ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4973361
全員に公開
ハイキング
奥秩父

秀麗富嶽✨寂悄尾根から滝子山〜大蔵高丸

2022年12月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:58
距離
19.5km
登り
1,614m
下り
1,215m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:08
休憩
0:50
合計
7:58
7:40
4
7:44
7:44
11
7:55
7:55
4
7:59
7:59
8
8:07
8:07
5
8:12
8:12
18
9:23
9:24
50
10:29
10:41
4
10:45
10:46
4
10:50
10:50
5
10:55
10:56
11
11:07
11:08
44
11:52
12:03
9
12:12
12:13
15
12:28
12:29
33
13:02
13:05
19
13:24
13:40
21
14:01
14:01
42
14:43
14:43
55
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
《往路》
06:42 高尾
↓ JR中央本線・松本行
07:35 笹子

《復路》
16:16 天目山温泉
↓ 栄和交通大菩薩上日川峠線(300円・現金のみ)
16:30 甲斐大和
16:42 甲斐大和
↓ JR中央本線 高尾行
17:42 高尾

天目山温泉の時刻表↓
http://www.eiwa-kotsu.jp/media/root_1_tt.pdf
https://www.city.koshu.yamanashi.jp/docs/2021020300053/file_contents/2021020300053_kurashi_files_20201130_P3_koushuushijuudansen_.pdf
その他周辺情報 ■やまと天目山温泉
520円(3時間)
http://www.daibosatsu-kankou.com/facility/yamato_tenmoku_hotspring.php
Sn)笹子駅から20分ほど舗装路歩き
滝子山登山口のゲートに到着😊
9
Sn)笹子駅から20分ほど舗装路歩き
滝子山登山口のゲートに到着😊
Sn)最初は緩やかな落ち葉の道🍂
7
Sn)最初は緩やかな落ち葉の道🍂
Sn)寂悄尾根(じゃくしょうおね)
滑落多発の注意有⚠️
足場等はしっかりありました😊
9
Sn)寂悄尾根(じゃくしょうおね)
滑落多発の注意有⚠️
足場等はしっかりありました😊
Sn)山頂に近づくと岩場登場
Scさんの先導で安心😊
8
Sn)山頂に近づくと岩場登場
Scさんの先導で安心😊
Sn)振り向くと大きな富士山♪
25
Sn)振り向くと大きな富士山♪
Sn)滝子山頂はあそこ😆
9
Sn)滝子山頂はあそこ😆
Sn)滝子山登頂♪
秀麗富嶽ですが雲のタイミング悪かった〜🥲
17
Sn)滝子山登頂♪
秀麗富嶽ですが雲のタイミング悪かった〜🥲
Sn)山頂から3分ほどピストンで三角点😊
10
Sn)山頂から3分ほどピストンで三角点😊
Sn)明るく気持ちよい樹林帯が続く☺️
Sc) 滝子山〜大谷ヶ丸は前回の縦走時にルートミスで歩き損なった稜線。やっと繋がりました。
9
Sn)明るく気持ちよい樹林帯が続く☺️
Sc) 滝子山〜大谷ヶ丸は前回の縦走時にルートミスで歩き損なった稜線。やっと繋がりました。
Sn)大谷ヶ丸登頂♪
ここでヤマレコユーザーの580さんにお会いし✨
撮影していただきました😊
25
Sn)大谷ヶ丸登頂♪
ここでヤマレコユーザーの580さんにお会いし✨
撮影していただきました😊
Sn)天下石山頂♪
大きな岩、どこを足場にするか談義w
5
Sn)天下石山頂♪
大きな岩、どこを足場にするか談義w
Sn)580さん先頭でハマイバ丸に向かって歩く😊
速いよ〜💦
9
Sn)580さん先頭でハマイバ丸に向かって歩く😊
速いよ〜💦
Sn)大月方面☺️
Sn)南アルプス素敵〜✨と撮影していたら
私を見て立ち止まる女性が🤔
「ああーっ‼️」
先週、御坂山地縦走途中にお会いした方でした🤗
奇跡的な再会に嬉しさMAX😆
17
Sn)南アルプス素敵〜✨と撮影していたら
私を見て立ち止まる女性が🤔
「ああーっ‼️」
先週、御坂山地縦走途中にお会いした方でした🤗
奇跡的な再会に嬉しさMAX😆
Sn)ハマイバ丸手前✨
22
Sn)ハマイバ丸手前✨
Sn)ハマイバ丸登頂♪
『破魔射場』とは
破魔矢を射る神事を行った場所😉
17
Sn)ハマイバ丸登頂♪
『破魔射場』とは
破魔矢を射る神事を行った場所😉
Sn)健脚男性たちの輝かしいお姿✨
12
Sn)健脚男性たちの輝かしいお姿✨
Sn)580さんと語らうひととき😆
11
Sn)580さんと語らうひととき😆
Sn)ハマイバから大蔵高丸は眺望抜群の素敵道🥰
12
Sn)ハマイバから大蔵高丸は眺望抜群の素敵道🥰
Sn)大蔵高丸登頂♪
秀麗富嶽コンプリート
(やった〜😆)
24
Sn)大蔵高丸登頂♪
秀麗富嶽コンプリート
(やった〜😆)
Sn)山頂には大きな岩
富士山を見ながら大休止😊
22
Sn)山頂には大きな岩
富士山を見ながら大休止😊
Sn)大蔵高丸から湯ノ沢峠までは
泥濘スリップ危険地帯😅
6
Sn)大蔵高丸から湯ノ沢峠までは
泥濘スリップ危険地帯😅
Sn)カヤトの原を気持ちよく歩く♪
12
Sn)カヤトの原を気持ちよく歩く♪
Sn)湯ノ沢峠に到着
天目山温泉方面へ下山します☺️
8
Sn)湯ノ沢峠に到着
天目山温泉方面へ下山します☺️
Sn)湯ノ沢峠避難小屋
1名宿泊されていました
(同場所のトイレは11月で閉鎖)
8
Sn)湯ノ沢峠避難小屋
1名宿泊されていました
(同場所のトイレは11月で閉鎖)
Sn)沢沿いの渡渉やトラバース
前回来た時と状況も変わっている😅
8
Sn)沢沿いの渡渉やトラバース
前回来た時と状況も変わっている😅
Sn)サポートしていただき、苦手な渡渉もなんとかクリア😌
8
Sn)サポートしていただき、苦手な渡渉もなんとかクリア😌
Sn)ようやく車道に合流😆
6
Sn)ようやく車道に合流😆
Sn)神社前を通過して、まだまだ先の天目山温泉へ💪
7
Sn)神社前を通過して、まだまだ先の天目山温泉へ💪
Sn)天目山温泉はなめらかな肌触り♨️
もっと入っていたかった〜🥰
11
Sn)天目山温泉はなめらかな肌触り♨️
もっと入っていたかった〜🥰
Sn)温泉目の前のバス停から甲斐大和駅へ🚌
お疲れさまでした🤗
7
Sn)温泉目の前のバス停から甲斐大和駅へ🚌
お疲れさまでした🤗
【おまけ】
580さんが自作したアルストを頂戴しました😊
燃費のいい構造😆
それ以前に、仕上がりが芸術的で感動✨
ありがとうございました💕
Sc)こんな精巧な作品を見たことない。素晴らしいに尽きる。
13
【おまけ】
580さんが自作したアルストを頂戴しました😊
燃費のいい構造😆
それ以前に、仕上がりが芸術的で感動✨
ありがとうございました💕
Sc)こんな精巧な作品を見たことない。素晴らしいに尽きる。

感想

富士山マラソンの翌週、仕事は超忙しかったけど、もう回復してるだろうと、たかを括ってました。もうちょっと休みが必要だったかな。内股とハムストリングが張ってしまってなかなか大変でした。終日よく晴れ渡り、富士山も南アルプスもよく見えてまさに秀麗富嶽。Snufkinさま、計画ありがとうございました。

去年の冬に始めた秀麗富嶽、今年中に終わらせようとラストスパート💪
登りごたえのある滝子山と景色に期待しているハマイバ〜大蔵高丸を一気に❣
今回はSchweitzerさんにご一緒いただき、
リラックスして歩くことができました♪

大谷ヶ丸ではいつも超絶ロングを歩かれている580さんにお会いすることができ、
歩き方やギアの使い方をご教授いただきました。
軽量化のお話も興味津々✨

ハマイバ丸手前では先週お会いした方に偶然の再会💕と
多くのサプライズに肝心の秀麗富嶽完登という目的を忘れてしまいそうでした(笑)

私にとって初めてのリスト達成、次はどこにチャレンジしようかな🤔

Schweitzerさん、580さん
本当にありがとうございました😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:525人

コメント

Snufkin1さん
Schweitzerさん
こんばんは
滝子山〜大蔵高丸、お疲れ様でした
はじめてお目にかかったばかりにもかかわらず
途中からご一緒させて頂きありがとうございました
御陰様で大変楽しい山行でした
また機会があれば是非ご一緒させてください

ちなみに、今日は一日グダグダしていてランさぼりましたw
2022/12/4 20:48
580さん、大谷ヶ丸までの激走、お疲れさまでした😊

こちらこそ、ご一緒頂きありがとうございました(^-^)
力作のアルストまでいただき、嬉しい限りです♪
お天気に恵まれ、秀麗な富士さまも見られて、
とても楽しい一日になりました✨

580さんがもう少しゆっくり歩けるようになったら、是非、またご一緒させてください(笑)
「お前が早くなれ!」って言わないで〜💦
2022/12/4 22:03
snufkin1さん、schweitzerさん(はじめまして)、
大月秀麗富嶽十二景コンプリート、誠におめでとうございます🎊😍
お初のコンプリートなんすね!😁

自分も富士山に魅了されて、次のコンプリート目標として挙げさせていただく所存です!😉👌でもしばらくは雪に閉ざされそうですね。。😭雪解けの5月からチャレンジっす😋🎶
次はどのメダルを目指すんでしょう?今後のレコが楽しみです😌
越生10名山、その健脚ならonedayでコンプリートですよ(笑)
2022/12/5 21:45
お祝いのコメ、ありがとうございます😊
inochandaさんも先日泥濘の富嶽(笑)、行かれていましたね。
私は二年越しでの達成だったのですが、inochandaさんならすぐだと思いますよ〜✨
これから富士山もますます綺麗に見える時期、5月と言わず、頑張ってください♪

越生10名山って、あるんですね。
10座なら、飽きっぽい私でもすぐに達成できるかな😆
2022/12/6 8:09
Snufkin1さん、大月秀麗富嶽十二景完登ならびに初リスト達成、心よりお祝い申し上げます。
特に初めてというのは喜びも一塩でしょうね。本当におめでとうございます。

ココの所のレコを見ていたこともあって、自分事の様に思えてしまいました。
是非とも、奥多摩バテレで鯖ドック祝賀会を開いてくださいww
2022/12/6 14:22
kurousagiさん、お祝いのコメありがとうございます😊
kurousagiさんは強い意志を持って多摩百の年内完登を目指していらっしゃるのに比べ、私は富嶽も2年越し、多摩百も進まずで情けない限りです😅

今日、奥多摩をどう進めようかな〜と考えつつ、鯖ドックのことを思い浮かべていたのもお見通しですね🤭
ふふふ😆
2022/12/6 17:24
みなさま、コメントいただきありがとうございます。どうも疲れが溜まったようで翌日曜の高尾山行の後、ぐったりしてました。580さま、大蔵高丸から急に速くなったような。。。580さまのスピード、フルマラあとの脚がさらに痺れました。今日久々に走ったらまさに羽根が生えたよう。やはり人間追い込まないとダメなようです。
2022/12/7 22:03
Schweitzerさん
いや、大蔵高丸から先は下りだったじゃないですか・・・w
追い込んで超回復、流石です。
暫くランさぼっているので、今走ったら「根が生えたよう」に足が動かないと思われw
2022/12/8 7:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら