ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4999312
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

鷲子山・尺丈山(烏山駅発→上小川駅着)

2022年12月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:27
距離
33.7km
登り
912m
下り
929m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:30
休憩
0:56
合計
9:26
距離 33.7km 登り 913m 下り 941m
8:21
68
9:29
30
9:59
68
11:07
11:09
182
14:11
8
14:19
4
14:23
15:17
76
16:37
57
17:34
12
17:46
1
17:47
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ、一時的に雨
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【往路】
宇都宮駅06:52着
宇都宮駅07:11発 烏山駅08:02着
 
【復路】
上小川駅17:59発 水戸駅19:06着
おはようございます。怪我と仕事で長らくお休みしてしまい、1ヶ月半ぶりの山行です。栃木県の烏山駅にやって来ました。濃霧の中、出発です。
2022年12月11日 08:10撮影 by  iPhone 11, Apple
4
12/11 8:10
おはようございます。怪我と仕事で長らくお休みしてしまい、1ヶ月半ぶりの山行です。栃木県の烏山駅にやって来ました。濃霧の中、出発です。
しばらくはロード歩き。霧が晴れて来た那珂川を渡ります。
2022年12月11日 08:49撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/11 8:49
しばらくはロード歩き。霧が晴れて来た那珂川を渡ります。
茨城県に入りました
2022年12月11日 09:47撮影 by  iPhone 11, Apple
12/11 9:47
茨城県に入りました
鷲子山の看板。この後、車に結構抜かされます。訪問客、結構いるんですね〜
2022年12月11日 09:59撮影 by  iPhone 11, Apple
3
12/11 9:59
鷲子山の看板。この後、車に結構抜かされます。訪問客、結構いるんですね〜
残念!下りだったら頂いていくのに〜
2022年12月11日 10:17撮影 by  iPhone 11, Apple
4
12/11 10:17
残念!下りだったら頂いていくのに〜
神社に着いたら茶屋までありました
2022年12月11日 10:35撮影 by  iPhone 11, Apple
4
12/11 10:35
神社に着いたら茶屋までありました
日本一大きいフクロウさんだそうです。「不苦労」というゴロで、演技が良いそうなので、仕事とプライベートのお願いをして来ました〜!
2022年12月11日 10:42撮影 by  iPhone 11, Apple
8
12/11 10:42
日本一大きいフクロウさんだそうです。「不苦労」というゴロで、演技が良いそうなので、仕事とプライベートのお願いをして来ました〜!
珍しく県境にある神社です
2022年12月11日 10:49撮影 by  iPhone 11, Apple
2
12/11 10:49
珍しく県境にある神社です
本堂への入口
2022年12月11日 10:50撮影 by  iPhone 11, Apple
2
12/11 10:50
本堂への入口
本堂は静かです
2022年12月11日 10:57撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/11 10:57
本堂は静かです
ちょっと行くと鷲子山(とりのこさん)山頂です。これにて栃木百名山78座目です!
2022年12月11日 11:02撮影 by  iPhone 11, Apple
7
12/11 11:02
ちょっと行くと鷲子山(とりのこさん)山頂です。これにて栃木百名山78座目です!
さて、ここから先は延々とバリルート。復帰戦でいきなりバリルート!?と思われるかもしれないですが、バリルートは道が荒れていてあまりスピードを上げられないので、体力落ちている時期にはむしろ向いていると思っています。
2022年12月11日 11:09撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/11 11:09
さて、ここから先は延々とバリルート。復帰戦でいきなりバリルート!?と思われるかもしれないですが、バリルートは道が荒れていてあまりスピードを上げられないので、体力落ちている時期にはむしろ向いていると思っています。
今日の天気予報は晴れだったはずなのに、超微妙です。高原山と大佐飛山地が見えています。
2022年12月11日 11:46撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/11 11:46
今日の天気予報は晴れだったはずなのに、超微妙です。高原山と大佐飛山地が見えています。
名も無いピークをいくつも超えて行きます
2022年12月11日 12:17撮影 by  iPhone 11, Apple
12/11 12:17
名も無いピークをいくつも超えて行きます
これは名があるのでしょうか。でも解読不能です
2022年12月11日 12:18撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/11 12:18
これは名があるのでしょうか。でも解読不能です
県境なのでピンクテープは結構ありますが、あったりなかったりなのでGPS必須です
2022年12月11日 12:21撮影 by  iPhone 11, Apple
12/11 12:21
県境なのでピンクテープは結構ありますが、あったりなかったりなのでGPS必須です
一瞬だけ鉄塔巡視路。めたんこ歩きやすい
2022年12月11日 12:27撮影 by  iPhone 11, Apple
12/11 12:27
一瞬だけ鉄塔巡視路。めたんこ歩きやすい
相変わらず鉄塔の下は草が生い茂って歩きにくくて草
2022年12月11日 12:30撮影 by  iPhone 11, Apple
12/11 12:30
相変わらず鉄塔の下は草が生い茂って歩きにくくて草
どこまでも同じような標高の低山が続いている
2022年12月11日 12:40撮影 by  iPhone 11, Apple
2
12/11 12:40
どこまでも同じような標高の低山が続いている
烏帽子掛峠。なんですが…え、ここから降りろと!?標識の角度見れば、かなり斜度あることが分かって頂けるはず。
2022年12月11日 12:55撮影 by  iPhone 11, Apple
2
12/11 12:55
烏帽子掛峠。なんですが…え、ここから降りろと!?標識の角度見れば、かなり斜度あることが分かって頂けるはず。
根っこを掴み、何とか降りて来ました。しかもこの直前で、スマホを見ようとグローブを外した瞬間、手元にあった草で勢い良く指を切ってしまい、出血が止まらない中、頑張りました…
2022年12月11日 13:00撮影 by  iPhone 11, Apple
2
12/11 13:00
根っこを掴み、何とか降りて来ました。しかもこの直前で、スマホを見ようとグローブを外した瞬間、手元にあった草で勢い良く指を切ってしまい、出血が止まらない中、頑張りました…
登り返しも似たような斜度。負傷した右手に負担をかけられないので、ちょっと迂回できそうなところを探します。
2022年12月11日 13:00撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/11 13:00
登り返しも似たような斜度。負傷した右手に負担をかけられないので、ちょっと迂回できそうなところを探します。
やや北側に進むと、林道作業用の荒れた踏み跡っぽいところがあったので、ここから入ります。良かった〜
2022年12月11日 13:03撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/11 13:03
やや北側に進むと、林道作業用の荒れた踏み跡っぽいところがあったので、ここから入ります。良かった〜
またまた延々と無名の小ピーク
2022年12月11日 13:22撮影 by  iPhone 11, Apple
12/11 13:22
またまた延々と無名の小ピーク
少しだけルート逸れて473.5の三角点
2022年12月11日 13:24撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/11 13:24
少しだけルート逸れて473.5の三角点
尺丈山が視界に入りました!でもその前に長い伐採地…伐採地は下草が生え始めているから歩きにくいんです。
2022年12月11日 13:41撮影 by  iPhone 11, Apple
2
12/11 13:41
尺丈山が視界に入りました!でもその前に長い伐採地…伐採地は下草が生え始めているから歩きにくいんです。
やや晴れているけれど、那須連峰はまだ見えません
2022年12月11日 14:07撮影 by  iPhone 11, Apple
3
12/11 14:07
やや晴れているけれど、那須連峰はまだ見えません
林道と合流しました!バリルートは少々お休み
2022年12月11日 14:11撮影 by  iPhone 11, Apple
12/11 14:11
林道と合流しました!バリルートは少々お休み
トイレお借りします
2022年12月11日 14:22撮影 by  iPhone 11, Apple
2
12/11 14:22
トイレお借りします
登山口?
2022年12月11日 14:26撮影 by  iPhone 11, Apple
12/11 14:26
登山口?
山頂小屋に到着
2022年12月11日 14:32撮影 by  iPhone 11, Apple
4
12/11 14:32
山頂小屋に到着
なんだこの素晴らしいテラスハウスはーーー!完全にノーマークだったけれど、こんな良いお山だったなんてー!
2022年12月11日 14:33撮影 by  iPhone 11, Apple
9
12/11 14:33
なんだこの素晴らしいテラスハウスはーーー!完全にノーマークだったけれど、こんな良いお山だったなんてー!
山座同定表はちょっとザックリし過ぎ(笑)筑波山はよく見えていますね。
2022年12月11日 14:37撮影 by  iPhone 11, Apple
2
12/11 14:37
山座同定表はちょっとザックリし過ぎ(笑)筑波山はよく見えていますね。
最高のテラスを独り占め〜!
2022年12月11日 14:51撮影 by  iPhone 11, Apple
7
12/11 14:51
最高のテラスを独り占め〜!
当然ながらパノラマ写真発動するよね
2022年12月11日 14:52撮影 by  iPhone 11, Apple
2
12/11 14:52
当然ながらパノラマ写真発動するよね
奥久慈男体山は分かりやすい。中央やや左。
2022年12月11日 14:56撮影 by  iPhone 11, Apple
2
12/11 14:56
奥久慈男体山は分かりやすい。中央やや左。
山頂広場、気持ち良い。ちょっと寒いけれど…
2022年12月11日 14:57撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/11 14:57
山頂広場、気持ち良い。ちょっと寒いけれど…
山頂には神社あり。お!反対側も眺望良さそうだぞ
2022年12月11日 15:00撮影 by  iPhone 11, Apple
2
12/11 15:00
山頂には神社あり。お!反対側も眺望良さそうだぞ
素晴らしいじゃない〜!
2022年12月11日 15:03撮影 by  iPhone 11, Apple
12/11 15:03
素晴らしいじゃない〜!
ちょっと雲が多いけれど、こんな感じで抜群です〜
2022年12月11日 15:04撮影 by  iPhone 11, Apple
6
12/11 15:04
ちょっと雲が多いけれど、こんな感じで抜群です〜
山頂標識前で自撮り。こういう地元の市民にしか知られていない眺望の良い里山、マジで好き。ここらへんだと高萩の土岳とか。
2022年12月11日 15:07撮影 by  iPhone 11, Apple
6
12/11 15:07
山頂標識前で自撮り。こういう地元の市民にしか知られていない眺望の良い里山、マジで好き。ここらへんだと高萩の土岳とか。
さて、ここからもう少し県境を歩きます。最初は階段がありますが、すぐ見えなくなっている…
2022年12月11日 15:12撮影 by  iPhone 11, Apple
3
12/11 15:12
さて、ここからもう少し県境を歩きます。最初は階段がありますが、すぐ見えなくなっている…
強引に降りて行ったらピンクテープ発見。
2022年12月11日 15:15撮影 by  iPhone 11, Apple
2
12/11 15:15
強引に降りて行ったらピンクテープ発見。
30分ちょっとで登山の終点、タバッコ峠に着いた〜!延々とバリルート、大変だった〜
2022年12月11日 15:52撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/11 15:52
30分ちょっとで登山の終点、タバッコ峠に着いた〜!延々とバリルート、大変だった〜
さて、ここから約2時間、小走りで上小川駅に向かいます。
2022年12月11日 15:55撮影 by  iPhone 11, Apple
12/11 15:55
さて、ここから約2時間、小走りで上小川駅に向かいます。
一応バスもあるみたい。ここで地元の人と会話して、すごいと褒めてくれたけれど、茨城弁が強過ぎて何言っているのか半分以上聞き取れなかった(笑)
2022年12月11日 16:13撮影 by  iPhone 11, Apple
5
12/11 16:13
一応バスもあるみたい。ここで地元の人と会話して、すごいと褒めてくれたけれど、茨城弁が強過ぎて何言っているのか半分以上聞き取れなかった(笑)
久慈川を渡り…
2022年12月11日 17:40撮影 by  iPhone 11, Apple
12/11 17:40
久慈川を渡り…
上小川駅でゴールしましたー!
10月末に痛めた踵、少々痛みが出てしまいましたが、大事には至らず、無事歩き通すことができました。そして…
2022年12月11日 17:47撮影 by  iPhone 11, Apple
3
12/11 17:47
上小川駅でゴールしましたー!
10月末に痛めた踵、少々痛みが出てしまいましたが、大事には至らず、無事歩き通すことができました。そして…
じゃじゃーーん!本日の山行にて、八溝山、奥久慈男体山、竪破山の3座がGPSネットワークに繋がり、『百名山百筆がき』の繋げた関東百名山数が83座→86座になりました〜〜〜!
2022年12月11日 17:58撮影 by  iPhone 11, Apple
12
12/11 17:58
じゃじゃーーん!本日の山行にて、八溝山、奥久慈男体山、竪破山の3座がGPSネットワークに繋がり、『百名山百筆がき』の繋げた関東百名山数が83座→86座になりました〜〜〜!
快感…(笑)
残り14座、引き続き、コツコツと頑張ります〜!
7
快感…(笑)
残り14座、引き続き、コツコツと頑張ります〜!
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:493人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら