ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 499628
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十勝連峰

【十勝連峰雨トレ】富良野岳〜三峰山〜かみふらの岳〜上ホロ〜十勝岳

2014年08月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
dominon その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:39
距離
16.2km
登り
1,364m
下り
1,644m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:25
休憩
1:15
合計
9:40
5:45
15
十勝岳温泉
6:00
6:00
35
三段山分岐
6:35
6:35
70
上ホロ分岐
7:45
7:45
30
富良野岳分岐
8:15
8:30
15
8:45
8:45
60
富良野岳分岐
9:45
9:50
40
10:30
10:30
20
かみふらの岳
10:50
10:55
15
11:10
11:55
60
12:55
13:00
80
14:20
14:20
65
15:25
吹上温泉白銀荘
天候 曇り→パラパラ雨→雨
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車2台で来たので、デポ作戦を試みました。
吹上温泉(白銀荘)に温泉道具一式を積み込み、デポした後、十勝岳温泉へ移動します。
コース状況/
危険箇所等
悪天候時にルートが不明瞭になりそうな箇所にはロープが設置されていて、以前来た時よりもわかりやすくなっていました。上ホロ〜十勝岳までの縦走路は尾根が痩せてきているので、風が強い時は注意が必要です。

2年前にソロで同じルートを歩いたレコはこちらです。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-221663.html
車1台ならこのルートで縦走可能です。駐車場へ戻るためにかみふらの岳まで戻り下山します。今考えるとかなりの初心者でしたが、条件が良かったので何とかなりました。
その他周辺情報 おすすめの温泉は「白銀荘」です。入館料600円、貴重品ロッカー100円(返却タイプ)
13枚で5,000円の期限無し回数券を買うのがお得です。(←買ってない)
源泉掛け流し、内湯の種類も多く、温度の違う露天風呂あり、サウナあり。
シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ドライヤーあり。
先週の話。貴重なお盆休みなので白雲ソロテン泊デビューしようと思ったのに直前で急用が入って流れたの。今日は天気が崩れそうだけど、今年は一度も雨に当たってないので、雨トレしとこうか。
2014年08月15日 10:48撮影 by  SOL22, Sony
4
8/15 10:48
先週の話。貴重なお盆休みなので白雲ソロテン泊デビューしようと思ったのに直前で急用が入って流れたの。今日は天気が崩れそうだけど、今年は一度も雨に当たってないので、雨トレしとこうか。
付き合ってくれる変わり者がいたので、白銀荘で5時に待ち合わせ。(←遅刻)
温泉道具一式を積み込み、パジェコデポ。
2014年08月24日 17:00撮影 by  SOL22, Sony
5
8/24 17:00
付き合ってくれる変わり者がいたので、白銀荘で5時に待ち合わせ。(←遅刻)
温泉道具一式を積み込み、パジェコデポ。
(05:45)十勝岳温泉より入山
車が2台あると色々できるんよ。もう1台で十勝岳温泉まで移動して入山。それにしても、でっかい車だな。
2014年08月24日 17:10撮影 by  SOL22, Sony
2
8/24 17:10
(05:45)十勝岳温泉より入山
車が2台あると色々できるんよ。もう1台で十勝岳温泉まで移動して入山。それにしても、でっかい車だな。
(06:00)三段山分岐
15分で三段山分岐。2009年の落石で通行止めになったみたい。ここが通れると白銀荘からアクセスできるんだけどね。
2014年08月24日 05:59撮影 by  SOL22, Sony
1
8/24 5:59
(06:00)三段山分岐
15分で三段山分岐。2009年の落石で通行止めになったみたい。ここが通れると白銀荘からアクセスできるんだけどね。
今日のお供は、登山歴3年ぐらいのCちゃん。去年、富士山にも登り、雨竜沼〜暑寒別(26km)をピストンしたというツワモノ。今年はソロでトムラウシ行ったりして、同じ匂いを感じる。(笑)
2014年08月24日 06:08撮影 by  SOL22, Sony
4
8/24 6:08
今日のお供は、登山歴3年ぐらいのCちゃん。去年、富士山にも登り、雨竜沼〜暑寒別(26km)をピストンしたというツワモノ。今年はソロでトムラウシ行ったりして、同じ匂いを感じる。(笑)
これから登山を始める人に勧めるとすれば、黒岳→雨竜沼→富良野岳の順かな。富良野岳は、景色がよくて、歩く距離もほどよく、財布に優しい。
2014年08月24日 06:10撮影 by  SOL22, Sony
3
8/24 6:10
これから登山を始める人に勧めるとすれば、黒岳→雨竜沼→富良野岳の順かな。富良野岳は、景色がよくて、歩く距離もほどよく、財布に優しい。
いつも首から提げてる一眼レフは重いレンズを付けたままだったので、ザックの中へ。安政火口の迫力はスマホでも十分伝わるね。
2014年08月24日 06:12撮影 by  SOL22, Sony
8/24 6:12
いつも首から提げてる一眼レフは重いレンズを付けたままだったので、ザックの中へ。安政火口の迫力はスマホでも十分伝わるね。
エゾリンドウがたくさん咲いてます。
2014年08月24日 06:15撮影 by  SOL22, Sony
1
8/24 6:15
エゾリンドウがたくさん咲いてます。
(06:35)上ホロ分岐
登山口から45分で上ホロ分岐。階段多いけど、ここから十勝岳を目指すルートは歩きやすくていいと思う。
2014年08月24日 06:34撮影 by  SOL22, Sony
1
8/24 6:34
(06:35)上ホロ分岐
登山口から45分で上ホロ分岐。階段多いけど、ここから十勝岳を目指すルートは歩きやすくていいと思う。
黄色いのは「ハイオトギリ」、白いのは「ウメバチソウ」かな。
2014年08月24日 06:50撮影 by  SOL22, Sony
1
8/24 6:50
黄色いのは「ハイオトギリ」、白いのは「ウメバチソウ」かな。
「トリカブト」が沢山咲いてたよ。富良野岳はお花がキレイなので、6月〜7月が最高なんだけどね。行きたい山が多すぎて体が足りないの。
2014年08月24日 07:43撮影 by  SOL22, Sony
2
8/24 7:43
「トリカブト」が沢山咲いてたよ。富良野岳はお花がキレイなので、6月〜7月が最高なんだけどね。行きたい山が多すぎて体が足りないの。
「コガネギク」=「ミヤマアキノキリンソウ」だよね?
2014年08月24日 07:43撮影 by  SOL22, Sony
1
8/24 7:43
「コガネギク」=「ミヤマアキノキリンソウ」だよね?
(07:45)富良野岳分岐
ちょうど2時間で、富良野岳分岐。脇目も振らず歩くCちゃんはとても速くて、付いていけない。まだ雨は降ってないけど、ガスガス。
2014年08月24日 07:45撮影 by  SOL22, Sony
2
8/24 7:45
(07:45)富良野岳分岐
ちょうど2時間で、富良野岳分岐。脇目も振らず歩くCちゃんはとても速くて、付いていけない。まだ雨は降ってないけど、ガスガス。
(08:15)富良野岳
分岐から30分でピークへ。ここで静岡から来たベテランパーティと山談議。山の本まで出してるおじ様から名刺もらった〜。
2014年08月24日 08:15撮影 by  SOL22, Sony
4
8/24 8:15
(08:15)富良野岳
分岐から30分でピークへ。ここで静岡から来たベテランパーティと山談議。山の本まで出してるおじ様から名刺もらった〜。
一等三角点の意味が分からないから調べてみた。(by Wiki)
・設置間隔は約40km、必要に応じて補点(約25km間隔)が設置される。
・全国に約1000点。
・柱石の一辺は18cm、破壊や破損に備えて、柱石の直下には2枚の盤石も埋設されている。
2014年08月24日 08:17撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
4
8/24 8:17
一等三角点の意味が分からないから調べてみた。(by Wiki)
・設置間隔は約40km、必要に応じて補点(約25km間隔)が設置される。
・全国に約1000点。
・柱石の一辺は18cm、破壊や破損に備えて、柱石の直下には2枚の盤石も埋設されている。
(08:45)富良野岳分岐
山頂で15分ほど休憩して、15分で分岐へ。展望ないので、すぐに三峰山へ出発。
2014年08月24日 08:47撮影 by  SOL22, Sony
8/24 8:47
(08:45)富良野岳分岐
山頂で15分ほど休憩して、15分で分岐へ。展望ないので、すぐに三峰山へ出発。
(09:45)三峰山
途中で3人組の山ボーイとスライド。先頭にいたのが同級生だった。私のレコを見てるみたいで、行こうと思った山には、私が先に行ってるんだって。それにしてもこんな日に山に来るようになったとは、彼も逞しくなってきたな。(笑)
2014年08月24日 09:46撮影 by  SOL22, Sony
5
8/24 9:46
(09:45)三峰山
途中で3人組の山ボーイとスライド。先頭にいたのが同級生だった。私のレコを見てるみたいで、行こうと思った山には、私が先に行ってるんだって。それにしてもこんな日に山に来るようになったとは、彼も逞しくなってきたな。(笑)
(10:30)かみふらの岳
天気が悪いので、途中の写真はほとんどないの。雨がポチポチ降って来て、ここから下山してもいいかなという気になってきた。
2014年08月24日 10:29撮影 by  SOL22, Sony
1
8/24 10:29
(10:30)かみふらの岳
天気が悪いので、途中の写真はほとんどないの。雨がポチポチ降って来て、ここから下山してもいいかなという気になってきた。
(10:50)上ホロカメットク
「せっかくだから上ホロまで行ってこようか」ということで、上ホロへ。
2014年08月24日 10:50撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
8/24 10:50
(10:50)上ホロカメットク
「せっかくだから上ホロまで行ってこようか」ということで、上ホロへ。
(11:10)上ホロ避難小屋
「せっかくだから避難小屋でランチにしようか」ということで、避難小屋へ。
2014年08月24日 11:08撮影 by  SOL22, Sony
1
8/24 11:08
(11:10)上ホロ避難小屋
「せっかくだから避難小屋でランチにしようか」ということで、避難小屋へ。
2年前もここまで来たけど、扉が開けられなかったので、中は見なかったの。扉が重かっただけなのかな?
2014年08月24日 11:09撮影 by  SOL22, Sony
1
8/24 11:09
2年前もここまで来たけど、扉が開けられなかったので、中は見なかったの。扉が重かっただけなのかな?
いつもはお湯を沸かすだけのジェットボイルで、ラーメンを作ってみようという試み。お湯が沸騰してきたので、火力調整しようと思ったら、ノズルを逆向きに回してしまって、さらに噴き出してきて、大パニック!! 普通サイズのラーメンは量が多くて食べきるのが大変なので、小さいカップラーメンが合ってると思いました。
2014年08月24日 11:17撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
8/24 11:17
いつもはお湯を沸かすだけのジェットボイルで、ラーメンを作ってみようという試み。お湯が沸騰してきたので、火力調整しようと思ったら、ノズルを逆向きに回してしまって、さらに噴き出してきて、大パニック!! 普通サイズのラーメンは量が多くて食べきるのが大変なので、小さいカップラーメンが合ってると思いました。
(11:50)
40分ほど休憩して外に出たら、明るくなってる。あれ、天気回復しちゃった?
2014年08月24日 11:52撮影 by  SOL22, Sony
5
8/24 11:52
(11:50)
40分ほど休憩して外に出たら、明るくなってる。あれ、天気回復しちゃった?
稜線に上がったら、安政火口がキレイに見えた〜!!
今日一番の景色。
2014年08月24日 11:55撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
10
8/24 11:55
稜線に上がったら、安政火口がキレイに見えた〜!!
今日一番の景色。
十勝岳方面。もう帰ろうかと思ったけど、行けるような気がしてきた。
2014年08月24日 11:55撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
8/24 11:55
十勝岳方面。もう帰ろうかと思ったけど、行けるような気がしてきた。
今まで歩いてきた道。さっきまでは全く見えてなかったのに、こんなにくっきり。
2014年08月24日 11:55撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
8/24 11:55
今まで歩いてきた道。さっきまでは全く見えてなかったのに、こんなにくっきり。
雲行きは怪しい。車を停めた凌雲閣の建物が見えるね。
2014年08月24日 11:55撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
8/24 11:55
雲行きは怪しい。車を停めた凌雲閣の建物が見えるね。
展望は全く期待してなかったから、とても嬉しかった。
2014年08月24日 11:55撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
6
8/24 11:55
展望は全く期待してなかったから、とても嬉しかった。
「ここから十勝岳まで1時間半ぐらいかな?どうする?どっちでもいいよ。」と話し合って、それじゃ行ってみようかと。
2014年08月24日 11:55撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8/24 11:55
「ここから十勝岳まで1時間半ぐらいかな?どうする?どっちでもいいよ。」と話し合って、それじゃ行ってみようかと。
絶景を見た私たちがはしゃいでるのを見て、小屋の外で食事していたパーティも見に来たようで。(笑)
2014年08月24日 11:55撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8/24 11:55
絶景を見た私たちがはしゃいでるのを見て、小屋の外で食事していたパーティも見に来たようで。(笑)
スマホで撮った写真。これから天気は下り坂に。
2014年08月24日 12:11撮影 by  SOL22, Sony
8/24 12:11
スマホで撮った写真。これから天気は下り坂に。
十勝岳までの登り。2年前はこの登りがきつかったけど、今は少し楽になった。山頂までロープがあってわかりやすい。
2014年08月24日 12:32撮影 by  SOL22, Sony
1
8/24 12:32
十勝岳までの登り。2年前はこの登りがきつかったけど、今は少し楽になった。山頂までロープがあってわかりやすい。
(12:55)十勝岳
そんなつもりじゃなかったけど、今年3回目(通算4回目)の十勝岳ピーク。未だ展望に恵まれず。仕方ない、また来るか。
2014年08月24日 12:59撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
6
8/24 12:59
(12:55)十勝岳
そんなつもりじゃなかったけど、今年3回目(通算4回目)の十勝岳ピーク。未だ展望に恵まれず。仕方ない、また来るか。
多分facebookアップ中。冬はボードもスキーもこなすアクティブなCちゃん。
2014年08月24日 12:59撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
6
8/24 12:59
多分facebookアップ中。冬はボードもスキーもこなすアクティブなCちゃん。
(14:20)十勝岳避難小屋
雨が本降りになってきた。まぁ、予想通り。下界では土砂降りのところもあったようだから、今日はお山の方が天気良かったかもね。
2014年08月24日 14:22撮影 by  SOL22, Sony
8/24 14:22
(14:20)十勝岳避難小屋
雨が本降りになってきた。まぁ、予想通り。下界では土砂降りのところもあったようだから、今日はお山の方が天気良かったかもね。
(15:25)白銀荘
無事下山。車に乗らずに温泉に直行できるのが嬉しい。ここを拠点にするのが私には合っていることがわかった。
2014年08月24日 15:27撮影 by  SOL22, Sony
1
8/24 15:27
(15:25)白銀荘
無事下山。車に乗らずに温泉に直行できるのが嬉しい。ここを拠点にするのが私には合っていることがわかった。

感想

初登山の日も、2回目も雨に打たれたし、それからも何度も打たれた。日にちと登る山を最初から決めていたから。

ソロで歩くようになってからは、天気予報を見て、前日に登る山を決めるようなスタイルになってきた。雨マークがついたら登らない。景色も良くないし、リスクも高い。

そういえば、今年は雨に当たってない。

北海道の山は寒くなっていくし、これから予定している山行を考えると、雨天のトレーニングもしておいた方がいい。

山は厳しい。いつも絶景ばかり見せてくれるわけじゃない。

今日は雨が降る。だけど、行ってみよう。

【良かった点】
気象条件と下山ルートは違うもののほぼ同じ距離を歩いた2年前よりも、コースタイムが短くなりました。各ポイント間のタイムは少しずつですが、全部合わせると2時間ぐらい短縮しています。あの時は「これが限界」と思いましたが、今回は「これが普通」と思えるようになりました。
一緒に登りたいという物好きな同行者がいたので、車デポ作戦ができました。今回初セッションしたCちゃんの山行を聞いたら、同じ匂いを感じました。(笑)
雨があまりひどくなるようなら、途中で引き返したり、ルート変更も考えていましたが、結局、予定通り歩きました。避難小屋で休憩しなかったら、そのまま引き返していたかもしれません。

【悪かった点】
登山の前には、歩くルートと距離を計算し、予定時間を書いた登山計画書を作って、家に1枚、自分用に1枚準備しますが、プリントアウトせず、同行者に送った画像データしか持っていませんでした。慣れは禁物。そろそろ、きちんとした地図を持って、山座同定できるようになりたいと思いました。
先週、泊まりの準備をしたままだったザックを使いました。テントやシュラフを抜いたスカスカになったザックは、ベルトの調整が悪かったのか、下山後すごく肩が凝りました。

【食料・行動食】
水分:ハイドレーション2ℓ、クエン酸330ml
先週準備しておいたハイドレーションのままでした。予備のペットボトルは持たず、ラーメンのときはCちゃんからもらいました。
飲んだ水分は500ml、クエン酸半分、ラーメン300ml
食糧:コンビニおにぎり3つ、ミニクリームパン、ラーメン
富良野岳山頂でおにぎり1個、上ホロ避難小屋でラーメン、行動食は羊羹1つとゼリー飲料。たくさん残ったので、帰りの車で食べながら帰りました。
非常食:アルファ米、カロリーメイト、ミニ乾麺

【かかった費用】
寝坊しておにぎりを作らなかったのでコンビニで調達しました。
食料[600円]+温泉[600円]+ガソリン代[3,400円(リッター9kmで計算)]=合計[4,600円]

【全体を通して】
雨天トレーニングと割り切って、いつ雨が降ってもいいように準備をしていたし、一人じゃなかったこともあり、こんな天気でも案外楽しく歩けました。展望は全く期待していなかったので、ランチ休憩後、安政火口がキレイに見えたときは、それまでの苦労を全て忘れ、テンションが上がりました。2時を過ぎたあたりで雨が本降りになってきたので、この長い休憩が良かったのか悪かったのか分かりませんが、休憩しなければ十勝岳は諦めて、かみふらの岳から下山していたと思います。
風はそれほど強くなかったので、雨具の下は夏の服装のままでしたが、これからはフリースやダウンは必須だなと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1439人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 十勝連峰 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら