ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4977863
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

⛰石砂山〜石老山(東海自然歩道を歩く&神奈川県の山44/54座)

2022年12月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:28
距離
16.4km
登り
1,202m
下り
1,313m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:41
休憩
0:46
合計
6:27
7:21
39
8:33
8:46
24
9:10
9:10
7
9:17
9:17
14
9:31
9:35
31
10:06
10:07
5
10:12
10:12
14
10:26
10:26
4
10:30
10:42
18
11:00
11:02
17
11:19
11:24
12
11:36
11:36
28
12:04
12:06
63
13:09
13:16
15
13:48
相模湖駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】
・〜5:21(稲田堤駅)〜 京王稲田堤駅5:33 → 5:55 橋本駅
 (バス:北口一番乗り場)6:20 → 6:54 三ヶ木 7:00 → 7:18 西野々
 (注)バス始発:西野々バス停着 平日は7:54だが、土休日は7:18
【帰路】
・相模湖駅14:07→高尾駅14:21→立川駅14:45〜
コース状況/
危険箇所等
・特に危険なところはありません。
・東海自然歩道の標識が数多くあります。
 (神奈川県はたいしたものです)
その他周辺情報 ・相模湖駅前の商店で缶ビールを購入し、駅のベンチでいただきました〜♪
【通行止め?情報】
・神ノ川ヒュッテに至る「神の川林道」は、
 災害復旧工事のため、現在、通行止めのようです
 https://www.pref.kanagawa.jp/docs/u5r/cnt/f550/p6667.html
7:20 西野々のバス停を出発します
石砂山(いしざれやま)に登るには「伏馬田バス停」が最寄りですが、将来、「東海自然歩道」を歩く際に「赤線」を繋げるために一つ手前の「西野々」で降りました
2022年12月04日 07:20撮影 by  iPhone 14, Apple
2
12/4 7:20
7:20 西野々のバス停を出発します
石砂山(いしざれやま)に登るには「伏馬田バス停」が最寄りですが、将来、「東海自然歩道」を歩く際に「赤線」を繋げるために一つ手前の「西野々」で降りました
「大山道」の標識がありました
2022年12月04日 07:24撮影 by  iPhone 14, Apple
3
12/4 7:24
「大山道」の標識がありました
石砂山ですね
2022年12月04日 07:27撮影 by  iPhone 14, Apple
3
12/4 7:27
石砂山ですね
道志川を渡ります
2022年12月04日 07:33撮影 by  iPhone 14, Apple
3
12/4 7:33
道志川を渡ります
「東海自然歩道」の標識が親切
2022年12月04日 07:40撮影 by  iPhone 14, Apple
2
12/4 7:40
「東海自然歩道」の標識が親切
登山道に入りました
2022年12月04日 07:46撮影 by  iPhone 14, Apple
2
12/4 7:46
登山道に入りました
送電線鉄塔部分が刈り払われていて、展望が良い
2022年12月04日 08:02撮影 by  iPhone 14, Apple
2
12/4 8:02
送電線鉄塔部分が刈り払われていて、展望が良い
北側の展望
奥多摩方面ですね
2022年12月04日 08:03撮影 by  iPhone 14, Apple
2
12/4 8:03
北側の展望
奥多摩方面ですね
ちょっとアップ
2022年12月04日 08:05撮影 by  iPhone 14, Apple
2
12/4 8:05
ちょっとアップ
写真では分かりませんが、急登です
2022年12月04日 08:24撮影 by  iPhone 14, Apple
2
12/4 8:24
写真では分かりませんが、急登です
富士山が見えました〜♪
2022年12月04日 08:29撮影 by  iPhone 14, Apple
3
12/4 8:29
富士山が見えました〜♪
石砂山に到着
誰もいません
ベンチで休憩し、朝ご飯をいただきます
2022年12月04日 08:31撮影 by  iPhone 14, Apple
4
12/4 8:31
石砂山に到着
誰もいません
ベンチで休憩し、朝ご飯をいただきます
南側が開けています
丹沢の山々
2022年12月04日 08:46撮影 by  iPhone 14, Apple
3
12/4 8:46
南側が開けています
丹沢の山々
石砂山から篠原の集落に降りてきました
2022年12月04日 09:12撮影 by  iPhone 14, Apple
2
12/4 9:12
石砂山から篠原の集落に降りてきました
このお家の手前を右に入ります
2022年12月04日 09:21撮影 by  iPhone 14, Apple
2
12/4 9:21
このお家の手前を右に入ります
いやいや、急な登りです
2022年12月04日 09:40撮影 by  iPhone 14, Apple
2
12/4 9:40
いやいや、急な登りです
でも、富士山が慰めてくれました
2022年12月04日 09:54撮影 by  iPhone 14, Apple
3
12/4 9:54
でも、富士山が慰めてくれました
金毘羅さん
女性二人連れとすれ違いました
石砂山まで行きたいが、バス便が少ないので篠原に降りるかどうしようか?
と言っておりました
少々休憩します
2022年12月04日 10:06撮影 by  iPhone 14, Apple
2
12/4 10:06
金毘羅さん
女性二人連れとすれ違いました
石砂山まで行きたいが、バス便が少ないので篠原に降りるかどうしようか?
と言っておりました
少々休憩します
またまた急登
2022年12月04日 10:22撮影 by  iPhone 14, Apple
2
12/4 10:22
またまた急登
石老山の頂上はもうすぐ
人がいっぱいいます〜
2022年12月04日 10:28撮影 by  iPhone 14, Apple
2
12/4 10:28
石老山の頂上はもうすぐ
人がいっぱいいます〜
頂上で一枚
2022年12月04日 10:29撮影 by  iPhone 14, Apple
3
12/4 10:29
頂上で一枚
富士山
手前左に大室山
2022年12月04日 10:29撮影 by  iPhone 14, Apple
4
12/4 10:29
富士山
手前左に大室山
もう一枚撮って、
休憩後、顕鏡寺方面に降ります
2022年12月04日 10:32撮影 by  iPhone 14, Apple
4
12/4 10:32
もう一枚撮って、
休憩後、顕鏡寺方面に降ります
融合平見晴台からの景色です
2022年12月04日 11:01撮影 by  iPhone 14, Apple
2
12/4 11:01
融合平見晴台からの景色です
八方岩
この後、続々と奇岩が出てきます
2022年12月04日 11:09撮影 by  iPhone 14, Apple
3
12/4 11:09
八方岩
この後、続々と奇岩が出てきます
試し岩
2022年12月04日 11:11撮影 by  iPhone 14, Apple
2
12/4 11:11
試し岩
擁護岩
祠があります
2022年12月04日 11:12撮影 by  iPhone 14, Apple
5
12/4 11:12
擁護岩
祠があります
これはなんだったかなぁ?
2022年12月04日 11:14撮影 by  iPhone 14, Apple
2
12/4 11:14
これはなんだったかなぁ?
大木もあるでよ〜
2022年12月04日 11:18撮影 by  iPhone 14, Apple
2
12/4 11:18
大木もあるでよ〜
顕鏡寺の上からパチリ
2022年12月04日 11:21撮影 by  iPhone 14, Apple
3
12/4 11:21
顕鏡寺の上からパチリ
すごい岩
でかい!
2022年12月04日 11:24撮影 by  iPhone 14, Apple
4
12/4 11:24
すごい岩
でかい!
顕鏡寺は閉鎖されていました
台風の影響のようです
2022年12月04日 11:25撮影 by  iPhone 14, Apple
2
12/4 11:25
顕鏡寺は閉鎖されていました
台風の影響のようです
屏風岩
2022年12月04日 11:30撮影 by  iPhone 14, Apple
2
12/4 11:30
屏風岩
下から
2022年12月04日 11:31撮影 by  iPhone 14, Apple
2
12/4 11:31
下から
滝不動
2022年12月04日 11:33撮影 by  iPhone 14, Apple
2
12/4 11:33
滝不動
里に下りてきました
2022年12月04日 11:39撮影 by  iPhone 14, Apple
2
12/4 11:39
里に下りてきました
すぐにバス道路(国道)に出ず
「ねん坂」の標識の方へ行ってみることにしました
2022年12月04日 11:44撮影 by  iPhone 14, Apple
2
12/4 11:44
すぐにバス道路(国道)に出ず
「ねん坂」の標識の方へ行ってみることにしました
笹のトンネル
2022年12月04日 11:57撮影 by  iPhone 14, Apple
5
12/4 11:57
笹のトンネル
国道を渡って、石老山を振り返ります
2022年12月04日 12:07撮影 by  iPhone 14, Apple
2
12/4 12:07
国道を渡って、石老山を振り返ります
相模湖が見えた
2022年12月04日 12:09撮影 by  iPhone 14, Apple
2
12/4 12:09
相模湖が見えた
プレジャーフォレスト駐車場の横を嵐山に向かって進みます
2022年12月04日 12:12撮影 by  iPhone 14, Apple
2
12/4 12:12
プレジャーフォレスト駐車場の横を嵐山に向かって進みます
沢筋を何度か 細い橋で渡っていきます
2022年12月04日 12:25撮影 by  iPhone 14, Apple
2
12/4 12:25
沢筋を何度か 細い橋で渡っていきます
竹林の中を歩くところもありました
2022年12月04日 12:36撮影 by  iPhone 14, Apple
5
12/4 12:36
竹林の中を歩くところもありました
嵐山の頂上に到着
「嵐山」は京都の嵐山にあやかっているようです
2022年12月04日 13:06撮影 by  iPhone 14, Apple
2
12/4 13:06
嵐山の頂上に到着
「嵐山」は京都の嵐山にあやかっているようです
神奈川の景勝50選
2022年12月04日 13:07撮影 by  iPhone 14, Apple
4
12/4 13:07
神奈川の景勝50選
車道に出ました
相模湖駅はもうすぐです
2022年12月04日 13:32撮影 by  iPhone 14, Apple
2
12/4 13:32
車道に出ました
相模湖駅はもうすぐです
相模ダムの上を通ります
2022年12月04日 13:34撮影 by  iPhone 14, Apple
2
12/4 13:34
相模ダムの上を通ります
相模湖大橋
2022年12月04日 13:35撮影 by  iPhone 14, Apple
3
12/4 13:35
相模湖大橋
相模ダム
2022年12月04日 13:37撮影 by  iPhone 14, Apple
2
12/4 13:37
相模ダム
途中、駅前のお店で缶ビールを買って、
相模湖駅に到着〜
おつかれさまでした〜♪
2022年12月04日 13:48撮影 by  iPhone 14, Apple
2
12/4 13:48
途中、駅前のお店で缶ビールを買って、
相模湖駅に到着〜
おつかれさまでした〜♪

感想

 石老山(せきろうざん)は、「東海自然歩道」のルート上にあり、かつ数々の
「名山」になっている。
「関東百名山」「関東百山」「中央線から見える山」「日本百低山」「神奈川県の山」
等である。
しかし、この山には問題がある。
なんと、「ヤマビル」でも有名なのである。
以前、ヤマビル攻撃を受け、
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3315047.html)
ショックから立ち直れない私としては、
絶対、夏場には登らないと決めていた山であります。

 ところで、現在、「関東ふれあいの道」を歩いていますが、
実は「東海自然歩道」にも興味があるのです〜
それで、そろそろ(石老山+石砂山に)登ろうかなぁと考えておりました。
ところが、東海自然歩道を歩くには、石砂山方面からは西野々バス停を経由して
丹沢方面とつなぐ必要があるが、西野々バス停(月夜野方面)はバス便が極めて
少ないのであります。
そのため、帰路(石老山→石砂山)に使うには不便なので、
往路(石砂山→石老山)に使う方が良い。
かつ、平日は西野々バス停着が7:54だが、土休日は7:18が可能なので、
土休日に登りたいと思い、結果、この日に登ることにしたわけです。

前置きが長くなりましたが、富士山も見えて、奇岩もすごいし、
相模湖の景色もGood! 人気がある理由が分かりました。

久しぶりに 山主体の歩きになりましたが、
やっぱり、山はいいなぁ〜♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:311人

コメント

umumaruhodoさん
こんにちは。奇遇ですね。ご存知の通り、私も関東ふれあいの道と関東百名山に挑戦していますが、東海自然歩道も将来の挑戦の視野に入れて、すでに高尾から畦ヶ丸くらいまでを歩いています。ただ、コースのアクセスが悪い箇所があるので、挑戦するかは熟慮中です。なお、私も丹沢の山ビルシーズンは避けています。
2022/12/6 12:34
somesomeさん こんにちは コメントありがとうございます
私は、現在、旧街道も歩いたりしていますが、やはり(本職?の)山歩きのほうが好きです。
それで、私も関東ふれあいの道が終わったら(あるいは途中でも?)、目指そうかどうかと検討中ですが、
とりあえず 山梨県くらいまでは、歩いてみようかなと思っています。

ただし、「ヤマビル」ですが、丹沢だけでなく山梨県に入って佐野峠前後にもいるようなので、
夏場は絶対避けるつもりです(笑)
そのうち、どこかで、お会いするかもしれませんね
その際は、よろしくお願いしたします〜♪
2022/12/6 12:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
石砂山、石老山、嵐山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら