ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 489283
全員に公開
沢登り
奥秩父

笛吹川 東沢 釜ノ沢東俣【甲武信ヶ岳】

2014年08月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
Metabo_Climber その他1人
GPS
--:--
距離
17.4km
登り
1,653m
下り
1,638m

コースタイム

日帰り
山行
11:40
休憩
0:40
合計
12:20
5:21
5:21
124
7:25
7:25
25
7:50
7:50
27
8:17
8:17
70
9:27
9:27
209
12:56
12:56
19
13:15
13:15
15
13:30
14:10
10
14:20
14:20
74
15:34
15:34
82
16:56
16:56
9
17:20
ゴール地点
天候 晴れ → 曇り → 雨 → 曇り(積乱雲ではなかった)
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西沢渓谷の駐車場(無料)
道の駅みとみの先
コース状況/
危険箇所等
登山計画書は15分ほど歩いたトイレのところにあり。

【笛吹川東沢釜ノ沢東俣】→ 甲武信岳
このコースは1級上として紹介されているコースです。
ここは多くの方が訪れていてレコもよくあがっていますので割愛させていただきます。
ピンクテープも多く、また滝もほとんどまいてしまう沢コースです。
基本的に体力の必要な沢登りだと思います。
中盤以降倒木のたくさんある中のゴーロ歩きとなります。
自分はモンベルのアクアグリッパーRSでいきました。
花崗岩などに対しての相性は抜群でグリップがとてもよかったですが、ちょっとでも苔がはえていると足の置き方を慎重にしないとすぐ滑りました。注意が必要です。
余計なお世話ですが、
一級上だからといって油断して臨むとなんでもないところで滑り、直下の落差のある滝まで容易に滑り落ちる危険があります。そうなるとただではすみませんので、特に沢慣れしていない方がガイドブックをみて入るならば気を付けていただきたいと思います。
その他周辺情報 【日帰り温泉】
はやぶさ温泉 kamogせんせのおすすめで行ってみたら、たしかにとてもいいお湯でした。帰り道によるには良い場所にあるのでおすすめです。
600円/2時間
駐車場からつり橋を渡り、西沢渓谷との分岐にきました。ここから東沢に向かいます。
2014年08月03日 05:11撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/3 5:11
駐車場からつり橋を渡り、西沢渓谷との分岐にきました。ここから東沢に向かいます。
鶏冠山に向かう途中から下りていきます
2014年08月03日 05:17撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/3 5:17
鶏冠山に向かう途中から下りていきます
トラロープ等設置してあります
2014年08月03日 05:17撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/3 5:17
トラロープ等設置してあります
鶏冠谷出合い
ここで沢靴に履き替えました。
2014年08月03日 05:21撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/3 5:21
鶏冠谷出合い
ここで沢靴に履き替えました。
アクアグリッパー2回目。
今回はどんな感じなのか非常に楽しみです
2014年08月03日 05:32撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
8/3 5:32
アクアグリッパー2回目。
今回はどんな感じなのか非常に楽しみです
鶏冠谷出合いから左岸にある旧登山道を使って山の神に向かいます。
2014年08月03日 05:34撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/3 5:34
鶏冠谷出合いから左岸にある旧登山道を使って山の神に向かいます。
途中こんな場所もあったりしますが
2014年08月03日 05:45撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/3 5:45
途中こんな場所もあったりしますが
残置のトラやロープがあるのでそれをサポートに使って沢際までおりていきます。
2014年08月03日 05:46撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
8/3 5:46
残置のトラやロープがあるのでそれをサポートに使って沢際までおりていきます。
このまま 素直に沢沿い行けば、ほら貝のゴルジュかとおもいきや・・・
2014年08月03日 05:48撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/3 5:48
このまま 素直に沢沿い行けば、ほら貝のゴルジュかとおもいきや・・・
いくつかの滝やぷちゴルジュがあり、左岸の旧登山道を使い巻いていきます
2014年08月03日 05:51撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/3 5:51
いくつかの滝やぷちゴルジュがあり、左岸の旧登山道を使い巻いていきます
プチゴルジュ 上部より撮影
2014年08月03日 05:58撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/3 5:58
プチゴルジュ 上部より撮影
ほら貝のゴルジュに到着。
水がきれい
2014年08月03日 06:07撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
25
8/3 6:07
ほら貝のゴルジュに到着。
水がきれい
他の方のレコを見ると奥まで泳いで行っているようだった。さすがに泳いで奥まで行く気にはなれなかったのでまたの機会に。
あのスラブ滝を登るのか・・・。夢膨らむ。
2014年08月03日 06:07撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
8/3 6:07
他の方のレコを見ると奥まで泳いで行っているようだった。さすがに泳いで奥まで行く気にはなれなかったのでまたの機会に。
あのスラブ滝を登るのか・・・。夢膨らむ。
ほら貝のゴルジュ 高巻きした上部より撮影
2014年08月03日 06:13撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/3 6:13
ほら貝のゴルジュ 高巻きした上部より撮影
山の神への高巻きから降りて、再度入渓する地点にケルンがあり。
東沢の遡行開始です。
2014年08月03日 06:28撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/3 6:28
山の神への高巻きから降りて、再度入渓する地点にケルンがあり。
東沢の遡行開始です。
ここからは東沢を遡上し、釜ノ沢出合いまで黙々と歩きます。
2014年08月03日 06:30撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/3 6:30
ここからは東沢を遡上し、釜ノ沢出合いまで黙々と歩きます。
こんな大岩がたくさん
2014年08月03日 06:35撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/3 6:35
こんな大岩がたくさん
エメラルドグリーンのお水の中を撮影
2014年08月03日 06:40撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
28
8/3 6:40
エメラルドグリーンのお水の中を撮影
鶏冠山かな?
2014年08月03日 06:52撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/3 6:52
鶏冠山かな?
カメラを半分水中にいれてみた写真
2014年08月03日 06:55撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/3 6:55
カメラを半分水中にいれてみた写真
青いお水は透明度が高い
2014年08月03日 06:56撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
8/3 6:56
青いお水は透明度が高い
しかし人気の沢からか、魚影はまったくなし
2014年08月03日 06:56撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
8/3 6:56
しかし人気の沢からか、魚影はまったくなし
歩いていると乙女の滝に到着
水量少なめ
2014年08月03日 07:05撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/3 7:05
歩いていると乙女の滝に到着
水量少なめ
今日は日帰り、軽く休憩後すすみます。
2014年08月03日 07:15撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/3 7:15
今日は日帰り、軽く休憩後すすみます。
印象的なビンガ
2014年08月03日 07:19撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/3 7:19
印象的なビンガ
これはつり橋のワイヤーあとかな?
2014年08月03日 07:22撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/3 7:22
これはつり橋のワイヤーあとかな?
東のナメ沢 やはり水量が少ない。
2014年08月03日 07:25撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/3 7:25
東のナメ沢 やはり水量が少ない。
有名なへつるところ
2014年08月03日 07:28撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
8/3 7:28
有名なへつるところ
自分はアクアグリッパーでしたから、めちゃくちゃグリップよかったです。
しかし、フェルト靴の先輩は・・・・
2014年08月03日 07:29撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/3 7:29
自分はアクアグリッパーでしたから、めちゃくちゃグリップよかったです。
しかし、フェルト靴の先輩は・・・・
このような結果になり・・・
先輩 苦笑い
2014年08月03日 07:29撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
8/3 7:29
このような結果になり・・・
先輩 苦笑い
楽しみながら進みます。渓相もすばらしい
2014年08月03日 07:30撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
8/3 7:30
楽しみながら進みます。渓相もすばらしい
再度へつりに挑んだ先輩。
今度は、腰までつかりました。
2014年08月03日 07:32撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
8/3 7:32
再度へつりに挑んだ先輩。
今度は、腰までつかりました。
陽が入ると水中写真もかわります。
2014年08月03日 07:32撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/3 7:32
陽が入ると水中写真もかわります。
わいわい楽しみながらへつりゾーンを突破
2014年08月03日 07:32撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/3 7:32
わいわい楽しみながらへつりゾーンを突破
お!!水のきれい所を発見
2014年08月03日 07:41撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/3 7:41
お!!水のきれい所を発見
魚いないかなぁ。
2014年08月03日 07:42撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
8/3 7:42
魚いないかなぁ。
水中より水面を撮るとこのような感じ。
実はここで水中から自分の写真をとってみたりして遊んでいたのですが、とてもお見せできるようなものではありませんでした
2014年08月03日 07:42撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/3 7:42
水中より水面を撮るとこのような感じ。
実はここで水中から自分の写真をとってみたりして遊んでいたのですが、とてもお見せできるようなものではありませんでした
再度戦っておられます。
フェルトとゴムソールの違いをはっきり知ることができました
2014年08月03日 07:46撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
8/3 7:46
再度戦っておられます。
フェルトとゴムソールの違いをはっきり知ることができました
なんでしょう?このラインは
もちろん天然岩
2014年08月03日 07:47撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/3 7:47
なんでしょう?このラインは
もちろん天然岩
だいぶ慣れてきた様です
2014年08月03日 07:48撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/3 7:48
だいぶ慣れてきた様です
西のナメ滝に到着!!
2014年08月03日 07:50撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/3 7:50
西のナメ滝に到着!!
機会があれば訪れてみたい場所です。
2014年08月03日 07:50撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/3 7:50
機会があれば訪れてみたい場所です。
さて、遡行を続けます。
2014年08月03日 07:52撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/3 7:52
さて、遡行を続けます。
水中撮影にも慣れてきました。
2014年08月03日 08:02撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
8/3 8:02
水中撮影にも慣れてきました。
ここはウォータースライダーで遊べる場所
2014年08月03日 08:02撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/3 8:02
ここはウォータースライダーで遊べる場所
傾斜もゆるく釜もそんなに深くなさそうです
2014年08月03日 08:03撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/3 8:03
傾斜もゆるく釜もそんなに深くなさそうです
行くのかな・・・。
2014年08月03日 08:03撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
8/3 8:03
行くのかな・・・。
行きません。
お楽しみは次回に。
2014年08月03日 08:04撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/3 8:04
行きません。
お楽しみは次回に。
それにしてもスケールの大きな渓相です
2014年08月03日 08:06撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/3 8:06
それにしてもスケールの大きな渓相です
雰囲気をつたえるため先輩には犠牲(被写体)になっていただきます。すみません。
2014年08月03日 08:08撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/3 8:08
雰囲気をつたえるため先輩には犠牲(被写体)になっていただきます。すみません。
このエメラルドグリーンみたさに多くの人が足を運びます。
2014年08月03日 08:10撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
8/3 8:10
このエメラルドグリーンみたさに多くの人が足を運びます。
釜ノ沢出合いまで来ました。
2014年08月03日 08:17撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/3 8:17
釜ノ沢出合いまで来ました。
ごとーせんせの記録をみると、湧水があるとありました。これのことかな?二か所ほどでていたのでおいしくいただきました。
ポンプ小屋の水より下の方がおいしかった。
2014年08月03日 08:17撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/3 8:17
ごとーせんせの記録をみると、湧水があるとありました。これのことかな?二か所ほどでていたのでおいしくいただきました。
ポンプ小屋の水より下の方がおいしかった。
装備チェンジです。
2014年08月03日 08:35撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/3 8:35
装備チェンジです。
ちょっと上ると魚止めの滝
2014年08月03日 08:37撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/3 8:37
ちょっと上ると魚止めの滝
右岸からまきます。
2014年08月03日 08:39撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/3 8:39
右岸からまきます。
苦労する方も多いようでしたが・・・
2014年08月03日 08:40撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/3 8:40
苦労する方も多いようでしたが・・・
落ち口から。沢では滝の落ち口を確保なしに行くのは危険です、当たり前ですが。
2014年08月03日 08:41撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/3 8:41
落ち口から。沢では滝の落ち口を確保なしに行くのは危険です、当たり前ですが。
登ると、この沢のハイライトの一つ
2014年08月03日 08:41撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/3 8:41
登ると、この沢のハイライトの一つ
千畳のナメのはじまりです。
2014年08月03日 08:42撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/3 8:42
千畳のナメのはじまりです。
・・・っと、
うかれて左岸を登る途中、苔ですべり焦る。
2014年08月03日 08:43撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/3 8:43
・・・っと、
うかれて左岸を登る途中、苔ですべり焦る。
ここもウォータースライダーできそうです。
2014年08月03日 08:43撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/3 8:43
ここもウォータースライダーできそうです。
「千畳のナメ」 見たかった景色の一つです。
2014年08月03日 08:44撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
8/3 8:44
「千畳のナメ」 見たかった景色の一つです。
自分もこうして写真撮りたかった。
2014年08月03日 08:44撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
8/3 8:44
自分もこうして写真撮りたかった。
寝転がるから撮ってとお願いしたら、アップで撮られてしまい(笑)御見苦しいかぎりです。ほんとはひきでとってほしかったです(笑)
それは西俣に来た時にとっておきます。
まさに なmetaろう。
2014年08月03日 08:45撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
23
8/3 8:45
寝転がるから撮ってとお願いしたら、アップで撮られてしまい(笑)御見苦しいかぎりです。ほんとはひきでとってほしかったです(笑)
それは西俣に来た時にとっておきます。
まさに なmetaろう。
水量が少ないので快適。迫力はすくなめですが
2014年08月03日 08:45撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/3 8:45
水量が少ないので快適。迫力はすくなめですが
水際を楽しむ
2014年08月03日 08:46撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/3 8:46
水際を楽しむ
長いナメ滝です。
2014年08月03日 08:50撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
8/3 8:50
長いナメ滝です。
岳人風
2014年08月03日 08:52撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/3 8:52
岳人風
大きな釜が上部にあります
2014年08月03日 08:53撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/3 8:53
大きな釜が上部にあります
なぜ ここでザブンしてるかといいますと・・・
実は、カメラがカラビナからはずれ
あーっというまにナメ滝を滑り落ちこの釜の中へ・・・
2014年08月03日 09:11撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
8/3 9:11
なぜ ここでザブンしてるかといいますと・・・
実は、カメラがカラビナからはずれ
あーっというまにナメ滝を滑り落ちこの釜の中へ・・・
手さぐりで必死に捜索。
無事発見しました!!
まだ、2回目の使用だけに焦りました
2014年08月03日 09:12撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
8/3 9:12
手さぐりで必死に捜索。
無事発見しました!!
まだ、2回目の使用だけに焦りました
そんなハプニングもありつつ、両門ノ滝に到着です
2014年08月03日 09:27撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
8/3 9:27
そんなハプニングもありつつ、両門ノ滝に到着です
左岸から巻きます
2014年08月03日 09:26撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/3 9:26
左岸から巻きます
ここでも写真を
結構この日は寒かったのですが滝壺へとはいっていきました。
2014年08月03日 09:28撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
8/3 9:28
ここでも写真を
結構この日は寒かったのですが滝壺へとはいっていきました。
巻きから沢に戻る際は気をつけて
2014年08月03日 09:32撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/3 9:32
巻きから沢に戻る際は気をつけて
薬研の滝 上段
2014年08月03日 09:39撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/3 9:39
薬研の滝 上段
幕営地ゾーン
いいところがたくさんありました。
2014年08月03日 09:45撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/3 9:45
幕営地ゾーン
いいところがたくさんありました。
ここから試練の倒木ゴーロ歩きです。
2014年08月03日 09:57撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/3 9:57
ここから試練の倒木ゴーロ歩きです。
ほんとながい!!
2014年08月03日 10:28撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/3 10:28
ほんとながい!!
ばててきました。
2014年08月03日 10:35撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/3 10:35
ばててきました。
東俣の上部は荒れています
2014年08月03日 10:50撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/3 10:50
東俣の上部は荒れています
右 甲武信という看板
2014年08月03日 11:09撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/3 11:09
右 甲武信という看板
右 甲武信という看板2
2014年08月03日 11:21撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/3 11:21
右 甲武信という看板2
荒れてます
2014年08月03日 11:28撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/3 11:28
荒れてます
旧登山道の名残
2014年08月03日 11:36撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/3 11:36
旧登山道の名残
最後の危険地帯 傾斜のあがるナメ滝
2014年08月03日 11:53撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/3 11:53
最後の危険地帯 傾斜のあがるナメ滝
中間尾根よりトラバースします。(ピンクテープに導かれた人)
他の方のトポにもありますが、ナメ滝の左岸を登り、そこからこの界尾根に向けていくのが正解だとおもう
2014年08月03日 11:53撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/3 11:53
中間尾根よりトラバースします。(ピンクテープに導かれた人)
他の方のトポにもありますが、ナメ滝の左岸を登り、そこからこの界尾根に向けていくのが正解だとおもう
界尾根にとりつければ
2014年08月03日 12:05撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/3 12:05
界尾根にとりつければ
あとはポンプ小屋に向けて 傾斜のたったナメ滝の上部にでて 
2014年08月03日 12:08撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/3 12:08
あとはポンプ小屋に向けて 傾斜のたったナメ滝の上部にでて 
ポンプ小屋にむけて粗いナメをのぼっていきます
2014年08月03日 12:08撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/3 12:08
ポンプ小屋にむけて粗いナメをのぼっていきます
このコースは詰め上げにやぶこぎがないのでいいようです
2014年08月03日 12:09撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/3 12:09
このコースは詰め上げにやぶこぎがないのでいいようです
あとちょっと
2014年08月03日 12:10撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/3 12:10
あとちょっと
あとちょっと
2014年08月03日 12:15撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/3 12:15
あとちょっと
みえた!!ポンプ小屋
2014年08月03日 12:19撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/3 12:19
みえた!!ポンプ小屋
遡行完了です。ここでお水もいただきます。
2014年08月03日 12:23撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/3 12:23
遡行完了です。ここでお水もいただきます。
ポンプ小屋から甲武信小屋に荷物をデポして
2014年08月03日 12:56撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/3 12:56
ポンプ小屋から甲武信小屋に荷物をデポして
快適なテラス
休憩料金をとらない良心的な小屋です。
2014年08月03日 12:57撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
8/3 12:57
快適なテラス
休憩料金をとらない良心的な小屋です。
山頂へ
2014年08月03日 13:10撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/3 13:10
山頂へ
初 甲武信岳です。
2014年08月03日 13:16撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
8/3 13:16
初 甲武信岳です。
一瞬ガスがとれました。これが精いっぱい。
おかげで涼しい一日でした。
小屋でカップラーメンをいただいて体を温めてから下山
2014年08月03日 13:19撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/3 13:19
一瞬ガスがとれました。これが精いっぱい。
おかげで涼しい一日でした。
小屋でカップラーメンをいただいて体を温めてから下山
巻道をつかって徳ちゃん新道へ
2014年08月03日 14:20撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/3 14:20
巻道をつかって徳ちゃん新道へ
もくもくと
2014年08月03日 14:26撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/3 14:26
もくもくと
ただ
2014年08月03日 14:26撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/3 14:26
ただ
もくもくと下山
2014年08月03日 15:34撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/3 15:34
もくもくと下山
やっとつきました。
2014年08月03日 16:56撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
8/3 16:56
やっとつきました。
登山口です。
2014年08月03日 16:56撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/3 16:56
登山口です。
ひさしぶりに12時間行動。
体力の衰えを感じました。ロングにもならないでしょうけどこういうのを意識して増やしていきます。
2014年08月03日 17:22撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/3 17:22
ひさしぶりに12時間行動。
体力の衰えを感じました。ロングにもならないでしょうけどこういうのを意識して増やしていきます。
帰りは、Gせんせーおすすめのはやぶさ温泉。
露天はぬるめでとてもよかったです。
2014年08月03日 17:58撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/3 17:58
帰りは、Gせんせーおすすめのはやぶさ温泉。
露天はぬるめでとてもよかったです。
撮影機器:

感想

どうしても行きたかった沢の一つ、笛吹川東沢釜ノ沢東俣。
期待を裏切らないすばらしい渓相でした。
エメラルドグリーンのお水に東のナメ沢からはじまり、千畳のナメ、両門ノ滝などスケール大きさを感じました。





本当は、沢泊をしてゆったりと楽しめればよかったのですが、日にちがあてられないこと、しばらく日帰りでがっつり歩いていないのでトレーニングの必要があることなどを考えて強行しました。最近は、のんびり写真をとりながらというのが多かったので、それなりに負荷もかけることができました。
体力が落ちてきた源頭の高巻きは少し集中力が落ちていることが自分でもわかったので、体力系のトレーニングの必要性を実感しました。
でも、次にここを訪れる時は西俣でのんびり沢泊をやりたいと思います。

そもそも、昔の登山道だったこのコース。
その名残もたくさんありました。
以前souldocterさんのレコを拝見してそのことを知り、ぜひ自分も歩いてみたいと思ったのでした。ありがとうございました。
いつもながらkamogせんせーのレコにも感謝しております。
まさか、東のナメ沢にトレーニングがてらでいらっしゃるとは思いませんでした・・・。車あったのかな?
また、先週三つ峠山のクライミングであったガイドYさんにも釜ノ沢の出合いでお会いしてお話をする機会もあり、山の世界は広いようで狭い世界だなと思いました。
 今回、滝を登ったという感じが皆無だったのでちょっと消化不良な部分もありますが、とても楽しい沢旅でした。
 あとは、講習等で学びそれを実践し、沢にはまりつつある先輩にしっかり確保してもらって経験値をあげたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1529人

コメント

僕も・・・。
meta_bomanさん、お久しぶりですpaper
僕は沢登りをした事のない素人ですが、生意気にも「笛吹川 東沢」だけは必ず行ってみたいコースの一つです
美しいエメラルドグリーンの釜にナメ滝
是非とも行ってみたいのですが・・・。  図々しいお願いですがmetaさんとisさんの沢のベテランコンビで僕をガイドして欲しいな〜
2014/8/5 21:12
ゲスト
Re: 僕も・・・。
kaiさん おはようございます。
コメントありがとうございます。
この沢はとても有名で、新緑とか紅葉の季節にいくともっといいかもしれません。今年行くなら秋口ですね。
そして、幕営するところもあるのでゆっくりと水遊びを楽しみながらが良いと思います。行く機会がありましたら、ISさんたちとも一緒に行きたいですね。
 普通は、滝を直登しないのでもしかしたらkaiさんには物足りないかもしれません。上からロープ出しますのでスラブ滝やられますか
お子さんとの登山のレコ拝見しました。自分もいつかできたらいいなと憧れます
2014/8/6 8:39
アクアグリッパー
水流が綺麗な沢ですね !
沢で泳ぐのが好きな私としては、堪らん光景であります。
でも、標高が高いところから始まるみたいで、沢は少し寒かったみたいですね。
同日、私が訪れていた葛根田川は、標高1200mが遡行終了点の低域でしたので、
水温はかなり高めでしたが、こちらはもっと上が遡行開始点ですから、
やはり水温は低いのでしょうか。
低山の沢が殆どの私にとっては未知の領域ですが、一度歩いてみたいものです。

アクアグリッパーだいぶ慣れてきたようですね。
私も使い始めて間もなく、先日の沢で2度目の使用となりましたが、
なかなか良い沢靴だな、という感想をもってます。
ヌメリは少なかったので沢では滑らず、滝の高巻きではフェルトよりも安定感があり、
同行者はフェルトでしたが、それに比べるとかなり楽させてもらってました。
まだ検証中、ではありますが、良い買い物をしたと思ってます^^v
2014/8/5 21:51
ゲスト
Re: アクアグリッパー
Luskeさん プロフ写真が沢使用ですね。かっこいいっす。
この日序盤は晴れていて暑かったのですが、中盤以降曇ったり小雨になったりで体温はぐんぐん下がっていきました。凍えるほどではなかったのですが、この時期の沢の体感としては少し寒かったという印象です。
奥秩父にもすばらしい沢がありますので、ちょっと遠いですが足を延ばしに来てください。去年は、西丹沢 玄倉川流域でしたね。
 アクアグリッパー感触がわかってきました。ヌメリに対する対応がど素人なのでこの辺の経験値を上げていきたいところです。
この靴の愛用者は自分、Luskeさん、stkさん、おto-fu-さん、ISさん(フェルト版)と
いらっしゃってみんなのレビューを参考にさせてもらっています。

この2か月 沢旅が楽しみですね。今年はどちらをいかれるのでしょうか
2014/8/6 8:47
東も西もいってみたい沢ですね
metaさん、こんばんは〜〜
釜ノ沢いかれたのですね〜。日帰りロングお疲れさまでした〜。
自分もこの夏狙っている場所です。西俣かもですが。
枝沢が次々に流れ込み、東沢はいいですよね。最奥の釜ノ沢にいくまでだけでも楽しそうです。
千畳のナメに両門ノ滝はやはりいいですね〜〜! ぜひ で撮りたいですね〜
アクアグリッパーは気に入ってますが、シビアな登攀も出来るようやや小さめのサイズを買ったせいもあり、脱ぐのがえらい大変です。5分くらいかかりますw これだけはちょっと難点ですね。。
2014/8/6 1:11
ゲスト
Re: 東も西もいってみたい沢ですね
STKさん おはよございます。
ぜひぜひ、一眼を持っていかれてください。
ぜひ なmeta郎な写真も
教えていただいたカメラ用防水バック 物色しに行ってきたいと思います。
アクアグリッパー、自分はきつきつとゆったりの選択をする際ロングの沢歩きがまず思い浮かんできつくはない履き心地を選んでしまいました。
さあ、これが吉と出るか裏目にでるか 今後のレコではっきりしてくると思います。去年一年でフェルト靴は終わってしまったので今年も履き倒すくらい沢に入れれば幸せですね。
2014/8/6 8:52
なmetaろう〜☆
エメラルドグリーンのお水 きれいですね〜
なmetaさんの寝転び姿もなかなかセクシー
次回もそのシリーズでお願いします
カメラ見つかって良かったですね! 
カラビナから外れてしまうなんて、焦る気持ちが伝わってきましたよ(笑)
かつての登山道・・ってとこも惹かれます
いつかは行ってみたいものです
2014/8/6 6:45
ゲスト
Re: なmetaろう〜☆
anthemさん

なmetaろうーは 遠くから千畳のなめに溶け込んだ感じでとってもらいたかったのです。でも、結果的に面白い写真になってよかったです
カメラは焦りましたよ。防水だから 壊れることはないもののせっかく買ったばかりなので上部ナメ滝をするすると下部に釜に向かっておちるところなんかはスローモーションでした。
消防や警察の人が川なんかの捜索をするのがいかに大変か、釜ノ沢で実感させていただいた限りであります。みつかってよかった
anthemさんもいよいよ沢進出ですね
米子沢たのしみだなぁ
2014/8/6 8:56
西俣は是非泊まりで行ってくださいね
日帰りではもったいなですよ!
次回はゆっくり泊まってください。
西俣、両門ノ滝から上は滑が延々続き素晴らしいですよ。
しかし、今年の大雪のせいかだいぶ荒れてますね。
あと、西沢も含め鉱毒の為、魚は住めないと聞いてます。
白山楽しみにしてます。
2014/8/6 9:23
ゲスト
kaitoさん
kaitoさんたちの西俣のレコをみてぜったいに泊まりで行こうと思います。
ナメが東よりたくさんありますし、楽しみに行きたいと思います。
そういえば、魚が住めないって話を聞いたことがあります。でも、鮮やかなエメラルドグリーンのお水でした。
白山 よろしくお願いします。
2014/8/6 15:24
釜ノ沢
metaさん、こんばんは。
自分もSOULさんのレコ見て以来、狙ってました。
ナメとエメラルドな水が美しいですね そうそう、廃道の探索も兼て行ってみようと思います。でもこのルートを日帰りは我が隊には無理っぽいですね
最近、metaさんは沢の予定がいっぱいで羨ましいです。自分はなかなか山にも行けてません このままでは沢のシーズンが終わってしまいそうです
2014/8/6 18:14
ゲスト
Re: 釜ノ沢
おはよーございます、isさん 
お忙しいみたいですね。本当にご苦労様です。
廃道なら東俣、ナメをもっと味わうなら西俣がいいみたいです。
西俣、ビバーク訓練をされるようならぜひまぜてください。kaiさんも行かれたいようです。
丹沢VRを歩かれるisさんgoechanさんでしたら、釜ノ沢の東俣はあっけなく終わると思います。ただ、日帰りだと渓相等を味わったり遊んだりする余裕がなくてもったいないのだと思います。ゆったりと歩けばまた違う魅力に気づけるのだろうし大自然の中をもっともっと感じられるのかなと。
 計画はたくさんしました、たぶん雨とかでいっぱい流れると思うので足かけ3年くらいの計画のつもりでいます。いつか帯同させてもらえたらうれしいです。
2014/8/7 8:38
暑いですね〜
metaさん、こんばんは!

遅コメ!真似してみました

長野も連日暑く、バテ気味で眠いのなんの
そんな時には、沢登りは実に魅力的!
特に、こんな発色の沢なら行って見たいと、一応思いますが
決して行かないと思います
チキンな上に、平泳ぎしか出来ませんので!?

沢靴にも色々な種類があるんですね
以前、幌尻岳に登る時に、モンベルで沢靴を物色しましたが
とても手が出ませんでした
職人さんの地下足袋を購入した思い出があります
まあ、あの程度の徒渉なら買わなくて良かったですが

技術系の登山は、metaさんにお任せ
私は、地に足を付けた登山を続けます
2014/8/6 18:58
ゲスト
tailさんらしいですね
本当に暑い毎日ですね。
参ってしまいます。釜ノ沢から自宅に帰って車のドアを開けた瞬間・・・ほんとにきつかったですよ。
沢靴は、ゴムソール【ゴムの種類もいろいろ】とフェルトの靴とかいろいろあるみたいです。モンベルのはCPがよく使いやすいと思います。
tailさんのお近くにはおそらく知られていない美渓がたくさんあると思います。うらやましいかぎりですよ。
地を足につけた登山・・・自分も地に足をつけた登山を続けますよ
腰に気を付けながら雨の夏休み 山に行きましょう
2014/8/7 8:44
涼しげでいいですねぇ〜
metaさん、こんばんは!
私達の灼熱山行と違って涼しげな沢歩き、いいですねぇ
釣竿とタープを担いで釣りをしながら沢を登り川辺で焚き火をして
タープの下で寝る。。あぁ想像しただけでうっとりします。

はやぶさの湯、湯量豊富でいい湯ですよね。
この辺りでは「笛吹の湯」もいいですよ。公営の地味〜な温泉ですが露天がぬる湯でのんびり入れます。

そうそう、「なmetaろう」ポーズ、艶かしくっていいですね
次のレコでもせくしーしょっとお願いします。楽しみにしてま〜す
2014/8/6 19:21
ゲスト
Re: 涼しげでいいですねぇ〜
kamehibaさん
沢泊やるようになったらどんどん荷物が少なくなって、自然に近づいていく気がします。ご想像のことを楽しむことができると思いますよ。
残念なことに釜ノ沢には魚がいないので違う沢になると思いますが

な「meta」郎は、”yokoさん”が命名してくれました。
本当は千畳のナメの中にポツンと横たわる感じでとりたかったのです
クールな感じで
現実は、面白写真になってしまいました。
最近、ちょっとした遊び心を忘れているので 楽しみながら歩きたいと思います。なんかいつも同じ方向から山をみていてもつまんないですもんね。
2014/8/7 8:50
新珍種発見♪
毎年新しい生物が発見されているとTVでやっていました・・・

ナmeta朗さん、おこんびんわ〜♪

日帰りとはさすがです!
最期の積めはキツイし・・・下りも長いし・・・

自分も次回は、西俣やナメ沢等にも行きたいですし、幕営は外せませんね^^
あー、行きたいところだらけで、こまっちゃったちゃん!です

ぴぽぴぽ〜
2014/8/6 21:20
ゲスト
Re: 新珍種発見♪
おとーふさん こんばんわ
千畳のナメで ふんぞり返っていた なmeta郎です。

日帰りはトレーニングにはなりましたが、存分に味わうには至りませんでした。
ですから、次は幕営付で西俣に行きたいと思います。
予定が合えばぜひ
沢は調べれば調べるだけ世界が広がり こまったもんですね。
2014/8/7 8:52
すっごい涼しげ
metaさんこんばんはっ

スッっっっゴイ羨ましい沢ですね。水がキレイ過ぎ
こんな近場のワタシがよく行く山にこんな場所があったんですねぇ・・・。

沢にはまっている理由が分かる気がしました
それでもやっぱり難しそうですネ・・・wobbly
2014/8/6 21:38
ゲスト
Re: すっごい涼しげ
おはよーございます zenithさん
zenithさん が よく 訪れていらっしゃる山域の沢にいってまいりました。

去年 赤石の小渋ルートの百瞭兇傍佑瓩蕕譴討いzenithさんならなんてことはないところだとおもいます。
この間、先生とも話していたのですが、沢から100名山とかいかがですか。
かなり面白いと思うのですが。
2014/8/7 8:55
それ、面白いっ!
再び!
それって誰かやってるんですかね?
でも、先ほどチラっと確認しましたが、【開聞岳】って可能なのでしょうか?
地図見ましたが、沢筋が見当たらない!
2014/8/7 23:29
ゲスト
Re: それ、面白いっ!
zenithさん。たまたま先生と話しているときにそんな話になっていたのでもしかしたら誰かやってる人はいるのかもしれませんが、相当なつわものですよね。
気象条件で2,3日停滞なんてあたりまえだろうし。そして、沢の場合 冬だとアイスクライミングにもなるのでどういった展開になるのでしょうか。
300名山の次にいかがですか
開聞岳 調べてみます
2014/8/8 8:32
ゲスト
開聞岳・・・
困りましたね。
これは
とりあえず沢からではなく海からで許してください
2014/8/8 17:08
Re: 開聞岳・・・
ハイ!
海からでオッケー
2014/8/9 22:25
懐かしい
初めまして
もう10数年前に遡行しました。写真を見て思い出しました。
とても素敵な笛吹川です。こちらは6月なので帰りの石楠花の素晴らしさにとても感動しました。有難うございます。
2014/8/7 23:19
ゲスト
Re: 懐かしい
mi-bouさん はじめまして 自分のような若造にコメントありがとうございます。山岳会のブログも拝見させてもらいました。
登山道を作るというのはとても大変ですが、すごく充実した感じにもとれました。みなさんのためにご苦労様です。
今後ともよろしくお願いします
2014/8/8 8:30
ゲスト
去年私も・・
Metaさん、こんばんわ☆
去年私もKamogさんと同じところ行きましたよ〜。なんだか懐かしく拝見しました〜 冷たい水にジャポンとしたいですね〜
2014/8/16 21:18
ゲスト
Re: 去年私も・・
kinnyさん こんにちわ
そのレコももちろん参考にさせていただきました。ありがとうございました。
癒しの沢旅のできるコースですよね。
ゆっくり時間をとってお邪魔したい沢だと思います。
暑い夏には最高の場所ですね。
2014/8/17 19:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら