ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4942715
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

念丈岳周回+奥念丈(上澤新道・およりての森)

2022年11月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
12:43
距離
32.1km
登り
2,712m
下り
2,699m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:13
休憩
1:31
合計
12:44
5:18
8
スタート地点
5:26
5:26
12
5:38
5:39
65
6:44
6:49
38
7:27
7:36
45
8:21
8:21
13
8:44
8:45
43
9:28
9:40
31
10:11
10:14
44
10:58
10:58
47
11:45
12:02
47
12:49
12:49
3
12:52
13:15
26
13:41
13:41
9
13:50
13:51
21
14:12
14:15
4
14:19
14:19
52
15:11
15:18
23
15:41
15:41
9
15:50
15:50
5
15:55
15:58
6
16:04
16:05
52
16:57
16:59
63
18:02
ゴール地点
天候 晴れ。朝は風が冷たかった・・。
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
およりての森駐車場。僕だけでした。場所が分かりにくいので要注意!
その他周辺情報 清流苑。二日連続で入浴したが、昨日の金曜の方が混んでいました。
清流苑近くの「およりての森」駐車場からスタート。前日に下見しておいてよかった。なかなか分かりにくい場所でした・・。
清流苑近くの「およりての森」駐車場からスタート。前日に下見しておいてよかった。なかなか分かりにくい場所でした・・。
駐車場をスタートして、T字路を10メートル右に行くと登山口あり。ここも分からず探した・・。
1
駐車場をスタートして、T字路を10メートル右に行くと登山口あり。ここも分からず探した・・。
南アルプスが明るくなってきました。
南アルプスが明るくなってきました。
林道経由か急坂経由の分岐点。
林道経由か急坂経由の分岐点。
鳩打峠到着。去年登った時はここからのピストンでしたが、今回は大島山も登って周回だ!
鳩打峠到着。去年登った時はここからのピストンでしたが、今回は大島山も登って周回だ!
念丈岳から先は未踏区間。高森CCまでのコースタイムは5時間か・・。
念丈岳から先は未踏区間。高森CCまでのコースタイムは5時間か・・。
陽が登る〜。
一年ぶりの小八郎岳へ!あれ?小三郎ってそんなロゴ入りのシャツ着てたっけ?
一年ぶりの小八郎岳へ!あれ?小三郎ってそんなロゴ入りのシャツ着てたっけ?
小八郎岳到着!伊那谷に雲海。
1
小八郎岳到着!伊那谷に雲海。
ここの景色はやっぱりすごいですね!
1
ここの景色はやっぱりすごいですね!
昨日登った、烏帽子岳・小河内岳が見えます。あっちも最高の景色だったなあ。
1
昨日登った、烏帽子岳・小河内岳が見えます。あっちも最高の景色だったなあ。
こちらも烏帽子岳ですね。
こちらも烏帽子岳ですね。
池の平山を通過。奥念丈への分岐点。去年は雪があったなあ。
池の平山を通過。奥念丈への分岐点。去年は雪があったなあ。
奥念丈へのトレイル。しっかり草刈りされているらしい。
奥念丈へのトレイル。しっかり草刈りされているらしい。
なんて素敵なトレイルなんだ!
4
なんて素敵なトレイルなんだ!
奥念丈岳山頂!めっちゃきつかったw
1
奥念丈岳山頂!めっちゃきつかったw
奥念丈山頂から、歩いてきた稜線を見る。
1
奥念丈山頂から、歩いてきた稜線を見る。
途中の水たまり。ガチガチに凍ってました。
途中の水たまり。ガチガチに凍ってました。
念丈岳山頂!ここのパノラマも最高だっ!
1
念丈岳山頂!ここのパノラマも最高だっ!
登って来た烏帽子岳方向。
登って来た烏帽子岳方向。
これから進む本高森山方向。奥は南アルプスオールスターズ。
1
これから進む本高森山方向。奥は南アルプスオールスターズ。
三日連続の登山で疲れた足に、奥念丈の急登はきつかった・・。
1
三日連続の登山で疲れた足に、奥念丈の急登はきつかった・・。
念丈岳から本高森山までの上澤新道!ここを歩くために来た。
他の方のレコでこの文章を見て、歩きたくなったのです。
2
念丈岳から本高森山までの上澤新道!ここを歩くために来た。
他の方のレコでこの文章を見て、歩きたくなったのです。
ばっちり草刈りしてあります。ありがとうございます!刈った草で地面が見えず、めっちゃ滑りますがw
1
ばっちり草刈りしてあります。ありがとうございます!刈った草で地面が見えず、めっちゃ滑りますがw
大島山山頂、2143m。
大島山山頂、2143m。
幅広に刈ってあります。
1
幅広に刈ってあります。
本高森山、遠いな・・w
本高森山、遠いな・・w
しかし歩けばたどり着く!本高森山山頂1890m。
1
しかし歩けばたどり着く!本高森山山頂1890m。
前高森山への分岐。往復15分とのことなので寄り道。日没迫っているのにねえw
1
前高森山への分岐。往復15分とのことなので寄り道。日没迫っているのにねえw
前高森山山頂1646m。わざわざ主稜線から外れて山頂往復だけの道が着けてあるので、てっきり眺望に優れた場所なのかと思ったら・・w
1
前高森山山頂1646m。わざわざ主稜線から外れて山頂往復だけの道が着けてあるので、てっきり眺望に優れた場所なのかと思ったら・・w
往復15分は厳しいタイム設定だ・・。気を取り直して、下山開始。高森CC方向へ。
往復15分は厳しいタイム設定だ・・。気を取り直して、下山開始。高森CC方向へ。
この分岐で四等三角点方向に向かえば、林道に出て駐車場へも近道だったんだろうなあ・・。
はっきりわからなかったので、ゴルフ場まで降りました。
1
この分岐で四等三角点方向に向かえば、林道に出て駐車場へも近道だったんだろうなあ・・。
はっきりわからなかったので、ゴルフ場まで降りました。

感想

南信遠征三日目。初日は陣馬形山で軽くハイキング。二日目は南ア・三伏峠から烏帽子岳・小河内岳。今日は念丈岳です。
去年も同じころに鳩待峠から念丈岳をピストンしました。小八郎岳&念丈岳のパノラマは圧巻でした。
僕の21年版の山と高原地図には記載がないのですが、「上澤新道」なる道が、地元有志で管理されていて、念丈岳を周回が出来ると知りました。
他の方のレコで上澤新道の由来の文章を読み、「歩いてみたい!」と思ってきました。およそ山登りをしている人で、あの文章に心が熱くならない人はいないのではないかと思いますがどうなんでしょ。

前日に小河内岳を下山して後、およりての森駐車場の下見をしておいてよかったデス。真っ暗だと、かなり分かりづらいと思います。
その後の登山口も分からず少しウロウロ・・。久しぶりのヘッデンスタートあるあるですな。

鳩待峠までのトレイルは、ちょっと分かりづらいところアリ。意外にアップダウンもありました。

鳩待峠からは去年と同じルートで小八郎岳へ。小一郎からの成長を見て、去年感動したのを思いだしました。でも少し変わってる?毎年マイナーチェンジするのかっ?

小八郎岳山頂で伊那谷の絶景を堪能。土曜日だけあって、4〜5組の方とお会いしました。

昨日登った烏帽子岳と同じ名前だ。こっちの烏帽子はだいぶ低いですが・・。
池ノ平山も通過して、念丈岳手前へ。去年この辺りは雪があって、チェーンスパイクを使用したんだよなあ・・。少し迷って奥念丈岳へゴー!
去年は時間を気にして断念したのですが、今年は行きますっ!

激下り&激登り。奥念丈まで往復2時間とのこと。遠征三日目の最期の力を振り絞って、往復1時間半・・。
奥念丈岳、地味だけど達成感でいっぱいです!

念丈岳へ戻り、ここでもパノラマを堪能。ここからいよいよ上澤新道。
草刈りに感謝しつつも、刈った草で地面が覆われ、その下に何があるかわからない&滑る。でも藪コギよりは全然マシですね。
たくさんの人が歩いて、どんどんしっかりした道になるといいですね。
新しく道を切り拓く。とてもロマンがあるなあ。管理の方々に感謝です。

上澤新道は本高森山まで、その先は従来の登山道らしく歩きやすかったです。
最後、林道ショートカットを考えましたが、道迷いが怖いので高森CC上に下山し、舗装路をおよりての森まで戻りました。

帰宅して気が付いたのですが、去年念丈に登ったのも11月19日でした!ピタリ一年ぶりの再訪でした。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:547人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら