東赤石山・西赤石山・別子銅山遺構観光
- GPS
- 07:51
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 1,409m
- 下り
- 1,414m
コースタイム
- 山行
- 7:02
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 7:51
天候 | 晴れ、なのに東赤石山だけガス… |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山後車までダウンヒル。ほとんど漕がなくてよい。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
東赤石山から石室越までの稜線コースはルーファイと岩場登りが必要。前赤石山のトラバースも一部トレース不明瞭。 |
写真
感想
昨夜下山後、西条市内でガソリン補充・食材調達・入浴・夕食・コインランドリーなどなど済ませて、マイントピア別子で車中泊。
4時過ぎに起きて移動開始。
MTBデポして駐車して暗い中歩き始める。
沢の右岸を歩くらしい。滝の音がするしかなり高度感のあるように感じるところもある。
高巻くように降り立って第一渡渉点に下る頃には明るくなった。
橋を渡って右のコースに入り左岸の尾根を乗り越して枝沢沿いに登っていく。第二渡渉点を超えると岩の多い斜面になり徐々に急になっていく。そのうち分岐点へ。
山荘側に折れてすぐに右折。急斜面で直接尾根に向かう。
尾根に出た途端に霧雨・爆風。
そんなはずでは…
寒いので装備変更して東のピークに向かう。北側はガス、南は快晴。
見たいはずの瀬戸内海は見えずだった。
寒いので待つ気にもなれず稜線を西に向けて歩き出した。
東は男性的なごつごつした岩場。西は女性的な緩やかな傾斜の樹林の山。対照的。
間にある前赤石山は存在感たっぷりだが、「前」とされていささかお気の毒。
ポカポカした陽気の中気持ちよくハイキングして銅山越に着いた。
銅山越。昔の銅山の遺構があることは知っていたが詳細は調べていない。
どうやらよく写真で見かけるのは東平側のよう。
いまは東平への林道が崩壊通行止めになっている。
今日は日浦側に向けて下山しつついろんな遺構を目にすることになった。住友林業・金属が管理していて案内も多数あった。
へーほー言いながら案内を読んでは見学の繰り返し。とても楽しんだ。
明治時代にここに蒸気機関車が走ってたとか1kmほどの長さの運搬用トンネルで新居浜と別子が繋がっていたとかワクワク以外の何ものでもない。
下山してMTBで車まで行き温泉に向かった。
土佐町に突然ファッショナブルなモンベルビレッジが現れた。
もう色々面倒なので入浴し食事を食べた。
こんな山奥で5Gが入る。車のテレビでは朝日系列の放送が入らない。ネット経由のAbemaは快適に繋がった。
サッカー観戦するにはここしか無いな。
お店の人に駐車していてもいいか?と尋ねると車中泊しないなら構わないとのこと。
車を停めてサッカー観戦することに。
さて明日は四国遠征最終日。
剣山方面の予定だが、周辺の国道に時間通行規制がかかっている。予定通りの山行が出来るかどうか…
四国遠征、楽しんでますな!
別子銅山跡は、日本海側のほうが質・量ともに面白いんですがね・・・
下調べが足りませんな〜
明日は、想像するに剣山〜三嶺縦走ですかね?
もっと楽しんでください!
クマ
P.S 仕上げは、祖谷(いや)温泉がお勧めです。
今や寂びた雰囲気はないですが、日本三大秘湯のひとつです。
自分でケーブルカーを操作して、川面へ降りていきます。
少々高価なのが玉に瑕・・・
予想通り三嶺・剣山の周回で、最終日も満喫してきました。
銅山跡は記念館などがある東平登山口は林道崩壊で閉鎖中でした。
笹ヶ峰を残したので、次回の楽しみに取っておきます。
祖谷あたりはあちこち回りたいところでしたが、時間なし。
また訪れることがあるでしょうし、次回に期待です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する