ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 495429
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

雁坂峠〜雁峠、のんびり周回

2014年08月15日(金) ~ 2014年08月16日(土)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
22.2km
登り
1,598m
下り
1,597m

コースタイム

1日目
山行
3:55
休憩
0:20
合計
4:15
6:09
73
道の駅みとみ
7:22
7:31
76
8:47
73
10:00
10:11
13
10:24
2日目
山行
5:40
休憩
0:31
合計
6:11
5:05
46
5:51
27
6:18
6:28
60
7:28
7:38
15
7:53
21
小さな分水嶺
8:14
3
8:17
3
8:20
8:21
33
8:54
9:04
114
10:58
18
11:16
ゴール地点
天候 1日目 : ガス
2日目 : 朝の内は雨、その後はガス
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
都内〜道の駅みとみ 車使用
コース状況/
危険箇所等
雁坂峠へのルート、舗装された林道を約1時間ほど歩く。
その後、登山道となり道はしっかりついているが、降雨時の渡渉に注意。

雁坂小屋〜雁峠へは稜線通しの縦走路で危険個所はなし。
分水嶺経由で笠取山、山頂直下はジグザグに泥の踏み跡に沿って登るが、
下山時は良く滑るので腰が引けると尻餅。

雁峠〜広瀬は沢沿いに下りて来るので渡渉が何度もあり、降雨時は要注意。
急な斜面がなく、ハイキング道なるも熊注意の看板が数か所にあり。
標高約1,700mの雁峠より1,000m弱の広瀬まで
ダラダラとメリハリなく下りて来るのでかえって疲れる。

その他周辺情報 ・下山後の立寄り湯
市営の笛吹きの湯を利用。 一般500円のとろこ、JAFカード提示すれば410円。
露天はぬるいがノンビリできる。

・食事は帰路の甲州街道「道の駅甲斐大和」の蕎麦処で天目ソバ800円、中々でした。
道の駅みとみには結構な台数が停まってました。
2014年08月15日 06:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 6:09
道の駅みとみには結構な台数が停まってました。
道の駅より広瀬湖寄りに数十メートル戻った橋の袂です。
2014年08月15日 06:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 6:11
道の駅より広瀬湖寄りに数十メートル戻った橋の袂です。
雁坂道路の下をくぐって
2014年08月15日 06:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 6:30
雁坂道路の下をくぐって
トンネルの料金所を見下ろして歩きます。
2014年08月15日 06:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 6:39
トンネルの料金所を見下ろして歩きます。
トンネル入り口。 向こう側は埼玉県です。
2014年08月15日 06:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 6:44
トンネル入り口。 向こう側は埼玉県です。
林道の終点(標高約1,350m辺り)で奥が登山道の始まり。
2014年08月15日 07:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 7:31
林道の終点(標高約1,350m辺り)で奥が登山道の始まり。
ここから登山道です。
2014年08月15日 07:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 7:32
ここから登山道です。
しばらくはこんな感じ。
2014年08月15日 07:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 7:40
しばらくはこんな感じ。
最初の渡渉ですが一跨ぎ。
2014年08月15日 07:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 7:45
最初の渡渉ですが一跨ぎ。
次の渡渉点。
2014年08月15日 07:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 7:59
次の渡渉点。
あとは沢沿いに歩きます。
2014年08月15日 08:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 8:02
あとは沢沿いに歩きます。
再び渡渉です。
2014年08月15日 08:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 8:04
再び渡渉です。
でも靴を脱ぐ必要はないです。
2014年08月15日 08:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 8:04
でも靴を脱ぐ必要はないです。
増水時は要注意。
2014年08月15日 08:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 8:05
増水時は要注意。
井戸ノ沢の渡渉点。
2014年08月15日 08:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 8:47
井戸ノ沢の渡渉点。
石がツルツルです。
2014年08月15日 08:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 8:48
石がツルツルです。
ジグザグの急登の始まり。
2014年08月15日 09:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 9:18
ジグザグの急登の始まり。
ようやく傾斜が緩んできたと思ったら今度はトラバース。
2014年08月15日 09:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 9:18
ようやく傾斜が緩んできたと思ったら今度はトラバース。
木に話しかけながら登る二人。
2014年08月15日 09:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 9:23
木に話しかけながら登る二人。
何だか黄色い花が群生してました。
2014年08月15日 09:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 9:23
何だか黄色い花が群生してました。
稜線が薄っすらと見えました。
2014年08月15日 09:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 9:27
稜線が薄っすらと見えました。
ガスガス。
木の枝にたまった水滴が風でボタボタ落ちてきます。
2014年08月15日 09:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 9:42
ガスガス。
木の枝にたまった水滴が風でボタボタ落ちてきます。
今日は腰のリハビリも兼ねてゆっくりと登ってきましたが、大丈夫そうです。
2014年08月15日 10:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/15 10:00
今日は腰のリハビリも兼ねてゆっくりと登ってきましたが、大丈夫そうです。
奥秩父デビューのエリちゃん。 室堂より薬師・雲ノ平・水晶・赤牛・読売新道ルートをyokoさんと一緒に歩く予定が悪天の為、前日に黒部ダムに下山し、帰路の石川PAより急遽合流、北アよりハシゴで奥秩父に来ました。 
2014年08月15日 10:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/15 10:06
奥秩父デビューのエリちゃん。 室堂より薬師・雲ノ平・水晶・赤牛・読売新道ルートをyokoさんと一緒に歩く予定が悪天の為、前日に黒部ダムに下山し、帰路の石川PAより急遽合流、北アよりハシゴで奥秩父に来ました。 
雁坂峠は日本三大峠のひとつです。 残りの二つは、針ノ木峠、三伏峠です。 知らない内に全部歩いてた・・・
2014年08月15日 10:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 10:07
雁坂峠は日本三大峠のひとつです。 残りの二つは、針ノ木峠、三伏峠です。 知らない内に全部歩いてた・・・
大昔からのルートだったらしい。
2014年08月15日 10:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 10:11
大昔からのルートだったらしい。
雁坂小屋への道。
2014年08月15日 10:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 10:22
雁坂小屋への道。
大きな角を持ったオスの鹿に出迎えを受けました。
2014年08月15日 10:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 10:23
大きな角を持ったオスの鹿に出迎えを受けました。
3年ぶりの雁坂小屋です。 前回は小屋番さん不在でしたが今回はいらっしゃいました。テント受付は張ってからでいいよって。 でも話好きで暫く拘束されて動けない・・・
2014年08月15日 10:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 10:24
3年ぶりの雁坂小屋です。 前回は小屋番さん不在でしたが今回はいらっしゃいました。テント受付は張ってからでいいよって。 でも話好きで暫く拘束されて動けない・・・
テント張って、受付済ませ小屋番さんとの雑談してる内に小屋前の冷たい水でビールも冷えた。 11時30分宴会開始!
2014年08月15日 11:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 11:27
テント張って、受付済ませ小屋番さんとの雑談してる内に小屋前の冷たい水でビールも冷えた。 11時30分宴会開始!
ランチは全員期限切れのカップヌードル・リフィル(強制)。 
2014年08月15日 11:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 11:39
ランチは全員期限切れのカップヌードル・リフィル(強制)。 
真昼間からベーコン。
2014年08月15日 12:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/15 12:06
真昼間からベーコン。
開始後30分経たずに一名落ちました。 北アでの前日迄の歩きで疲れてるようです。
2014年08月15日 12:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/15 12:08
開始後30分経たずに一名落ちました。 北アでの前日迄の歩きで疲れてるようです。
周辺はガス。 強い西風は稜線に遮られて小屋周辺は平穏です。
2014年08月15日 12:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 12:09
周辺はガス。 強い西風は稜線に遮られて小屋周辺は平穏です。
お気に入りの場所ですが、二人には睡魔が・・・
2014年08月15日 12:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 12:26
お気に入りの場所ですが、二人には睡魔が・・・
昼の宴会を終了し二人はテントでしばし爆睡に入った模様。
2014年08月15日 12:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 12:47
昼の宴会を終了し二人はテントでしばし爆睡に入った模様。
私はウイスキーをチビリチビリやりながら単行本を読む。 静かでいいよ。 ナント云っても下界と違って涼しいのが良い。半袖のハーフジップだけで7時間もここに居ました(要するに暖かいってことか)。
2014年08月15日 13:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 13:01
私はウイスキーをチビリチビリやりながら単行本を読む。 静かでいいよ。 ナント云っても下界と違って涼しいのが良い。半袖のハーフジップだけで7時間もここに居ました(要するに暖かいってことか)。
テン場周辺のガスが薄れてきた?
2014年08月15日 14:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 14:36
テン場周辺のガスが薄れてきた?
晩ご飯終わった頃には縦走路がある稜線も見えました。
2014年08月15日 17:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 17:50
晩ご飯終わった頃には縦走路がある稜線も見えました。
お腹一杯になったし、さぁ寝るか(又ですか?)
2014年08月15日 17:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 17:50
お腹一杯になったし、さぁ寝るか(又ですか?)
夜中に雨も降ったけど翌朝は太陽が顔を覗かせました。
2014年08月16日 04:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 4:50
夜中に雨も降ったけど翌朝は太陽が顔を覗かせました。
出発時の小屋前では朝焼け!
2014年08月16日 05:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/16 5:01
出発時の小屋前では朝焼け!
おはようございます!
2014年08月16日 05:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/16 5:02
おはようございます!
でも上はガスの中です。 この後、直ぐに雨がパラパラ降り出す。
2014年08月16日 05:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 5:02
でも上はガスの中です。 この後、直ぐに雨がパラパラ降り出す。
水晶山で一本入れようとしたらこのまま続行すると云う元気な二人。
2014年08月16日 05:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 5:47
水晶山で一本入れようとしたらこのまま続行すると云う元気な二人。
コースタイムよりかなり早く古札山まで来ちゃいました。 
2014年08月16日 06:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/16 6:14
コースタイムよりかなり早く古札山まで来ちゃいました。 
ここからの富士山も良いのですが、今日は残念ながらガスで何も見えません。
2014年08月16日 06:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 6:19
ここからの富士山も良いのですが、今日は残念ながらガスで何も見えません。
木の枝にたまってる水が風でボタボタ落ちてきます。
2014年08月16日 06:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 6:20
木の枝にたまってる水が風でボタボタ落ちてきます。
古札山の直下ですが、背の低い笹原に囲まれた絶好の休息ポイントですが、素通りです。
2014年08月16日 06:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 6:24
古札山の直下ですが、背の低い笹原に囲まれた絶好の休息ポイントですが、素通りです。
緑の回廊、まさにその通りです。
2014年08月16日 06:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 6:35
緑の回廊、まさにその通りです。
ところどころに巨木あり。
2014年08月16日 07:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 7:01
ところどころに巨木あり。
燕山(つばくらやま)。 縦走路から僅か20m、標高差5mのピークですが昔の山頂標識と思えある木札がぶら下がっているだけで何もなく、縦走路に回れ右します。
2014年08月16日 07:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 7:02
燕山(つばくらやま)。 縦走路から僅か20m、標高差5mのピークですが昔の山頂標識と思えある木札がぶら下がっているだけで何もなく、縦走路に回れ右します。
雁峠に向かいます。
2014年08月16日 07:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 7:03
雁峠に向かいます。
広い草原チックな斜面を下ると雁峠です。 この辺りは昔山火事で森林が破壊された場所だそうです。
2014年08月16日 07:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/16 7:19
広い草原チックな斜面を下ると雁峠です。 この辺りは昔山火事で森林が破壊された場所だそうです。
雁峠に着きました。 ここでザックをデポして笠取山へ。
2014年08月16日 07:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/16 7:38
雁峠に着きました。 ここでザックをデポして笠取山へ。
傍の看板に小さな分水嶺と書かれてました。 東側は多摩川、南側は富士川、北側は荒川となるようです。
2014年08月16日 07:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/16 7:49
傍の看板に小さな分水嶺と書かれてました。 東側は多摩川、南側は富士川、北側は荒川となるようです。
分水嶺の説明書き。
2014年08月16日 07:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 7:49
分水嶺の説明書き。
手前が山梨百名山の山頂、奥が標高点の山頂です。
2014年08月16日 08:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 8:10
手前が山梨百名山の山頂、奥が標高点の山頂です。
この天気だからあまり登りたくなかったようですが無理やり引っ張って来ました(笑)
2014年08月16日 08:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 8:10
この天気だからあまり登りたくなかったようですが無理やり引っ張って来ました(笑)
最高点の東峰を踏んでから西峰に戻ります。
2014年08月16日 08:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 8:14
最高点の東峰を踏んでから西峰に戻ります。
笠取山に居るあいだ口をききません、勿論周囲には誰もいません。
2014年08月16日 08:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 8:16
笠取山に居るあいだ口をききません、勿論周囲には誰もいません。
ガスと強い風で濡れる為、レインジャケットを羽織って下山。
2014年08月16日 08:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 8:17
ガスと強い風で濡れる為、レインジャケットを羽織って下山。
雁峠小屋(廃屋です)。 崩壊注意で中に入らないように書いてありました。 外から除くと3年前と変わらず。
2014年08月16日 08:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 8:45
雁峠小屋(廃屋です)。 崩壊注意で中に入らないように書いてありました。 外から除くと3年前と変わらず。
デポしてあったザックを回収して下山。
2014年08月16日 09:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/16 9:00
デポしてあったザックを回収して下山。
沢沿いを歩きます。
2014年08月16日 09:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/16 9:13
沢沿いを歩きます。
渡渉が始まります。
2014年08月16日 09:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 9:14
渡渉が始まります。
最初は薄かった踏み跡も次第に鮮明となりピンクテープが目立ってきます。
2014年08月16日 09:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 9:17
最初は薄かった踏み跡も次第に鮮明となりピンクテープが目立ってきます。
こんな看板も数か所に。
2014年08月16日 09:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 9:20
こんな看板も数か所に。
再び渡渉
2014年08月16日 09:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 9:25
再び渡渉
渡渉を繰り返します。
2014年08月16日 09:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 9:29
渡渉を繰り返します。
沢沿いの道が右岸・左岸と替わる度に渡渉です。
2014年08月16日 09:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 9:32
沢沿いの道が右岸・左岸と替わる度に渡渉です。
今季初めて見たトリカブト。
2014年08月16日 09:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 9:34
今季初めて見たトリカブト。
ここが最後の渡渉。
2014年08月16日 09:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 9:37
ここが最後の渡渉。
増水してる気は要注意です。
2014年08月16日 09:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 9:38
増水してる気は要注意です。
雁峠への昔道を下ります。
2014年08月16日 09:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 9:56
雁峠への昔道を下ります。
この先亀田林業林道となります。
2014年08月16日 10:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 10:11
この先亀田林業林道となります。
ずっとこんな道をダラダラ下ります。
2014年08月16日 10:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 10:15
ずっとこんな道をダラダラ下ります。
ようやくゲートを抜けたところを振り返りました。
2014年08月16日 10:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 10:44
ようやくゲートを抜けたところを振り返りました。
舗装路を約1匆爾蠅泙后
2014年08月16日 10:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 10:44
舗装路を約1匆爾蠅泙后
新地平に到着しました。
2014年08月16日 10:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 10:54
新地平に到着しました。
あとはこの道に沿って約2劼曚品發い銅屬泙婆瓩蠅泙后
2014年08月16日 10:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 10:54
あとはこの道に沿って約2劼曚品發い銅屬泙婆瓩蠅泙后
お疲れ様でした! それにしても下界は暑いですね。
2014年08月16日 11:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/16 11:12
お疲れ様でした! それにしても下界は暑いですね。
撮影機器:

装備

共同装備
テント テントマット(銀マット) グランドシート

感想

飯豊連峰のんびり山旅の予定だった今回のお盆休み。
石転び沢の雪渓登り、雄大な稜線の景色を楽しみにしていたが、
またしてもお天気に振り回されてしまい中止とした。

と云っても家でジッと休みを過ごす気にもならず
どこか天気の良い山域はないかと各地の天気予報を調べてると
奥秩父〜奥多摩辺りがなんとかの予報でした。

7月22日に痛めた腰も気になるし、1泊なら行きたいと病み上がりのfyumiさん。
予報では初日の午後から夕方にかけて雨、二日目は昼頃から雨の予報。
ならば最適で無理なく回ってこられるこのルートにした。
初日は午前中早い時間に雁坂小屋について幕営し、
雨の間はテントの中で読書やお昼寝にあてようと。
二日目はサクッと雁峠まで苔むした尾根歩きを楽しみ、
体調を見て笠取山に登ってから雨が降り出す前に新地平に下ろうと。

初日はお天気が良い方に外れたようで、終日ガスガスでしたが雨は降りません。
昼の宴会で座ったベンチ・テーブルに夕方まで居続けて静けさと涼しさを満喫。
fyumiさんとエリさんがほろ酔い気分でお昼寝を貪っているあいだ、
ウイスキーをチビリチビリやり、鳥のさえずりをBGMにして読書。
午前11時30分より午後6時30分過ぎまで半袖のハーフジップ一枚で過ごせました。
下界の酷暑を思えば雲泥の差、極楽でした。

夜中に何度か雨がザ〜ッと来ましたが、
午前2時半、外が明るいのでテントを出たところお月様が出てました。
起床時間まであと30分でしたが再び横になりウトウト、
午前3時にセットしたfyumiさんのアラームで起床。

雨が降る前に本日の行動を終えようと午前5時出発を計画してたのですが、
朝食中に再び雨がザ〜ッと・・・、テンションやや下がりました。
でも撤収時は降ってなかったのが幸いでした。
小屋を出発する時にご来光、周りの木々が朝焼けで綺麗でした。
雁峠まで時々降られましたが、それほど強い降りではなく、
木の枝にたまった雨が風に吹かれてボタボタ落ちてくる方で濡れた感じ。

ガスガスで何も見えませんでしたが、分水嶺で有名な笠取山に登りました。
どうするって聞けば却下になるのは分かっていたので、
ここでザックはデポ、空身で行くよ、水と行動食・貴重品は私のサブザックにって。
半ば強引に連れて行ってしまいました。

雁峠から新地平への下りは急なところはなく沢筋に沿って下ります。
渡渉が何度も出てくるので豪雨時は増水で渡渉が困難になるかもしれません。
亀田作業林道がダラダラで嫌気がさした頃にゲートへ到着。
その後、舗装道路を1km歩いて新地平に到着ですが、
我々は道の駅まで更に約20分ほど歩いてゴールです。
道の駅みとみは標高約1,000mにありますが上と比べるとやはり暑い。

笛吹の湯でサッパリし、途中のフルーツ園でfyumiさんがブドウを買ってるあいだ、
私は1升瓶入りの白ワイン(PBブランド)を購入。
笹子トンネルに向かって登る高速が既にダラダラ渋滞しているのが見えてるので
一般道の甲州街道をスイスイ走って、道の駅甲斐大和で昼食。
天目ソバはまずまずでした。
その後、珍しく二人が運転すると云うので助手席で教習所の指導員になりました。
高尾山ICまで甲州街道をトコトコと走ってのんびりと帰ってきました。

山については不完全燃焼の盆休みでしたが、
痛めた腰のリハビリには丁度良かったのかもしれません。
7月の北鎌尾根中止に続き飯豊連峰も駄目になりましたがお天気には逆らえません。
9月の連休はどうなるんだろう・・・

to4さん、erikkoさん、立山(雄山)でのサプライズ儀式は9月のいつですか?
日程の調整が可能なら是非立ち合いたく、早めに計画を教えて下さいよ〜!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:994人

コメント

「遠い居酒屋・雁坂 百葉箱店」へようこそ
 雁坂においでいただき、ありがとうございました。
持ち込み自由の「遠い居酒屋雁坂」で、お酒と本と鳥のさえずりをお楽しみいただけたようで何よりです。
 写真拝見すると古礼山も直登コースを上がられたようですが、晴れていれば大菩薩や富士の眺めをお楽しみいただけたのに、あいにくのお天気で、もったいなかったですね。雨模様の時には、古礼山の登り坂のヒカリゴケがお勧め。次回は覗いてみてください。小屋の近くにもありますので、ぜひお声掛けしてください。 
またいいお天気のときにお待ちしております。
2014/8/17 19:25
Re: 「遠い居酒屋・雁坂 百葉箱店」へようこそ
あ〜、お世話になった小屋番さんじゃないですか!
まさかヤマレコもやってらっしゃるとは、驚きです。

3年前の金峰山〜奥多摩駅の縦走途中に立ち寄った際は
小屋番さん不在でちょっぴり寂しい雁坂小屋でしたが、
今回は迎えてくれる方が居て嬉しかったです、ありがとうございました。

前日の天気予報では15日午後から夕方までは雨。
そんな訳で雨のテントでも退屈しないように持って上がった単行本を
鳥のさえずりを聞きながらベンチで読めるなんて、本当にのんびり出来ました。

交代で登ってきた五郎さんと夕方立ち話をしたあと、
ちょっと下った場所にあるシャワー室(になる予定?)も拝見してきました。

小屋の名前を焼印した木片、ありがとうございました。
紐でも通してデスクに飾り、小屋でのんびりとした時間を思い出すようにします。
あ、そうそう、小屋番さんが下山される際に背負ってた背負子、
カッコいいなぁ〜って眺めてましたよ。
「2時間もあれば家まで帰って風呂に入れるよ」ってセリフもカッコ良かったです。
お互いに健康管理していつまでも頑張りましょう、またお邪魔します。
2014/8/17 22:45
Re[2]: 「遠い居酒屋・雁坂 百葉箱店」へようこそ
 山でチビリチビリやりながら本を開く時間を過ごすのは本当に素敵です。私は皆さんがおいでになる数時間前に小屋を後にしました。皆さんにお目にかかれなくて残念です。
「受け付けは張ってからでいいよって。」でも話好きで暫く拘束されて動けない・・・これ、モリさんです。モリちゃん節が出ましたね。
あ、小屋のブログの今年の正月の記事に、みんなの顔写真が載っています。
今度おいでになるときはメガネのスタッフがお迎えいたしますよ。
2014/8/18 9:02
あっ
こんばんはで〜す。

noboさんが奥秩父ってちょっと意外〜
偶然ですが私も近々笠取山行こうと思ってたんですよ。

でも雨ですねえ。。。
今年の夏はいつにも増してキャンセルしまくりです。
秋は晴れると良いなあ

宴会開始後速攻で落ちてるのはエリさんでしょうか
前日?北アからのハシゴって疲れそう

それと! 9月! 2回、富山に行く予定が有ります。
日にちが合うようなら乗せて下さ〜〜い!!!(≧∇≦)
2014/8/17 23:40
夏の奥秩父、
にはあまり行かないのですが、
この週末に少しでも天候がマシそうなのは東京近辺だけでしたから、
さすがですね!
ウチは家でくすぶっていました。。
例年でしたらきっと妻もこのあたり歩きたがったと思うのですが、
暑さでちょっと術後の調子がイマイチで、おとなしくしてるようです。
雁峠とか古礼山の雰囲気はとても好きです。
秋には天候が安定するといいですね。
2014/8/18 20:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら