ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 496184
全員に公開
ハイキング
甲信越

鳳凰三山〜南御室小屋でテント泊♫

2014年08月16日(土) ~ 2014年08月17日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
14:46
距離
19.6km
登り
2,518m
下り
2,763m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:12
休憩
0:54
合計
9:06
6:53
6:53
205
10:18
10:23
66
11:29
11:29
47
12:16
12:16
6
12:22
13:09
11
13:20
13:22
63
14:25
14:25
22
14:47
14:47
10
14:57
14:57
10
15:07
15:07
37
2日目
山行
5:33
休憩
0:54
合計
6:27
4:58
48
5:46
5:46
7
5:53
5:53
8
薬師岳小屋
6:01
6:01
26
6:27
6:27
53
7:20
8:04
34
8:38
8:38
37
9:15
9:25
109
11:14
11:14
11
11:25
11:25
0
11:25
ゴール地点
1日目の白鳳峠入口から1時間ぐらいはルートミスをして登るべき道の右の尾根に取り付いて登っているので参考にしないで下さい(-_-)

2日目のGPSログはスタート押し忘れにより、砂払岳からスタートしてます(-_-;)

ちょくちょく休憩しているので休憩時間は表示されている時間よりも少し多いです。
天候 8/16(土)曇り→ガス・霧雨→雨→晴れ
8/17(日)晴れ→曇り
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
奈良田温泉までカーナビをセットしてGO!
奈良田第1・第2駐車場があります。(無料)
奈良田〜広河原の区間は自家用車がNGなのでバスか乗合タクシーを使います。
私は奈良田→広河原はバス(1130円)で、広河原→奈良田は乗合タクシー(1200円)を利用しました。
コース状況/
危険箇所等
・登山ポストは広河原インフォメーションセンター2階にあります。
 登山届は提出しましょう!!

・トイレは広河原インフォメーションセンター1階、薬師岳小屋、南御室小屋にあります。

・水場は広河原インフォメーションセンター1階、薬師岳小屋、南御室小屋にあります。
 水場の区間が長いので途中で水分が足りなくならないように注意しましょう!!

・白鳳峠入口〜白鳳峠までの区間は樹林帯とガレ場を歩きます。
 樹林帯では木の根や石で滑らないよう注意しましょう!!
 ガレ場では浮石、落石に注意しましょう!!

・白凰峠〜広河原峠の区間は登山道崩落のため通行禁止となっています。
(復旧のメドはたっていないそうです・・・)

・白鳳峠〜砂払岳までの稜線歩きは風で寒いので防寒対策をしておきましょう!!
 また岩場の登り下り箇所がありますが一歩一歩慎重に歩きましょう!!

・オベリスクに登るのは足を使ってどうこうという感じではありませんでした。
 上から垂れているロープを頼りに腕力で登ります。
 (足の置場もありますが、あくまで腕力です!)
 また下りのほうが登りよりも断然怖いし難しいと思います。
 遊び半分で登らないほうが身のためでしょう(=_=)


・今回の山行の核心部分は特にないんですが・・・『オベリスクに登る』でしょうか?
 自己責任で登りましょう!!
 (登ったはいいが下りられないなんてことのないように!!)
その他周辺情報 登山後の温泉は『ほったらかし温泉』へ行きました!!
http://www.hottarakashi-onsen.com/
奈良田第2駐車場です。
ほぼ満車でした!!
2014年08月16日 05:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/16 5:31
奈良田第2駐車場です。
ほぼ満車でした!!
バスで広河原インフォメーションに到着。
2014年08月16日 06:38撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/16 6:38
バスで広河原インフォメーションに到着。
白鳳峠入口に到着。
2014年08月16日 06:53撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/16 6:53
白鳳峠入口に到着。
では、スタートします!!
2014年08月16日 06:53撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/16 6:53
では、スタートします!!
【ルートロスト中】
えっと・・・登山道は?
2014年08月16日 07:09撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/16 7:09
【ルートロスト中】
えっと・・・登山道は?
【ルートロスト中】
なかなかの傾斜!!登れなくはないが・・・
2014年08月16日 07:14撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/16 7:14
【ルートロスト中】
なかなかの傾斜!!登れなくはないが・・・
【ルートロスト中】
トレース薄いなー(-_-)
このコース人気ないのかな?
2014年08月16日 07:14撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/16 7:14
【ルートロスト中】
トレース薄いなー(-_-)
このコース人気ないのかな?
【ルートロスト中】
やたら浮石が多いです・・・
2014年08月16日 07:57撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/16 7:57
【ルートロスト中】
やたら浮石が多いです・・・
【ルートロスト中】
前日までの雨のせいか土が崩れやすい・・・
2014年08月16日 08:03撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/16 8:03
【ルートロスト中】
前日までの雨のせいか土が崩れやすい・・・
【ルートロスト中】
踏み固められた登山道とは違うような気が・・・
2014年08月16日 08:03撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/16 8:03
【ルートロスト中】
踏み固められた登山道とは違うような気が・・・
【ルートロスト中】
ここは先行者を追って左から登るより、
2014年08月16日 08:07撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/16 8:07
【ルートロスト中】
ここは先行者を追って左から登るより、
【ルートロスト中】
右から登ったほうがよさそう・・・
2014年08月16日 08:07撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/16 8:07
【ルートロスト中】
右から登ったほうがよさそう・・・
いきなりルート復帰後の写真です。
(ルートを復帰した場所の写真は下山中に撮影しましたので後で出てきます!)
先程までと比べると断然歩きやすい(^_^;)
2014年08月16日 08:23撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/16 8:23
いきなりルート復帰後の写真です。
(ルートを復帰した場所の写真は下山中に撮影しましたので後で出てきます!)
先程までと比べると断然歩きやすい(^_^;)
この木の橋、意外と怖い(-_-;)
2014年08月16日 08:26撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/16 8:26
この木の橋、意外と怖い(-_-;)
だって手摺がないし、下はこんなんだから(>_<)
2014年08月16日 08:27撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/16 8:27
だって手摺がないし、下はこんなんだから(>_<)
木の梯子!!
2014年08月16日 08:27撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/16 8:27
木の梯子!!
鉄製の梯子!!
2014年08月16日 08:39撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/16 8:39
鉄製の梯子!!
またまた鉄製の梯子!!
2014年08月16日 08:44撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/16 8:44
またまた鉄製の梯子!!
登山道は良く整備されてます♫
2014年08月16日 08:52撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/16 8:52
登山道は良く整備されてます♫
こういう倒木をくぐるのは苦手です(-_-;)
なぜって、テン泊装備でザックはでかいし掻かんでもつっかえるから(-_-)
2014年08月16日 09:04撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/16 9:04
こういう倒木をくぐるのは苦手です(-_-;)
なぜって、テン泊装備でザックはでかいし掻かんでもつっかえるから(-_-)
ここからは苔シリーズをお楽しみください♫
2014年08月16日 09:11撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/16 9:11
ここからは苔シリーズをお楽しみください♫
苔♫
2014年08月16日 09:11撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/16 9:11
苔♫
苔♫
2014年08月16日 09:12撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/16 9:12
苔♫
苔♫
2014年08月16日 09:12撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/16 9:12
苔♫
苔♫
2014年08月16日 09:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/16 9:14
苔♫
苔♫
2014年08月16日 09:17撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/16 9:17
苔♫
苔♫
2014年08月16日 09:17撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/16 9:17
苔♫
いい感じの森♫
2014年08月16日 09:19撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/16 9:19
いい感じの森♫
いい感じの森♫
2014年08月16日 09:19撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/16 9:19
いい感じの森♫
看板。
2014年08月16日 09:20撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/16 9:20
看板。
いい感じの森♫
2014年08月16日 09:21撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
8/16 9:21
いい感じの森♫
いい感じの森♫
2014年08月16日 09:21撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/16 9:21
いい感じの森♫
いい感じの森♫
2014年08月16日 09:22撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/16 9:22
いい感じの森♫
おぉー!!
先程までの緑の森とはうって変わってガレ場に突入です!
2014年08月16日 09:25撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/16 9:25
おぉー!!
先程までの緑の森とはうって変わってガレ場に突入です!
浮石があるので慎重に歩きましょう!!
また落石は見なかったのですが、念のため落石にも注意して歩きましょう!!
2014年08月16日 09:34撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/16 9:34
浮石があるので慎重に歩きましょう!!
また落石は見なかったのですが、念のため落石にも注意して歩きましょう!!
この辺りで下山されてきたペアの方と会話し情報収集する・・・そこで、白鳳峠から広河原峠までは通行禁止と知る(-_-)
早川尾根小屋でテント幕営した後に鳳凰三山を登ってきて、翌日はアサヨ峰を経由して北沢峠へ行き仙丈ヶ岳へアタックしようと思ってたのに・・・どうしよっかなー?
2014年08月16日 09:53撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/16 9:53
この辺りで下山されてきたペアの方と会話し情報収集する・・・そこで、白鳳峠から広河原峠までは通行禁止と知る(-_-)
早川尾根小屋でテント幕営した後に鳳凰三山を登ってきて、翌日はアサヨ峰を経由して北沢峠へ行き仙丈ヶ岳へアタックしようと思ってたのに・・・どうしよっかなー?
疲れたので振り返り写真を撮りながら休憩します(笑)
だいぶ登ってきました!
2014年08月16日 09:53撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/16 9:53
疲れたので振り返り写真を撮りながら休憩します(笑)
だいぶ登ってきました!
風が強かったので、ここで雨具の上を着ました。
ザックもおろしたので少し休憩も(^^)
2014年08月16日 09:56撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/16 9:56
風が強かったので、ここで雨具の上を着ました。
ザックもおろしたので少し休憩も(^^)
ガレ場を登りきりました!
登ってきた道をパチリ(^_^)
2014年08月16日 10:16撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/16 10:16
ガレ場を登りきりました!
登ってきた道をパチリ(^_^)
ここまで来れば白鳳峠に着いたも同然!!
2014年08月16日 10:16撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/16 10:16
ここまで来れば白鳳峠に着いたも同然!!
ほら、着いたー(^^)
やはり広河原峠方面は通行禁止と書いてある(-_-)
休憩されていたペアの方と少し話をしながら今後の工程について考えます・・・
2014年08月16日 10:18撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/16 10:18
ほら、着いたー(^^)
やはり広河原峠方面は通行禁止と書いてある(-_-)
休憩されていたペアの方と少し話をしながら今後の工程について考えます・・・
白鳳峠を後にして目の前のピークをめざします!!
2014年08月16日 11:03撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/16 11:03
白鳳峠を後にして目の前のピークをめざします!!
おっ!!
右下に広河原が見える(^^)
2014年08月16日 11:11撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/16 11:11
おっ!!
右下に広河原が見える(^^)
振り返りパチリ!!
稜線の一番低いところが白鳳峠(^^)
2014年08月16日 11:19撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/16 11:19
振り返りパチリ!!
稜線の一番低いところが白鳳峠(^^)
高嶺まではゴツゴツした岩場もあります。
2014年08月16日 11:19撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/16 11:19
高嶺まではゴツゴツした岩場もあります。
おっ!!
看板見っけ(^^)v
2014年08月16日 11:28撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/16 11:28
おっ!!
看板見っけ(^^)v
高嶺に到着!!
2014年08月16日 11:29撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/16 11:29
高嶺に到着!!
山頂はこんな感じ♫
2014年08月16日 11:30撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/16 11:30
山頂はこんな感じ♫
白砂♪
2014年08月16日 11:49撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/16 11:49
白砂♪
下は谷底(>_<)
2014年08月16日 11:49撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/16 11:49
下は谷底(>_<)
小さくて白い花♫
2014年08月16日 11:53撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/16 11:53
小さくて白い花♫
こんなところにピンクの花♫
2014年08月16日 11:58撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/16 11:58
こんなところにピンクの花♫
アップで!!
2014年08月16日 11:58撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10
8/16 11:58
アップで!!
不思議な風景(=_=)
2014年08月16日 12:02撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/16 12:02
不思議な風景(=_=)
下は谷底(=_=)
2014年08月16日 12:02撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/16 12:02
下は谷底(=_=)
アカヌケ沢の頭に着きました!!
2014年08月16日 12:16撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/16 12:16
アカヌケ沢の頭に着きました!!
たくさんのお地蔵さま!!
2014年08月16日 12:22撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/16 12:22
たくさんのお地蔵さま!!
オべリスク!!
2014年08月16日 12:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
7
8/16 12:23
オべリスク!!
誰も登ってないので登りに行きましょう!!
2014年08月16日 12:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
8/16 12:34
誰も登ってないので登りに行きましょう!!
いきなりオベリスクの上から(笑)
ガスで景色は見えません(-_-;)
2014年08月16日 12:44撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/16 12:44
いきなりオベリスクの上から(笑)
ガスで景色は見えません(-_-;)
彼も私が下りた後に登ってました!!
(彼女がいてオベリスクに登ったところの写真を撮ってました・・・羨ましいー(>_<))
2014年08月16日 12:44撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/16 12:44
彼も私が下りた後に登ってました!!
(彼女がいてオベリスクに登ったところの写真を撮ってました・・・羨ましいー(>_<))
どんどんガスってきた(-_-)
2014年08月16日 12:44撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/16 12:44
どんどんガスってきた(-_-)
オベリスクの片方の岩の頂上からもう片方の岩の頂上をパチリ!!
2014年08月16日 12:44撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/16 12:44
オベリスクの片方の岩の頂上からもう片方の岩の頂上をパチリ!!
移動して片方の岩の頂上をパチリ!!
2014年08月16日 12:44撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
8/16 12:44
移動して片方の岩の頂上をパチリ!!
何枚か写真をとるが・・・
2014年08月16日 12:44撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/16 12:44
何枚か写真をとるが・・・
ガスってイマイチです(=_=)
2014年08月16日 12:44撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/16 12:44
ガスってイマイチです(=_=)
残念な感じ(=_=)
2014年08月16日 12:45撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/16 12:45
残念な感じ(=_=)
先程の彼・・・下にいる彼女に向かってポーズしてます(^_^;)
2014年08月16日 12:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
8/16 12:54
先程の彼・・・下にいる彼女に向かってポーズしてます(^_^;)
観音岳までは、まだまだ歩くのかなー?
2014年08月16日 13:56撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/16 13:56
観音岳までは、まだまだ歩くのかなー?
鳳凰小屋分岐点に到着!!
2014年08月16日 13:59撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/16 13:59
鳳凰小屋分岐点に到着!!
岩場で歩きにくい(=_=)
2014年08月16日 14:06撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/16 14:06
岩場で歩きにくい(=_=)
砂場も歩きにくい(-_-)
2014年08月16日 14:18撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/16 14:18
砂場も歩きにくい(-_-)
変な岩(-_-;)
2014年08月16日 14:21撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/16 14:21
変な岩(-_-;)
ケルン!!
2014年08月16日 14:23撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/16 14:23
ケルン!!
観音岳に到着しました!!
トレランの方たちは身軽で早い(>_<)
2014年08月16日 14:25撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/16 14:25
観音岳に到着しました!!
トレランの方たちは身軽で早い(>_<)
雨が激しくなってきた・・・
2014年08月16日 14:44撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/16 14:44
雨が激しくなってきた・・・
ケルン。
2014年08月16日 14:45撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/16 14:45
ケルン。
薬師岳の山頂の様子。
2014年08月16日 14:47撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/16 14:47
薬師岳の山頂の様子。
薬師岳に到着!!
2014年08月16日 14:47撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/16 14:47
薬師岳に到着!!
薬師小屋に到着!!
2014年08月16日 14:57撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/16 14:57
薬師小屋に到着!!
砂払岳に到着!!
2014年08月16日 15:07撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/16 15:07
砂払岳に到着!!
ようやく樹林帯の中へ!
2014年08月16日 15:11撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/16 15:11
ようやく樹林帯の中へ!
でっかい岩!!
2014年08月16日 15:16撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/16 15:16
でっかい岩!!
名前はガマの岩です。
2014年08月16日 15:16撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/16 15:16
名前はガマの岩です。
ん?
晴れてきた♫
2014年08月16日 15:35撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/16 15:35
ん?
晴れてきた♫
南御室小屋が見えてきたー(^^)
2014年08月16日 15:42撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/16 15:42
南御室小屋が見えてきたー(^^)
南御室小屋に到着しました!
まずはテント受付を済ませます。
晴れているうちにテント張ろう♫
2014年08月16日 15:44撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/16 15:44
南御室小屋に到着しました!
まずはテント受付を済ませます。
晴れているうちにテント張ろう♫
テント幕営準備しているとまた雨が・・・
ずぶ濡れになりながらテント幕営完了すると再び晴れる・・・なんで(-_-)
2014年08月16日 16:37撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
8/16 16:37
テント幕営準備しているとまた雨が・・・
ずぶ濡れになりながらテント幕営完了すると再び晴れる・・・なんで(-_-)
夕食の食材♫
2014年08月16日 16:45撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
8/16 16:45
夕食の食材♫
作って持ってきたパスタソースの味が薄かった(-_-)
調味料を持ってくるか事前に味見をしっかりするかしないといけませんね!!
2014年08月16日 17:06撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
13
8/16 17:06
作って持ってきたパスタソースの味が薄かった(-_-)
調味料を持ってくるか事前に味見をしっかりするかしないといけませんね!!
朝食の食材♫
レトルトばっかり(笑)
2014年08月17日 03:13撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
8/17 3:13
朝食の食材♫
レトルトばっかり(笑)
食後にパウンドケーキ&コーヒー♫
カロリーをたくさん取りました!!
2014年08月17日 03:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
7
8/17 3:42
食後にパウンドケーキ&コーヒー♫
カロリーをたくさん取りました!!
テント撤収完了!!
2014年08月17日 04:55撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/17 4:55
テント撤収完了!!
では、出発します!!
2014年08月17日 04:58撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/17 4:58
では、出発します!!
おっ!!
木々がオレンジ色に♫
2014年08月17日 05:07撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
8/17 5:07
おっ!!
木々がオレンジ色に♫
おぉー(^o^)
2014年08月17日 05:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
7
8/17 5:09
おぉー(^o^)
綺麗(^_^)
2014年08月17日 05:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
8/17 5:09
綺麗(^_^)
眩しい(>_<)
2014年08月17日 05:07撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/17 5:07
眩しい(>_<)
樹林帯を抜けて稜線へ!!
雲海と太陽が綺麗(^_^)v
2014年08月17日 05:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
20
8/17 5:39
樹林帯を抜けて稜線へ!!
雲海と太陽が綺麗(^_^)v
富士山も綺麗に見えます(^_^)v
2014年08月17日 05:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
15
8/17 5:39
富士山も綺麗に見えます(^_^)v
北岳と間ノ岳は雲がかかってます(^_^;)
2014年08月17日 05:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
7
8/17 5:39
北岳と間ノ岳は雲がかかってます(^_^;)
その奥の南アルプスの名峰たちも雲がかかってます(^_^;)
2014年08月17日 05:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
8/17 5:39
その奥の南アルプスの名峰たちも雲がかかってます(^_^;)
仙丈ヶ岳も雲の中(^_^;)
2014年08月17日 05:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/17 5:39
仙丈ヶ岳も雲の中(^_^;)
ピンクの花♫
2014年08月17日 05:44撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/17 5:44
ピンクの花♫
砂払岳に着きました!!
2014年08月17日 05:46撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/17 5:46
砂払岳に着きました!!
砂払岳から見た薬師岳!!
2014年08月17日 05:51撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/17 5:51
砂払岳から見た薬師岳!!
振り返って砂払岳をパチリ♫
2014年08月17日 05:59撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/17 5:59
振り返って砂払岳をパチリ♫
雲海と南ア♫
2014年08月17日 05:59撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/17 5:59
雲海と南ア♫
北岳&間ノ岳は相変わらず雲の中(^_^;)
2014年08月17日 05:59撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/17 5:59
北岳&間ノ岳は相変わらず雲の中(^_^;)
薬師岳に着きました!!
2014年08月17日 06:01撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/17 6:01
薬師岳に着きました!!
薬師岳から見た観音岳!!
2014年08月17日 06:03撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/17 6:03
薬師岳から見た観音岳!!
昨年7月に登った北岳の左俣コースの雪渓が見えます(^^)
2014年08月17日 06:15撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/17 6:15
昨年7月に登った北岳の左俣コースの雪渓が見えます(^^)
ん?・・・虹??
2014年08月17日 06:16撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/17 6:16
ん?・・・虹??
いや、これは・・・
2014年08月17日 06:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
8/17 6:17
いや、これは・・・
ブロッケン現象だー(^_^)
2014年08月17日 06:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
8
8/17 6:18
ブロッケン現象だー(^_^)
でも、中の人の形が見えづらい(^_^;)
2014年08月17日 06:19撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/17 6:19
でも、中の人の形が見えづらい(^_^;)
アップで!!
2014年08月17日 06:19撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
8/17 6:19
アップで!!
立ち位置を変えても見づらいですね(^_^;)
2014年08月17日 06:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/17 6:19
立ち位置を変えても見づらいですね(^_^;)
で、ガスって終わりー(-_-;)
2014年08月17日 06:19撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/17 6:19
で、ガスって終わりー(-_-;)
観音岳に到着しました!!
2014年08月17日 06:27撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/17 6:27
観音岳に到着しました!!
鳳凰小屋分岐点の手前まで来ました!!
右のオベリスクはモヤっます(-_-)
2014年08月17日 06:39撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/17 6:39
鳳凰小屋分岐点の手前まで来ました!!
右のオベリスクはモヤっます(-_-)
団体グループが見えますねー
2014年08月17日 06:39撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/17 6:39
団体グループが見えますねー
雲海♫
2014年08月17日 06:43撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/17 6:43
雲海♫
鳳凰小屋分岐点に着きました!!
2014年08月17日 06:43撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/17 6:43
鳳凰小屋分岐点に着きました!!
ここを下ると鳳凰小屋のようです!!
2014年08月17日 06:44撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/17 6:44
ここを下ると鳳凰小屋のようです!!
おっ!!ガスが晴れてオベリスクが見えてきた(^_^)
2014年08月17日 06:47撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/17 6:47
おっ!!ガスが晴れてオベリスクが見えてきた(^_^)
雲海♫
2014年08月17日 06:56撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/17 6:56
雲海♫
アカヌケ沢の頭までそこそこの距離が残ってます(^_^;)
2014年08月17日 06:59撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/17 6:59
アカヌケ沢の頭までそこそこの距離が残ってます(^_^;)
ガスの晴れ間を狙って振り返って観音岳をパチリ(^_^)v
2014年08月17日 07:08撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/17 7:08
ガスの晴れ間を狙って振り返って観音岳をパチリ(^_^)v
ピンクの花♫
2014年08月17日 07:15撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/17 7:15
ピンクの花♫
ピンクの花♫
2014年08月17日 07:15撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/17 7:15
ピンクの花♫
あと少しでアカヌケ沢の頭です!
2014年08月17日 07:17撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/17 7:17
あと少しでアカヌケ沢の頭です!
アカヌケ沢の頭に着きました!
2014年08月17日 07:20撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/17 7:20
アカヌケ沢の頭に着きました!
アカヌケ沢の頭から見たオベリスク!!
2014年08月17日 07:20撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/17 7:20
アカヌケ沢の頭から見たオベリスク!!
アカヌケ沢の頭から見た高嶺!!
2014年08月17日 07:20撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/17 7:20
アカヌケ沢の頭から見た高嶺!!
ここでコーヒータイム♫
2014年08月17日 07:30撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
8/17 7:30
ここでコーヒータイム♫
オベリスクを見ながらのコーヒー(^_^)v
2014年08月17日 07:39撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/17 7:39
オベリスクを見ながらのコーヒー(^_^)v
オベリスクとパウンドケーキ(^_^)v
2014年08月17日 07:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/17 7:39
オベリスクとパウンドケーキ(^_^)v
オベリスクには今日も人が登ってます!!
2014年08月17日 07:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
8/17 7:57
オベリスクには今日も人が登ってます!!
高嶺に到着!!
アカヌケ沢の頭からこっちにくる道は急激に人がいなくなる・・・下山まで3パーティー(ソロ×2、ペア×1)しか会いませんでした(=_=)
2014年08月17日 08:38撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/17 8:38
高嶺に到着!!
アカヌケ沢の頭からこっちにくる道は急激に人がいなくなる・・・下山まで3パーティー(ソロ×2、ペア×1)しか会いませんでした(=_=)
高嶺からの下りは岩場で滑りやすいので慎重に!!
2014年08月17日 08:42撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/17 8:42
高嶺からの下りは岩場で滑りやすいので慎重に!!
行くて左側に広河原が・・・
2014年08月17日 08:49撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/17 8:49
行くて左側に広河原が・・・
白鳳峠に到着しました!!
2014年08月17日 09:15撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/17 9:15
白鳳峠に到着しました!!
広河原峠までは通行禁止です!!
2014年08月17日 09:15撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/17 9:15
広河原峠までは通行禁止です!!
ガレ場に突入!!
2014年08月17日 09:28撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/17 9:28
ガレ場に突入!!
苔の森に突入!!
2014年08月17日 09:52撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/17 9:52
苔の森に突入!!
いい感じの森♫
2014年08月17日 09:55撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/17 9:55
いい感じの森♫
ついに来ました!!
昨日のルート復帰ポイント。
私はトラロープの奥から登ってきました・・・登山道は右にあるのに(-_-;)
ここで少し休憩しながらなぜルートロストしたか考える・・・
2014年08月17日 10:25撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/17 10:25
ついに来ました!!
昨日のルート復帰ポイント。
私はトラロープの奥から登ってきました・・・登山道は右にあるのに(-_-;)
ここで少し休憩しながらなぜルートロストしたか考える・・・
昨日登った尾根!!
2014年08月17日 10:45撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/17 10:45
昨日登った尾根!!
ここでルートミスしてました!!
登って10分もたたないところです(^_^;)
左奥に木の階段があるのに手前の倒木の右側へと登っていってました・・・先行者がいたのでそれにつられてこっちの道らしきほうへと登ったのでしょう(-_-)
荷物が重く顔も下向きがちでキャップの鍔で前方が見えなかったことも原因のひとつでしょう(=_=)
さらに傾斜が急で一見、登山道に見えないところも登れてしまう自分がいたことも原因のひとつです(-_-;)
2014年08月17日 11:12撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/17 11:12
ここでルートミスしてました!!
登って10分もたたないところです(^_^;)
左奥に木の階段があるのに手前の倒木の右側へと登っていってました・・・先行者がいたのでそれにつられてこっちの道らしきほうへと登ったのでしょう(-_-)
荷物が重く顔も下向きがちでキャップの鍔で前方が見えなかったことも原因のひとつでしょう(=_=)
さらに傾斜が急で一見、登山道に見えないところも登れてしまう自分がいたことも原因のひとつです(-_-;)
白鳳峠入口に到着!!
2014年08月17日 11:14撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/17 11:14
白鳳峠入口に到着!!
広河原インフォメーションに到着しました!!
バスの時間まで1時間20分ぐらいあるなー(-_-;)
しかし運良く人数合わせ待ちしていた乗合タクシーがいてすぐに出発できることに・・・ラッキー(^_^)v
2014年08月17日 11:25撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/17 11:25
広河原インフォメーションに到着しました!!
バスの時間まで1時間20分ぐらいあるなー(-_-;)
しかし運良く人数合わせ待ちしていた乗合タクシーがいてすぐに出発できることに・・・ラッキー(^_^)v
帰りは『ほったらかし温泉』へ♨
2014年08月17日 14:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
8/17 14:49
帰りは『ほったらかし温泉』へ♨

感想

お盆は南アルプス縦走と年頭に決めていましたが、14日夜に予定が入ったため縦走は断念(-_-)
13日、14日と日帰りで新潟の山へ行ってきました!
15日は準備&移動日とし残りの16日、17日で北アルプスでテン泊と考えてましたが全国的に天気が悪い(-_-;)
天気予報とにらめっこして出た結論は南アルプスが少しだけ良さそうということ・・・
目的地を決めていなかったのですが、とりあえず奈良田まで行こうとテン泊の準備完了し移動!!
奈良田に到着するも登る山を決めきれずバスの中で考えようとバスに乗り広河原へ!
バスの中での頭の中・・・
『白峰三山は昨年やったし、今年の目標である鳳凰から仙丈ヶ岳、北岳への縦走は日数が足りないなー(-_-;)
北岳でのんびりハイクにしようか?
鳳凰三山も登ったことないんだよなー
アサヨ峰にも行ってみたい!!
北沢峠まで足をのばし仙丈ヶ岳&鋸岳というプランもいいかも(^^)
北沢峠に行くなら甲斐駒もあるなー(黒戸尾根から登っているが北沢峠から登ってないし!)
で、どうする?』
考えがまとまらないうち広河原に到着する(-_-)
とりあえず地蔵岳でオベリスクに登り観音岳まで行って戻って早川尾根小屋でテン泊して次の日はアサヨ峰経由で北沢峠まで行って時間があれば仙丈ヶ岳をピストンして来よう!!とざっくりプランを立てて、Climbing‼


〆2鵑了街圓粒某管分
 
・特にないのですが、しいて挙げるなら『オベリスクに登る』でしょうか?
 自己責任で登りましょう!!
 登ったご褒美として素晴らしい景色が見られるでしょう・・・私はガスっている景色しか見れませんでしたが(笑)

 
感想

・先に書いているとおり今回は最後の最後まで何処へ行こうか決められず情報収集も中途半端な山行になりました(=_=)
 でも、逆に何処へでも行けるというメリットもありました!!
 『今日は何処へ泊まろう?』なんて考えながら山を登るのもいいですね(^_^)

・今回はこんな山行だったので登山計画書は提出しませんでした・・・
 その代りラインで友達に『今に○○にいるー』みたいなことは報告してました。

・スタートしていきなりルートミスしていたのに先行者がいたのでルートロストしていることに気付かず登ってました(-_-)
 いろんなところを登っているので『人があまり入ってない登山道なんだなー』と思うぐらいで急な斜面や草ぼうぼうなところも気になりませんでした・・・
 尾根が2つあり地図を見ながら右左どっちを登ろうか検討する場面もありましたが上でつながるってると判断しどっちの尾根でもいいやと左の尾根に取付いてました・・・(正規の登山道は左の尾根のさらに左でした!!)
 登り始めて1時間後に正規の登山道を見つけて『なるほど。。。どうりで・・・』といった感じになりました・・・(いくらなんでも南アルプスの登山道はすたれてないでしょう(笑))

・正規の登山道は良く整備されており歩きやすいです!!

・苔の森は綺麗でした(^_^)

・白鳳峠手前のガレ場、白鳳峠から砂払岳までの稜線は霧雨&風で少し寒かったです。

・オベリスクに登るには腕力いるなーと感じました。(個人的な感想です!)

・雨の中のテント幕営はへこみました(-_-;)
 しかし撤収時には開き直ってガシガシとザックに濡れたものを詰込みました(笑)

・自信作のシーフード&トマトパスタでしたが、作って持っていったパスタソースの味が薄すぎて・・・
 事前に味見しておくか調味料を持ってきておいたほうが無難ですね(^_^;)
 (そのうちリベンジします!!)

・パウンドケーキは安定感がありました(笑)

・今回は荷物の重さをほとんど感じませんでした!!
 軽量化(減ったのは酒の量だけですが・・・)に成功したのかな?

・久しぶりのテント泊、ルートロスト・オベリスク登頂・雨中の山歩き・雨中の幕営といろんなことがありましたが楽しかったです♫
 また行きたくなってきた(^_^;)


H疹陛

・道迷いしていることに気付かずに登っていたことは問題だったと思います。
 所々で地図を見ながら登ってましたが自分の位置を把握できていなかったので、今後気をつけようと思います。(アイフォンのGPSもありましたが電波があるところで地図キャッシュしておらず、樹林帯の中は圏外だったため地図が表示されず使い物にならない状態でした(-_-;)
 地図キャッシュ侮ると痛い目にあいますよ!!・・・気をつけましょう!!

・事前の情報収集が甘かったです。
 特に通行禁止などの登山道の情報ぐらいは最低限調べておくべきだと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1075人

コメント

おつかれさまでした!
帰り は、渋滞にはまらなかったですか?いいなぁ〜〜  酒。丸にしたんですね
2014/8/19 20:19
ninesさん、こんにちは(^_^)
渋滞はまりませんでしたよー
日頃の行いが良いので(笑)

いつものことですが、遅い時間にキャンプ地に着いて幕営〜ご飯を食べ終わるころには日が暮れそうになってます。
で、暗くなったら寝たいので残ったお酒をビールのようにごくごくと一気に飲むのですが、900mlは多いと感じていたので今回は500mlにしました(笑)
2014/8/19 20:39
自由人
yama59さん、こんばんは。

南アルプスを歩かれていたのですね
まさに自由気ままな山歩きですね
よっsign01自由人happy02

いろいろな場所を歩いていると多少変な道でも『こんな道もあるよね』ぐらいに思ってしまうこと、私もありました。
経験値が上がる程、注意が必要なのかもしれないですね。

久しぶりのテント泊?
楽しめてよかったですねhappy01
2014/8/19 21:46
良い子は真似しちゃダメですよ(笑)
su_koさん、こんばんは

計画はキチっと立てるのがベストなのでしょうが、毎回キッチリ計画して行動してたじゃ疲れますよね
たまには大雑把に計画して歩く登山があってもいいのかもしれませんよ
(必要最低限の情報収集と家族や知人への登山届は必要でしょうが

そうですね!!
登山の経験値が上がれば上がるほど慢心を捨てて初心に戻らなければいけないのでしょうね
お互い気を付けましょう(>_<)
2014/8/19 23:23
いいですね〜!
yamaさんこんにちは♪

ルートミスった時の振り返りで正解見つけた時の至福感、ハンパ無いすよね!
ですが・・・yamaさんからしたら画像にあるロストコースでも
全然歩きやすい正規ルートみたいな登山道でしょうけど(笑( ´¬`)ノ

あのオベリスク登ったんですか?てか登れるところなんですね(汗
すんごい怖そうっすけど・・( *´ノェ`)
相変わらず見応えある美しい写真が多いのですが
「ガマの岩」の標札が味あり過ぎてキュンと来たりしてます、はい。

お疲れ様でした〜!!!ヾ(´∀`*)
2014/8/20 17:15
pusuke殿・・・(笑)
「ガマの岩」に喰いつくとは・・・さすがですね(笑)
別に撮らなくてもよかったのですが何となく撮りました ガマの岩!!

pusuke殿も藪の中ばかり歩いてるからわかると思いますが(笑)行って行けないような道ではないのでタチが悪いですよね(-_-)
お互いソロ登山が多いですが遭難しないよう気をつけましょう
2014/8/20 21:14
お疲れ様です!
yamaさん こんばんは〜

眺望イマイチでしたがそれでも時折ガス取れていい感じで過ごせたようですね!

ルートミスってほんのちょっとした判断ミスからだんだんひどいことになっちゃいますよね、やはりちょっとでも不安を感じたらその場所まで戻るのが一番なんでしょうね、僕も最近はかなり感で見つけるような歩き方したりもしてるので今後気をつけようとも思います。

今回の山行の核心部分ですが僕に取っては「オベリスクから下る」でした

・・・もうね、最初の一歩がなかなか出なかったんですよ、怖い

花、きのこ、そして苔に続きましたね、次回以降追随させていただこうと思います

お疲れ様でした〜
2014/8/20 17:32
お互い・・・
ソロ登山ばっかり(笑)だから遭難しないよう気をつけましょうね

オベリスクから下る簡単な方法はロープを持って上がって懸垂下降で下りれば怖くないですよー(面倒ですが・・・ )

最近のdrunkyさんのレコ、花の写真が多くアップされてましたね
very good〜です(笑)
2014/8/20 21:26
ゲスト
奈良田から
鳳凰とはなかなかマニアック!
この時期にしてはまずまずの天気だったようで良かったですね

「ほったらかし」はほったらかし過ぎて個人的には・・・です
ほとんどが県外の一見さん利用のようです

同じ山にある「ぷくぷく」は綺麗で地元民比率が高いですよ
2014/8/22 9:39
ruhasamanさん、こんばんは!!
はじめまして
コメントありがとうございます

マニアックなコースなのですか??
どうりで人が少なかったわけだ(笑)

「ほったらかし」の手前に「ぷくぷく」ありました!!
なるほど「ぷくぷく」のほうが良いのですね
次回の楽しみができました
ありがとうございます
2014/8/22 23:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら