💎ダイヤモンド富士🗻初沢山>愛宕地蔵尊>第三堀切>猪ノ鼻山>高尾山【東京里山100選】
- GPS
- 07:24
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 1,236m
- 下り
- 1,216m
コースタイム
- 山行
- 5:28
- 休憩
- 1:52
- 合計
- 7:20
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ゴール:高尾山口駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
下記情報を尊重し、このレコでは「地蔵峰」ではなく「愛宕地蔵尊」と呼称します。 現地の山頂標識も「愛宕地蔵尊」でした。 おそらく「登山家」とは東京里山100選を選出した石原裕一郎氏でしょう。 −−−−−−−−−−−−−−−−−− 「地蔵峰」は登山家が地元に無断で付けた名称で、「愛宕地蔵尊」が正式名です。 勝手に「地蔵峰」の木札を付けるのは地元の迷惑になりますのでおやめください。 https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=3531 第三堀切:標識が無くはっきりした場所がわからず。 →写真33/34の場所と、castle_hunterさんにコメントで教えて頂きました。ありがとうございます。 |
写真
感想
奥秩父が続いたので気分を変えたくなり「都留市二十一秀峰(山梨県)」の倉見山などを登ろうと思ったが、前日の予報は「最低気温-7℃」。
中央道を使えば凍結には遭わないだろうと思ったが、風速が10m以上あるのはやばい。山頂は100%雪だろうからこれは厳しい。
こんな時は里山にするか…「東京里山100選」の未登頂の山々…うーんモチベが上がらない…。
ダラダラといくつかレコを見ていたら…。
−−−
ダイヤモンド富士2022☆高尾
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5018021.html
−−−
竜ヶ岳で「朝陽のダイヤモンド富士」なら2回見たが、「夕陽のダイヤモンド富士」は見たことない。
よし、これをゴールにして近くの東京里山100選を4つ登ろう。
高尾山の周りだとバイクでも停めるのが難しそう。
電車で行ってもバイクと時間がほぼ変わらないので、久しぶりに電車で行くことにした。
ダイヤモンド富士は16時に始まるので、早く着きすぎても時間を持て余す。
なので8:45に自宅を出発。
高尾山近くまでは「らくルート」でも自動入力できるルートが無いので手入力。
手入力ということは自分で時間を設定するのだが、同じルートを歩いたレコが見当たらないので適当に入れたら、迷ったり予想外にしっかりした登山道だったりで、高尾山を登りだす前に1時間遅れ😵
ちょっと欲張りセット過ぎました。
ダイヤモンド富士待ちの人たちで混雑が予想されるので、遅くとも15:30には登頂したい。
ここからはdonsoku的最速スピードで登り、何とか15:30頃もみじ台に到着。
運よくベンチで場所を確保し、💎をしっかり見れました。
帰りはJR高尾駅まで歩く予定でしたが、疲れたので京王線の高尾山口駅にして、高尾駅で中央線に乗り換えて帰宅しました。
電車やバスで行くと、下山場所を予定から変更できるのがいいですね。
おそらく今年最後の山行と思います。
ご覧頂いた方々、👏を頂いた方々、フォロワーの皆さま、ありがとうございました。
コメントありがとう!
体調不良の時期があったけど元気になれました。
こちらも、独特な味のあるSpecialなレコ楽しみにしてます!よいお年を!
「愛宕地蔵尊」の件、触れて戴き有り難うございます。
何回か「地蔵峰」が付けられましたが、神社かお寺の関係者?の作っぽい山標が付けられてほっとしています。
「第三堀切」は場所は合ってますが、堀切底に赤い標石と白いポールと片付けた倒木置き場があるはずなので、写真は別の堀切っぽいです。
第四以外は皆大きい堀切なので、間違い易いですね。
プロフィールを拝見しました。
この辺りの整備をやっていらっしゃるのですね。
今回歩いたコースはしっかりした補助ロープが張られ、初めてでしたが安心して歩けました。
堀切までピストンした道はとても歩きやすく、鈍足の私でも小走りで歩けるくらいでした。
整備ありがとうございます。
「愛宕地蔵尊」の件、一助になればと思い「山の情報」ページに写真を登録しておきました。
(私の指が邪魔ですが)
「第三堀切」の件、帰路で「赤い標石と白いポール」を撮っていたので写真を追加しました→写真33/34
こちらが第三堀切でしょうか?お手数ですが確認していただけると幸いです。
帰路で堀切っぽい場所を確認しながら歩いたら、確かに4つありました。
追加写真は第三堀切ですね。
第二堀切は倒木を片付けましたが、第三堀切はほとんど手を入れてません。
西側の斜面の薮木を片付けたい所ですが、メインの現場はずっと東の第一堀切なもんで。
ちなみにロープや案内札は知らない他の人が設置しています。
地蔵尊写真追加ありがとうございます。
あれが付いてからまだ1回も見に行ってないもので。
作業体験志願したい時は、お声かけください。
日程は平日を含めほぼ合わせられます。(まだ隠居はしてませんが)
ご確認ありがとうございます!第三堀切がどこだったかわかり、スッキリしました。
「もしかしてここかも?」と考え写真を撮っておいて良かったです。
「山情報ページ」には今は無いと思われる手製道標の写真しかないので、私の写真を登録しておきました。
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/photoedit_pt.php?ptid=45554
作業体験志願は今の所無いのですが(すみません!)、気が変わりましたら連絡します。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する