白山 〜ガスガスの中のお池めぐり〜
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 10:55
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,593m
- 下り
- 1,608m
コースタイム
5:55 中飯場
6:53 甚ノ助避難小屋(休憩)
8:36 室堂(室道までの登り 3時間23分) 9:00
9:42 御前峰
(お池めぐり&お花捜索)
12:00 室堂 13:05
14:15 エコーライン分岐
14:41 甚ノ助避難小屋
15:33 中飯場
16:08 別当出合(室堂からの下り 3時間3分)
天候 | くもり時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
市ノ瀬からシャトルバスで別当出合へ(片道500円)。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
別当出会〜(砂防新道)〜室堂〜御前峰 大変よく整備された登山道です。危険個所なし。 御前峰〜お池めぐり 標識があまりなく、ガスガスだとすぐ近くの山さえ見えないので大変心細いです。 でも、道はしっかりしており、踏み跡もありますので落ち着いていけば問題ありません。 千蛇ヶ池〜室堂〜(エコーライン)〜南竜分岐 お花畑。癒しの空間です。 |
その他周辺情報 | 私はいつも白峰温泉総湯に行きます。別当出会登山センターに割引券あります。 |
写真
感想
土日の天気予報が今一つ。
軟弱ものなので晴れ予報じゃないとお山に行く気が消え失せるのですが、
かといってたいした予定のない週末に、
全くお山に行かないで過ごすのは悔しい。
ならば展望を期待しない山登りをすればいいじゃないかと、
お花満開であろうお花松原を目指すことにしました。
しかし、お花松原に行くにはなかなかの時間がかかります。
これだけ苦労して登るのだから、
せっかくのお花畑は時間を気にせずゆっくり過ごしたいよなぁ。
…と、登りながらもんもんと考えます。
やっとの思いで到着した室堂から見る山頂はガスに覆われています。
う〜ん、この様子でお花松原を目指すのは危険かも…。
たいして高くもなかったモチベーションなので、
あっさりポッキリ。
途中で遭遇したtoshi0113さん、hiro0829さん、komakiさんたちが
お池周辺を散策するというので、
便乗させていただきました。
しかしここまでガスガスの山頂、お池もなかなか貴重な景色です。
山頂からはお池どころかすぐお隣の大汝峰、剣ヶ峰さえ見えません。
心の目で雄大な景色を堪能いたしました。
お池周辺では雨が降ってきたり、
目的のお花が見つからなかったりしましたが、
荒天の中、けなげに咲いているたくさんのお花を写真に撮ったり、
室堂についたら山頂のガスがなくなって、
あのずぶ濡れ道中はなんだったのかとみんなでわいわい笑っていると、
なんだかすごくおもしろかったなぁで終わるから不思議です。
一人でとぼとぼ帰る予定だったのにありがたかったです。
帰りはエコーラインから。
エコーラインにはハクサンコザクラ、チングルマ、イワイチョウなどが
咲き乱れていました。
そして、エコーラインから望む御前峰や
南竜ヶ馬場、南竜越しの別山は大好きな景色です。
やっぱり白山、いいお山です。
また来ようっと。
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f564c76a65ae275aa8ba9cf03eb9f79b1.jpg)
こんちは
室堂でナンパした おっさんです
この前は、白山のおねいたまも
ご機嫌が悪かった(一説によると僕が登るからだそうですが)ようで
景色
隊長も"滝"の計画をOKしてくれたみたいなので
またヨロシクで〜す
>toshi0113さん
ども。
当日は急に混ぜていただいてありがとうございました。
楽しく山登りができて幸せでした。
またよろしくお願いしま〜す。
まさに、暗中模索のコマクサ探し
楽しい時間でした。
室堂での乾杯、ごちそうさまでした。
最後、お別れのごあいさつが出来ずに
申し訳ございませんでした。
また、どこかの山でお会いしましたら
よろしくお願いします。
>komakiさん
こちらこそ最後のご挨拶もせずに、
ふらふら出歩いてしまいすみませんでした。
予定をうかがってから行動すればよかったと反省しております。
コマクサがいそうな雰囲気はぷんぷんしていたのに残念でした。
しかし、白山はお花が満載で心が満たされますね。
またぜひお会いいたしましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する