を使うところですね。
また、夏にあの滝を攻略に出かけます(^u^) 待っててね!
GWのバリエーションは、やはり人がいません。でも、帰る途中にスキーで滑って降りてきたお兄さんと出合い、二人ともびっくり(笑)
なんでこんな所に人がぁ?みたいな。
西穂沢を滑ってきたようです。
背中には、ダブルアックスがキラリ。
しばらく情報交換を談笑を交え、孤独をいやしました(笑)
彼は、颯爽と風のように滑って行き、私はズぼっと 腰まで埋まってラッセルですぅ。
山スキー・・・いいなぁ・・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:509人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳/白出沢ルート/新穂高温泉起点白出沢穂高岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する