ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4895974
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

高尾山 景信山 2020年歩き始め

2020年01月12日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:23
距離
18.2km
登り
1,111m
下り
1,102m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:21
休憩
1:01
合計
6:22
距離 18.2km 登り 1,113m 下り 1,118m
6:57
18
7:15
12
7:27
7:28
4
7:32
5
7:37
7
7:44
7:52
14
8:06
8
8:14
8:15
11
8:34
8
8:42
8:43
11
8:54
15
9:09
22
9:35
10:11
8
10:19
23
10:42
10:45
5
10:54
8
11:02
7
11:09
11:10
7
11:24
30
12:03
12:04
18
12:22
12:23
5
12:28
19
12:55
12:59
6
13:14
13:15
4
13:19
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場名 市営高尾山麓駐車場/京王高尾山駐車場
駐車台数 80台+80台
駐車料金 土日祝日昼間150円/30分(最大料金12時間まで1000円)/ 250円/30分(同2000円)
コース状況/
危険箇所等
道は良好
通行止め区間あり
今回も高尾山口駅前駐車場からスタート
2020年01月12日 06:56撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 6:56
今回も高尾山口駅前駐車場からスタート
初めて参道を歩きます 薬王院にお詣りするのだから 本来はここから 登らなければいけないのでしょうね おそらく。。。
2020年01月12日 07:00撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 7:00
初めて参道を歩きます 薬王院にお詣りするのだから 本来はここから 登らなければいけないのでしょうね おそらく。。。
車が通れる道なので 非常に歩きやすい道 そのかわり 山道歩いている感覚は無かった
2020年01月12日 07:02撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 7:02
車が通れる道なので 非常に歩きやすい道 そのかわり 山道歩いている感覚は無かった
ケーブル山頂駅に到着 朝早いので人はまばら
2020年01月12日 07:30撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 7:30
ケーブル山頂駅に到着 朝早いので人はまばら
山頂駅から都心方面 朝日が綺麗だった
2020年01月12日 07:30撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 7:30
山頂駅から都心方面 朝日が綺麗だった
タコ杉 どこら辺がタコ なのか ここからだとよくわからない
2020年01月12日 07:33撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 7:33
タコ杉 どこら辺がタコ なのか ここからだとよくわからない
柵で見にくいが 近ずくと確かにタコっぽい その昔 参道の開削の際に斬り倒そうとしたところ 一晩で根が曲折して タコのように見えたので タコ杉と言うらしい この根は 杉の抵抗の形らしい
2020年01月12日 07:34撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 7:34
柵で見にくいが 近ずくと確かにタコっぽい その昔 参道の開削の際に斬り倒そうとしたところ 一晩で根が曲折して タコのように見えたので タコ杉と言うらしい この根は 杉の抵抗の形らしい
最初に出てくるのは「浄心門」ここから薬王院の境内に入ります
2020年01月12日 07:35撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 7:35
最初に出てくるのは「浄心門」ここから薬王院の境内に入ります
108段ある階段 108はご存知人間の煩悩の事
「なむ いずなだいごんげん」と 唱えながら登る
2020年01月12日 07:38撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 7:38
108段ある階段 108はご存知人間の煩悩の事
「なむ いずなだいごんげん」と 唱えながら登る
立派な杉並木 実際に見ないと杉の木の大きさが伝わらないと思う。。。
2020年01月12日 07:44撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 7:44
立派な杉並木 実際に見ないと杉の木の大きさが伝わらないと思う。。。
山門に到着 ここは別名「四天王門」とも呼ばれていて 門の中には 参道を監視するように「増長天 」と「持国天」が立ち その裏側に 境内を見守るように立つ「広目天」と「多聞天」 の4人の門番がいます
2020年01月12日 07:45撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 7:45
山門に到着 ここは別名「四天王門」とも呼ばれていて 門の中には 参道を監視するように「増長天 」と「持国天」が立ち その裏側に 境内を見守るように立つ「広目天」と「多聞天」 の4人の門番がいます
境内では お守りなど購入できます
2020年01月12日 07:47撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 7:47
境内では お守りなど購入できます
次に出てくるのが「仁王門」 その名の通り 一対の仁王像が立っている 境内側には 一対の天狗像が境内を見守る
2020年01月12日 07:48撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 7:48
次に出てくるのが「仁王門」 その名の通り 一対の仁王像が立っている 境内側には 一対の天狗像が境内を見守る
薬王院御本堂 一番大きなお堂です ここで安全登山を祈願
2020年01月12日 07:50撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 7:50
薬王院御本堂 一番大きなお堂です ここで安全登山を祈願
お守りを買いました 腰はさほど悪く無いのですが 以前 膝を痛めたことが会ったので 健脚のお守り
2020年01月12日 07:53撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 7:53
お守りを買いました 腰はさほど悪く無いのですが 以前 膝を痛めたことが会ったので 健脚のお守り
最後に奥の院 再度安全登山を祈願し 裏手から登山道に戻ります
2020年01月12日 07:58撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 7:58
最後に奥の院 再度安全登山を祈願し 裏手から登山道に戻ります
高尾山山頂到着 写真だけ撮って展望台へ
2020年01月12日 08:06撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 8:06
高尾山山頂到着 写真だけ撮って展望台へ
富士山まで綺麗に見えました 雲が富士山の噴煙みたい
2020年01月12日 08:07撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 8:07
富士山まで綺麗に見えました 雲が富士山の噴煙みたい
まっすぐ行くとモミジ台の分岐 左のコース辿ると ちょっと遠回りだけど展望台あるとの事で 今回はこちらのコースを選択
2020年01月12日 08:13撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 8:13
まっすぐ行くとモミジ台の分岐 左のコース辿ると ちょっと遠回りだけど展望台あるとの事で 今回はこちらのコースを選択
見晴台からの展望 は あまり良くない。。。
2020年01月12日 08:19撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 8:19
見晴台からの展望 は あまり良くない。。。
一丁平から丹沢方面
2020年01月12日 08:42撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 8:42
一丁平から丹沢方面
そして 富士山方面 このアプリあると山の名前わかるからとても便利👍
2020年01月12日 08:43撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 8:43
そして 富士山方面 このアプリあると山の名前わかるからとても便利👍
小仏峠にいるタヌキたち 親子なのかな?
2020年01月12日 09:10撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 9:10
小仏峠にいるタヌキたち 親子なのかな?
景信山到着! ちょっと早いけどお腹すいたから 昼飯にしました
2020年01月12日 09:35撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 9:35
景信山到着! ちょっと早いけどお腹すいたから 昼飯にしました
毎回楽しみのなめこ汁 ローソンおにぎりと一緒にいただきます
2020年01月12日 09:42撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 9:42
毎回楽しみのなめこ汁 ローソンおにぎりと一緒にいただきます
大きななめこ 美味でした
2020年01月12日 09:45撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 9:45
大きななめこ 美味でした
景信山から所沢方面 わかりにくいけど西武ドームが見えた
2020年01月12日 10:06撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 10:06
景信山から所沢方面 わかりにくいけど西武ドームが見えた
景信山山頂 時間早かった割には人多かった
2020年01月12日 10:06撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 10:06
景信山山頂 時間早かった割には人多かった
今回は 小仏バス停方面に向かいます 初めてのルート
2020年01月12日 10:10撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 10:10
今回は 小仏バス停方面に向かいます 初めてのルート
最初の通行止め 予定ではここまっすぐ行くつもりだったけど通行止め。。。 仕方ないので 小仏バス停方面に降りることに。。。 ざんねん
2020年01月12日 10:21撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 10:21
最初の通行止め 予定ではここまっすぐ行くつもりだったけど通行止め。。。 仕方ないので 小仏バス停方面に降りることに。。。 ざんねん
中央高速沿いの道 車が走る音が ビュンビュン聞こえる
2020年01月12日 10:53撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 10:53
中央高速沿いの道 車が走る音が ビュンビュン聞こえる
小仏バス停到着 ちょうどバスいたけど 乗らずに歩き続ける
2020年01月12日 10:54撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 10:54
小仏バス停到着 ちょうどバスいたけど 乗らずに歩き続ける
JR中央本線 小仏トンネルの東京側入口 トンネル好きなので これ見てちょっと感動
2020年01月12日 10:57撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 10:57
JR中央本線 小仏トンネルの東京側入口 トンネル好きなので これ見てちょっと感動
ここ左行くと 遠回りではあるが 予定のルートに戻れることがわかったので 左に行ってみた
2020年01月12日 11:05撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 11:05
ここ左行くと 遠回りではあるが 予定のルートに戻れることがわかったので 左に行ってみた
レンガが良い味出していてカッコよかった
2020年01月12日 11:05撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 11:05
レンガが良い味出していてカッコよかった
このちょうど後あずさ号が通過 遠くに八王子JCTが見えます
2020年01月12日 11:07撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 11:07
このちょうど後あずさ号が通過 遠くに八王子JCTが見えます
2回目の通行止め ここからも入れないので 来た道を戻る
2020年01月12日 11:09撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 11:09
2回目の通行止め ここからも入れないので 来た道を戻る
歩く予定だった尾根 また次回の楽しみに取っておこう
2020年01月12日 11:10撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 11:10
歩く予定だった尾根 また次回の楽しみに取っておこう
壁に張り付いた苔が綺麗だった
2020年01月12日 11:14撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 11:14
壁に張り付いた苔が綺麗だった
台風の爪痕 土の部分がごっそり持っていかれてました
2020年01月12日 11:19撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 11:19
台風の爪痕 土の部分がごっそり持っていかれてました
3度目のトライ ここ左行くと八王子JCTの横通って 予定の尾根(北高尾山稜)取り付けるはずなので 行ってみる事に
2020年01月12日 11:26撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 11:26
3度目のトライ ここ左行くと八王子JCTの横通って 予定の尾根(北高尾山稜)取り付けるはずなので 行ってみる事に
高速のすぐ下をくぐって進みます
2020年01月12日 11:32撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 11:32
高速のすぐ下をくぐって進みます
左の階段が登山道 やっと通れる道あった!
2020年01月12日 11:34撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 11:34
左の階段が登山道 やっと通れる道あった!
八王子JCTがよく見えた 数時間前にここ通ったと思うと ちょっと不思議な感じ
2020年01月12日 11:39撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 11:39
八王子JCTがよく見えた 数時間前にここ通ったと思うと ちょっと不思議な感じ
北高尾山稜方面は左の階段を登る ここまでは高速沿いの道だったので 舗装されていて とても歩きやすかった
2020年01月12日 11:40撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 11:40
北高尾山稜方面は左の階段を登る ここまでは高速沿いの道だったので 舗装されていて とても歩きやすかった
樹林帯入ると あまり人に歩かれてないのか 少々道がわかりずらい箇所あった
2020年01月12日 11:44撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 11:44
樹林帯入ると あまり人に歩かれてないのか 少々道がわかりずらい箇所あった
北高尾山稜到着 なかなかの勾配だった
2020年01月12日 11:55撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 11:55
北高尾山稜到着 なかなかの勾配だった
唐沢山山頂 目印は木に巻いてあるビニールテープ ぼーっとしてたら見逃してしまうと思う
2020年01月12日 12:15撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 12:15
唐沢山山頂 目印は木に巻いてあるビニールテープ ぼーっとしてたら見逃してしまうと思う
山頂からの展望はなし 予想通りではありましたが。。。
2020年01月12日 12:15撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 12:15
山頂からの展望はなし 予想通りではありましたが。。。
お地蔵様がたくさん そのおかげで 地蔵ピークと呼ばれているらしい
2020年01月12日 12:31撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 12:31
お地蔵様がたくさん そのおかげで 地蔵ピークと呼ばれているらしい
落ち葉で埋まった道を下山 微妙に滑る
2020年01月12日 12:41撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 12:41
落ち葉で埋まった道を下山 微妙に滑る
中央高速が見えてきたらもうすぐ登山口
2020年01月12日 12:47撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 12:47
中央高速が見えてきたらもうすぐ登山口
登山口に到着 わかりずらいけど コンクリートの右側が登山道です
2020年01月12日 12:48撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 12:48
登山口に到着 わかりずらいけど コンクリートの右側が登山道です
人間の生活を感じられるところまで降りてきた
2020年01月12日 12:52撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 12:52
人間の生活を感じられるところまで降りてきた
小仏関跡 建物は残っていない
2020年01月12日 12:56撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 12:56
小仏関跡 建物は残っていない
おそらく ここに建物が建っていたのだと思う
2020年01月12日 12:56撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 12:56
おそらく ここに建物が建っていたのだと思う
小仏の関所周辺は 昔は宿場町だったとの事 今はあまり面影は残っていないと思う
2020年01月12日 12:57撮影 by  iPhone X, Apple
1/12 12:57
小仏の関所周辺は 昔は宿場町だったとの事 今はあまり面影は残っていないと思う
撮影機器:

装備

個人装備
ズボン 靴下 防寒着 雨具 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 調味料 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ナイフ

感想

今年の登り始めは いつも通りの高尾山⛰
高尾山山頂踏んだ後 どこ行こうか悩んだ挙句 今回は 景信山まで歩いて 小下沢に降り 北高尾山稜に乗り 富士見台経由で高尾山口に戻るコースに決定👍

小下沢方面に行くのは初めてなのでとても楽しみでした が 実際は 台風の影響が残っていて 景信山から小下沢方面は通行止めで小仏バス停方面にしか降りれず。。。😭

バス通りと小下沢の出合いから戻れるルートもあったのですが ここも閉鎖中 下調べしっかりしていなかったのが悪いのですね😅

八王子JCTあたりで やっと北高尾山稜に登れて 唐沢山の山頂だけ踏めました⛰

北高尾山稜は今回初めて歩きましたが(ほんのちょっとだけだけど。。。)マイナーコースなのか ほとんど人に出会わず ゆっくり歩ける良いコースでした

次回は 八王子城跡🏯方面に抜けてみようと思います
今回も怪我なく 良き山行でした!😁

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら