ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5025186
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾

高尾マンモストレイル

2022年12月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
09:32
距離
44.9km
登り
2,712m
下り
2,703m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:12
休憩
1:14
合計
9:26
距離 44.9km 登り 2,712m 下り 2,722m
6:03
3
6:06
2
6:13
6:15
3
6:32
6:33
4
6:37
6
6:43
4
6:51
6
6:57
6:59
5
7:07
7
7:14
7:15
8
7:23
4
7:27
1
7:28
7:30
12
7:42
7:44
4
7:48
7:49
3
7:52
7
7:59
3
8:09
8:10
4
8:14
19
8:33
8:34
2
8:41
8:44
6
8:50
4
8:54
6
9:00
9:01
5
9:13
9:27
7
9:46
6
10:05
10:06
15
10:21
10:25
23
10:48
4
10:55
10:56
10
11:06
11:07
22
11:37
11:38
4
11:42
6
12:20
12:32
2
12:34
12:35
13
12:48
12:49
12
13:01
6
13:07
13:08
3
13:11
7
13:18
13:21
1
13:22
13:23
4
13:27
12
13:39
4
13:43
5
13:48
6
13:54
8
14:02
14:03
6
14:09
2
14:11
5
14:16
3
14:19
14:20
7
14:27
12
14:39
14:42
4
14:46
14:48
5
14:53
14:55
23
15:18
15:19
4
15:23
6
15:29
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高尾山口駅裏Times駐車場(1,000円/日)
その他周辺情報 京王高尾山温泉極楽湯(1,200円/土日料金)
早朝6:00前、高尾山口駅前Timesに無事到着。通者台数3台のみ。駐車料金:1,000円/24h
2022年12月24日 05:55撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 5:55
早朝6:00前、高尾山口駅前Timesに無事到着。通者台数3台のみ。駐車料金:1,000円/24h
氷川神社
2022年12月24日 06:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 6:00
氷川神社
高尾山口駅(190m)
さすがに誰もいない。何時に戻ってこれるやら?
さ〜。長い道のりですが頑張っていきましょう!!
2022年12月24日 06:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 6:05
高尾山口駅(190m)
さすがに誰もいない。何時に戻ってこれるやら?
さ〜。長い道のりですが頑張っていきましょう!!
JR中央線を越える。
2022年12月24日 06:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 6:16
JR中央線を越える。
中央自動車道の下を潜って超える。
2022年12月24日 06:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 6:20
中央自動車道の下を潜って超える。
最初のピークは地蔵峰(358m)
2022年12月24日 06:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 6:33
最初のピークは地蔵峰(358m)
スターとから30minくらいして夜が明けてきた。
2022年12月24日 06:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 6:33
スターとから30minくらいして夜が明けてきた。
日の出
2022年12月24日 06:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 6:53
日の出
日の出
2022年12月24日 06:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 6:54
日の出
日の出
隙間からの朝日が幻想的な杉の森に突入
2022年12月24日 06:55撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 6:55
日の出
隙間からの朝日が幻想的な杉の森に突入
富士見台(554m)
2022年12月24日 07:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 7:06
富士見台(554m)
板当山(562m)
2022年12月24日 07:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 7:25
板当山(562m)
狐塚峠(503m)
2022年12月24日 07:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 7:32
狐塚峠(503m)
杉の丸(601m)
2022年12月24日 07:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 7:45
杉の丸(601m)
黒ドッケ(623m)
2022年12月24日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 7:50
黒ドッケ(623m)
大嵐山(590m)
2022年12月24日 08:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 8:00
大嵐山(590m)
関場峠(559m)
2022年12月24日 08:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 8:15
関場峠(559m)
堂所山(733m)
2022年12月24日 08:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 8:35
堂所山(733m)
陣馬山まで2.5kmとの表示がでてきた。順調だ。
2022年12月24日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 8:46
陣馬山まで2.5kmとの表示がでてきた。順調だ。
底沢峠(721m)
2022年12月24日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 8:46
底沢峠(721m)
明王峠小屋到着
奥高尾縦走路に乗った途端、やはり、登山者の多さがすごい。
2022年12月24日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 8:51
明王峠小屋到着
奥高尾縦走路に乗った途端、やはり、登山者の多さがすごい。
明王峠(739m)
2022年12月24日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 8:52
明王峠(739m)
やっとついた。陣馬山。お馬さんのお顔拝見
2022年12月24日 09:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 9:14
やっとついた。陣馬山。お馬さんのお顔拝見
陣馬山(854m)
今日の最高峰。だいぶ歩いたがここまででルートの約1/3。久ぶりにジャムパンを食べてしばし休憩。富士山の眺望を楽しむ。
2022年12月24日 09:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 9:14
陣馬山(854m)
今日の最高峰。だいぶ歩いたがここまででルートの約1/3。久ぶりにジャムパンを食べてしばし休憩。富士山の眺望を楽しむ。
陣馬山からの景観
いい天気になった。。。とこの時感じた。
2022年12月24日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 9:15
陣馬山からの景観
いい天気になった。。。とこの時感じた。
陣馬山からの景観
2022年12月24日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 9:15
陣馬山からの景観
陣馬山からの景観
2022年12月24日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 9:15
陣馬山からの景観
陣馬山からの景観
2022年12月24日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 9:15
陣馬山からの景観
陣馬山からの景観
河口湖ルートの下山道のつづら折りが見える。頂上吹雪いてますね。寒そう。
2022年12月24日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 9:18
陣馬山からの景観
河口湖ルートの下山道のつづら折りが見える。頂上吹雪いてますね。寒そう。
陣馬山からの景観
その後、落合まで一気に駆け下る。
2022年12月24日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 9:19
陣馬山からの景観
その後、落合まで一気に駆け下る。
大沢の頭(477m)
このあたりの登り返しの急登が一番つらかった。。。
2022年12月24日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 10:49
大沢の頭(477m)
このあたりの登り返しの急登が一番つらかった。。。
イタドリ沢の頭(505m)
2022年12月24日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 10:54
イタドリ沢の頭(505m)
氷華って言うんですって。期間限定のこの時期しか見られないシモバシラとの事。
2022年12月24日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 11:08
氷華って言うんですって。期間限定のこの時期しか見られないシモバシラとの事。
氷華がいたるところに咲いて?いました。
2022年12月24日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 11:08
氷華がいたるところに咲いて?いました。
明王峠(739m)までやっと登り返した。
2022年12月24日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 11:38
明王峠(739m)までやっと登り返した。
明王峠からの景観
どこから見てもすばらし〜!!
2022年12月24日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 11:38
明王峠からの景観
どこから見てもすばらし〜!!
景信山到着(727m)
2022年12月24日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 12:21
景信山到着(727m)
景信山からの景観
2022年12月24日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 12:21
景信山からの景観
景信山からの景観
都心
2022年12月24日 12:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 12:22
景信山からの景観
都心
景信山からの景観
ここでゆっくり昼食time。焼きそばパンとコーラ(300円)。この先用のエネチャージ完了。
2022年12月24日 12:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 12:33
景信山からの景観
ここでゆっくり昼食time。焼きそばパンとコーラ(300円)。この先用のエネチャージ完了。
景信山からの景観
2022年12月24日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 12:34
景信山からの景観
城山茶屋(670m)
ここから、大垂水峠に下る。
2022年12月24日 13:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 13:01
城山茶屋(670m)
ここから、大垂水峠に下る。
大垂水峠(392m)
若いころ(高速代を払えず)車で超えた以来、久しぶりのR20の大垂水峠。少し感動した。
2022年12月24日 13:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 13:20
大垂水峠(392m)
若いころ(高速代を払えず)車で超えた以来、久しぶりのR20の大垂水峠。少し感動した。
大垂水峠の県境標(東京/神奈川)
2022年12月24日 13:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 13:21
大垂水峠の県境標(東京/神奈川)
大垂水峠橋を渡って、神奈川県に入る。
2022年12月24日 13:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 13:25
大垂水峠橋を渡って、神奈川県に入る。
大洞山(536m)
2022年12月24日 13:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 13:42
大洞山(536m)
中沢山(494m)
2022年12月24日 13:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 13:57
中沢山(494m)
見晴台(457m)
2022年12月24日 14:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 14:05
見晴台(457m)
見晴台からの景観
津久井湖とその先に富士山
2022年12月24日 14:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 14:04
見晴台からの景観
津久井湖とその先に富士山
見晴台からの景観
津久井湖
2022年12月24日 14:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 14:04
見晴台からの景観
津久井湖
なにこれ?
手が込んでいるが、何に使うのか?私には想像できず。
2022年12月24日 14:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 14:15
なにこれ?
手が込んでいるが、何に使うのか?私には想像できず。
西山峠(430m)
2022年12月24日 14:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 14:16
西山峠(430m)
榎窪山(420m)
2022年12月24日 14:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 14:31
榎窪山(420m)
眼下は城山湖
その先の都心
2022年12月24日 14:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 14:34
眼下は城山湖
その先の都心
草戸山(365m)
2022年12月24日 14:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 14:43
草戸山(365m)
草戸峠(325m)
2022年12月24日 14:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 14:49
草戸峠(325m)
ついに下界に下りる。
2022年12月24日 15:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 15:23
ついに下界に下りる。
高尾山山麓駅前メインストリート
2022年12月24日 15:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 15:24
高尾山山麓駅前メインストリート
饅頭屋の路地を抜けて、、、
2022年12月24日 15:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 15:25
饅頭屋の路地を抜けて、、、
ついに、高尾山口駅に到着
一応、ゴールです。よかった! 10時間を切れた!! マージン分を差し引くとほぼ予定通りだ。一応、全開を尽くしたつもりなので、このtimeが自分の実力です。自覚しました。
2022年12月24日 15:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 15:28
ついに、高尾山口駅に到着
一応、ゴールです。よかった! 10時間を切れた!! マージン分を差し引くとほぼ予定通りだ。一応、全開を尽くしたつもりなので、このtimeが自分の実力です。自覚しました。
夕方の氷川神社
2022年12月24日 15:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 15:28
夕方の氷川神社
駐車場に到着
2022年12月24日 15:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 15:29
駐車場に到着
無事に愛車もありました。この時間で約2/3の駐車率
2022年12月24日 15:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 15:30
無事に愛車もありました。この時間で約2/3の駐車率
着替えをもって温泉に直行だ。
2022年12月24日 15:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 15:27
着替えをもって温泉に直行だ。
吸い込まれました。
結構いい温泉でした。特に檜風呂(泡風呂)が良かったかな。疲れがスーっと抜けました。
2022年12月24日 15:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12/24 15:27
吸い込まれました。
結構いい温泉でした。特に檜風呂(泡風呂)が良かったかな。疲れがスーっと抜けました。
撮影機器:

感想

 これをこなさなければ年を越せないとすら思っていた「高尾マンモストレイル」についに挑戦です。師走に入っていろいろあったため、年末も年末、冬至2日後の今日、決行することができました。
 明るいうちに下山したかったため、逆算し、雪降る早朝4:00に自宅を出発し、6:00登山開始です。最初の1hはヘッデンスタートです。
 スタート時の気温は0℃、日中は5℃前後でほぼ無風。天気も晴天で汗冷えにさえ気を付ければ問題ない、絶好のコンディションに恵まれました。
 長丁場のため、序盤はムリせずに入り、体力温存ペースのつもりでしたが、中盤手前の大沢ノ頭登山口から明王峠までの登り返しの約5k/550mが最もつらかった。急登が意外と多くここで8割の足が無くなりました。
 それでも、ムリせず休憩もはさんだことで山行は順調でした。後半戦に向けて景信山で飲んだコーラ(300円)の効果は抜群でした。後半の南高尾山稜に向けて何とか足を残すことができました。
 また、奥高尾縦走路の途中でとても身軽で速そうなトレランのお嬢様に抜かれ、その後、しばし並走し、お話しもしてもらいました。地元の方で高尾-陣馬山間をいつもピストンしているとの事。また、今夕は高尾山からのダイヤモンド富士(夕日)が見れる日で楽しみにしていると教えてもらいました。最後は南高尾山稜へのコース案内もしていただき、ありがとうございました。天気よかったから、絶景のダイヤモンド富士が見れましたでしょうか?
 高尾の名コースを何とかクリアできたと共に、今の自分の実力を把握することができ、実に有益で貴重な経験になりました。それにしても比較すべきではないですが、他の方のレコ見ると、私との速さの違いは歴然です。ホント尊敬します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:295人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら