また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4892132
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

高妻山〜戸隠高原牧場スタート〜

2022年11月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:38
距離
13.0km
登り
1,442m
下り
1,441m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:02
休憩
0:36
合計
7:38
8:12
8:12
9
8:29
8:30
58
9:28
9:28
77
10:45
10:46
30
11:16
11:20
61
12:21
12:49
42
13:31
13:31
27
13:58
13:58
34
14:32
14:32
7
14:39
14:40
9
14:49
14:49
4
14:53
14:53
28
15:21
15:22
4
15:26
15:26
7
15:33
15:33
5
15:38
15:38
4
15:42
ゴール地点
天候 午前中は快晴。午後は雲が湧いてしまいました。。
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸隠高原牧場入口にある登山者専用駐車場(無料)を利用。
駐車場から案内板に従い牧場内を1km強歩いて登山口に。
その途中に登山届BOXあります。
コース状況/
危険箇所等
【往路】弥勒尾根ルート
大部分が結構な急斜面です。紅葉は登山口(標高1200m)あたりで既に晩期。
標高が上がると日影は凍ってる部分もありました。
最初は樹林帯ですが標高1700mあたりから北側を除いた大展望が開けます。
※本日は朝から快晴だったので展望を堪能するためこのルートを往路にしました。
(一不動経由ルートはしばらく大展望ありません)
標高2000m「六弥勒」でメインルートと合流します。
 
【往復】六弥勒〜高妻山
七薬師、八観音、それぞれ小刻みにアップダウンがあり体力が削られます。
何より九勢至〜十阿弥陀のラスト標高差250mが急登かつ凍ってて大変でした。。
 
【復路】一不動経由ルート
六弥勒以降も、五地蔵、四普賢、三文殊、二釈迦、と、小刻みなアップダウンが続きます。山行終盤でこのアップダウンは少々へこたれました。。
一不動以降は沢沿いのルートを下って行きます。
基本的に岩石ゴロゴロで、帯岩や滑滝には鎖場があり、何回か沢徒渉もあります。
一不動からすぐの氷清水は生きていました。
その他周辺情報 前泊宿でもらった「信州割クーポン」が使用可能だったので
戸隠中社近くの「仁王門屋」にて戸隠そばを頂きました。
翌日の高妻山登山のため「シャレー戸隠」に前泊
翌日の高妻山登山のため「シャレー戸隠」に前泊
お風呂はこじんまりした感じ。
お風呂はこじんまりした感じ。
夕食
リーズナブルかつ美味しかった。
1
夕食
リーズナブルかつ美味しかった。
地元の冷酒「真澄」と共に。
1
地元の冷酒「真澄」と共に。
翌朝6:30
部屋の窓から見えた「戸隠連峰」のモルゲンロート
ちなみに気温はマイナス4℃でした。。
2
翌朝6:30
部屋の窓から見えた「戸隠連峰」のモルゲンロート
ちなみに気温はマイナス4℃でした。。
隣の「西岳」もモルゲン
1
隣の「西岳」もモルゲン
凍ってるシラカバ
1
凍ってるシラカバ
急遽、宿のオーナーに勧められて、
朝飯前にマイカーで「鏡池」に向かいました。
途中で御来光!
急遽、宿のオーナーに勧められて、
朝飯前にマイカーで「鏡池」に向かいました。
途中で御来光!
鏡池に映る戸隠連峰。
素晴らしい景色に感動しました!
まさに「早起きは三文の得」を体感しました(笑)
2
鏡池に映る戸隠連峰。
素晴らしい景色に感動しました!
まさに「早起きは三文の得」を体感しました(笑)
白馬八方尾根 も見えました!
2
白馬八方尾根 も見えました!
07:20 宿の朝ごはん
08:00 戸隠高原牧場の前にある高妻山登山者用駐車場に到着。
07:20 宿の朝ごはん
08:00 戸隠高原牧場の前にある高妻山登山者用駐車場に到着。
08:05 登山開始
まずはしばらく牧場内を歩きます。
08:15 戸隠牧場管理棟の登山届BOX
08:05 登山開始
まずはしばらく牧場内を歩きます。
08:15 戸隠牧場管理棟の登山届BOX
う〜ん、いい天気!
う〜ん、いい天気!
天気が良かったので、
往路は大展望が期待できる弥勒尾根ルートを選択。
自身初ルートです。
天気が良かったので、
往路は大展望が期待できる弥勒尾根ルートを選択。
自身初ルートです。
紅葉は晩期
でも、イイ感じのヤツもちらほら。。
2
でも、イイ感じのヤツもちらほら。。
向かいのカラマツ黄葉
向かいのカラマツ黄葉
弥勒尾根は結構急登でした。。
弥勒尾根は結構急登でした。。
08:58 ブナ仙人
シラカバと青空
急斜面にはロープがありました。
急斜面にはロープがありました。
日影にはシモバシラ
1
日影にはシモバシラ
ナナカマド
標高1700mくらいから展望が開けます。
標高1700mくらいから展望が開けます。
南側の展望
八ヶ岳の向こうに富士山も見えました
3
八ヶ岳の向こうに富士山も見えました
正面の飯綱山
北東の展望
黒姫山
北東の展望
黒姫山
イイ感じ。
急登部には鎖場あり
急登部には鎖場あり
妙高&火打も見えて来た。
妙高&火打も見えて来た。
だいぶ登ったなー
だいぶ登ったなー
10:45 弥勒尾根ルート終点
10:45 弥勒尾根ルート終点
弥勒尾根ルート終点は「六弥勒」です。
標高2000mほど。
弥勒尾根ルート終点は「六弥勒」です。
標高2000mほど。
ここで初めて北側の展望。
まずは本日の目的地「高妻山」
ここで初めて北側の展望。
まずは本日の目的地「高妻山」
北アルプス方面もバッチリ!
北アルプス方面もバッチリ!
北アルプスズーム
1
北アルプスズーム
槍も奥穂も見えてました!
槍も奥穂も見えてました!
10:52 七薬師
高妻山のラスボス感、ハンパ無い。。
高妻山のラスボス感、ハンパ無い。。
戸隠連峰
11:19 八観音
なかなか近づかない高妻山
なかなか近づかない高妻山
11:28 九勢至
標高が上がると雪が、、
標高が上がると雪が、、
九勢至以降は結構急登
しかも日影は凍っていて油断すると滑る。。
九勢至以降は結構急登
しかも日影は凍っていて油断すると滑る。。
12:10 急登終了
12:17 十阿弥陀
その奥にやっと高妻山TOPが見えた!
12:17 十阿弥陀
その奥にやっと高妻山TOPが見えた!
12:25 高妻山頂上(標高2353m)
2
12:25 高妻山頂上(標高2353m)
360度展望でした。
1
360度展望でした。
おひるごはん
昨日登った「雨飾山」なのかな?
1
昨日登った「雨飾山」なのかな?
乙妻山
あわよくばチャレンジしたかったけど体力的に無理でした(泣)
1
乙妻山
あわよくばチャレンジしたかったけど体力的に無理でした(泣)
12:50 下山開始
凍った急斜面の難所を越えて、、ホッと一息。。
凍った急斜面の難所を越えて、、ホッと一息。。
13:57 六弥勒まで戻る
13:57 六弥勒まで戻る
14:00 五地蔵山
眼下に「鏡池」
戸隠山方面
14:11 四普賢
山行終盤での
小ピークのアップダウンで体力が削られました。。
山行終盤での
小ピークのアップダウンで体力が削られました。。
14:23 三文殊
14:28 二釈迦
これで小ピーク最後
14:28 二釈迦
これで小ピーク最後
飯綱山はズーッと見えてました。
飯綱山はズーッと見えてました。
14:33 一不動
やっとだよー
14:33 一不動
やっとだよー
振り返って二釈迦
1
振り返って二釈迦
一不動避難小屋&携帯トイレブース
一不動避難小屋&携帯トイレブース
一不動のベンチで10分程ドリンク休憩
14:40 牧場に向かって再起動
一不動のベンチで10分程ドリンク休憩
14:40 牧場に向かって再起動
氷清水
水量弱いですが活きてました。
氷清水
水量弱いですが活きてました。
14:51 帯岩の鎖場
14:51 帯岩の鎖場
14:59 滑滝の鎖場
14:59 滑滝の鎖場
沢沿いを下って行きます。
何度か沢徒渉がありますが、小規模なので問題ありません。
沢沿いを下って行きます。
何度か沢徒渉がありますが、小規模なので問題ありません。
15:30 牧場まで下山
駐車場まで1kmほど牧場内歩きです。
15:30 牧場まで下山
駐車場まで1kmほど牧場内歩きです。
15:42 駐車場に帰還
山行約14km、歩数は3万歩でした。
15:42 駐車場に帰還
山行約14km、歩数は3万歩でした。
16:00 戸隠中社近くの「仁王門屋」にて戸隠そばを食す。
本日はこれにておしまい!
1
16:00 戸隠中社近くの「仁王門屋」にて戸隠そばを食す。
本日はこれにておしまい!

感想

サイコー天気の中、高妻山登山が出来ました。
山頂からの360度展望はとても良かったです。
おまけですが、
前泊宿オーナーのオススメで見に行った
早朝の「鏡池に映る戸隠連峰」も超〜良かった。
 
総じて満足な山行だったのですが、
途中の小ピークの連続アップダウン波状攻撃で体力不足を痛感しました。
(特に復路、、マジかよ〜って感じでした)
10年くらい前は、戸隠山&高妻山が日帰り出来たんだけどなぁ。。
 
実は「あわよくば乙妻山も」と考えていましたが、
連日の登山疲れもあってアッサリ諦めちゃいました。。
体力増強して来年以降にリベンジだな。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:389人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
戸隠山・高妻山・乙妻山縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら