ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 491903
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

北八ヶ岳(茶臼山)、マイクロトラバース

2014年09月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
3.6km
登り
267m
下り
266m

コースタイム

日帰り
山行
2:00
休憩
0:30
合計
2:30
8:00
15
8:15
8:15
15
8:30
8:30
30
9:00
9:30
30
10:00
10:00
15
10:15
10:15
10
10:25
10:25
5
10:30
ゴール地点
天候 晴れ⇒快晴(微風)
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:東京(多摩地区)−立川[0:29]−(夜行:ムーンライト信州81号)−[3:41]茅野駅…(ファミレスで朝食&時間つぶし)…茅野駅[6:45]−(季節路線バス)−[7:49]麦草峠
復路:麦草峠[12:00]−[13:04]茅野[13:33]−スーパーあずさ18号−東京(多摩地区)
コース状況/
危険箇所等
(危険個所は”無い”といえばありませんし、”ある”といえばあるような…)
 登山初級者のレベルからみると、麦草峠から標高2232m地点までは、大きな石と土という、ちょっと変わった形の登山道が続きます。そのため、常に下の石の状況を確認しながらの歩行になり、また歩幅も一定にしづらいため少々歩きにくいかと思います。さらに所々軽度のぬかるみ箇所がありましたが、ズボッとなるようなことはないので、登山靴でしたら問題ないと思います。また、標高2232m地点から茶臼山頂上までは、やや急な(そんな急でもありませんが…)ほぼ直登のコースになりますが、大小様々な石がザレていて、比較的大きい石も浮石になっていることが多いので、特に下山の際は注意が必要です。
 登山ポストは麦草峠のヒュッテの入り口内にあります。黄色い箱です。(写真参照)
 
ほぼ満席の臨時の夜行列車[ムーンライト信州81号]です。ここ、茅野駅で下車したのは4人程度…。車内の大半が登山客で、そのほとんどが北アルプス方面みたいです。
2014年09月27日 03:41撮影 by  X350,D575Z,C360Z, OLYMPUS CORPORATION
2
9/27 3:41
ほぼ満席の臨時の夜行列車[ムーンライト信州81号]です。ここ、茅野駅で下車したのは4人程度…。車内の大半が登山客で、そのほとんどが北アルプス方面みたいです。
昔は終日開いていた茅野駅の待合室ですが、今は朝5時40分までは閉まっています。待合室での時間調整は断念しました。
2014年09月27日 03:43撮影 by  X350,D575Z,C360Z, OLYMPUS CORPORATION
9/27 3:43
昔は終日開いていた茅野駅の待合室ですが、今は朝5時40分までは閉まっています。待合室での時間調整は断念しました。
こんなこともあろうかと思って、事前に調べていました。24時間営業のファミレスです。駅から歩いて10分程度です。
2014年09月27日 03:55撮影 by  X350,D575Z,C360Z, OLYMPUS CORPORATION
2
9/27 3:55
こんなこともあろうかと思って、事前に調べていました。24時間営業のファミレスです。駅から歩いて10分程度です。
店内でおかわり自由のコーヒーを飲みながら約2時間。ようやく外も明るくなってきました。大変お世話になりました。
2014年09月27日 05:32撮影 by  X350,D575Z,C360Z, OLYMPUS CORPORATION
1
9/27 5:32
店内でおかわり自由のコーヒーを飲みながら約2時間。ようやく外も明るくなってきました。大変お世話になりました。
登山には全く関係ありませんが、民家の庭先に本物の貨車や踏切がありました。
2014年09月27日 05:39撮影 by  X350,D575Z,C360Z, OLYMPUS CORPORATION
2
9/27 5:39
登山には全く関係ありませんが、民家の庭先に本物の貨車や踏切がありました。
茅野駅前にはコンビニはありません。(たぶん)駅から一番近いコンビニ(24時間営業)です。市役所のすぐ脇にあり、駅から歩いて約6分程度です。
2014年09月27日 05:41撮影 by  X350,D575Z,C360Z, OLYMPUS CORPORATION
1
9/27 5:41
茅野駅前にはコンビニはありません。(たぶん)駅から一番近いコンビニ(24時間営業)です。市役所のすぐ脇にあり、駅から歩いて約6分程度です。
麦草峠行のバスは茅野駅西口2番乗り場です。朝6時45分発に乗ります。(私の乗ったバスには全部で20名程度乗車していました。このバスに乗るためには、中央線では富士見駅〜松本駅間でしか間に合いません。他の乗客は一体どこから来たのでしょう???)
1
麦草峠行のバスは茅野駅西口2番乗り場です。朝6時45分発に乗ります。(私の乗ったバスには全部で20名程度乗車していました。このバスに乗るためには、中央線では富士見駅〜松本駅間でしか間に合いません。他の乗客は一体どこから来たのでしょう???)
茅野駅から約1時間。標高約2120mの麦草峠。朝はヒンヤリしていました。(ちなみに、茅野駅10時35分発のバスからは約25人がここで下車していました。)
2014年09月27日 07:50撮影 by  X350,D575Z,C360Z, OLYMPUS CORPORATION
9/27 7:50
茅野駅から約1時間。標高約2120mの麦草峠。朝はヒンヤリしていました。(ちなみに、茅野駅10時35分発のバスからは約25人がここで下車していました。)
バス停の手前約100m付近には無料駐車場と公衆トイレ(無料)があります。
2014年09月27日 07:53撮影 by  X350,D575Z,C360Z, OLYMPUS CORPORATION
9/27 7:53
バス停の手前約100m付近には無料駐車場と公衆トイレ(無料)があります。
かなりきれいなトイレです。水洗でした。
2014年09月27日 07:54撮影 by  X350,D575Z,C360Z, OLYMPUS CORPORATION
9/27 7:54
かなりきれいなトイレです。水洗でした。
またバス停でもあり、出発地点でもある麦草峠ヒュッテに戻ってきました。
2014年09月27日 07:56撮影 by  X350,D575Z,C360Z, OLYMPUS CORPORATION
1
9/27 7:56
またバス停でもあり、出発地点でもある麦草峠ヒュッテに戻ってきました。
麦草峠ヒュッテの入り口の中になる黄色い「登山ポスト」です。
2014年09月27日 07:56撮影 by  X350,D575Z,C360Z, OLYMPUS CORPORATION
9/27 7:56
麦草峠ヒュッテの入り口の中になる黄色い「登山ポスト」です。
麦草峠から見た茶臼山(左側)です。(下山後に撮影)
2014年09月27日 11:11撮影 by  X350,D575Z,C360Z, OLYMPUS CORPORATION
2
9/27 11:11
麦草峠から見た茶臼山(左側)です。(下山後に撮影)
麦草峠。この道路を横断します。
2014年09月27日 07:58撮影 by  X350,D575Z,C360Z, OLYMPUS CORPORATION
9/27 7:58
麦草峠。この道路を横断します。
茶臼山(縞枯山、北横岳)方面の登山道入り口です。
2014年09月27日 07:58撮影 by  X350,D575Z,C360Z, OLYMPUS CORPORATION
9/27 7:58
茶臼山(縞枯山、北横岳)方面の登山道入り口です。
すぐに「茶水の池」が見えてきます。
2014年09月27日 08:00撮影 by  X350,D575Z,C360Z, OLYMPUS CORPORATION
9/27 8:00
すぐに「茶水の池」が見えてきます。
最初は非常に歩きやすい木道です。(でも200mくらいでおしまい!)
2014年09月27日 08:02撮影 by  X350,D575Z,C360Z, OLYMPUS CORPORATION
9/27 8:02
最初は非常に歩きやすい木道です。(でも200mくらいでおしまい!)
所々、小さな水たまりやぬかるんだ箇所があります。
2014年09月27日 08:07撮影 by  X350,D575Z,C360Z, OLYMPUS CORPORATION
9/27 8:07
所々、小さな水たまりやぬかるんだ箇所があります。
登山道自体は広く、まず迷う心配はないのですが、ともかくこの大きな石ころだらけが延々と続きます。
2014年09月27日 08:09撮影 by  X350,D575Z,C360Z, OLYMPUS CORPORATION
9/27 8:09
登山道自体は広く、まず迷う心配はないのですが、ともかくこの大きな石ころだらけが延々と続きます。
出発地点から約15分、「大石峠」に到着です。(でも、峠っぽくありません…)
2014年09月27日 08:12撮影 by  X350,D575Z,C360Z, OLYMPUS CORPORATION
9/27 8:12
出発地点から約15分、「大石峠」に到着です。(でも、峠っぽくありません…)
出発地点から約30分、標高2232m地点です、視界が一気に開けます。最初の休憩箇所に最適です。
2014年09月27日 08:27撮影 by  X350,D575Z,C360Z, OLYMPUS CORPORATION
5
9/27 8:27
出発地点から約30分、標高2232m地点です、視界が一気に開けます。最初の休憩箇所に最適です。
南アルプスの名峰が姿を現してきました。
2014年09月27日 08:27撮影 by  X350,D575Z,C360Z, OLYMPUS CORPORATION
2
9/27 8:27
南アルプスの名峰が姿を現してきました。
中央アルプスもよく見えます。
2014年09月27日 08:27撮影 by  X350,D575Z,C360Z, OLYMPUS CORPORATION
2
9/27 8:27
中央アルプスもよく見えます。
茶臼山が近づいてきました。
2014年09月27日 08:27撮影 by  X350,D575Z,C360Z, OLYMPUS CORPORATION
2
9/27 8:27
茶臼山が近づいてきました。
標高2232m地点、「中小場」っていうそうです。
2014年09月27日 08:29撮影 by  X350,D575Z,C360Z, OLYMPUS CORPORATION
9/27 8:29
標高2232m地点、「中小場」っていうそうです。
茶臼山(左)の後ろ(右)に縞枯山が見えてきました。
2014年09月27日 08:30撮影 by  X350,D575Z,C360Z, OLYMPUS CORPORATION
3
9/27 8:30
茶臼山(左)の後ろ(右)に縞枯山が見えてきました。
今回の行程で唯一平坦でかつ石も岩も無い登山道
2014年09月27日 08:35撮影 by  X350,D575Z,C360Z, OLYMPUS CORPORATION
9/27 8:35
今回の行程で唯一平坦でかつ石も岩も無い登山道
やや急な直登ルート。石がザレていて少々滑りやすいので注意して進みましょう(落石にも要注意です。)
2014年09月27日 08:47撮影 by  X350,D575Z,C360Z, OLYMPUS CORPORATION
9/27 8:47
やや急な直登ルート。石がザレていて少々滑りやすいので注意して進みましょう(落石にも要注意です。)
(少々わかりづらいと思いますが…)写真中央付近の木々が少なく芝生のように見える所は、麦草峠ヒュッテのある所です。)
2014年09月27日 08:54撮影 by  X350,D575Z,C360Z, OLYMPUS CORPORATION
9/27 8:54
(少々わかりづらいと思いますが…)写真中央付近の木々が少なく芝生のように見える所は、麦草峠ヒュッテのある所です。)
上の視界が広くなってきました。山頂が近いのかも!
上の視界が広くなってきました。山頂が近いのかも!
着きました〜。出発地点からちょうど1時間。眺望もベンチも何もない茶臼山山頂です。
3
着きました〜。出発地点からちょうど1時間。眺望もベンチも何もない茶臼山山頂です。
三角点っぽいですが、地図にはここには三角点は無い模様です。
2014年09月27日 08:59撮影 by  X350,D575Z,C360Z, OLYMPUS CORPORATION
9/27 8:59
三角点っぽいですが、地図にはここには三角点は無い模様です。
根性無しの私は、「縞枯山」方面への縦走はせず、(茶臼山)展望台に向かいます。
2014年09月27日 09:05撮影 by  X350,D575Z,C360Z, OLYMPUS CORPORATION
9/27 9:05
根性無しの私は、「縞枯山」方面への縦走はせず、(茶臼山)展望台に向かいます。
茶臼山頂上から(標高差はほとんどなく)3〜4分程度で展望台に到着です。眺望は第一級品!抜群に素晴らしいです!
7
茶臼山頂上から(標高差はほとんどなく)3〜4分程度で展望台に到着です。眺望は第一級品!抜群に素晴らしいです!
展望台の一番高いところにある三角点(2384m)です。
2014年09月27日 09:12撮影 by  X350,D575Z,C360Z, OLYMPUS CORPORATION
3
9/27 9:12
展望台の一番高いところにある三角点(2384m)です。
展望台からの眺望 А碧姪貶向)金峰山方面です。(展望台の高い場所に行かないと見えません)
2014年09月27日 09:13撮影 by  X350,D575Z,C360Z, OLYMPUS CORPORATION
9/27 9:13
展望台からの眺望 А碧姪貶向)金峰山方面です。(展望台の高い場所に行かないと見えません)
展望台からの眺望◆А米酖貶向)八ヶ岳連峰です。その独特な山容に風格を感じます。
2014年09月27日 09:07撮影 by  X350,D575Z,C360Z, OLYMPUS CORPORATION
2
9/27 9:07
展望台からの眺望◆А米酖貶向)八ヶ岳連峰です。その独特な山容に風格を感じます。
展望台からの眺望:(南東方向)南アルプスの名峰が勢ぞろいです。
2014年09月27日 09:07撮影 by  X350,D575Z,C360Z, OLYMPUS CORPORATION
2
9/27 9:07
展望台からの眺望:(南東方向)南アルプスの名峰が勢ぞろいです。
展望台からの眺望ぁ米酳向)中央アルプスです。
2014年09月27日 09:08撮影 by  X350,D575Z,C360Z, OLYMPUS CORPORATION
2
9/27 9:08
展望台からの眺望ぁ米酳向)中央アルプスです。
展望台からの眺望ァ米酳向)写真中央の雲の上にかすかに頭を出しているのが「御嶽山」午前9時08分撮影です。この約2時間半後に噴火するとは………
2014年09月27日 09:08撮影 by  X350,D575Z,C360Z, OLYMPUS CORPORATION
8
9/27 9:08
展望台からの眺望ァ米酳向)写真中央の雲の上にかすかに頭を出しているのが「御嶽山」午前9時08分撮影です。この約2時間半後に噴火するとは………
展望台からの眺望Α米鄒省向)写真中央の一番高い山が「乗鞍岳」です。
2014年09月27日 09:09撮影 by  X350,D575Z,C360Z, OLYMPUS CORPORATION
1
9/27 9:09
展望台からの眺望Α米鄒省向)写真中央の一番高い山が「乗鞍岳」です。
展望台からの眺望А弊省向)雲海に浮かぶ北アルプスの名峰、穂高岳、槍ヶ岳…。
2014年09月27日 09:09撮影 by  X350,D575Z,C360Z, OLYMPUS CORPORATION
1
9/27 9:09
展望台からの眺望А弊省向)雲海に浮かぶ北アルプスの名峰、穂高岳、槍ヶ岳…。
展望台からの眺望─А碧綿向)北横岳、奥には蓼科山です。
2014年09月27日 09:11撮影 by  X350,D575Z,C360Z, OLYMPUS CORPORATION
6
9/27 9:11
展望台からの眺望─А碧綿向)北横岳、奥には蓼科山です。
展望台からの眺望:茅野市街
2014年09月27日 09:09撮影 by  X350,D575Z,C360Z, OLYMPUS CORPORATION
1
9/27 9:09
展望台からの眺望:茅野市街
展望台からの眺望:写真中央の建物は、ロープウェイの乗り場(山麓駅)です。
2014年09月27日 09:09撮影 by  X350,D575Z,C360Z, OLYMPUS CORPORATION
9/27 9:09
展望台からの眺望:写真中央の建物は、ロープウェイの乗り場(山麓駅)です。
展望台からの眺望(わかりづらいかもしれませんが…)写真中央右寄りの白い球体は車山の山頂部分です。
2014年09月27日 09:23撮影 by  X350,D575Z,C360Z, OLYMPUS CORPORATION
9/27 9:23
展望台からの眺望(わかりづらいかもしれませんが…)写真中央右寄りの白い球体は車山の山頂部分です。
茅野駅から快晴の空の下、先ほど登った茶臼山(中央左より)と麦草峠(写真中央鞍部)
2014年09月27日 13:08撮影 by  X350,D575Z,C360Z, OLYMPUS CORPORATION
9/27 13:08
茅野駅から快晴の空の下、先ほど登った茶臼山(中央左より)と麦草峠(写真中央鞍部)
茅野駅からの八ヶ岳連峰。
2014年09月27日 13:09撮影 by  X350,D575Z,C360Z, OLYMPUS CORPORATION
2
9/27 13:09
茅野駅からの八ヶ岳連峰。

装備

個人装備
熊鈴 ビニールテープ 小型三脚 災害用携帯ラジオ(充電・ブザー機能付き) 長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 常備薬 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

 まず最初に、本日(9月27日)御嶽山で噴火で被災された皆様に、心からお見舞い申し上げさせていただきたいと思います。登山された方の全ての方の無事下山、またお怪我をされた方の一日も早いご回復を心より祈念申し上げます。

 当初から今回の土日は全国的に秋晴れが予報されていて、また今日土曜日は澄み切った爽やかな秋晴れとなりました。標高の高い所では既に紅葉も始まっており、ここ北八ヶ岳も相当の混雑が予想されましたが、実際は(少なくとも私の今回のルート上では)混雑は全くなく、程良い間隔で人とすれ違う程度でした。
当日の夕方に用事があるため、非常に変則的な行程になってしまいました。わざわざ夜行列車に乗りながら、肝心の北八ヶ岳では[草麦峠]〜[茶臼山]ピストン、という登山は(恐らく)膨大なデータ量を誇る”ヤマレコ”の中でも初めてなのでは?と思います。もちろん、今日のバスで一緒に乗車した方で、茶臼山ピストンをした方は誰一人いなかった模様です。

 さて、「公共交通機関」での登山がメインの私ですが、今回もなんとか無事予定通り進行することができ、しかも天候に恵まれ大変良い一日を過ごすことができました。
 麦草峠へのバスですが、アルピコ交通が茅野駅からシーズン中の土休日を中心に一日3往復運行していますが、今日、麦草峠に着いて別のルートがあることがわかりましたので、一応この誌面にてご紹介させていただきます。
 千曲バス(運賃:片道¥1,990)
  往路:佐久平駅(8:35)発、麦草峠(10:25着)
  復路:麦草峠(15:50)発、佐久平駅(17:38着)
 これですと、東京近辺からでも十分日帰りが可能で、しかも往路の場合、茅野駅からのアルピコバスの(6:45発のバスは東京からのアクセスが不可能なため)茅野駅10:35発、麦草峠11:39着より約1時間早く、また復路の場合でもアルピコバスの最終15:20麦草峠発より30分遅く現地に長く滞在することができます。費用はかかるかもしれませんが、両バスを組み合わせれば行動範囲も広くなることと思います。

 最後に余談ですが、表題の”マイクロトラバース”、某公共放送で現在放映されている、私と全く対を為す厳しい登山を続けていらっしゃる方の追跡ドキュメンタリー番組のパクリです。でも、全く内容も意味も正反対なので、文句は来ないんじゃないかなぁ、って思ってます。
 
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:719人

コメント

よく考えられたコースと時間ですね
aochanman777さま こんばんは

 前日深夜発で、休憩の選択肢まで考慮してあり、ずいぶん熟考したことと思います。おみごとです
 こうすると北八ヶ岳にも公共交通機関を使って、宿泊もせずに短時間で登れるとは、驚きました。
 久しぶりに2000m以上の登山をなさって、また今シーズンの登山開始ですね!

 次のレコも楽しみにしています
2014/9/30 20:55
Re: 実は…そうでもないんです…
chiakyさま
 いつもコメントお寄せ頂き、大変ありがとうございます。
 さてさて、今回の行程ですが、せっかくchiakyさまにお褒めのお言葉を頂いたのですが、実際は告白するのも情けない位の理由からなんですぅ…
 
告白その1:夜行列車を使ったのは、実は費用を最小限に抑えるためだったんです。実は今回は時間的には前日に茅野か諏訪近辺で宿泊することもできたのですが、”えっ!?せいぜい2~3時間の登山のために宿泊???”ということで、〔觜堽鷦屬運行しているけど混雑する土日、or⊇蒜颪靴胴發つくけど空いている平日、の,鉢△鯏掲蕕砲けたら、,諒に”カタッ”と天秤が傾いてしまいました。

告白その◆А謬抃討料択肢”とは恐らく早朝のファミレスのことと思います。本当は牛丼屋さんか、ハンバーガー店の方が助かったんですけど、茅野駅近辺には無かったもので…。長時間滞在して、さすが”コーヒー一杯だけ”という勇気?がなく、断腸の思いで3品ほどオーダーしてしまいました。(あ~ぁ、牛丼だったら何杯も食べることができただろうなぁ…)

 ということで、なんとも”情けない登山”シーズンの幕開けとなってしまいました。次の”レコ”は題名こそ”百名山級”ですけど、中身は極上の?”凡”級間違いなしです…。
2014/9/30 22:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら