ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 498794
全員に公開
沢登り
東海

御嶽 王滝川白川支流大ヒゼ沢-小秀山

2014年08月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:33
距離
14.0km
登り
1,380m
下り
1,374m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:28
休憩
0:06
合計
9:34
9:15
442
スタート地点
16:37
16:42
50
三浦山
17:32
17:33
76
18:49
ゴール地点
天候 早朝豪雨 日中晴れ 夕方小雨
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道19号から延々と奥まで進む
滝越地区から白巣峠方面へ向かい 氷ヶ瀬小俣林道入り口手前の空き地に駐車

(岐阜の加子母側なら愛知県から近いのに、王滝側はとにかく遠い…)
コース状況/
危険箇所等
平流や河原区間が結構あり、意外と早く通過できる。

水量多かったこともあってシャワーや泳ぎになりそうな滝は巻いた。
(4〜5回ほど巻いたがたいして時間はかからなかった。)

日帰り装備で泳ぎを交えての滝+ゴルジュ攻略が多分この沢を楽しめるスタイルなんじゃないかな。

(泊まり装備で巻きまくって日帰りで抜けてしまったので疲れた割にはあまり楽しくなかった様な…)
1泊装備でスタート
2014年08月23日 09:59撮影 by  DSC-TX20, SONY
8/23 9:59
1泊装備でスタート
まずは林道20分
2014年08月23日 10:01撮影 by  DSC-TX20, SONY
8/23 10:01
まずは林道20分
大秀沢?大ヒゼ沢?大ビゼ沢?上大セ沢?
いろいろな資料にいろいろな名前…
2014年08月23日 10:16撮影 by  DSC-TX20, SONY
8/23 10:16
大秀沢?大ヒゼ沢?大ビゼ沢?上大セ沢?
いろいろな資料にいろいろな名前…
なんとバイルを忘れて取りに戻るハメに…
2014年08月23日 10:44撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
8/23 10:44
なんとバイルを忘れて取りに戻るハメに…
さて出発ですが、水量多くない?
(この日深夜早朝に掛けて岐阜県東濃に大雨洪水警報)
2014年08月23日 10:50撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
8/23 10:50
さて出発ですが、水量多くない?
(この日深夜早朝に掛けて岐阜県東濃に大雨洪水警報)
予報に反して好天
2014年08月23日 11:22撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
8/23 11:22
予報に反して好天
釣りに最適そうな沢を小一時間進むと魚留めF1
2014年08月23日 12:01撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
8/23 12:01
釣りに最適そうな沢を小一時間進むと魚留めF1
この水量は無理(巻き道が付いていた)
2014年08月23日 12:04撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
8/23 12:04
この水量は無理(巻き道が付いていた)
巻き道に残地ロープ
いやはやもったいないでしょ
2014年08月23日 12:07撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
8/23 12:07
巻き道に残地ロープ
いやはやもったいないでしょ
小滝が続きます
2014年08月23日 12:10撮影 by  DSC-TX20, SONY
8/23 12:10
小滝が続きます
ワキをススイっと
2014年08月23日 12:16撮影 by  DSC-TX20, SONY
8/23 12:16
ワキをススイっと
フリクションまあまあ
2014年08月23日 12:16撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
8/23 12:16
フリクションまあまあ
右の岩の隙間をヨイショ
2014年08月23日 12:19撮影 by  DSC-TX20, SONY
8/23 12:19
右の岩の隙間をヨイショ
プール付ですが泳ぎませんでした。
2014年08月23日 12:23撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
8/23 12:23
プール付ですが泳ぎませんでした。
それにしても水が黄金色で黄金の沢と思わず呼んでしまう。
2014年08月23日 12:27撮影 by  DSC-TX20, SONY
3
8/23 12:27
それにしても水が黄金色で黄金の沢と思わず呼んでしまう。
滝を越えるとガレの押し出しが出て…
2014年08月23日 12:47撮影 by  DSC-TX20, SONY
8/23 12:47
滝を越えるとガレの押し出しが出て…
えっ 水がないんですけど
2014年08月23日 12:49撮影 by  DSC-TX20, SONY
8/23 12:49
えっ 水がないんですけど
花はあるんですけど
2014年08月23日 12:50撮影 by  DSC-TX20, SONY
8/23 12:50
花はあるんですけど
あるんですけど…
2014年08月23日 12:50撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
8/23 12:50
あるんですけど…
やがてゴルジュとなり水復活ですが…
2014年08月23日 12:57撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
8/23 12:57
やがてゴルジュとなり水復活ですが…
泳ぎたくなかったので巻きます
2014年08月23日 13:05撮影 by  DSC-TX20, SONY
3
8/23 13:05
泳ぎたくなかったので巻きます
左岸巻きは まあ普通です。
2014年08月23日 13:14撮影 by  DSC-TX20, SONY
8/23 13:14
左岸巻きは まあ普通です。
ゴルジュを抜けてもガレがヒドイ
正面大滝なのですがガレで高さが減っている
2014年08月23日 13:35撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
8/23 13:35
ゴルジュを抜けてもガレがヒドイ
正面大滝なのですがガレで高さが減っている
滝はムリそうだし右岸は空身じゃないとキツそうなのでずいぶん手前から巻いた
2014年08月23日 13:40撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
8/23 13:40
滝はムリそうだし右岸は空身じゃないとキツそうなのでずいぶん手前から巻いた
ゴルジュは続いてこれも巻く
(この滝は多分行けそうだった)
2014年08月23日 14:19撮影 by  DSC-TX20, SONY
3
8/23 14:19
ゴルジュは続いてこれも巻く
(この滝は多分行けそうだった)
奥の滝は6〜7あってムリそうなので巻く
2014年08月23日 14:46撮影 by  DSC-TX20, SONY
3
8/23 14:46
奥の滝は6〜7あってムリそうなので巻く
滝も一段落と思ったら 右岸から入ってきた
2014年08月23日 15:01撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
8/23 15:01
滝も一段落と思ったら 右岸から入ってきた
ずいぶん水量少なくなったなぁ
2014年08月23日 15:12撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
8/23 15:12
ずいぶん水量少なくなったなぁ
思ったより早く進んでおり、天気も悪くなってきたので日帰りに変更。
1700m二俣で南の三浦山に向かう事にした。
2014年08月23日 15:17撮影 by  DSC-TX20, SONY
8/23 15:17
思ったより早く進んでおり、天気も悪くなってきたので日帰りに変更。
1700m二俣で南の三浦山に向かう事にした。
出合の滝を水流突破
今回初めてまともに滝を登った気がした。
2014年08月23日 15:30撮影 by  DSC-TX20, SONY
4
8/23 15:30
出合の滝を水流突破
今回初めてまともに滝を登った気がした。
どんどん細くなって…
2014年08月23日 15:39撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
8/23 15:39
どんどん細くなって…
水が涸れると標高差150近くヤブコギ
2014年08月23日 16:08撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
8/23 16:08
水が涸れると標高差150近くヤブコギ
稜線(鞍部)に出るとえらく立派な道がある
2014年08月23日 16:30撮影 by  DSC-TX20, SONY
8/23 16:30
稜線(鞍部)に出るとえらく立派な道がある
道を辿って三浦山(三角点有り)
奥に道が続くが最終的に沢下降となりそうで時間もなかったから行くのをやめた。
2014年08月23日 16:37撮影 by  DSC-TX20, SONY
8/23 16:37
道を辿って三浦山(三角点有り)
奥に道が続くが最終的に沢下降となりそうで時間もなかったから行くのをやめた。
三浦山付近から小秀山(左)
小秀山まで行って登山道で下山シマス
2014年08月23日 16:41撮影 by  DSC-TX20, SONY
8/23 16:41
三浦山付近から小秀山(左)
小秀山まで行って登山道で下山シマス
小秀山の北西斜面のガレには…
2014年08月23日 17:05撮影 by  DSC-TX20, SONY
8/23 17:05
小秀山の北西斜面のガレには…
小秀山流紋岩というプレート状の石が転がっている独特の空間が存在する。(参考:小秀山東本谷)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-302145.html
2014年08月23日 17:16撮影 by  DSC-TX20, SONY
8/23 17:16
小秀山流紋岩というプレート状の石が転がっている独特の空間が存在する。(参考:小秀山東本谷)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-302145.html
誰もいない小秀山と…
2014年08月23日 17:32撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
8/23 17:32
誰もいない小秀山と…
静かに佇む御嶽
(実は一瞬の晴れ間でこの後小雨となる)
2014年08月23日 17:33撮影 by  DSC-TX20, SONY
3
8/23 17:33
静かに佇む御嶽
(実は一瞬の晴れ間でこの後小雨となる)
1時間ほど小降りの雨
後に夕焼けとなる
2014年08月23日 18:28撮影 by  DSC-TX20, SONY
3
8/23 18:28
1時間ほど小降りの雨
後に夕焼けとなる
林道まで降りて来た。
デポした自転車を回収。
2014年08月23日 18:42撮影 by  DSC-TX20, SONY
8/23 18:42
林道まで降りて来た。
デポした自転車を回収。
濡れた斜面であまりスピード出せませんけど、とにかく楽だ
2014年08月23日 18:43撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
8/23 18:43
濡れた斜面であまりスピード出せませんけど、とにかく楽だ
1泊のつもりが思わず日帰りしてしまいツカレル山行でした。
2014年08月23日 18:47撮影 by  DSC-TX20, SONY
8/23 18:47
1泊のつもりが思わず日帰りしてしまいツカレル山行でした。

感想

週末毎にとにかく天気が悪い2014年8月も残すところわずかとなり、ご多分に漏れず今週も天気が悪い。

そんななかで選んだ木曽方面であったが、深夜早朝と大雨洪水警報(岐阜県東濃)で完全に大外し(笑)
ヤケクソで登山口に向かったらまさかの好天となっており、出発も遅く天気も良かったので思わず沢泊り装備を背負って出発するのであった
(前置き)

バイルを車に忘れて時間をロスし入渓したのが10時50分。
あまりに遅い出発であったが、大秀沢の序盤は釣りに最適そうな渓相が続き遅れを取り戻すつもりはないのだがサクサク進む。

やがて魚留めF1から小滝が散発的に現れ始めるのだが、水量が多いこともあって水流に突っ込むことなく突破してゆくこととなる。

やがて変化が訪れるのはP1466付近、大量のガレによってそれまでの流れがウソのように水が無くなってしまった。

ガレが続く沢を歩いて「この谷は死んでしまったのか」と悲観に暮れ始めたところでゴルジュ帯が始まり沢は命の水を吹き返す。

ゴルジュ内の突破は一見して容易ではなさそうであったのでそのほとんどを巻き上がり、渓が落ち着いたところでなにやら不穏な天気、時間・体力から考えて陰湿な雨の沢泊りをするくらいなら一気に抜けてしまおうと思って重荷を背負いながら三浦山へのヤブコギを開始した。

三浦山手前の鞍部に息絶え絶えでヤブコギ終わると登山道表記はないのだが立派な道が付いていて最後は難なく三角点のある三浦山に到着した。

山頂到着時は霧に包まれており、御嶽はもちろん近くの小秀山を見ることも出来なかったが、やがて霧が晴れるとすぐ近くだが少し高い小秀山を拝むことが出来た。

小秀山は阿寺山地の最高峰であるが鋭峰ではないので、御嶽から同定しようとしてもとてもわかりにくい山であるが、三浦山から見上げる小秀山は阿寺山地の盟主の風格十分。
よく行く山を別角度から眺める楽しみを覚えてしまった山旅なのでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3053人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら