ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 493698
全員に公開
ハイキング
剱・立山

大日岳 称名から日帰りピストン

2014年08月14日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:40
距離
15.7km
登り
1,803m
下り
1,787m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:41
休憩
1:31
合計
8:12
6:09
8
6:17
6:19
112
8:11
8:30
90
10:00
10:02
11
10:13
10:48
10
10:58
11:05
85
12:30
12:53
75
14:08
14:11
10
14:21
称名滝駐車場
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
称名滝駐車場まで車でアクセス。
手前のゲート開門は6:00〜との事でゲート前に5:45着。列の3台目でした。
コース状況/
危険箇所等
大日岳登山口から猿ヵ馬場までの間に登山道を横切って新しい倒木がありました。つづら折れの切り返し部分で根こそぎ倒れて登山道をまたいでおり、幹をくぐらないとなりません。根周辺の柔らかい土がかぶさっているのも手伝って登りにくかったです。
大日平山荘手前で木道を敷設工事中でした。新しくなっている箇所もありますが、一時的に木道が取り除かれている所もあり、その場合ぬかるみの中を歩く所がありました。
2014年08月14日 07:24撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/14 7:24
大日平は現在木道架け替え中。新しくこんな標識ができてました。
2014年08月14日 08:00撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/14 8:00
大日平は現在木道架け替え中。新しくこんな標識ができてました。
延々続く木道
2014年08月14日 08:00撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/14 8:00
延々続く木道
振り返ると富山市街も
2014年08月14日 08:00撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/14 8:00
振り返ると富山市街も
大日平小屋より、不動滝と称名廊下。
2014年08月14日 08:08撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
8/14 8:08
大日平小屋より、不動滝と称名廊下。
不動滝アップです。
2014年08月14日 08:12撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/14 8:12
不動滝アップです。
稜線に出ました!そこから劒岳は見えるか?

山頂ガスってる・・・。残念
2014年08月14日 10:03撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/14 10:03
稜線に出ました!そこから劒岳は見えるか?

山頂ガスってる・・・。残念
もう少しで大日小屋到着。
2014年08月14日 10:03撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
2
8/14 10:03
もう少しで大日小屋到着。
山頂近くはチングルマのお花畑あり
2014年08月14日 10:05撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/14 10:05
山頂近くはチングルマのお花畑あり
足下見てたら、つかの間劒岳の山頂が姿を現しました。
見えたのはこの瞬間だけ、後はガスの中にまさに雲隠れでした。
2014年08月14日 10:06撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
2
8/14 10:06
足下見てたら、つかの間劒岳の山頂が姿を現しました。
見えたのはこの瞬間だけ、後はガスの中にまさに雲隠れでした。
山頂近くの道はちょうどお花畑が見頃
2014年08月14日 10:07撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/14 10:07
山頂近くの道はちょうどお花畑が見頃
またチングルマ
2014年08月14日 10:08撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/14 10:08
またチングルマ
コイワカガミ
2014年08月14日 10:10撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
8/14 10:10
コイワカガミ
道沿いにこんな感じで花が咲いています。
2014年08月14日 10:11撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/14 10:11
道沿いにこんな感じで花が咲いています。
気の早いやつは化けてます。
2014年08月14日 10:16撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
8/14 10:16
気の早いやつは化けてます。
しかし、山頂に近づくにつれてガスが。
2014年08月14日 10:17撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/14 10:17
しかし、山頂に近づくにつれてガスが。
到達。
でも背後は真っ白。
2014年08月14日 10:17撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
2
8/14 10:17
到達。
でも背後は真っ白。
山頂で大休憩中、雷鳥登場。あまり人を怖がらずに、登山者の周りをウロウロ。
2014年08月14日 10:37撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
5
8/14 10:37
山頂で大休憩中、雷鳥登場。あまり人を怖がらずに、登山者の周りをウロウロ。
実はつがいでした。下山開始まで同じ所で、なんかついばんでたのかな?こんなに近くで、アップが撮れて感激です。
2014年08月14日 10:38撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
5
8/14 10:38
実はつがいでした。下山開始まで同じ所で、なんかついばんでたのかな?こんなに近くで、アップが撮れて感激です。
おりてきました。大日平、池塘。
2014年08月14日 12:30撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
8/14 12:30
おりてきました。大日平、池塘。
ワタスゲ。この後、脚が悲鳴を上げてしまい。カメラはザックの中に・・。
2014年08月14日 12:30撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/14 12:30
ワタスゲ。この後、脚が悲鳴を上げてしまい。カメラはザックの中に・・。
撮影機器:

装備

個人装備
1/25 000地形図(1) ガイド地図(1) コンパス(1) 筆記具 保険証(1) 飲料(2.5) ティッシュ(1) 三角巾(1) バンドエイド(1) タオル(2) 携帯電話(1) 雨具(1) 防寒着(1) 時計(1) 非常食(1) 熊鈴(1)
共同装備
ファーストエイドキット(1) 医薬品(1) カメラ(1) ビデオカメラ
備考 ケータイ忘れた

感想

 日帰り登山でそれなりの行程をと思い。10年前にもパーティーで行った大日岳の称名滝からの日帰り登山に挑戦。劒岳の勇姿をゲットするぞーと張り切る!前回大日で撮った劔の写真は車の中に飾ってたら100年プリントでも色あせてしまったからね。
 5時前に家を出れば、6時のゲート開門にちょうどだ!、という狙い通り5時45分ゲート着で列の三台目。途中の立山駅付近は既にアルペンルートに向かうたくさんの人出だったけどこちらは割と少ないんだな。
 ほぼ登山装備で家を出たので駐車場に着いたらそそくさと靴を履き替え、トイレをすませて早速歩き出す。車の運転中は小雨も降っていたけれど、登り始めた登山道は明るい曇りで日に干される事も無く順調に高度をあげる。途中の猿ヵ馬場まではつづら折りの道が続き歩きやすかったけど、一カ所ここ最近の台風で倒れたのでしょうか、真新しい倒木が道を横切っている箇所がありました。根こそぎ倒れて黒土が登山道にばらまかれている上に、つづら折りの折り返し部分で急登となっており、倒れた幹をくぐる必要もあってやや難儀する。
 大日平に出ると、雲は大日岳の稜線近くにたれ込めていて、なんだか、目的の劔撮影は難しそう。ただ足元は高層湿原保護の為に木道がしかれており、歩きやすく、ここも足取りは軽い。途中、木道を更新している箇所があり、大日平小屋手前にで(300〜400mかな)旧木道を取り除いて新設待ちの所があり、湿地帯の地面を直接歩きます。昨夜雨は多く降っていない様子でしたが、湿地帯だけにぬかるみがあります。
 登りの大日平小屋では裏手に回って不動滝を望みます。曇っているものの雲は高く、クッキリ見えます。前回は帰りに拝んだから午後の光で逆光だったんだよな。今回は称名廊下の水の流れもはっきり見えます。この滝を拝むなら午前中がお勧めなんだろうな、登りで見にきといてよかった。称名滝は豪快ですが、不動滝は壮麗な滝です。
 大日岳の山裾まではなだらかな木道で池塘やワタスゲがあり、大日平での休憩も手伝い楽しいお散歩です。ただ、山裾に取り付くと枯れ沢のような急な登りが続きます。苦しい上に、いくつか沢の徒渉があるのですが、沢に張ったロープを勘違いしてルートミスしかけました。横の笹薮から聞こえた正規登山道を下ってくる方の熊鈴に気付けなかったらどこまで行ってたんだろ。事前にヤマレコ記録から沢を横切る以外に沢を上下する道はないって確認してたのに。稜線近くまでは樹林帯や笹薮の中なので、ルートミス(特に沢の徒渉後)には気をつけましょう。
 稜線に出ると残念ながら劔は上部がガスっている・・・。周囲も雲の底の感じで、これ以上登るとガスにまかれそう。大日小屋で一服する事も考えたが、もしガスがあがるならできれば頂上近くで撮影したい。大日小屋はスルーして、カメラを手に、地に咲くチングルマ等を撮りながら先に山頂を目指す。そしたら、ちょっとだけ、頂上が姿を見せました、ラッキー。でもその後はガスに隠され、結局山頂を拝めたのはこの問いだけでした。そんなこんなで山頂到着。
 この山頂で他パーティーの記念撮影中にひょこひょこと雷鳥が!人馴れしているのか、人のすぐ横を通り抜けて行きます。しばらくして少し下った花畑の中でつがいでいましたが、近づいても逃げないんだよ。こんなアップで、二羽も!パチリって興奮しきりでした。
 劔の絵を脳内で再生しながら、いいイペースで登ってきたものの、反動は下りでてきめんでした。特に大日平までの沢みたいな岩の急坂が脚に堪えた。角が丸くなっている上、笹薮の土がついていると滑りそうで、緊張する。木道出た時には助かったと思いましたが、まだ牛首から500m近い下り。この辺りは惰性でしたが太ももつりそうだった、あーしんどかった。
 あと衝撃だったのは、登りの途中から抜きつ抜かれつしていた年配の地元の方が長靴で登ってらした事。「小屋の人は長靴だし、登山靴だとソールが固すぎて滑りやすいけど長靴はその点グリップがきくよ」との事。登りの湿地の泥濘の中ではなんて合理的なんだと思いましたが、そのまま、あの涸沢の急坂を上り下りできるなんて!ベテランとお見受けしましたが、世の中にはすごい人がいるもんだと思いました。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2021人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら