記録ID: 501346
全員に公開
ハイキング
近畿
夏 33.5km★うぷっ。武士ヶ峯より、滝山まで、グロッキーな旅。天和山ならず
2014年08月30日(土) [日帰り]
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 11:49
- 距離
- 33.4km
- 登り
- 2,401m
- 下り
- 2,387m
コースタイム
3:30 出発
5:37 早朝の九尾ダム見学
あたり、まだ真っ暗。
5:49 天の川青年少年村キャンプ場より出陣予定が、お目当ての破線道が見つからなく、あっさり、諦め。
近くの破線道より出直し。
5:58 東側に位置する籠山吊り橋より出陣。
6:04 お山への入り口(扉)開閉して、お山へIN
6:10 九十九折りの植林道を進む。
6:15 集落地に出る。
集落沿いの舗装スロープを登る。
6:17 ゲート付破線道入り口横
その先、草が生い茂る斜面に渋い破線道らしきものを見つける。
視覚的に、ちょっと遠慮。
6:22 通行止めバリケードの先の林道を進む。
6:35 ピンクのテープに導かれながら破線道を詰める。
が、テープを見失いやすく、ロストと復帰を繰り返す。
6:50 △868 展望&プレートなし。
6:54 この先、植林→低木のブッシュ→植林→低木のブッシュが繰り返される。
7:18 新緑明るいブースとなる。
7:40 白石山への道、稜線横にジープ道がついている。これを追って行くことも可能。
7:47 白石山 到着。展望なし
その先にも道が続いているようだった。
8:31 武士ヶ峯 到着♪
展望なし。雑草の中にありました。
9:05 ちょっこし、ニセピークにだまされて、違う尾根を下りそうになる箇所ありました。
9:13 マツタケ山にて入山禁止の立て看板あり。(H25.9.1-H25.11.14まで)
9:14 舗装スロープ下りとなる。雨上がりは滑りやすいので注意
9:41 猛犬訓練所前を通過
9:53 R53まではまだ、標高高く、舗装路に合流。
九十九折り舗装路をSCする集落通行路で直線的に下山。
10:08 R53釣り橋前に出る。
吊り橋から続く道があるのか気になるが、今回調査をスルー★
10:09 塩野
天の川を左手に見ながら、R53を歩く。
10:38 ふるさとの森公園入り口前★
有徳山 佛心寺も近くにあるよう。★
10:45 トンネルの右側についている階段を上る。
10:47 なにやら、神社前に出た。
10:49 その先の九十九折り舗装路を日差しに照りつけられながら登る。
11:02 民家横に山の入り口を見つけ、獣フェンスを開閉してお山へIN
そこから、適当に辺りをつけて、P761へ登っていく。
テープや木のペイントが道案内してくれるが、どこへ続くのかわからないものもあるので、gpsとにらめっこしながら急登する。
テレビ中継放送所の杭があったりするので、鉄塔巡視路と共通に違いない。
その先、火の用心道があっちゃこっちゃから出てきて惑わされてしまう。
11:44 伐採斜面からの山峰ビューポイント
11:48 鉄塔横を通過。
12:02 歩きやすい鉄塔巡視路を歩いていたら、稜線を外し隣の尾根に出てしまう。
12:34 斜面に近い獣道のトラバースで復帰を試みる。
たかが、100m、されど、100m
12:41 ようやく、メイン稜線に復帰。
そこからも渋稜線
12:48 P1062を経由し、唐笠山 P1118 到着♪
13:06 山峰ビューポイント
曇りですが、自家発電状態で暑いです。
13:24 右側にジープ道が見えてきます。
このジープ道が信用できなくて、しばらく下側に見つめながらも、上の渋い(藪あり)アップダウン稜線を歩いてしまいます。
13:27 P1005 渋い藪中の植林地帯です。
14:04 ときどき、ジープ道を歩いてみますが、足裏に響きます。
やっぱ、山道のほうが好きです。
△1106より、1km手前からの登りは、ブッシュと急登のWに不快感を覚えました。
14:37 △1106 到着♪
高野辻はすぐ近くなので、是非とも立ち寄りたかったのですが、この時点で、パワーつきてしまい、今回カット。
14:46 林道横断ポイント
15:38 滝山麓からトラロープを見つけて、掴み上がる
急斜面でもロープがあると一気に高度が稼げて楽。
15:50 滝山 到着♪ プレートなし。展望あり。
16:21 ネット沿いに登ります。
16:48 P1183にて、時間的限界を感じ、ヘッデン使わず下山したいため、ここより下山モードに。
16:52 九十九折りの火の用心道・分岐。
破線道を歩くのもいいが、踏み固められた登山道は膝に来るので、ここは、尾根道をルーファイして下る。
土が柔らかく歩きやすいが、急傾斜の下りとなる。
植林地帯なので捕まるものはたくさんあり、下りやすくはある。
17:02 伐採尾根ゾーンを通過、その先、鉄塔を1つ見送った後、右手後方から、山の道が合流してきた。
その後も鉄塔を数本見送る。
17:23 林業モノレールが現れ、つかず離れず、九十九折りで下っていく。
小石がゴロゴロしてるので膝に来る。
17:44 小さな橋を渡ると和田発電所前
その先の車道橋を渡った先に登山ポストあり。
17:50 和田郵便局前にて山歩き終了
18:15 ピックアップ
18:26 天河大弁財天社を見学
18:36 天の川温泉に立ち寄り
<< 本日のハイキングコース >>
籠山の吊り橋→△868→白石山→P1035→武士ヶ峯→P761→P1062→唐笠山→P1006→滝山→P1183→和田発電所前→和田郵便局前
<< すれ違った人たち:0人 >>
鹿4頭、イノシシ1頭、にょろ1匹(しまへび)、りす1匹
<< 今日の装備:10kg未満 >>
5:37 早朝の九尾ダム見学
あたり、まだ真っ暗。
5:49 天の川青年少年村キャンプ場より出陣予定が、お目当ての破線道が見つからなく、あっさり、諦め。
近くの破線道より出直し。
5:58 東側に位置する籠山吊り橋より出陣。
6:04 お山への入り口(扉)開閉して、お山へIN
6:10 九十九折りの植林道を進む。
6:15 集落地に出る。
集落沿いの舗装スロープを登る。
6:17 ゲート付破線道入り口横
その先、草が生い茂る斜面に渋い破線道らしきものを見つける。
視覚的に、ちょっと遠慮。
6:22 通行止めバリケードの先の林道を進む。
6:35 ピンクのテープに導かれながら破線道を詰める。
が、テープを見失いやすく、ロストと復帰を繰り返す。
6:50 △868 展望&プレートなし。
6:54 この先、植林→低木のブッシュ→植林→低木のブッシュが繰り返される。
7:18 新緑明るいブースとなる。
7:40 白石山への道、稜線横にジープ道がついている。これを追って行くことも可能。
7:47 白石山 到着。展望なし
その先にも道が続いているようだった。
8:31 武士ヶ峯 到着♪
展望なし。雑草の中にありました。
9:05 ちょっこし、ニセピークにだまされて、違う尾根を下りそうになる箇所ありました。
9:13 マツタケ山にて入山禁止の立て看板あり。(H25.9.1-H25.11.14まで)
9:14 舗装スロープ下りとなる。雨上がりは滑りやすいので注意
9:41 猛犬訓練所前を通過
9:53 R53まではまだ、標高高く、舗装路に合流。
九十九折り舗装路をSCする集落通行路で直線的に下山。
10:08 R53釣り橋前に出る。
吊り橋から続く道があるのか気になるが、今回調査をスルー★
10:09 塩野
天の川を左手に見ながら、R53を歩く。
10:38 ふるさとの森公園入り口前★
有徳山 佛心寺も近くにあるよう。★
10:45 トンネルの右側についている階段を上る。
10:47 なにやら、神社前に出た。
10:49 その先の九十九折り舗装路を日差しに照りつけられながら登る。
11:02 民家横に山の入り口を見つけ、獣フェンスを開閉してお山へIN
そこから、適当に辺りをつけて、P761へ登っていく。
テープや木のペイントが道案内してくれるが、どこへ続くのかわからないものもあるので、gpsとにらめっこしながら急登する。
テレビ中継放送所の杭があったりするので、鉄塔巡視路と共通に違いない。
その先、火の用心道があっちゃこっちゃから出てきて惑わされてしまう。
11:44 伐採斜面からの山峰ビューポイント
11:48 鉄塔横を通過。
12:02 歩きやすい鉄塔巡視路を歩いていたら、稜線を外し隣の尾根に出てしまう。
12:34 斜面に近い獣道のトラバースで復帰を試みる。
たかが、100m、されど、100m
12:41 ようやく、メイン稜線に復帰。
そこからも渋稜線
12:48 P1062を経由し、唐笠山 P1118 到着♪
13:06 山峰ビューポイント
曇りですが、自家発電状態で暑いです。
13:24 右側にジープ道が見えてきます。
このジープ道が信用できなくて、しばらく下側に見つめながらも、上の渋い(藪あり)アップダウン稜線を歩いてしまいます。
13:27 P1005 渋い藪中の植林地帯です。
14:04 ときどき、ジープ道を歩いてみますが、足裏に響きます。
やっぱ、山道のほうが好きです。
△1106より、1km手前からの登りは、ブッシュと急登のWに不快感を覚えました。
14:37 △1106 到着♪
高野辻はすぐ近くなので、是非とも立ち寄りたかったのですが、この時点で、パワーつきてしまい、今回カット。
14:46 林道横断ポイント
15:38 滝山麓からトラロープを見つけて、掴み上がる
急斜面でもロープがあると一気に高度が稼げて楽。
15:50 滝山 到着♪ プレートなし。展望あり。
16:21 ネット沿いに登ります。
16:48 P1183にて、時間的限界を感じ、ヘッデン使わず下山したいため、ここより下山モードに。
16:52 九十九折りの火の用心道・分岐。
破線道を歩くのもいいが、踏み固められた登山道は膝に来るので、ここは、尾根道をルーファイして下る。
土が柔らかく歩きやすいが、急傾斜の下りとなる。
植林地帯なので捕まるものはたくさんあり、下りやすくはある。
17:02 伐採尾根ゾーンを通過、その先、鉄塔を1つ見送った後、右手後方から、山の道が合流してきた。
その後も鉄塔を数本見送る。
17:23 林業モノレールが現れ、つかず離れず、九十九折りで下っていく。
小石がゴロゴロしてるので膝に来る。
17:44 小さな橋を渡ると和田発電所前
その先の車道橋を渡った先に登山ポストあり。
17:50 和田郵便局前にて山歩き終了
18:15 ピックアップ
18:26 天河大弁財天社を見学
18:36 天の川温泉に立ち寄り
<< 本日のハイキングコース >>
籠山の吊り橋→△868→白石山→P1035→武士ヶ峯→P761→P1062→唐笠山→P1006→滝山→P1183→和田発電所前→和田郵便局前
<< すれ違った人たち:0人 >>
鹿4頭、イノシシ1頭、にょろ1匹(しまへび)、りす1匹
<< 今日の装備:10kg未満 >>
天候 | 曇ときどき晴れ 無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
☆このコースには、渋い、藪こぎが含まれています。 |
写真
感想
☆前日までは、めっちゃ元気で、どこに行こうか。ここに行こうかなんて考えてましたが、今日は、なんとなく気持ちがサボリモード。
なんとなく、気のりしないも、歩きだすと調子乗ってくるかな。なんて甘い気分で歩きだしました。
歩きだすと、それなりに体ついてくるも、27劼魃曚┐浸点で、ペースダウンしました。
後半は、自分の描いたコースを歩き切れる自信がなくなりました。
。。ということで、天和山を経由して、天の川温泉へ下山したかったのですが、終盤のコースを畳んで、安全下山となりました。
☆旅の途中、鹿のファミリーと遭遇。
小鹿のバンビちゃんに途中まで道案内してもらいました。
1mを超す倒木も見事にクリア!
そのハイジャンプに驚かされる。
警戒しつつも要所、要所で振り返り視線をくれるバンビちゃん。
ナイスナビゲーション。ありがとう♪
☆容赦なく現れるアップダウンに打ちのめされそうになりました。
下山後の体調は、ベロンベロンに腰砕けって感じです。
ストレッチの蓄積の賜物か?
いつもにない、
ふくらはぎの裏の筋肉がぴんぴんに張られた感あり。
しばらく控えようか、悩みどころです。
明日のプランはちょっと控えめにするぞ。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:811人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
naminoriさん、おはようございます(^o^)
ロング山行お疲れ様でした。
八経から下山して、天河大弁財天近くの民宿に泊まったことがあります。
天河大弁財天には、夕方散歩して、静かな雰囲気は良かったですね〜。
ではまた。
この辺りも詳しいのですね。
jm1bwo さんの行動範囲の広さに驚かされています。
あは。天河大弁財天神社の夕方、鳥居の赤い橋ライトアップされてましたねぇ。
なみのりくん。お疲れさまでした。
靴下は年間どれぐらい消費されますの?
希望ですけど、白じゃなく黒にして欲しいです。
mangan さん、ごめんにゃ。
なみのりくん、すぐソックスに穴あけちゃうので、手持ちにあるソックス(これも大量)消費したら、
次は黒いソックスを求めることにするね。^^
これでも、爪は、超深爪なのよ。。^^
なんやかんやで、柔軟剤も、集めすぎるとなかなか減らないので消費するのが大変です。
新しい香ほりが出ると、つい手に入れたくなっちゃうのです。
柔軟剤もあまり長いこと使わず置いておくとドロドロになっちゃうことがわかり、
あまりストック増やさないようにすることにしました。爆。。
買い物に行くと、お釜(ドラム)にポン♪のジェルボール)のかほり(テスター)を嗅いでは、気分バラ色になって帰ってきます。
でも、夏の山歩きでは、花のかほりは、とてもラブリーで気分が良いのですが、
虫たちが寄ってくるかも。。なんて考えると、使えなく。。
せめて、フローラルソープ系?
柔軟剤も進化してますね。
naminoriさん、こんにちは
何気に、猪犬訓練所って書いてありますが不可解なところですな。
バンビに道案内されるとは、凄いですね。
天河神社行ったことあります。
芸能関係にご利益のあるパワースポットですよね。
かみさんが主婦の演劇で初の主役に抜擢された時、
五十鈴をジャラジャラ鳴らしにいきました。
higurasiさん、こんにちはっ。
芸能関係にご利益のあるパワースポットだったのですかぁ。
知らなかったなぁ。
芸能人にはあまり興味ないけど、芸達者になりたい私です。
芸達者な神社。
京都にもあったはず。
たしか、車折神社。
ここも、すごいですよぉ。
境内には、有名芸能人の名前がズラリ。
他にも、京都嵐山にて行われる
三船祭(桂川)にて、舞妓さんが舟から流した扇子をゲットすると芸達者になれるという言われがあり、
4枚もゲット出来たのに未だ 芸達者になれる気配すらありません。
うち1枚は、とりそびれて、「ちょーだい」を連呼するおばちゃまに差し上げました。
。。というのも、たまたまボート漕ぎの練習をしていたため、狙ったモノは確実にゲットできたのです。
船頭さんの舟(豪華客船)はコントロール不可なので不利でしたね。
あの時、手渡しでなく、私も優雅に舞妓さん風に川流し してみれば良かったかなとちょっぴり後悔しています。
おばちゃま拾えなかったら、ちょっといぢわるかも。
あ、ボート漕ぎだって、今だ上手にコントロールできない私です。
車体感覚と方向性というものがイマイチ。。
船頭さんに、「おい、じゃまだっ」、ってあの長い棒で突っつかれたりしまスタ。。
小鹿のバンビちゃんに途中まで道案内とは、
さすがにハイジャンプはマネができませんね。
いいですね、天の川温泉。
お薦めのお湯です。
義理の息子(マイク)が3年間、天の川温泉横の
中学校の宿舎に住んでいました。
先の豪雨で、流されてしまいましたが。
懐かしいところです。
芸能人ではありませんが、可愛い音色がするの
で天河神社の五十鈴は、今もあります。
strasseさん、こんにちは。
マイク。かっこええなぁ。ソコに反応するかぁ。。爆。。
その息子さんは、Japaneseさんですか?
最近は、英語読みしても不自然でない名前をつける親御さんも増えてますね。
個人名はあげられませんが、かっこいい名前のお子さんの年賀状が届いたりします。
サバンナを高速で駆け巡る、動物の名前に読み替えられるんですよ。
ブランドメーカー名でもあるかな。。
この漢字を、いったい全体、どう読んだら、そのように読めるねん。って突っ込み入れそうになりましたけれど。。
ルビ入れてくれんと正しく読めんかったです。。
天河神社の五十鈴。。おしゃれですね〜
また、立ち寄る機会があれば、必ずゲットしまつ♪
天の川温泉は、大峰(天川)代表の温泉みたいなので一度入ってみたく、行ってみました。
個人的には、洞川温泉センターの湯とか、龍神温泉が好きかな。
熱めで、ぬるぬるがいいです。
なんなら、めかぶやら、とろろやら入ってると。。
うひゃぁ〜
爆。。
一気に体温上昇(血行循環)させて、クーラー利かせて爆睡したいです。
体に悪いでしょうか?
洞川温泉センターの湯も良いですね。
温泉ですが、加温湯です(毎年お世話になってます)。
龍神温泉は源泉掛け流しですね。
クーラー利かせて爆睡は、風邪ひきますよ。(笑)
ところで、マイクはアメリカ人です。
なので、今は娘とランカスターに住んでます。
孫達は、完全にバイリンガルです。
Len(蓮)、Luke(琉佑玖)です。
岡山の孫は、歩生(あおい)、夢生(いぶき)。
歩生を「あゆむ」と読んで怒られました(苦笑)。
あ、それで、ランカスターにお孫さんに会いにいかれてたんですね。
旅行という楽しみが増えて良いですね。
この国にない異国の習慣なども身についたりして。
また、他の国からの視野角で自国のものごとを見て見ると不思議な感覚がするかもですね。
あおいちゃんといぶきちゃん。
素敵な名前ですね。
でも、ルビ打ってくんなきゃ、絶対読めないよね。。爆。。
こんばんは。
サボリモードで気乗りしなくても30kmトレイルしちゃうんだ
ビックリ
今年は雨が多いせいか,キノコ多くないですか?
おまけに大きいのが・・・
おぉっ。きのこに反応したね。to to っ、to totokさん。
今回花より、きのこを多く見ました。
そして、毎度きのこもどうかなぁ。と思いっきり控えめにしたつもりなんですよっ。
見た数より、過小申告。
そして、サボリモードで、30劼論議哨ツかったです。
日没残数がカウントダウンされてるのが、心理的に効いてますね。
登山家のタケピー、
登山をするのに、
食糧は、極力絞ってもよくって、筋肉すら必要としないって言ってたのを思い出しました。
荷物(食料)含めて、大幅にカットすれば、合理的とは、プロの世界でのみのお話なんでしょうかね。
ついでにストレッチして、つきつつある筋肉すらじゃまだということなのでしょうか?
私は、食料がつきると、へんな気起こしそうで怖ひです。
いやはや、こーゆールートを思いつくのも凄いのですが、行動するトコロは更にすげーっです。フォト31の橋・・・通った事ありましたよー(^^♪
天の川温泉にも4年前の夏・・・入りました。懐かしいですが、まさかこんなマイナーな一周の山旅に出かけられるとは(^_-)-☆ びっくりです!
じゅんたろさん こんばんはっ。
マイナールートは、私のオハコ。。
というか、休日でもあまりに人とすれ違わなすぎる山歩きに慣れてしまっただけかも。
私も、今回、破線道のとりつきが探し出せなくて、まさか、民家の庭先を突っ切ることも出来ず、久しぶりにオロオロしてしまいました。
また、国土地理院のまれにみる、位置ズレなのか?とも。。
国土地理院地図も、更新打ち切りになっちゃったのが今後影響してくるのかな。と。
遠い未来の心配をしています。
山の地形は変わるしね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する