ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 495178
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

電車でテント泊 笹ヶ峰〜火打山〜妙高山〜燕温泉 

2014年08月14日(木) ~ 2014年08月15日(金)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
29:35
距離
21.4km
登り
1,944m
下り
2,103m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:29
休憩
1:05
合計
7:34
10:37
182
13:39
13:39
48
14:27
15:27
14
15:41
15:41
76
16:57
17:02
53
17:55
17:55
16
2日目
山行
8:21
休憩
0:18
合計
8:39
7:53
7:54
33
8:27
8:35
33
9:08
9:08
45
9:53
10:01
142
12:23
12:23
13
12:36
12:37
100
14:17
14:17
54
15:11
15:11
57
16:08
ゴール地点
天候 8/14

8/15
曇りのち雨のち曇
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
8/14
新幹線にて長野へ
長野より妙高1号にて妙高高原へ
妙高高原よりバスにて笹ヶ峰登山口へ
8/15
燕温泉登山口よりバスにて関山
関山より長野
長野から上田へ行き上田からバスで菅平へ
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは笹ヶ峰入口にと下山した燕温泉にあります
下山時雨に結構降られたので登山道が沢の様に水が溢れていました。
また妙高山での登山道の木が低く頭を10回以上打ってしまいました。
180cm以上の身長の方は頭上にも気をつけてください
その他周辺情報 燕温泉
黄金の湯(無料)
http://www.myoko.tv/sightseeing/935.html
河原の湯(無料、混浴)
http://www.myoko.tv/sightseeing/553.html
妙高駅前です
物資はこちらで調達しかないと思います
2014年08月14日 08:59撮影 by  iPhone 5, Apple
3
8/14 8:59
妙高駅前です
物資はこちらで調達しかないと思います
バスロータリー
2014年08月14日 09:12撮影 by  ILCE-7, SONY
1
8/14 9:12
バスロータリー
バス停前の東屋
自販機、靴洗い場もあります
2014年08月14日 10:26撮影 by  ILCE-7, SONY
1
8/14 10:26
バス停前の東屋
自販機、靴洗い場もあります
登山道入口
こちらにポストあり
2014年08月14日 10:28撮影 by  ILCE-7, SONY
2
8/14 10:28
登山道入口
こちらにポストあり
このような木道が続きます
2014年08月14日 10:36撮影 by  ILCE-7, SONY
1
8/14 10:36
このような木道が続きます
黒沢
2014年08月14日 11:40撮影 by  ILCE-7, SONY
4
8/14 11:40
黒沢
水場は少し上がったこっちかな?
2014年08月14日 11:53撮影 by  ILCE-7, SONY
1
8/14 11:53
水場は少し上がったこっちかな?
2014年08月14日 12:14撮影 by  ILCE-7, SONY
2
8/14 12:14
2014年08月14日 12:22撮影 by  ILCE-7, SONY
3
8/14 12:22
2014年08月14日 13:37撮影 by  ILCE-7, SONY
1
8/14 13:37
富士見平分岐
2014年08月14日 13:39撮影 by  ILCE-7, SONY
1
8/14 13:39
富士見平分岐
2014年08月14日 13:56撮影 by  ILCE-7, SONY
1
8/14 13:56
2014年08月14日 13:59撮影 by  ILCE-7, SONY
1
8/14 13:59
微妙な天気・・・
2014年08月14日 14:11撮影 by  ILCE-7, SONY
1
8/14 14:11
微妙な天気・・・
2014年08月14日 14:23撮影 by  ILCE-7, SONY
1
8/14 14:23
高谷池ヒュッテ到着
2014年08月14日 14:28撮影 by  ILCE-7, SONY
4
8/14 14:28
高谷池ヒュッテ到着
さてさてテントを張りましょう
2014年08月14日 14:32撮影 by  ILCE-7, SONY
2
8/14 14:32
さてさてテントを張りましょう
この水場近くてホント良いですw
ダイレクトに飲めたら最高なんだけどな
2014年08月14日 15:26撮影 by  ILCE-7, SONY
2
8/14 15:26
この水場近くてホント良いですw
ダイレクトに飲めたら最高なんだけどな
テントはって米研いだので行きますか
2014年08月14日 15:28撮影 by  ILCE-7, SONY
4
8/14 15:28
テントはって米研いだので行きますか
天狗のお庭w
2014年08月14日 15:37撮影 by  ILCE-7, SONY
2
8/14 15:37
天狗のお庭w
幻想的?いやいやGAS
2014年08月14日 15:42撮影 by  ILCE-7, SONY
2
8/14 15:42
幻想的?いやいやGAS
と思ったら晴れた
2014年08月14日 15:59撮影 by  ILCE-7, SONY
4
8/14 15:59
と思ったら晴れた
晴れたらいい天気なんだろうな
2014年08月14日 16:00撮影 by  ILCE-7, SONY
1
8/14 16:00
晴れたらいい天気なんだろうな
夏っ!
2014年08月14日 16:02撮影 by  ILCE-7, SONY
2
8/14 16:02
夏っ!
2014年08月14日 16:12撮影 by  ILCE-7, SONY
3
8/14 16:12
結構歩いたね
ザックがないってこんなに楽なんだと思い知る
2014年08月14日 16:16撮影 by  ILCE-7, SONY
2
8/14 16:16
結構歩いたね
ザックがないってこんなに楽なんだと思い知る
見る限りいないですw
2014年08月14日 16:20撮影 by  ILCE-7, SONY
1
8/14 16:20
見る限りいないですw
本日のラスボスw
お天道様やるなw
2014年08月14日 16:23撮影 by  ILCE-7, SONY
1
8/14 16:23
本日のラスボスw
お天道様やるなw
気難しい子な事で・・・GAS・・・
2014年08月14日 16:48撮影 by  ILCE-7, SONY
1
8/14 16:48
気難しい子な事で・・・GAS・・・
あと一息
2014年08月14日 16:56撮影 by  ILCE-7, SONY
2
8/14 16:56
あと一息
ごーる
2014年08月14日 16:57撮影 by  ILCE-7, SONY
2
8/14 16:57
ごーる
自撮りむずい・・・
2014年08月14日 16:58撮影 by  ILCE-7, SONY
9
8/14 16:58
自撮りむずい・・・
2014年08月14日 17:00撮影 by  ILCE-7, SONY
2
8/14 17:00
GAS・・・
出てこいゴルァと願ったら
2014年08月14日 17:00撮影 by  ILCE-7, SONY
1
8/14 17:00
GAS・・・
出てこいゴルァと願ったら
まじ?キター⁈
2014年08月14日 17:05撮影 by  ILCE-7, SONY
2
8/14 17:05
まじ?キター⁈
わけじゃなかったので下山
2014年08月14日 17:06撮影 by  ILCE-7, SONY
1
8/14 17:06
わけじゃなかったので下山
僕の夏休みw
2014年08月14日 17:10撮影 by  ILCE-7, SONY
1
8/14 17:10
僕の夏休みw
逆さ火打なんて夢のまた夢
2014年08月14日 17:54撮影 by  ILCE-7, SONY
4
8/14 17:54
逆さ火打なんて夢のまた夢
2014年08月14日 17:55撮影 by  ILCE-7, SONY
2
8/14 17:55
2014年08月14日 17:55撮影 by  ILCE-7, SONY
1
8/14 17:55
2014年08月14日 17:55撮影 by  ILCE-7, SONY
6
8/14 17:55
幻想的と言えなくもない
2014年08月14日 18:05撮影 by  ILCE-7, SONY
1
8/14 18:05
幻想的と言えなくもない
今宵のお宿
2014年08月14日 18:15撮影 by  ILCE-7, SONY
1
8/14 18:15
今宵のお宿
ビール旨い
2014年08月14日 18:28撮影 by  ILCE-7, SONY
2
8/14 18:28
ビール旨い
夕飯は服部先生のチキンカレーにみそ汁
2014年08月14日 18:52撮影 by  ILCE-7, SONY
1
8/14 18:52
夕飯は服部先生のチキンカレーにみそ汁
こいつは凄い
2014年08月14日 18:54撮影 by  ILCE-7, SONY
2
8/14 18:54
こいつは凄い
優しい光
おかずにつまみにサラミも大活躍。
小銭がなくて万券で無理矢理くずす為に購入したサラミとその袋がMVP
2014年08月14日 19:32撮影 by  ILCE-7, SONY
1
8/14 19:32
優しい光
おかずにつまみにサラミも大活躍。
小銭がなくて万券で無理矢理くずす為に購入したサラミとその袋がMVP
日が変わりましておはようございます
4時起きですが何か?
テン泊者は誰もいませんw
2014年08月15日 07:12撮影 by  ILCE-7, SONY
1
8/15 7:12
日が変わりましておはようございます
4時起きですが何か?
テン泊者は誰もいませんw
さくっと
雨っぽいので防水ケース入りiPhoneの撮影にチェンジ
2014年08月15日 07:53撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/15 7:53
さくっと
雨っぽいので防水ケース入りiPhoneの撮影にチェンジ
黒沢池ヒュッテ、テン場
2014年08月15日 08:15撮影 by  iPhone 5, Apple
2
8/15 8:15
黒沢池ヒュッテ、テン場
黒沢池ヒュッテ
2014年08月15日 08:20撮影 by  ILCE-7, SONY
2
8/15 8:20
黒沢池ヒュッテ
何の苔だろう・・・
2014年08月15日 08:49撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/15 8:49
何の苔だろう・・・
馬助池
2014年08月15日 09:23撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/15 9:23
馬助池
ここから
けっこう降られた
2014年08月15日 09:53撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/15 9:53
ここから
けっこう降られた
2014年08月15日 11:36撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/15 11:36
到着
ランチはカロリーーメイト
2014年08月15日 11:51撮影 by  iPhone 5, Apple
6
8/15 11:51
到着
ランチはカロリーーメイト
こちらのご夫婦と同じペースで
ありがとうございましたw
2014年08月15日 11:55撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/15 11:55
こちらのご夫婦と同じペースで
ありがとうございましたw
2014年08月15日 12:20撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/15 12:20
信仰の山だなと感じました
2014年08月15日 12:21撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/15 12:21
信仰の山だなと感じました
2014年08月15日 12:25撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/15 12:25
おっ、
2014年08月15日 12:27撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/15 12:27
おっ、
こいつが妙高大神だった…
さっきのご夫婦にがせ言ってしまった(汗
2014年08月15日 12:27撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/15 12:27
こいつが妙高大神だった…
さっきのご夫婦にがせ言ってしまった(汗
皆様の安全登山祈願をし下山
2014年08月15日 12:28撮影 by  iPhone 5, Apple
2
8/15 12:28
皆様の安全登山祈願をし下山
まさかの晴れ間?
2014年08月15日 12:55撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/15 12:55
まさかの晴れ間?
鎖場下りもスルスルっと
3点確保しっかりしてれば問題無いです
2014年08月15日 13:08撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/15 13:08
鎖場下りもスルスルっと
3点確保しっかりしてれば問題無いです
雲の下は大丈夫か⁈
2014年08月15日 13:13撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/15 13:13
雲の下は大丈夫か⁈
でんでんむしむし〜
ダメだった…
土砂降りで道が沢に変わる…
当然写真はありません
2014年08月15日 13:22撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/15 13:22
でんでんむしむし〜
ダメだった…
土砂降りで道が沢に変わる…
当然写真はありません
滝が絶景も雨で写真が…
2014年08月15日 15:31撮影 by  iPhone 5, Apple
2
8/15 15:31
滝が絶景も雨で写真が…
ちょっとおとなしめの濁流
ここまでくると心に余裕がでる
2014年08月15日 15:32撮影 by  iPhone 5, Apple
3
8/15 15:32
ちょっとおとなしめの濁流
ここまでくると心に余裕がでる
こいつをカメラで撮りたかったな…
2014年08月15日 15:38撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/15 15:38
こいつをカメラで撮りたかったな…
温泉管理小屋
覗きましたが中は囲炉裏になってました
2014年08月15日 15:41撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/15 15:41
温泉管理小屋
覗きましたが中は囲炉裏になってました
小屋前の水場
靴の泥を落とすのに丁度いい
2014年08月15日 15:41撮影 by  iPhone 5, Apple
2
8/15 15:41
小屋前の水場
靴の泥を落とすのに丁度いい
妙高山お疲れ様でした〜
2014年08月15日 15:46撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/15 15:46
妙高山お疲れ様でした〜
登山道入口
2014年08月15日 15:58撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/15 15:58
登山道入口
2014年08月15日 15:59撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/15 15:59
蜂に注意だそうです
2014年08月15日 15:59撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/15 15:59
蜂に注意だそうです
ホンダのおかげで楽々荷揚げ
2014年08月15日 15:59撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/15 15:59
ホンダのおかげで楽々荷揚げ
今回のメイン温泉
2014年08月15日 16:08撮影 by  iPhone 5, Apple
2
8/15 16:08
今回のメイン温泉
湯の華が半端ない
硫黄の香りがたまりません
2014年08月15日 16:09撮影 by  iPhone 5, Apple
6
8/15 16:09
湯の華が半端ない
硫黄の香りがたまりません
湯口がエメラルドグリーン
素晴らしい
雨に濡れ汗冷えした体にはたまりません
2014年08月15日 16:28撮影 by  iPhone 5, Apple
4
8/15 16:28
湯口がエメラルドグリーン
素晴らしい
雨に濡れ汗冷えした体にはたまりません
お疲れ様でした〜
下は燕温泉街で鄙びた感じが良さげ
2014年08月15日 16:50撮影 by  iPhone 5, Apple
2
8/15 16:50
お疲れ様でした〜
下は燕温泉街で鄙びた感じが良さげ
クールダウンにガリガリ君
2014年08月15日 16:57撮影 by  iPhone 5, Apple
4
8/15 16:57
クールダウンにガリガリ君
バスで関山駅へ
2014年08月15日 17:30撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/15 17:30
バスで関山駅へ
靴が水没したので駅でまったりと
2014年08月15日 17:35撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/15 17:35
靴が水没したので駅でまったりと
去年は飯綱山へ呼ばれて行ったなぁ
2014年08月15日 18:25撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/15 18:25
去年は飯綱山へ呼ばれて行ったなぁ
長野駅ホーム立ちそばにて7分の乗り換えの間に頂きました
予定よりがっつり遅れましたから…
いい旅でした
2014年08月15日 18:55撮影 by  iPhone 5, Apple
4
8/15 18:55
長野駅ホーム立ちそばにて7分の乗り換えの間に頂きました
予定よりがっつり遅れましたから…
いい旅でした

装備

個人装備
ヘッドランプ(1) 1/25 000地形図(1) コンパス(1) 笛(1) 筆記具(1) ライター(1) 保険証(1) 飲料水(3l) ティッシュ(1) タオル(2) 携帯電話(2) 計画書(1) 雨具(1) 防寒着(1) 手袋(2) ストック(1) ビニール袋(2) 替え衣類(1) ザックカバー(1) クマよけ鈴(1) 食器 調理器具(1) 時計(1) 日焼け止め(1) 非常食(1) 水筒ポカリ(1) カメラ(1)
共同装備
テント(1) テントマット(1) ファーストエイドキット(1) 医薬品(1)
備考 ビニール袋ランタンシェード代わりで大活躍

感想

昨年は菅平をベースに草津白根、飯綱山、霧ヶ峰、美ヶ原と行き百名山3座捕獲
今年は妙高山、火打山、戸隠キャンプ場から高妻山で3座かなと考えていました。

今年のテーマは南アルプス盆休みは縦走か?
なんていいつつ広河原へのバス道がダメでアクセスが微妙
行けるタイミングの休日は天候不良とまたまだ呼ばれません…

と言う所に昨年、八ヶ岳の北横岳知り合った方から間違い電話が…
木曽駒ケ岳の麓に住んでらっしゃる方だったので呼ばれたか?なんてプラン変更も
天候が微妙。どうせ3000m級の稜線歩くなら天気が良い日に行きたいなんて事で
天候も何とか持ちそうな火打妙高へ
たまたま両親が菅平別宅に金曜日から入るのでそれに合わせました。

朝、新幹線で大宮から行って1030には登山口へ
昔上田まで鈍行で6時間とか嘘みたいな進歩です。
笹ヶ峰からの登山道はとても良く整備されており、植生保護の為木道箇所が多く歩きやすかった。
黒沢の水は綺麗でハイドレーションに3L捕獲
うまかったw
自分は沢で汲んでしまったが
少し上がると丁度良い所があるので此方で汲んだ方が良さげ

富士見平まで樹林帯を登り少し歩くと高谷池ヒュッテへ
1430頃についたのでテントを張って夕飯の米の準備をしてからアタック
準備に一時間掛かったのはちょっと誤差ありましたが楽しめました

雲行きが怪しかったので、雨具と水と行動食を持って行きました
天狗庭から池までほぼガス…微妙な天候での山なので仕方ないかと
雷鳥平付近からお天道様がちらほら
標高での雲のかかり方って面白いし
火打妙高付近は2200〜2300付近から変わるのかなと
そんなこんなで雷鳥平から妙高山を見つつひたすら登る
稜線上の高山植物達が風から身を守ってくれる良い道でした。
山頂に着くと周りはガスですが晴れ間もさし感謝感謝でした。
汗や風で冷えた体も温まるしw
テントに18時過ぎに到着しビールと地酒を小屋で購入
500g以上軽量化できるので嬉しい所
夜はアマノフーズのチキンカレーと味噌汁
ここで活躍したのが一万円しか札が無く両替の為に買ったサラミ
ひと味足りないので肉代わりに投入。いいつまみにもなり当たりでした
酒も飲み干せず21時前に就寝しました
夜中パラパラと雨がありました。
翌日人の声で目覚め4時かなと思うが時計を見ると2時
相変わらずで…外を見るとガスでした。
周りの音などで再び目を覚ましたのが4時半
寝起きからすぐ動けないのでまったり一時間かけて昨日の残りご飯でお茶漬けとコーヒー
水場が近かったので仕上げに水で綺麗にし、ペグも洗ったりなんだりで出発したのが七時を過ぎてしまった。
バスなども余裕があるのでのんびり燕温泉を目指しました。

黒沢池ヒュッテまでに小雨が降り始め微妙な感じに
ヒュッテよりザックカバーをし雨具も段取るも蒸し暑さに負け脱ぐも雨
雨具着用のタイミングの微妙さが反省点でした
大倉乗越よりザーザー降りで足元を気にしながらゆっくりいきました。
山頂下辺りから雨は止みガスに…夏の雨雲はやはり低いのでしょうかね
山頂でびしゃびしゃの雨具を脱ぎカロリーメイトでエネルギー補給
妙高大神ではお天道様も拝めたので下りの天気に期待
鎖場したまでは降られずガシガシ下るとパラパラと狭い道で上着だけ羽織り下ると
いきなりのどかぶりでスボンはずぶ濡れ…
暫くするとズボンの水が靴下伝い浸水…完全な判断ミスでした
ズブズブのまま下り風穴を過ぎたあたりから道が水没
天狗堂から分岐まで道が沢に変化…
八丁まで沢が続き雪渓跡も軽く沢になり始め
道が無くなるのと鉄砲水を念頭に歩きました。

しばらく歩くと沢にあたりました。
本当に激しい降りが続くと道も渡れず少し怖いなと
少し行くと足下も沢で無くなり安定して歩けました
滝が見え湯小屋が見えると舗装道になり安心でした
ここから雨も弱くなり温泉付近も降られずに済みました
温泉も気持ち良く最高ですが軽く外から見えるかも⁈
湯を堪能し温泉街で炭酸とアイスで〆ました。

バスに揺られ電車に揺られ
長野駅の乗り換えの間に立ち蕎麦チャレンジなどなど
なかなか思い出深い二回目の成人式の山旅になったなぁ〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1165人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
火打山、妙高山二座周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 妙高・戸隠・雨飾 [2日]
火打山(高谷池〜黒沢池回遊)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら