ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4885335
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【奥多摩】紅葉を愛でに、三条の湯から丹波天平へ。

2022年11月05日(土) ~ 2022年11月06日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:54
距離
25.7km
登り
1,772m
下り
1,796m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:58
休憩
0:08
合計
3:06
10:15
39
10:54
10:54
40
11:34
11:38
70
13:21
2日目
山行
5:57
休憩
0:44
合計
6:41
6:43
81
8:04
8:07
75
9:22
9:23
10
9:33
9:33
33
10:06
10:06
41
10:47
10:47
27
11:14
11:30
17
11:47
11:52
22
12:14
12:29
13
12:42
12:46
10
12:56
12:56
9
13:05
13:05
16
13:21
13:21
3
13:24
ゴール地点
◇三条の湯:夕食は17時30分。朝食は5時30分と6時でした。おいしい食事でした。https://www.taba-kan.co.jp/blank-9
天候 1日目:薄曇り。
2日目:晴。
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■往路:奥多摩駅(9:30-10:08)お祭BS
■復路:鴨沢BS (14:28-15:04)奥多摩駅

◇西東京バス時刻表:https://www.nisitokyobus.co.jp/rosen.html
コース状況/
危険箇所等
■お祭バス停‐後山林道終点:標高が上がるにつれ紅葉が綺麗でした。
■後山林道終点‐三条の湯:渓谷沿いのトラバースです。ざれた道が続くので注意が必要です。
■三条の湯‐御岳沢:御岳沢までは沢を三度ほど渡りますが、沢の前後は崩落したざれ場もありますので滑落に注意です。また渡渉後は方向が分かりにくい所もありますので地図等で確認した方がベターです。
■御岳沢‐サオラ峠:尾根に沿った平たんに近い道を歩きます。
■サオラ峠‐保之瀬天平:平坦な道が続きます。
■保之瀬天平‐後山集落跡:枯葉で道が隠れているところもありますが、テープとロープが誘導してくれます。後山集落跡から高畑集落跡に向かうところで道迷いしました(詳細は写真欄で)。
■後山集落跡‐親川BS:急斜面が続きます。また、狭いざれたトラバースが連続しますので注意願います。
その他周辺情報 ■木漏れ日(東部ふれあい館):アットフォームなお店です。バス停の目の前にあります。https://www.facebook.com/profile.php?id=100075991384573&locale=ja_JP
今日は急に思い立って、三条の湯から丹波天平へと紅葉を楽しむ山旅です。
2
今日は急に思い立って、三条の湯から丹波天平へと紅葉を楽しむ山旅です。
今日のスタートはお祭りバス停。山肌が染まっています。
2022年11月05日 10:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 10:14
今日のスタートはお祭りバス停。山肌が染まっています。
バス停から、数分丹波の方向に進んでから右手の林道に入ります。
2022年11月05日 10:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 10:18
バス停から、数分丹波の方向に進んでから右手の林道に入ります。
結構山が色づいています。
2022年11月05日 10:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 10:19
結構山が色づいています。
もう少しで満開ですね。
2022年11月05日 10:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/5 10:44
もう少しで満開ですね。
なんとなくいい雰囲気です。
2022年11月05日 10:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/5 10:50
なんとなくいい雰囲気です。
この先は一般車は通行禁止となります。
2022年11月05日 10:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 10:54
この先は一般車は通行禁止となります。
黄葉。
2022年11月05日 11:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
11/5 11:09
黄葉。
黒滝橋通過。
2022年11月05日 11:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 11:13
黒滝橋通過。
ここはワサビを育てていたところの様です。
2022年11月05日 11:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 11:16
ここはワサビを育てていたところの様です。
滝のようなところも所々に出て来ます。
2022年11月05日 11:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/5 11:29
滝のようなところも所々に出て来ます。
沢の流れも綺麗です。ここはもう少し赤くなれば最高ですね。
2022年11月05日 11:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 11:31
沢の流れも綺麗です。ここはもう少し赤くなれば最高ですね。
塩沢橋。ここを右に行くと東電の巡視路があるようです。
2022年11月05日 11:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 11:35
塩沢橋。ここを右に行くと東電の巡視路があるようです。
赤色が増えて来ました。
2022年11月05日 11:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 11:46
赤色が増えて来ました。
やっぱり赤が良いですね。
2022年11月05日 11:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/5 11:56
やっぱり赤が良いですね。
2022年11月05日 11:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 11:58
色が深くなってきています。
2022年11月05日 12:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/5 12:06
色が深くなってきています。
ここで林道は終わりです。
2022年11月05日 12:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 12:49
ここで林道は終わりです。
この先は三条の湯まで渓谷沿いのトラバースとなります。
2022年11月05日 12:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 12:52
この先は三条の湯まで渓谷沿いのトラバースとなります。
渓谷から結構な高度がありますので慎重に歩きます。最近高いところは緊張します。
2022年11月05日 12:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 12:55
渓谷から結構な高度がありますので慎重に歩きます。最近高いところは緊張します。
三年ぶり三度目の訪問です。電波が入らないので手持無沙汰です。夕食まで二度温泉に入りました。温泉は沸かし湯です。
2022年11月05日 13:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 13:25
三年ぶり三度目の訪問です。電波が入らないので手持無沙汰です。夕食まで二度温泉に入りました。温泉は沸かし湯です。
寝室はストーブがある大部屋でした。
2022年11月05日 15:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/5 15:29
寝室はストーブがある大部屋でした。
食事は17時30分からでした。美味しい食事でした。星空が綺麗でした。明日は天気が良さそうです。
2022年11月05日 17:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
11/5 17:33
食事は17時30分からでした。美味しい食事でした。星空が綺麗でした。明日は天気が良さそうです。
朝食は5時30分と6時からで私は6時からでした。
2022年11月06日 06:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
11/6 6:00
朝食は5時30分と6時からで私は6時からでした。
2日目です。ここで三方向(雲取山。飛竜山、丹波天平)に分かれます。
2022年11月06日 06:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/6 6:44
2日目です。ここで三方向(雲取山。飛竜山、丹波天平)に分かれます。
すぐに沢にかかる橋が出て来ましたがこわごわと渡ります。
2022年11月06日 06:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/6 6:52
すぐに沢にかかる橋が出て来ましたがこわごわと渡ります。
この先は所々に綺麗なところが出て来ます。
2022年11月06日 07:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/6 7:00
この先は所々に綺麗なところが出て来ます。
赤というよりオレンジかな?
2022年11月06日 07:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/6 7:10
赤というよりオレンジかな?
この手の桟橋がこの先もいくつか出て来ます。これはまだ新しい方です。
2022年11月06日 07:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/6 7:11
この手の桟橋がこの先もいくつか出て来ます。これはまだ新しい方です。
二つ目の沢を渡りますが、手前の斜面はざれていて怖かったです。また、この橋も慎重に渡ります。
2022年11月06日 07:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/6 7:13
二つ目の沢を渡りますが、手前の斜面はざれていて怖かったです。また、この橋も慎重に渡ります。
2022年11月06日 07:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/6 7:46
三つ目の橋を渡ります。渡り終わったら左の方向に進みます。高原地図にある御岳沢かと思います。
2022年11月06日 08:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/6 8:04
三つ目の橋を渡ります。渡り終わったら左の方向に進みます。高原地図にある御岳沢かと思います。
2022年11月06日 08:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/6 8:09
2022年11月06日 08:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/6 8:11
沢を詰めて来ましたが、ここは左に進みます(テープがありました)。
2022年11月06日 08:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/6 8:18
沢を詰めて来ましたが、ここは左に進みます(テープがありました)。
山が見えて来ましたが、飛竜山かな?
2022年11月06日 08:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/6 8:23
山が見えて来ましたが、飛竜山かな?
カラマツの紅葉も綺麗です。サオラ峠までは、まだ半分です。
2022年11月06日 08:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/6 8:38
カラマツの紅葉も綺麗です。サオラ峠までは、まだ半分です。
見えてる山は雲取山かな?
2022年11月06日 08:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/6 8:44
見えてる山は雲取山かな?
途中には植林地帯を歩く区間もありましたが、平らなところに出て来ました。
2022年11月06日 09:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/6 9:20
途中には植林地帯を歩く区間もありましたが、平らなところに出て来ました。
「サオウラ峠」に着きました。ちなみにサオウラは、「竿裏」と書くようです。
2022年11月06日 09:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/6 9:21
「サオウラ峠」に着きました。ちなみにサオウラは、「竿裏」と書くようです。
カラマツ。
2022年11月06日 09:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/6 9:22
カラマツ。
2022年11月06日 09:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/6 9:35
丹波天平(たばでんでえろ)。天平(でんでえろ)とは、平らなところという意味でこの辺の方言です。丹波村には、XX天平と言う地名が幾つかあります。
2022年11月06日 10:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/6 10:00
丹波天平(たばでんでえろ)。天平(でんでえろ)とは、平らなところという意味でこの辺の方言です。丹波村には、XX天平と言う地名が幾つかあります。
ここは丹波山村に下る分岐地点ですが、今回は親川バス停に下ります。
2022年11月06日 10:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/6 10:08
ここは丹波山村に下る分岐地点ですが、今回は親川バス停に下ります。
先ずは、もう一つの天平の保之瀬天平に向かいます。
2022年11月06日 10:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/6 10:32
先ずは、もう一つの天平の保之瀬天平に向かいます。
大きな木です。
2022年11月06日 10:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/6 10:32
大きな木です。
このあたりが保之瀬天平かと。
2022年11月06日 10:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/6 10:46
このあたりが保之瀬天平かと。
保之瀬天平からは廃屋後に下っていきますが、枯葉でルートがわからなくなっています。トラロープとテープを頼りに下ることになります。
2022年11月06日 10:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/6 10:50
保之瀬天平からは廃屋後に下っていきますが、枯葉でルートがわからなくなっています。トラロープとテープを頼りに下ることになります。
杉林を下ってくと雰囲気が一変します。
2022年11月06日 11:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/6 11:06
杉林を下ってくと雰囲気が一変します。
集落跡(後山集落)に出て来ます。ここから高畑集落跡に下りますが、ここでルートミス!
2022年11月06日 11:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/6 11:18
集落跡(後山集落)に出て来ます。ここから高畑集落跡に下りますが、ここでルートミス!
下って来たら石垣を右に行くとしっかりとした道がありますがこちらが正解です。左側に行く方向にピンクテープがあり、踏み跡もあり行ってみましたが、少し進んでおかしいと思い戻って来ました。
2022年11月06日 11:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/6 11:30
下って来たら石垣を右に行くとしっかりとした道がありますがこちらが正解です。左側に行く方向にピンクテープがあり、踏み跡もあり行ってみましたが、少し進んでおかしいと思い戻って来ました。
二つ目の廃屋高畑集落跡です。よくこんなところに家を建てたものです。
2022年11月06日 11:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/6 11:43
二つ目の廃屋高畑集落跡です。よくこんなところに家を建てたものです。
親川バス停に下ります。
2022年11月06日 11:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/6 11:48
親川バス停に下ります。
標高差200mほど下って親川バス停に着きました。バスは行ったばかりで次のバスは2時間後です。一休みして鴨沢まで歩くことにします。
2022年11月06日 12:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/6 12:26
標高差200mほど下って親川バス停に着きました。バスは行ったばかりで次のバスは2時間後です。一休みして鴨沢まで歩くことにします。
川の紅葉を眺めながらのんびりと歩きます。
2022年11月06日 12:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/6 12:36
川の紅葉を眺めながらのんびりと歩きます。
鴨沢に着きました。次のバスまで1時間ありますので、一人で慰労会です。楽しい山旅でした。今日もお疲れ様でした。
2022年11月06日 14:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/6 14:20
鴨沢に着きました。次のバスまで1時間ありますので、一人で慰労会です。楽しい山旅でした。今日もお疲れ様でした。
撮影機器:

感想

前日に急遽紅葉を見に行きたくなり「三条の湯」に電話したところ予約が取れたので、3年ぶりに三条の湯に泊まり翌日丹波天平を歩いて来ました。お祭りバス停から後山林道を歩いて三条の湯に向かいましたが、林道は色づいていて楽しい林道歩きとなりました。小屋は人数制限をしているのか、二年程前よりは人数は少ないようでした。翌日は雲取山に向かう人、飛竜山に向かう人と丹波天平に向かう人に分かれますが、以前より飛竜山に向かう人が増えている感じでした。ヤマレコの山リストに「大多摩30座」が追加されましたが、その影響もありそうです。翌日は丹波天平を経由して親川バス停に下りましたが、数名の親川から登って来る方とお会いしました。皆さん三条の湯に向かうとのことでした《ヤマレコマイレージ:7687.047km》。

<参考までに>
■山行記録_2022年<64回/696.1km>
https://www.yamareco.com/modules/diary/69690-detail-258960。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:291人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら