谷川主脈縦走(トマノ耳登れず)(過去レコ)
- GPS
- --:--
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 2,221m
- 下り
- 1,884m
コースタイム
- 山行
- 12:00
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 12:50
天候 | くもり(小雨)のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
谷川ロープウェイ(片道):1,230円 JR上越線(長岡行き) 土合駅〜越後湯沢駅 410円 南越後観光バス(苗場プリンスホテル行き) 越後湯沢駅〜元橋 (580円) タクシー 越後湯沢駅〜元橋駐車場 5,990円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山届は、元橋駐車場で提出できます。 元橋駐車場〜仙ノ倉山:よく整備されています。 仙ノ倉山〜エビス大黒ノ頭:仙ノ倉山からの下りにササ等刈られていない区間あり。 エビス大黒ノ頭への登りに岩場あります。 エビス大黒ノ頭〜万太郎山:エビス大黒ノ頭からの下りで刈られたササが滑ります。 最低鞍部から万太郎山にかけてササ等刈られていない 区間あります。 万太郎山の手前に痩せ尾根あります。 万太郎山〜肩の小屋:全体的によく整備されていますが、大障子ノ頭への登りに 岩場あります。 オジカ沢ノ頭付近の痩せ尾根があり滑落注意。(高度感あり) 肩の小屋〜天神平:全体的によく整備されていますが、ゴロゴロと岩があるので注意 (捻挫等が多そうな区間です) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下 グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
ハイドレーション
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
虫よけ
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ハサミ
カメラ
携帯ラジオ
コッヘル
ガスストーブ
|
---|
感想
今回は、谷川主脈縦走を日帰りで挑戦しました。
西黒尾根から入ると体力を奪われそうなので平標山から谷川岳を目指すこととしました。
コースタイムでも約13時間かかるので暗いうちに出発しましたが、1時間ぐらい早く出発した方が良かったと思いました。
エビス大黒ノ頭を過ぎるぐらいまでは順調でしたが、最低鞍部から越路避難小屋までの間が足が全く進まなかったです。今にして思うとガスが晴れ、日差しが強く暑かったこととシャリバテが原因と思います。その後は、日差しも弱まったこともあり何とか盛り返しましたが、全体的にバテ気味であったことと、ロープウェイの時間等もあったので、トマノ耳に登らないという微妙な縦走となりました。
下りの苦手な私は、予想どおり最後の天神尾根が思いのほか時間がかかったので、トマノ耳をパスしたことは結果としては良かったと思います。
全体的には、危険個所は少ない(オジカノ頭の周辺の痩せ尾根付近ぐらい)と思いましたが、歩行距離が長いこととアップダウンが激しく思いのほか体力が奪われるので、注意力が散漫にならないようにしないと思わぬ事故につながり兼ねないと思いました。
このルートは、エスケープルートはあるものの、どれも距離が長いので避難小屋泊の1泊2日が無難ですね。
何とか無事に下山し予定した電車には無事に乗れたのですが、越後湯沢に向かう電車が雨の影響で止まってしまい、予定していた最終バスに乗ることができませんでした。(下山時に雷がなっていたので、そのころ新潟県側では大雨だった模様)
車回収のためタクシーを利用することとなり約6000円の出費となりました。(泣)
(やっぱり計画は余裕をもって計画しないといけませんね)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する