塔ノ岳〜鍋割山〜北尾根の偵察
- GPS
- 09:33
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 1,625m
- 下り
- 1,613m
コースタイム
8;31 観音茶屋
8:51 大倉高原山の家
9:02 見晴茶屋
9:34 駒止茶屋
9:56 堀山の家
10:35 花立山荘
10:56 金冷やし
11;10 塔ノ岳
----(休憩)----
11:38 金冷やし
12:32 鍋割山
----(昼食)----
13:30 鍋割山の北尾根の偵察に出掛ける
14:12 鍋割山へ戻り、下山開始
15:20 後沢乗越
15:56 ミズヒ沢
16:18 二俣
17:41 大倉
天候 | ピーカン快晴&風ほとんど無し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年10月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山ポストは大倉のバス停にあります。 ・大倉〜塔ノ岳〜鍋割山〜二俣〜大倉に危険な箇所はありません。よく整備されています。 ・鍋割山から玄倉林道へ下りる道(鍋割山の北尾根)を途中まで偵察してみた。既にヤマレコに報告されているように、赤いペンキで所々印が付けられており、冷静に進めば迷うことはないと思う。 ・その尾根への入口は、鍋割山から鍋割峠へ200mくらい下りたところ。「この先ユーシン方面踏跡不明瞭箇所あり。通行厳重注意」という看板が立っている。その看板の向こうの木の幹に、赤いペンキで「←ユーシン」と書かれている。それが目印。 ・また、今の季節は秋で葉が落ちているため、進行方向を確かめやすい。夏で葉がうっそうと茂っていたら難易度がアップするかもしれません。 |
写真
感想
今回の山行の目的は二つ。
1. 鍋割山稜のブナ林の紅葉を楽しむ。
2. 箒杉沢や鍋割沢の紅葉を楽しむ。
ということで、当初は寄から鍋割山へ登り、北尾根を下って玄倉林道へ下りて尊仏ノ土平まで河原を歩き、塔ノ岳に登り、鍋割山稜を歩いて再び鍋割山へ戻る…という周遊コースを考えていました。が、寝坊してしまったため、バス本数の多い大倉から塔ノ岳へ登り、鍋割山稜メインで、時間が許す限り北尾根を偵察するコースに変更しました。
もう11月なので防寒服をいろいろと持って行きましたが、びっくりするくらいの快晴で、風もないためにとても暑く、行動中はシャツ一枚と短パンで良いくらいでした。しかし、暑さの割りには水をそれほど消費せずに済んだのは幸いでした。
塔ノ岳から見下ろす尊仏の土平あたりの紅葉はとても綺麗でしたが、あと1週間くらいした方が見頃かもしれません。鍋割山稜の紅葉はもう終わりに差し掛かっていました。
鍋割山から北尾根へ下りるコースは、koshibaさんが詳しそうなので事前にいろいろと尋ねて教えていただいたので、(途中までしか行けませんでしたが)迷いもなく助かりました。ありがとうございました。
寝坊して遅くなってしまったため、「急がなくては」という思いがあり、その結果、膝外側の筋をまたしても痛めることになってしまいました。鍋割山稜をもっとゆっくり歩けば良かった…。
それから、大丸と小丸の間で、「山と高原地図」の監修・執筆をしている写真家の大野さんに出会いました。「ユーシンや玄倉からの紅葉は、目で見るには良いが写真に撮ると冴えない」とか、「今の記事は姫次のカラマツが綺麗だよ」とか、いろいろと丹沢情報を教えてもらいました。(^^)
帰りが遅くなってしまったため、今回は鶴巻温泉には寄らずに直帰しました。電車の中でたまたま隣に座ったお爺さんとお話ししたところ、大野さんの知り合いで、今日は塔ノ岳へ行ってきたのだそうです。このお爺さんの話では、「これから一週間くらいすると、玄倉周辺の葉が落ちて赤いモミジだけが残る。それがとても綺麗だよ。青崩隧道は完全封鎖されているが河原に下りて迂回できる。その手前のトンネルも崩落したらしく、ここは川の中を行かねばならない。気をつけて。」ということでした。真偽は未確認ですが。
次の週末、晴れていたらリベンジしたいと思います。
2009/10/31 i_wata18の行動
10:37 雨山峠 11:10
11:56 鍋割山(鍋焼うどん食) 12:19
13:09 栗ノ木洞(くりのきどう908m)
もうチョッとでお会いできましたね。残念。
>今日は寄から鍋割山に登るつもりでしたが、寝坊してしまったので急遽予定変更。
私も寝坊してしまったので、寄から鍋割り山へ直行(変??)
本当は、雨山峠、ユーシン、北尾根、鍋割山なんて考えていました。でもユーシン方面の紅葉も未だそうかなと。
次回、ユーシンの避難部屋泊まろうか。。等。。
i_wata18さん
ニアミスでしたね。時間的にもコース的にも。
ユーシン、玄倉川、北尾根、雨山峠、土平などは、今、最も気になっている地域です。
塔ノ岳から見ると玄倉川の河川敷がとても綺麗で、歩いてみたいと思っています。
欲張りな私は鍋割山稜と玄倉川の両方を楽しみたかったのです。
寝坊せず、なおかつ膝の調子が良ければ、両方歩いていたでしょうけど…。
時間が無くなって、より安全な鍋割山稜を優先しました。
近々リベンジします。
お疲れ様でした
ラーメンのレシピはもやしとソーセージとなんだろう
見てたらちょっと小腹が空いてきました。
ブナの紅葉を見に丹沢に行きたくなってきた
yasuhiroさん
やっと写真にコメントを入れました。
ワカメとキクラゲは、百円ショップで売られている、水に入れてふやかすタイプのものです。
野菜は、当日の朝、冷蔵庫から適当にピックアップしてサランラップに詰めて持参しました。
ウィンナーも美味しいんですが、ラーメンの具の美味しさの秘訣は、新鮮でシャキシャキした野菜を使うことだと思います。
コンロを買ってから自炊が楽しくて楽しくて。
いつか好物の鰺の干物でご飯を食べながら一杯やりたいです。
melonpanさん こんばんは sumikoで〜す。
編集中が続き、首を長〜くしながら頑張って起きていたmanabuさんも睡魔には勝てなかったようです。
それにしても、 続きで良かったですね?
鍋割山の鍋焼きうどんも噂で聞いていますが、自炊の
ラーメンの方が、もっと美味しいと思いますよ。
これから丹沢へと考えていた所なので、とても参考に
なりました。
膝を痛めてしまったようですが、大丈夫ですか?
お大事に! 早く治りますように!
sumikoさん、manabuさん
翌日から静岡県の寸又峡に観光に行っていたため編集できませんでした。
この三日間、じっくり休んだので膝もかなり回復しました。
鍋割山のうどんは一度だけ食べましたが、具が豊富で美味しいですよ。
自炊ラーメンも美味しいですけどね。
出発の朝、「今日は何を具にしようか」と考えるのもわくわくします。
丹沢は広くていろいろなルートがあって楽しいですよ〜。
私らしき人を見かけたら声を掛けてください。
melonpanさん、こんばんは。
melonpanさんの丹沢レポ、待ってました〜。
鍋割山手前の紅葉、確かに良い紅葉スポットですね。
それに、北尾根の黄色いブナ、これも見事です。
丹沢の紅葉は、やっぱり期待通りですね♪ 私も今週あたりに行ってみたくなりました。
それにしても、この季節にノースリーブ&短パンでっか? 若いっすね〜。
でもこれが今日みたいな寒い日じゃなくてよかったですよね。 今日みたいな日にやったら、即効風邪ひきますよ〜。
そ〜いえば、以前にgarumaaさんも、鍋割山で鍋焼きうどん食べて「おいしかった♪」と言っていましたね。
私も次行ったら、食べてみようかなぁ。
でもmelonpanさんの自炊ラーメンもいいっすね。 というか、melonpanさんは料理うまいっすよね。
w-koboriさん
北尾根はほとんど人が歩いていないので、綺麗な紅葉を独り占めしているような贅沢な気分になりました。
> この季節にノースリーブ&短パンでっか? 若いっすね〜
もはや若いと言える時代は過ぎ去りました。膝も痛いし。
単に風が無くて直射日光が暖かかっただけですヨ。
秋の葉が舞い散る景色はもの悲しくて好きではなかったのですが、山で秋を感じているうちに、その魅力が分かってきました。徐々に寒くなってきましたが、今年はもっと楽しみたいと思います。
今週末も天気が良さそうなので丹沢に行くつもりです。
料理は普通の家庭料理です。別に特別じゃありません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する